3. 免疫伝達因子(<シンポジウム>II 抗体産生の機序)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1970-06-30
著者
-
森沢 成司
大阪市立大学医学部第2外科
-
田中 千秋
岡大田中外科
-
森沢 成司
大阪市立大学第1生化
-
川上 正也
群大微生物学
-
中島 春枝
佼成病院小児科
-
森沢 成司
大阪市立大学医学部第1生化
-
森沢 成司
大阪市立大学医学部内科学
関連論文
- 3. 微量全血培養法によるリンパ球ブラスト化の検討(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 追加 実験的チフス症の研究 : 細胞性抗体について(第1回補体シンポジウム記録 抗体の補体結合能)
- ビタミンDによるHL-60細胞分化誘導作用におけるポリアミンの役割 : 第213回会議研究発表要旨
- 181.筋膜感作myopathyウサギの作成とその移入実験(臓器アレルギー・自己免疫)
- Gomisin A の肝部分切除後肝再生におよぼす影響
- 148 実験的急性肝不全の誘導に対するガラクトシダーゼ処理LPSの影響
- 1. 遅延型アレルギー反応の再検討とくにMIFをめぐる問題について(I アレルギー反応とリンパ球)
- 232. 肝特異抗原 (Meyer) による自己免疫(臓器アレルギー)
- 181 アレルギー性肝炎モデルにおける肝非実質細胞からのシクロオキシゲナーゼ代謝産物合成活性の検討
- 161 ラットKupffer細胞内遊離カルシウムイオン濃度に及ぼす血小板活性化因子の影響
- ADCC反応による肝細胞障害と過酸化脂質(LPO)形成の関与について
- 肝内胆汁うっ滞像を伴う急性B型肝炎における催胆汁うっ滞因子の検討
- 345.活性化マクロファージから分泌されるchemical mediatorによる肝細胞障害と血清因子による調節(肝炎)
- 344.活性化T-リンパ球から産生される催胆汁うっ滞因子の血清因子による影響(肝炎)
- 21 活性化マクロファージ培養上清中に含まれる肝細胞障害因子の部分精製(免疫担当細胞・マクロファージ)
- 薬物アレルギー性肝炎における肝内胆汁うつ滞の免疫学的研究 : リンホカインの関与について
- 253.慢性肝疾患における抗肝細胞膜抗体の意義(自己免疫II)
- 73. 薬剤アレルギー性肝炎の肝障害における薬剤 carrier について(薬アレルギー)
- 146.肝疾患における肝特異抗原(Meyer)に対する細胞性免疫の研究(臓器アレルギー)
- 46) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 および血小板活性化因子産生に及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 426 催胆汁うっ滞因子が誘導する肝内胆汁うっ滞に及ぼすプロスタグランジンE_1誘導体の影響
- 333 ヒト末梢血単核細胞によるγ-インターフェロン産生に及ぼす十全大補湯の影響
- 336 実験的急性肝不全の誘導に及ぼすlipoxygenase阻害剤の影響について
- 156.肝疾患における細胞性免疫の研究 : Au抗原を中心として(細胞性免疫)
- 142.肝炎の成立と細胞性免疫に関する実験的研究(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 4.薬物アレルギー性肝炎における臓器アレルギーについて(V 諸臓器アレルギーの特異性)
- S-5 ゴミシン A の実験的肝障害抑制作用
- 実験的に誘導した急性肝不全マウスに認められる肝細胞障害因子
- 337 免疫性肝内胆汁うっ滞モデルの作製とその発現機構
- P-A-3 ラット腹腔浸出細胞内遊離カルシウムイオン濃度に及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- 138.感作リンパ球の抗原によるブラスト化およびMIF産生の増幅について(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 2.小柴胡湯のステロイド様作用(III ステロイドと和漢薬)
- I-C-7 グリチルリチンおよびグリチルレチン酸のヒト末梢血好中球における細胞内 Ca^ 濃度に及ぼす影響
- 32) 肝類洞内皮細胞および Kupffer 細胞の血小板活性化因子産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- グリチルリチンのin vitroにおける抗体産生細胞におよぼす影響
- 151 血小板活性化因子の体内動態について
- 150 各種肝疾患患者末梢血多形核白血球の血小板活性化因子産生能について
- シアニダノールの免疫賦活作用について
- 252 催胆汁うっ滞因子の作用機構 : カルシウム投与ラットに対する影響
- 251 蛍光抗体法による催胆汁うっ滞因子の産生細胞および肝組織内存在の検討
- 121 実験的に誘導した急性劇症肝炎に対するGomisinAの効果
- 73 催胆汁うっ滞因子産生に及ぼす性ホルモンの影響
- 72 催胆汁うっ滞因子産生に及ぼすKupffer細胞の影響
- 71 SDS-PAGEによる催胆汁うっ滞因子の分離
- 70 急性肝不全実験モデルにおける肝内粘着性細胞の活性化
- Antibody-Dependent Macrophage-Mediated Cytotoxicityによる肝癌細胞障害におよぼすOK432の影響
- 277.kupffer細胞の抗体産生に対する影響(免疫調節(III))
- 242.原発性胆汁性肝硬変症における抗体産生に及ぼす女性ホルモンの影響( 臓器アレルギー(II)気管支喘息、肺機能)
