36. 26-ノルブラシノライドの合成と生物活性(第35回大会研究発表抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 植物化学調節学会の論文
- 2000-12-25
著者
-
越野 広雪
理研
-
横田 孝雄
帝京大・バイオサイエンス
-
渡辺 剛
タマ生化学株式会社研開技術部
-
瀬戸 秀春
理研・基幹研
-
横田 孝雄
帝京大 理工
-
野口 貴弘
タマ生化学
-
柴田 恭美
帝京大学バイオサイエンス学科
-
柴田 恭美
帝京大・バイオサイエンス学科
-
高津戸 秀
上越教育大学
-
越野 広雪
理化学研究所
-
越野 広雪
(独)理化学研究所
-
Kim Seong-ki
Chung-ang大
-
柴田 恭美
帝京大学・理工・バイオ
-
渡辺 剛
タマ生化学株式会社
-
瀬戸 秀春
理研
-
渡辺 剛
タマ生化学
関連論文
- P-84 プロリンの溶液中におけるエナンチオ過剰率に関する非線形現象について(ポスター発表の部)
- 26.ジベレリン受容体解析プローブの創製 : in silico screeningによるGID1結合化合物の探索と合成(口頭発表)
- 54.HLH型転写因子をコードするイネのBU1遺伝子はBRシグナル伝達を介してラミナジョイントの屈曲を制御する(口頭発表)
- 46.ヒメツリガネゴケが生産するステロイドホルモン(口頭発表)
- 26.ストリゴラクトンの生合成起源について(口頭発表)
- 22.植物培養細胞をもちいたストリゴラクトンの代謝実験(口頭発表)
- 23.イネの根滲出物に含まれるストリゴラクトンの同定および構造解析(口頭発表)
- 24.Striga耐性・感受性トウモロコシが分泌するストリゴラクトンの解析(口頭発表)
- 66.キュウリの根滲出物に含まれるストリゴラクトンの同定および構造決定(口頭発表)
- 2.新規ストリゴラクトンfabacyl acetateの単離構造決定(口頭発表)
- P13 ジャスモン酸類による寄生雑草種子の発芽誘導
- 20. シロイヌナズナのカルスに含まれる内生ブラシノステロイド
- 99(P-34) 合成化学的手法を用いたMacroviracin類の絶対立体配置の決定(ポスター発表の部)
- トマトの根が生産するヤセウツボ種子発芽誘導物質(第37回大会研究発表抄録)
- 68 トマトの根が生産するヤセウツボ種子発芽誘導物質
- 62. 1, 2位に二重結合を有する高生理活性型ジベレリンの生合成(第35回大会研究発表抄録)
- 1,2位に二重結合を有する高生理活性型ジベレリンの生合性
- 30.ジベレリン受容体解析プローブの創製 : ジベレリン誘導体の調製と受容体結合性に関する構造活性相関(口頭発表)
- 14. シロイヌナズナCYP90B1はC27, C28, C29ブラシノステロイドのC-22位を水酸化する
- エンドウのアルミニウム耐性におけるent-カウレン・オキシダーゼの重要な役割 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較 (41)(東北支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- エンドウ種子の成熟にともなう内生ブラシのステロイドの量的変動(第37回大会研究発表抄録)
- 推定プロゲステロン結合タンパク質をコードするイネ遺伝子のクローニング(第37回大会研究発表抄録)
- プロゲステロンは広く植物に存在する(第37回大会研究発表抄録)
- 89 エンドウ種子の成熟にともなう内生ブラシノステロイドの量的変動
- 15 推定プロゲステロン結合タンパク質をコードするイネ遺伝子のクローニング
- 14 プロゲステロンは広く植物に存在する
- 106(P-48) 放線菌の生産する新規四環性骨格リポキシゲナーゼ阻害物質 : テトラペタロン類に関する化学的研究(ポスター発表の部)
- 23 海産環状グアニジン天然物の全合成及びその化学的生物学的機能(口頭発表の部)
