内用液剤の安定性におよぼす水質の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Much attention has been paid to various factors affecting the stability of active ingredient in the oral liquid preparations, but little consideration has been given to the matter of the quality of water used in dispensing or compounding in hospital pharmacy. City water contains approximately 1.0 ppm of chlorine for disinfection. To clarify the effect of chlorineon drug stability, certain amount of chlorine was added successively to city water to maintain its concentration at 1.0 ppm. This water is nominated as "the Water" in this report. The following results were obtained: 1) 42 preparations out of 51 remained stable either in the Water or distilled water. 2) 6 preparations decreased the content of their ingredients when stored at room temperature, but they maintained the content for 7 to 10 days when preserved in a dark, cool place. These findings were obtained both in the Water and distilled water. 3) 2 preparations were in activated more when prepared with the Water than when prepared with distilled water. The loss of content was not significant within 7 days, but the Water should be avoided to maintain the contents of these medicines for along time. 4) 1 preparation showed little loss of content when prepared with distilled water, but showed about 80% loss when prerared with the Water, suggesting that such product should not be prepared with city water.
- 日本医療薬学会の論文
- 1985-10-20
著者
-
北澤 式文
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
須原 清治
名古屋大学医学部付属病院薬剤部
-
須原 清治
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
北澤 式文
慶應義塾大学病院薬剤部
-
横地 義郎
碧南市民病院薬剤部
-
北沢 正康
碧南市民病院薬剤部
-
横地 義郎
名古屋大学医学部付属病院薬剤部
-
林 弘祐
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
北澤 正康
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
北澤 正康
碧南市民病院薬剤部
-
北洋 正康
碧南市民病院薬剤部
-
北澤 式文
慶応大 大学病院
-
北澤 式文
名古屋大学医学部付属病院薬剤部
関連論文
- 抗生物質の効果比較のための新しい方法
- マクロライド系抗生物質製剤の溶出特性とバイオアベイラビリティの関係
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究 : 病院薬局協議会
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究(病院薬局協議会)
- 処方における剤形と薬用量記載の調査と検討(病院薬局協議会)
- 処方における剤形と薬用量記載方式の調査と検討(病院薬局協議会)
- 血中テオフィリン動態の解析
- Homogeneous Enzyme Immunoassay法と高速液体クロマトグラフ法との対比
- 高速液体クロマトグラフ法による血漿中テオフィリンの測定
- 新しい体液中テオフィリン濃度測定機器としてのSeralyzer Systemの臨床的評価
- 薬剤師国家試験のガイドラインについて考える
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究 : 病院薬局協議会
- 医薬品情報活動の発展的未来へ向けて
- 「薬学教育と薬剤疫学タスクフォース」報告書 : 薬学教育の中の薬剤疫学の位置づけに関するアンケート調査
- テオフィリンの体液中濃度測定におけるHomogeneous Enzyme Immunoassayを応用したSyva System (AC-5000)の評価
- 9-Theophylline-BSA抗血清を用いたSubstrate-Labeled Fluorescent Immunoassayの臨床への適用
- SLFIA法およびEMIT法により測定した血中テオフィリン濃度の比較 : 小児科領域への応用
- アミノフィリン錠とその徐放性錠との血中動態の比較
- アミノフィリン坐剤の直腸吸収
- パントシン注10%の配合変化試験
- オンラインシステムの外来調剤過誤防止における評価
