成人看護学における技術教育について考える(第1報) : 技術教育の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 神戸市看護大学短期大学部の論文
- 1996-03-13
著者
-
細見 明代
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
村上 明美
神戸市立看護短期大学
-
川越 清子
神戸市立看護短期大学
-
田中 靖子
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
細見 明代
神戸市看護大学短期大学部:成人看護学
-
細見 明代
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程
-
柿原 繭子
神戸市看護大学短期大学部(看護学)
-
村上 明美
神戸市立中央市民病院
-
伊藤 ちぢ代
西神戸医療センター
-
伊藤 ちぢ代
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
善家 里子
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
深田 裕子
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
柿原 繭子
神戸市立看護短期大学(看護学)
-
田中 靖子
神戸市看護大学短期大学部:成人看護学
-
善家 里子
神戸市看護大学短期大学部
-
細見 明代
神戸市看護大学短期大学部
-
柿原 繭子
神戸市立看護大学短期大学部
-
細見 明代
神戸市立看護大学
関連論文
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第15報) : 斜面における摩擦の違いと水平位における移動速度による摩擦の変化
- 学生の習得内容から考える成人看護学学内実習で目指すもの : 注射に伴う技術に関して
- 成人看護学における技術教育について考える(2報) : 学生の自己到達感から実習での技術の取り組みの分析
- 高齢者の生きがい活動と主観的QOL : 前期高齢者と後期高齢者の比較
- 都市における高齢者のQOL(4) : 加齢への適応のタイプと主観的幸福感
- 都心における高齢者のQOL(3) : 生きがい活動と主観的幸福感との関連
- 都心における高齢者のQOL(2) : 健康状態及び保険行動と主観的幸福感との関連
- 都市における高齢者のQOL(1) : 主観的幸福感の測定と関連要因
- 末期患者を受け持った学生の感情の変化と指導者の関わりについての一考察
- 成人看護学各論実習及び総合実習における学習内容の比較検討 : 学生の反応を中心に
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その2) : 看護職の健康意識・健康行動の実態
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その1) : 概念モデル抽出のための文献検討
- 卒業時における成人看護技術(急性期)の習得状況 : 学生の自己評価から
- 卒業時における成人看護学(急性期)の看護技術の習得状況--学生の自己評価から
- 新カリキュラムにおける成人看護技術の習得状況 : 学生の自己評価からの一考察
- 短期大学看護学生の看護婦職業イメージと患者イメージの発達のプロセス
- 成人看護学における技術教育について考える(3報) : 技術演習項目の卒業までの経験の状況と学生の自己到達感の分析
- 看護基礎教育における臨地実習の教育学的検討 : 成人・老年看護実習を中心にして
- 臨床実習における患者の一学生関係と学生の自尊感情の関連
- 成人看護学における技術教育について考える(第1報) : 技術教育の現状
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第7報) : 看護基礎教育における褥瘡の教育方法
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第6報) : 温度・湿度と体位変換
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第5報) : ローリングによる体圧の変化
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第4報) : 褥瘡予防用具の減圧効果
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第3報) : 体位による体圧の変化
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第2報) : 発生因子観察方法の考察とわれわれの選択
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第1報) : 褥瘡に関する文献的考察
- 看護基礎教育におけるターミナルケア : 5年間の看護学ゼミナールの動向と成果
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究--実験編
- 「研究」科目の終了に伴う報告 : 過去5年間の「研究」テーマおよび成績の結果からみた傾向
- 救急入院患者の家族のニードに関する研究-その2 : 家族が重要と捉えているニードは満たされているか
- 救急入院患者の家族のニードに関する研究-その1 : 家族が重要であると認識しているニードの特性
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究-その3 : 学生の災害に対する認識と震災体験の実態
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究-その2 : 災害看護の概要と授業計画
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究ーその1
- 知識ベース評価機能を有するWWWベースの介護ガイダンスシステム