- 25. 蛍光ディファレンシャル・ディスプレー法を用いたエンドウ矮性変異株「1kb」の幼苗におけるブラシノライド応答遺伝子の探索(第35回大会研究発表抄録)
- 25 蛍光ディファレンシャル・ディスプレー法を用いたエンドウ矮性変異株「1kb」の幼苗におけるブラシノライド応答遺伝子の探索
- C-50 TS303(ブラシノステロイド)とSTC4771(天然型アブシジン酸の合成中間体)の相助(乗)効果
- B205 ランの株枯病原菌 Nectria haematococca が産生するジベレリン様物質の単離・同定
- 67. 光アフィニティーラベル法によるブラシノステロイドと受容体型キナーゼBRIの結合メカニズムの解析
- 60. シロイヌナズナのUGT73C5はブラシノステロイドをグルコシル化する
- 13. ヤエナリおよびシロイヌナズナにおけるカスタステロンとブラシノライドの配糖化機構
- 17. CYP72B1 は活性型ブラシノステロイドを不活性化する
- 15. カスタステロングルコシドの合成と活性評価
- 31.ジャスモン酸結合タンパク質の単離・解析に向けたプローブの調整と生理活性(第36回大会研究発表抄録)
- ジャスモン酸類による寄生雑草種子の発芽誘導
- ジャスモン酸誘導体 n-Propyl Dihydrojasmonate [PDJ] に関する研究 : (第2報) PDJの工業的合成方法と異性体含有組成について
- 8-22 鉄を欠除して栽培したアルファルファ根分泌物のリン酸鉄(III)溶解能(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 43 アラビドプシス矮性突然変異体dimはカンペステロールの生合成が阻害されているブラシノステロイド欠損株である
- 42 糖を認識する天然超分子 : プラディマイシン複合体(口頭発表の部)
- P-49 新規ホスホリパーゼA_2阻害活性物質crgophilonc AおよびBの構造(ポスター発表の部)
- 37. 6a-カルバブラシノライド関連化合物の合成と活性評価(第35回大会研究発表抄録)
- 37 6a-カルバブラシノライド関連化合物の合成と活性評価
- 102(P47) ポリエンマクロライドRK-397の構造決定(ポスター発表の部)
- 18. エンドウの根が分泌するヤセウツボ種子の発芽誘導物質(第35回大会研究発表抄録)
- 18 エンドウの根が分泌するヤセウツボ種子の発芽誘導物質
- 51. 立性およびしだれ性のサクラの枝におけるブラシノステロイドの同定
- 51 立性およびしだれ性のサクラの枝におけるブラシノステロイドの同定
- 生体高分子溶液の動的ナノ構造 : 拡散係数の距離依存性によるスケーリング(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 放線菌の生産する新規アミノ酸の構造解析 : 有機化学・天然物化学
- 磁場勾配パルスを用いたINADEQUATE法 : 有機化学,天然物化学,微生物
- Penicillium属菌の生産する植物成長調節物質の構造と活性 : 有機化学・天然物化学
- 36. 26-ノルブラシノライドの合成と生物活性(第35回大会研究発表抄録)
- 36 26-ノルブラシノライドの合成と生物活性
- ブラシノステロイドの合成 : 生合成および変異体解析に果した有機合成化学の役割
- 50. スギ花粉/葯中に含まれる新規ブラシノステロイドの同定
- 50 スギ花粉/葯中に含まれる新規ブラシノステロイドの同定
- D-36 ブラシノステロイドの構造展開 : [25, 26, 27-^2H_7]ブラシノライド並びに5-エピ-ブラシノライドの合成
- 52 スギ花粉/葯中に含まれる新規ブラシノステロイドの合成研究
- 新規ブラシノステロイド[TS303]に関する研究 (第2報) 側鎖エポキシドの立体異性体の活性比較について
- 19 天然型C28ブラシノステロイドの合成
- 新規ブラシノステロイド化合物 [TS303] に関する研究 (第1報) 果実の結実促進効果について
