車軸藻カラの味物質応答
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Response of green alga Chara internodal cell to fundamental taste substances was investigated Taste substances changed the electrical characteristics in the membrane of Chara Depolarization of the membrane potential was induced by NaCl, HCl, quinine and monosodium glutamate, being the same observation with taste cells and artificial lipid membranes Only sucrose caused hyperpolanzation It indicates the possibility of developing lipid membranes specific for sweet substances
- 近畿大学の論文
- 1993-12-01
著者
-
飯山 悟
近畿大学九州工学部 工業化学科
-
都甲 潔
九州大学工学部電子工学科
-
山藤 馨
九州大学工学部電子工学科
-
山藤 馨
九大 大学院
-
山藤 馨
有明工業高等専門学校
-
山藤 馨
九州大学工学部電子工学教室
-
松野 哲也
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
江崎 透
近畿大学九州工学部電気工学科
-
松野 哲也
九州大学工学部電子工学科
-
山藤 馨
有明工高専
-
都甲 潔
九州大学工学部電子工学教室
-
松野 哲也
Kyushu Univ.
-
山藤 馨
九州大学工学部
-
飯山 悟
近畿大学九州工学部
関連論文
- 乳化法によるごま油の風味の味覚センサ計測
- 味覚センサを用いた味噌の熟成度評価の研究
- バイオセンサのインテリジェント化
- マルチチャネル電極の各種洗剤への応答
- (社)日本工学教育協会第46回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 変革期の工学教育
- 神経膜における臨界状態でのゆらぎの解析
- 単層超電導コイルからのアコーステック・エミッション
- 引張り変形時における超電導Nb-50at%Ti線からのアコーステック・エミッション
- 超電導Nb-40at%Zr-10at%Ti線における応用効果(I)縦方向磁化特性
- 透明電極を用いて測定したネマチック液晶MBBAの誘電特性