- 看護記録のあり方に関する研究(4) : 看護実践が有効に伝わる記録とは
- 看護記録のあり方に関する研究(3) : 電子カルテシステムと看護記録
- 看護記録のあり方に関する研究(2) : 看護過程と看護記録
- 看護記録のあり方に関する研究(1)
- 学内演習における生活援助技術の習得度(4) : 実技試験「排泄」の結果より
- 学内演習における生活援助技術の習得度(3) : 実技試験「足浴」の結果より
- 学内演習における生活援助技術の習得度(2) : 実技試験「下シーツ交換」の結果より
- 学内演習における生活援助技術の習得度 : 第1看護学科1回生の実技試験の結果より
- 基礎看護学における第2看護学科教育の評価 : 5年間の「看護学概論」「基礎看護技術」の試験結果から
- 褥瘡の発生予防に関する実験的研究(第1報) : 寝具の違いによる皮膚の除湿への影響
- 排泄の文化的考察
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第8報) : 寝具の違いによる温湿度の変化
- 脳神経疾患と尿失禁についての一考察
- 尿失禁看護の文献的考察
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第12報) : 在宅療養者における褥瘡予防アセスメントツールの試案
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第11報) : 在宅療養者における褥創発生と社会的支援の関係
- 阪神・淡路大震災から3年後の仮設住宅住民の健康と生活の実態
- 褥瘡の発生予防に関する実験的研究(第2報) : 防水シーツの素材の違いによる皮膚湿潤への影響
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第10報) : 在宅療養者における調査研究
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第9報) : 防水シーツの素材の違いによる皮膚湿潤への影響
- 仮設住宅住民の健康と生活に関する実態調査 : 阪神・淡路大震災1年後と2年後との比較
- 仮設住宅における高齢者のセルフケアの変化 : 震災3年目を迎えて
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第14報) : 寝衣,接触面積の違いによる摩擦について
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第13報) : 寝具・寝衣等による摩擦の違い
- 復興住宅住民に対する有効なソーシャル・サポート活用の検討
- 復興住宅における高齢住民の健康と生活 : 4回目の追跡調査より
- 復興住宅住民の健康と生活を支える援助
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第16報) : 褥瘡発生要因(湿潤、摩擦、ずれ)の研究における過去3年間の動向
- 在宅支援病棟と訪問看護ステーション間双方の在宅移行連携に関する調査(平成17年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 学生の自己洞察とエゴグラムおよび態度の関係 : 精神科実習におけるプロセスレコードの分析とTEGを通して
- 神戸市立看護短期大学で行う成人看護学の教育計画(1) : 成人看護学の科目の教育計画(昭和56年度)
- 寝具に使用される繊維製品の研究(第2報) : ニットシーツの有用性に関する一考察
- 看護に関する実験研究での対象者をめぐる問題 (焦点 看護実践につながる実験研究)
- 臨床実習における学生の取り組みに対する一考察 第1報
- 臨床実習における効果的な実習環境のあり方についての一考察 : 初歩的段階の学生の実習場面における事例検討
- 看護基礎教育における「災害看護」のあり方 : その1 看護学生の災害に対する認識と被災体験の実態
- 看護婦自身による看護婦イメージと適応感
- 虚血性心疾患患者におけるセルフケアの概念 : オレム理論への学習ノート
- 看護学生の看護婦イメージに関する研究 : 看護婦としての自己イメージと適応感
- 看護学実習の成果と課題(第2報) : 第1看護学科・第2看護学科の卒業時到達感
- 寝具・寝衣に使用される繊維製品の研究(第2報) : 摩擦係数と一対比較法による官能検査の結果よりの一考察
- 看護学実習の成果と課題(第1報) : アンケートの結果を中心に
- 成人看護学・看護過程の教育方法 : 第2看護学科における学習成果
- 第1看護学科における成人看護学・看護過程の教育方法
- 成人看護学各論基礎実習・看護過程の教育方法 : 学習成果と課題
- 成人看護学学内実習・看護過程の教育方法 : 授業の展開と課題
- 成人学内実習における手術にともなう技術教育を考える
- 外来通院している老年患者のセルフケア
- 外来通院している老年患者のセルフケア
- 老人の健康とセルフケアに関する文献調査
- 脳卒中による寝たきり高齢者の側臥位への体位変換が深部組織血流量におよぼす影響
- 長期臥床高齢者における左右側臥位への連続した体位変換が循環器系におよぼす影響 : 健康高齢者との比較から
- 成人看護学学内実習・看護過程の教育方法 : 「看護診断」をとり入れた手引きの改正
- 臨床看護総論の教育方法 : 学習展開と成果
- 成人学内実習における手術にともなう技術教育を考える : 卒業時点の到達度からの考察
- 第2看護学科における看護技術教育を考える : 卒業時における看護技術到達度調査による
- 看護管理研究レポート 急性期病院の退院調整に携わる病院看護師の在宅移行連携の実態と認識
- 糖尿病患者の「HOPE」
- 血液透析患者のQOLの向上に関する一考案 : 日常生活状況の実態から
- 古代の救療の状況と穢の観念についての一考察(看護の歴史的変遷(part 2))
- 総合実習における夜間実習の一考察 : 学生の反応から
- 在宅女性高齢者に対する「転倒予防ケア」としての足浴の有効性の検討
- 移動援助時におけるベッドの高さの違いが患者におよぼす影響について : 頚部後屈角度・心拍数の観点から