- B3-56 遅効性ブラシノステロイド(TS-303)の合成と実用効果
- 31 遅効性(効力持続性)ブラシノステロイドの選抜と実用効果
- 生体高分子ゲル中の分子拡散 : 時間に依存した拡散係数の測定(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 17 アラビドプシス矯性突然変異体det2におけるブラシノステロイドの生合成変異部位
- ニチニチソウ培養細胞におけるbrassinolideの新たな生合成経路 : 有機化学・天然物化学
- A-02 ニチニチソウ培養細胞におけるブラシノステロイドの生合成
- 11.イネDWARF遺伝子のクローニングとその発現に対する光の影響(第36回大会研究発表抄録)
- 11 イネDWARF遺伝子のクローニングとその発現に対する光の影響
- カシスエキスの抗インフルエンザウイルス作用
- P-65 Trichoderma sp. USF-2690株の産生する生理活性物質sorbicillinoid類の生合成研究(ポスター発表の部)
- A103 白葉枯病抵抗性イネ葉中に含まれるインヒビチン、 oryzalide に関連する脂肪酸共役化合物の立体配置に関する研究
- 18pYE-5 生体高分子中の分子の拡散定数の距離依存性
- 34 天然有機化合物の構造解析を指向した立体化学を考慮する^C-NMR化学シフト予測システムCAST/CNMRの開発(口頭発表の部)
- 59(P-35) 放線菌由来の新規ICAM-1/LFA-1依存性細胞接着阻害物質、Adxanthromycinに関する研究(ポスター発表の部)
- 84(P11) イチイから分離した微生物Pestalotiopsis sp.の生産する新規セスキテルペンの構造決定(ポスター発表の部)
- 32. シロイヌナズナ矮性突然変異体chibi2におけるプブラシノステロイドの代謝(第35回大会研究発表抄録)
- 32 シロイヌナズナ矮性突然変異体chibi2におけるブラシノステロイドの代謝
- 56. エンハンサーヌギングによるシロイヌナズナ矮性突然変異体chibi2におけるブラシノステロイド欠損
- 56 エンハンサータギングによるシロイヌナズナ矮性突然変異体chibi2におけるブラシノステロイド欠損
- イネ葉に含まれる抗白葉枯病細菌物質,Oryzalic acid Aの前駆物質の単離,同定 : 有機化学・天然物化学
- 10.エンドウLka遺伝子はブラシノステロイド受容体をコードしている(第36回大会研究発表抄録)
- 49. トマトのブラシノステロイド非感受性突然変異体cu-3はカスタステロンを蓄積する
- 49 トマトのブラシノステロイド非感受性突然変異体cu-3はカスタステロンを蓄積する
- ブラシノライドの生合成中間体および不活性代謝物の合成研究
- 55. エンドウの成長とブラシノステロイド生合成に対するブラシナゾールの影響
- 55 エンドウの成長とブラシノステロイド生合成に対するブラシナゾールの影響
- 102(P28) ^1H-^Si PFG-HMBC法の応用によるシリル基結合位置の決定(ポスター発表の部)
- インフルエンザ予防素材の開発--カシスエキス
- 新規抗腫瘍フラボノイドGericudranin DおよびE : 有機化学・天然物化学
- 磁場勾配パルスを用いた選択的2次元NMR法 : 糖鎖工学
- Toxoflavinの^N-PFG-HMBCスペクトル : 有機化学,天然物化学
- 新規セスキテルペノイドDavidianone類の化学構造と生物活性 : 有機化学・天然物化学
- ブラシノライドの生合成中間体および不活性代謝物の合成研究(受賞業績)
- 6aQA-11 ヒアルロン酸水溶液中における観測時間スケールに依存した拡散ダイナミクス(液晶・ゲル・高分子溶液,領域12)
- 27aYC-3 ヒアルロン酸水溶液中の分子の拡散定数の距離依存性とナノ構造の関係(27aYC 光物性・動力学,領域12(高分子・液晶,化学物理,生物物理分野))