諸機関よりの送付検体について(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
薬剤アレルギーに関する基礎的研究 : (3) Procaine PCG Suspensionに対するラットの免疫応答
-
ヒスタミンの enzymatic assay( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
-
42 カリクレイン-キニン系による, ラット腹腔肥胖細胞よりのヒスタミン遊離作用(Chemical mediatorほか)
-
33 カリクレインのマウスリンパ球subpopulationに及ぼす影響について(免疫担当細胞・マクロファージ)
-
43 レンサ球菌細胞壁より抽出したpeptidoglycan画分のヒスタミン様物質遊離作用(Chemical mediatorsおよび類似物質)
-
151. 蛍光法によるヒスタミン測定法の基礎的検討ならびに健常人の全血, 血漿ヒスタミン日内変動(Chemical mediators)
-
第5回セロトニン研究会討議録並に研究報告
-
第3回ヒスタグロビン研究会議事録
-
第2回ヒスタグロビン研究会議事録
-
250 ELISA法によるA群レンサ球菌C-多糖体抗体の測定に関する基礎的検討
-
アレルギー性結膜炎の動物実験モデルの作製
-
140.chemical mediators(bradykinin, histamine)のマウスリンパ球の cAMP level に及ぼす影響(chemical mediatorsおよび類似物質)
-
240 肝再生による生体内免疫系の活性化 (III) : 活性化する抑圧性マクロファージの解析(第23回日本消化器外科学会総会)
-
249 肝再生による生体内免疫系の活性化 : その実験的研究(第21回日本消化器外科学会総会)
-
23.イレウスに関する免疫血清学的研究 (第2報)(I-5 心身相関)
-
696 マウス初代培養肝細胞の形態と機能 : 特に再生肝細胞を中心とした解析(第26回日本消化器外科学会総会)
-
146.antigen pulsed spleen cellsの静注による遅延型過敏反応の抑制(遅延型アレルギー)
-
205 Fosfomycinの抗原性に関する研究
-
195 ヒト好酸球由来リゾチームのアレルギー反応に関与する可能性について
-
和漢薬「小青竜湯」の抗アレルギー作用特に既製抗アレルギー剤との比較
-
316 既製抗アレルギー剤と和漢薬小青竜湯の効果比較について
-
79.薬剤アレルギーに関する基礎的研究(18) : benzyl penicillin製剤単独負荷によるPCA反応の誘発(薬剤アレルギー)
-
68.和漢薬「小青竜湯」の抗アレルギー作用に関する基礎的検討(抗アレルギー剤)
-
1. プラスミン測定法の基礎的検討とショック時プラスミン活性値(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
Plasmin に関する基礎的研究 : 第1編 各種測定法によるアナフィラキシーによる plasmin 活性値の変動 : 第2編 Trans 型 AMCHA の抗プラスミン作用と抗アナフィラキシー作用
-
352.免疫系による生体の統禦 : III.再生する肝と脾細胞との相互作用(免疫調節(IV))
-
78 免疫系による生体の制禦 VII 肝再生の過程でおこる脾細胞の活性化とその測定法 : Cyclophosphamideの活性化に及ぼす影響
-
271 Streptokinase-Streptodornase(SK-SD)製剤に含まれる免疫抑制物質の解析
-
272 Streptokinase-Streptodornaseのマウス免疫系に及ぼす影響
-
353.BALB/cマウスにおける摘脾及び摘脾後自家移植に関する免疫学的検討(免疫調節(IV))
-
10.BALB/cマウスに於ける摘脾の細胞性免疫能に及ぼす影響に関する検討 : マウスリンパ球のmitogen刺激および抗原刺激によるproliferationの変動を中心に(リンパ球サブセット)
-
240. レンサ球菌感染における anti-streptococcal-NADase ならびに anti-streptococcal DNase-B 抗体の測定とその意義について(抗原抗体反応)
-
5. 血清中のヒスタミン捕捉能の新定量法(第3回ヒスタグロビン研究会)
-
皮膚科領域に於けるセロトニン、特に蕁麻疹について(第6回セロトニン研究会討議録並に研究報告)
-
268.ヒト血小板抗原抗体系によるchemical mediatorのreleaseとその特性(Chemical mediator II)
-
281 血小板分画のin vitroにおける抗原性の確認と抗体検出(アレルゲン・抗原)
-
304 Athmicマウスリンパ球の免疫応答性と free flow electrophoresisによる分別(免疫学的手技)
-
2. 肥満細胞・好塩基球 : b)マスト細胞の protein A を介在させての chemical mediator の遊離機構について(4 細胞由来の chemical mediators (マスト細胞, 好塩基球, 好酸球, 好中球))
-
137.ヒスタミン結合 Sepharose によるヒスタミン親和性分画の分離と性状(chemical mediatorsおよび類似物質)
-
259.autologous IgG の抗 papain 処理分画によるモルモットの抗アナフィラキシー性の検討(即時型アレルギー)
-
4. histamine receptor への抗アレルギー剤の影響について(4 抗アレルギー剤の基礎と臨床)
-
153. in vitro anaphylaxis における mast cell の histamine release に対する protein A の影響(Chemical mediators)
-
152.S.aureus細胞壁由来protein AによるFc region反応部位の解析について(免疫グロブリンの構造・機能・代謝)
-
184.Schultz-Dale現象と腹腔細胞集合現象とへの影響より見たALSの効果(抗リンパ球血清・細胞免疫)
-
128.黄色ブドウ球菌のA蛋白によるアレルギー反応の実験的発現と抑制について(感染アレルギー)
-
WS8. アトピー性皮膚炎患者由来黄色ブドウ球菌の生物学的性状について(I アトピー性皮膚炎 1990年(1))
-
64.白血球ヒスタミン遊離反応からみたアレルギー素因の遺伝度(化学作用物質)
-
127.ヒスタミン加ウサギ血清グロブリン(ウサギ・ヒストブリン)で免疫したウサギの抗ヒスタミン抗体について : II.血中の抗体の所在(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
-
6.アレルギー性反応におけるキニン系の意義 : アレルギー反応に対するブラディキニンの増強作用(第4回プラスマキニン研究会)
-
139. 細胞レベルにおける抗原抗体反応とその抑制(抗原抗体反応)
-