- 20-P2-336 碧南市民病院におけるNSTメンバーとしての薬剤師の関わり 仙骨部巨大褥瘡を有する症例を通して(栄養管理・NST,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-143 産婦人科病棟において薬剤師業務を充実させる為の一考察(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-376 薬剤部主導型癌化学療法オールインワンパスを用いた治療の標準化(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-10 OK432/fibrinogen 局注療法が奏効した巨大皮膚扁平上皮癌の 1 例
- P36 オンラインシステムの外来調剤における有用性について
- 多施設で使用できるがん化学療法における薬剤管理指導支援ツールの作成と評価 : 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分会の取り組み
- P-406 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成 2 胃・卵巣・悪性リンパ腫
- 硫酸サルブタモール錠の粉砕後の安定性
- 抗てんかん薬のTDM業務の実際
- モニタリング業務 : ルーチン化における諸問題とその現状 : 「薬物の体液中濃度測定と処方設計」(病院薬局協議会)
- 処方支援システムにおける諸問題の検討(病院薬局協議会)
- 薬剤疫学に関する調査研究 : 病院薬局協議会
- 変貌するMR
- 血漿中カルバマゼピン波度測定におけるSLFIA法の評価 : EMIT法およびHPLC法との比較
- 13-2-D4 外来患者への薬剤情報提供の構想から実践まで
- 12P-7-09 漢方薬に対する患者の意識と服薬状況に関する調査
- 13-4-1 注射剤調剤における調剤薬の冷所保管に関する問題点
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬服用患者の咳発生頻度に及ぼす調査方法の影響
- Triazolam の常用量依存
- 薬剤疫学(II)ニューキノロン剤(2) : ニューキノロン剤とAl^およびMg^を含有する薬剤との相互作用の薬剤疫学的検討 : ノルフロキサシンとオフロキサシンの比較
- 人類と薬 : 人はどうして薬を創れるようになったのか
- 薬剤疫学に関する調査研究報告 : 薬剤師による薬剤疫学的研究について : 病院薬局協議会
- B-29 高血圧薬の使用調査と薬剤師の患者指導の役割
- P-23 漢方製剤との併用療法に関する薬剤疫学的研究
- 遺伝子組換えヒトエリスロポエチン注射液の配合試験
- 高速液体クロマトグラフ法による人血漿,胆汁,尿中クリンダマイシンの定量
- 01P3-032 碧南市民病院における注射薬鑑査の新たな取り組み2 : 抗がん剤プロトコールの管理及び処方鑑査(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-030 碧南市民病院における注射薬鑑査の新たな取り組み1 : 外来患者における個人セットの運用(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 13-7-9 禁煙ガムによる禁煙指導の結果報告について
- 調剤による手指への微生物汚染
- 注射薬管理におけるカードセレクターの利用について
- 内用液剤の安定性におよぼす水質の影響
- グルタミン酸脱水素酵素の活性におよぼすトリエタノールアミンなどの影響
- 粗粒子添加による炭酸水素ナトリウムの粉体物性と混合性
- 各種機器稼動による調剤室内空中細菌への影響
- 調剤機器の騒音による調剤室職員への影響
- 粒子径等により物性を変えた医薬品に対する軽質無水ケイ酸の添加効果
- バレイショデンプンの諸物性におよぼす軽質無水ケイ酸の疎水化物並びに含有水分の影響
- 除塵機導入による調剤室内塵埃数の変化
- 硫酸ジベカシンの軟膏製剤化における安定性
- 薬物の不定間隔, 不定用量投与時におけるパーソナルコンピューターによる薬物速度論解析とその応用(薬剤学)
- 内外用薬と注射薬併用における薬物相互作用チェックシステムの必要性
- P-B-5-9 褥瘡患者への薬剤管理指導 : MRSA 感染を伴う 1 症例
- シメチジン製剤(錠剤・細粒)の品質比較評価
- 薬物療法における血漿中遊離型薬物濃度モニタリングの意義
- 血漿中テオフィリン濃度測定におけるモノクローナル抗体を用いたSubstrate-labeled Fluorescent Immunoassayの臨床的評価
- 調剤に用いる常水(薬剤をめぐる水の問題点とその対策)
- 各種滑沢剤を添加したバレイショデンプンの粉体物性に及ぼす含有水分の影響
- 錠剤の硬度および崩壊度の吸湿による経日変化
- タイトル無し
- Studies on protein binding of disopyramide in patients with chronic renal insufficiency.
- The pharmacokinetics of flecainide acetate and its effects on ventricular premature contactions.
- The Pharmacokinetics of Flecainide Acetate in Patients with Ventricular Premature Contractions.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Studies on plasma protein binding of cefpiramide.
- Pharmacokinetics and inhibitory effects on ventricular extrasystole of antiarrhythmic drug E-0735 (flecainide acetate).
- 薬剤疫学 (I) ニューキノロン剤 (1) -Norfloxacin (Baccidal^) とAl^ およびMg^を含有する薬剤との相互作用-
- Pharmacokinetics of flecainide in patients with ventricular extrasystole.
- Simultaneous assay of binding type and released type phenytoin by means of high performance liquid chromatography (HPLC).
- 1. GENERAL DISCUSSION