昭和60年度秋季大会学術講演会に見る「計測, 機素, 機構」関連研究の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1986-08-05
著者
関連論文
- 機械工学年鑑(1988年) 加工学・加工機器
- 新しい表面粗さの表示方式に関する調査研究
- 精機学会の新分野拡大の検討
- アコースティックエミッションを用いた砥石・工作物接触開始時期の検出法
- 集積型マイクロ干渉計と走査型電子顕微鏡を用いた微小線幅の精密測定
- 精密工学会の活性化を望む : 理事と編集委員の語らい(会名変更記念特集/精密工学・工業とは)
- 三次元測長型AFMによる形状パラメータの測定と不確かさ
- テルル快削鋼の疲れ強さ : 切削加工層と介在物が疲れ強さに及ぼす影響(第1報)
- 快削性の改善を目的とした快削アルミニウム合金の開発的研究
- アコースティックエミッションを用いた研削焼けのインプロセス検出
- 原点対称形の一体型三次元微動機構 (第1報)-設計・試作-
- レーザ干渉ねじリード測定機の実用化
- 大会の活力を会誌にも : 講演会研究発表・討論展望を執筆して
- LSI用マスクパターンの線幅測定 : 国内での持回り測定結果について
- 円筒領域モデルによる2次電子エッジ信号の推定
- 1200m/sに及ぶ超高速切削における表面創成(第1報) : 超高速実験装置の試作と若干の実験
- 283 研削切りくずと研削表面からみた難削材の評価(介在物・被削性, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 予知計測管理加工システムの基礎的研究(第2報) : Si(100)基板のポリシング加工
- 磁気ディスク基板の研磨加工に関する研究(第1報) : 評価特性値による最適研磨条件の導出方法の提案
- 超精密計測へのハードル(期待される技術とその課題)( 激変する国際環境と精密工学)
- AEを用いたファインセラミックスの研削き裂のインプロセス検出
- 12・1 切削 : 12.切削・工作機械
- ホログラフィ干渉で検出されたねじとラックのピッチ信号
- フライスカッタ構造による工具の長寿命化に関する研究
- 超精密切削用ダイヤモンド工具の長寿命化 : 無電解 Ni-P の超精密切削加工に関する研究
- 超精密加工液の濾過機械の開発に関する研究
- 無電解Ni-Pめっきの超精密切削加工
- 超精密切削加工に関する研究 : 磁気ディスクサブストレートの加工
- 昭和60年度秋季大会学術講演会に見る「加工」関連研究の動向
- 磁気ディスク産業の動向に関する調査報告 : 貿易摩擦の一端を見る
- 中国精密工学の概況
- 球状セメンタイトを含む鋼の被研削性
- パーソナルコンピュータ制御超精密旋盤の試作(拡大するパーソナルコンピュータの応用)
- 超精密切削加工に関する研究 : 超精密旋盤の試作と若干の実験
- 超精密機械加工の研究に関する米国の現状
- 最近のねじの測定
- 1μm以下における触針式表面粗さ測定機の縦倍率の校正
- レーザ三辺測量における干渉計の配置と測定誤差に関する考察
- 自己キャリブレーションを用いたレーザトラッキングによる三次元座標測定
- 測長用マイケルソン干渉計の光路差変化と4つの数学的機能
- 表面粗さ測定における不確かさ(第1報) : 要因と見積もり
- 2P1-34-042 真直度測定における計測の不確かさ : 撓み問題
- 寸法・幾何計測の研究課題
- 円筒母線の実直度測定における不確かさ(第1報)-要因の理論的考察と見積もり-
- 原点対称形の一体型三次元微動機構(第2報)-特性評価-
- 表面粗さ測定における不確かさの評価 -APMPの国際比較測定-
- 計測における複雑さと精密さ(複雑さと精密さの接点)
- 3次元自由曲面形状の光非接触測定装置(第3報) : 低分解能光学系による対象位置の検出範囲拡大
- 偏光を用いた非接触位置検出プローブ
- 偏光を用いた三角測量法による3次元自由曲面の非接触測定
- 3次元自由曲面形状の光非接触測定装置(第2報) : 光検出器の受光領域の工夫と検出特性の改善
- 追尾式レーザ干渉計による座標計測システム
- 光ファイバと結合した小型レーザ干渉計
- VTRシリンダ用アルミニウム合金の総合的材料性能の向上に関する研究
- マルテンサイト鋼の研削き裂の生成機構(第2報) : 研削き裂の生成現象の整理と若干の理論的考察
- レーザ干渉計を応用した非接触微細形状測定装置
- 切削加工におけるジェット注液による潤滑, 冷却効果および清浄作用の若干の考察
- AEを用いた研削き裂のインプロセス検出
- 構成刃先の形態観察
- 切りくず形態の金属物理的考察
- 切りくず-構成刃先-切削表面近傍の走査電子顕微鏡観察
- 研削白層の生成機構
- 難削材用水溶性研削・切削油剤の開発
- 鋼のオーステナイト相の変態によって生成する各種組織の研削特性 : 恒温変態によって生ずるベーナイト組織の被研削性(第1報)
- 切削・研削き裂の進展とAEによるき裂検出(材料強度・信頼性・評価)
- 有限要素法による研削加工層の残留応力のシミュレーション解析(続報)
- 有限要素法による研削加工層の残留応力のシミュレーション解析
- 研削損傷と仕上面粗さ生成に対する各種炭化物と介在物の影響 : CBN, ダイヤモンドおよびWA磁石による研削加工層
- ホログラフィ干渉で検出されたねじとラックのピッチ信号(続報) : ラックの歯面と実際のピッチ測定
- ロール円筒研削加工層の残留応力に関する実験的研究
- 3次元自由曲面形状の光非接触測定装置
- 角度アライメントの3成分が測れるオートコリメータ用反射装置
- 表面欠陥の規格化に関するISOの動向(表面欠陥検査の現状と問題点)
- 昭和60年度秋季大会学術講演会に見る「計測, 機素, 機構」関連研究の動向
- レーザ干渉計で測長する場合の誤差要因
- 181 高炭素軸受快削鋼の切削による残留応力について(快削鋼・工具鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 研削き裂起源に対するマルテンサイト晶の衝突き裂とひずみの存在意識 : マルテンサイト鋼の研削き裂の生成機構 (第1報)
- αFe-Fe_3C合金の研削加工層
- 静電冷却現象
- 非鉄金属の研削加工
- 難削材の研削加工の改善に関する研究(第2報) : ジェット注液法の実用的展開
- アルミニウム-けい素合金による切削加工層の微細化組織の生成機構
- 高炭素快削鋼の疲れ強さ : 切削加工層と介在物が疲れ強さに及ぼす影響(第2報)
- 水素添加した鋼の研削加工
- 難削材の研削加工の改善に関する研究(第1報) : ジェット液圧と研削液の影響
- 表面粗さの規格
- 第2回ISO/TC184(産業オートメーションシステム)会議報告