- 153.薬物アレルギーに関する臨床的ならびに免疫学的研究(第1報) : MIFに関する基礎的研究と2, 3の臨床的意義(遅延型アレルギー・リンパ球)
- II-A-5 小柴胡湯のインターリュウキン 3 の産生および反応性におよぼす影響
- I-B-18 ヒト末梢血単核細胞の細胞質エストロゲンレセプターに及ぼす紅参末の影響
- 十全大補湯の抗腫瘍活性およびγ-インターフェロンとインターロイキン2産生誘導能について
- 208 ラットKupffer細胞によるロイコトリエンB_4産生
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼすAzelastineの影響について
- 6.和漢薬の肝障害に対する作用(II 和漢薬の抗アレルギー作用機序)
- 1.和漢薬の免疫系に対する作用(II 和漢薬の抗アレルギー作用機序)
- 催胆汁うっ滞因子の部分精製について
- 128.自己免疫症, とくにSLEにおけるMIFによる自己抗原の検索(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- 150.Cellular basisからの免疫過程の解析 II. : 溶血プラーク形成細胞とマクロファージ遊走阻止能の動態およびMIF産生細胞の検討(遅延型アレルギー・リンパ球)
- 7.薬剤アレルギーの研究 : 細胞性免疫成立におけるハプテンキャリアの実験的研究(2 低分子化学物質(薬剤を含む)に対するアレルギー)
- 催胆汁うっ滞因子を産生するT-cell cloneの確立とその性状について
- 無症候性HBウイルスキャリアの免疫学的研究 : 免疫寛容の解除に及ぼす性ホルモンの影響
- 4. 抗原認識よりみた2次免疫反応の調節機構(II 抗体産生の機序)
- 4.細胞性免疫に関与するリンホカインとその制御(III 化学伝達物質からみた抗アレルギー薬)
- 129.接触アレルギーにおけるMIF産生(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- 1.「マクロファージ遊走阻止」現象における「遊走」の実態(I Macrophage Migration Inhibition(MI現象)をめぐって)
- 3. 免疫伝達因子(II 抗体産生の機序)
- 2. 抗体産生における核酸の役割(II 抗体産生の機序)
- 2.抗体産生における核酸の役割(II 抗体産生の機序)
- 慢性活動性肝炎における体液性免疫異常と性差
- ヒトα-fetoprotein(AFP)の免疫抑制能について
- 肝疾患におけるリンパ球のsubpopulationとその機能並びに患者血清中に存在するPHA刺激抑制因子について
- イリドイド化合物の胆汁分泌促進作用と催胆汁うつ滞因子への影響
- 催胆汁うっ滞因子処理ラットの肝細胞膜リン脂質の変化
- 分離肝細胞における蛋白合成とSH化合物の影響
- macrophage-mediated cytotoxicityによる肝障害の発生におけるserine proteaseの意義
- 実験的急性肝不全誘導に及ぼす glucagon と insulin の影響
- 3.免疫伝達因子(II 抗体産生の機序)
- 各種肝疾患患者末梢血単球のADCC反応におけるeffector細胞活性について
- Antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC)反応培養により単球系細胞が分泌した上澄の肝細胞障害性の研究
- 正常ラットにおける再生肝,肝組織血流量ならびに肝微細構造におよぼすTJN-101((+)-(6s,7s,R-biar)-5,6,7,8-tetrahydro-1,2,3,12-tetramethoxy-6,7-dimethyl-10,11-methylenedioxy-6-dibenzo[a,c]cyclooctenol)の作用
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構
- antibody-dependent macrophage-mediated cytotoxicityによる肝癌細胞障害とその増幅について
- 肝内胆汁うっ滞を伴うHBs抗原陽性肝硬変患者の血清中に認められた催胆汁うっ滞因子
- 日常食中のユビキノン含有量について
- 薬物性肝障害における免疫学的肝障害発生機構について
- リンパ球とCyclic Nucleotide (リンパ球の生化学)
- Mitogenとその特異性
- 活性化マウス腹腔浸出細胞の腹水肝癌細胞(MH134)に対する細胞障害性
- 慢性活動性肝炎における肝特異抗原に対する細胞性免疫を介在するmacrophage-mediated cytotoxicityの関与について
- ADCC反応による肝細胞障害機序-1-K-cellより産生分泌される細胞障害因子の部分精製
- 薬剤アレルギ-性肝炎の研究--肝障害における薬剤carrierについて(速報)
- 肝疾患における肝細胞核膜成分に対する細胞性免疫の成立について(速報)
- 慢性活動性肝炎における肝特異抗原をめぐる免疫学的肝細胞障害の発生機構--特に活性化マクロファ-ジおよびADCC反応を中心にして
- 薬物アレルギ-性胆汁うっ滞患者の血清中に認められた催胆汁うっ滞因子について
- 閉塞性黄疸を疑われたCefalexinによる薬剤アレルギ-性肝炎の2症例
- アルコ-ルによるリンパ球幼若化の検討--特に肝ミクロゾ-ムの関与について(速報)
- 活性化マクロファ-ジ培養上清中に含まれる肝細胞障害因子の部分精製と障害因子による過酸化脂質の形成について
- Estradiol binding capacity of periferal blood mononuclear cells from asymptomatic HBV carriers.