Hapten-Homologous Carrier 抗原で免疫されたモルモットの遅延型反応および Carrier 効果の特異性について
-
3)原因物質の代謝(V-1 病因論)
-
1)蕁麻疹の発生機序について(V-1 病因論)
-
モルモットの T-Cell Rosette 形成を減少させる胸腺因子について
-
60.蛍光法によるラット腸間膜肥満細胞よりのヒスタミン遊離の研究(化学作用物質)
-
123.アレルギー疾患におけるケミカルメデイエーターと情動との関係について(第2報)(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
-
Penicillin アレルギーに関する基礎的研究 : (1) PcG polymer に対するラットの免疫応答
-
89. 絨毛抽出抗原の抗原分析と抗絨毛血清による血清診断法に関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
-
14. プラスミン系の相違とキニン生成の相関について
-
14. ショックに伴うプラズマキニンと関連酵素系の動態(第2回プラズマキニン研究会)
-
31. 抗アレルギー剤に関する基礎的研究(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
-
抗アレルギー剤に関する基礎的研究
-
106.ネフロトキシン腎炎におけるフェリチン結合抗腎抗体の腎糸毬体内分布について(N. 腎炎に関する研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
アレルギー性反応に於けるセロトニン代謝の意義についての検討 : 抗セロトニン剤, 抗アレルギー剤処置による 5-hydroxytryptophan decarboxylase 活性値の変動について
-
70.アレルギー性反応に於けるセロトニン代謝系の意義について : serotonin releaser, 抗セロトニン剤処置による 5-hydroxytryptophan decarboxylase 活性値の変動について(V 蕁麻疹とその治療)
-
溶連菌遷延感作に基づく血清蛋白の変動と産生抗体の解析
-
66. 溶連菌感染に於ける抗原抗体系の検討 : Streptolysin-Oのhemolytic activityとAntigenecity (1)(第14回日本アレルギー学会総会)
-
59. 免疫学的機序による貧血の解析(第14回日本アレルギー学会総会)
-
77.アレルギー性現象に於けるセロトニン代謝系について(第13回日本アレルギー学会総会)
-
76.血清蛋白のヒスタミン及びセロトニン補捉能に関する検討(第13回日本アレルギー学会総会)
-
諸機関よりの送付検体について(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
トリプトフアンからセロトニンへの代謝過程に及ぼす抗アレルギー剤の影響(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
アレルギー疾患の血液, 組織の 5-HT 並に尿中の 5-HIAA の定量成績(第3回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
1. セロトニンの生成酵素及び破壊酵素系について 2. 抗アレルギー剤の抗セロトニン性と抗アナフィラキシー性(第3回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
122.即時型アレルギーにおけるAMSの干渉, 特にモルモット腹腔細胞を介在しての現象について(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
-
5HIAA の測定法に関する検討( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
-
101.ヒスタミン加ヒト血清グロブリン(ヒストブリン)で免疫したウサギの抗ヒスタミン抗体について II. In vivoのチェック(即時アレルギー・メディエーター)
-
イヌ前立腺および前立腺液の抗原性並びに抗原抗体反応後の前立腺液の殺菌作用
-
37.尿中 5-hydroxyindole acetic acid (5HIAA)の螢光法による定量に関する検討(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
モルモット前立腺抗原による実験的前立腺炎の解析及び前立腺疾患の血清学的検討 : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
Protein Aの基礎と免疫学への応用 (膵・消化管ホルモン)
-
2 肥満細胞の画像解析について
-
106.concanavalin A, protein A によるヒスタミン遊離反応(Chemical mediators および類似物質)
-
76. サルファ剤による薬剤アレルギー発症機序に関する研究 (第7報) : スルファニルアミドおよびその代謝物と蛋白質との結合性(薬アレルギー)
-
抗アレルギー剤の膀胱アレルギーにおよぼす影響について : 第32回東部連合地方会
-
実験的アレルギー性膀胱炎に関する基礎的研究 : 病理組織学検討を中心として : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
167)螢光法による血中及び組織中セロトニンの最近の測定法に関する検討
-
尿中 5-hydroxyindole acetic acid (5HIAA) の螢光法による測定に関する検討
-
ウサギにおける膀胱アレルギーの基礎的研究
-
4.アレルギー反応における小青竜湯の薬理作用(II 和漢薬の抗アレルギー作用機序)
-
16)重症筋無力症の血清学的研究(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
-
抗アレルギー剤に関する基礎的研究特に抗セロトニン作用を中心として
-
アナフィラキシー・ショック時ラッテ腹腔液中の肥満細胞及び白血球の変動とヒスタミン及びセロトニン量の関連
-
アナフィラキシーに於けるBradykinin, "SRS-A"及びSubstance-Pの意義について
-
In vitroのアナフィラキシー性反応の際生起するヒスタミン及びセロトニンの生物学的活性値と化学的抽出並びに定量
-
局所麻酔剤シヨックの実験的解析
-
Staphylococcusに関する研究-2-
-
Studies on Staphylococcus:3rd Report. Immunological studies on Staphylococcus
-
Studies on the Relationship of the kinds of sensitizing serum and animals on allergic reactions
-
Staphylococcusに関する研究-1-
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク