Discussion on Relationships between L_<eq> and L_<x> and Estimation of Cumulative Distributions : GA Neural Net and PNN
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nonlinear relationships between L_<eq> and L_<x> are discussed and cumulative distributions of L_<50> and L_<eq> are estimated, employing a neural net whose learning rule is a genetic algorithm and, a probabilistic neural net. Measured data in this work is based on road traffic noise along urban trunk line roads. A more detailed expression than the usual statistical expression describing the nonlinear relationships between L_<eq> and L_<x> may be derived, even though it is complicated. The learned neural net is an adapted approximator. The probabilistic neural net gives nearly perfectly modelings. The probabilistic neural net would be structurally suitable for the estimation of cumulative distributions.
- 鈴鹿医療科学大学の論文
- 1997-03-30
著者
-
久野 和宏
三重大学工学部
-
林 顯效
鈴鹿医療科技大医用工
-
久野 和宏
Faculty of Engineeing Mie University
-
今井 兼範
三重大工
-
今井 兼範
Faculty of Medical Engineering, Suzuka University of Medical Science and Technology
-
林 顯效
Faculty of Medical Engineering, Suzuka University of Medical Science and Technology
関連論文
- 環境騒音に対する住民反応の正則化ニューラルネットによる解析
- Duct Acoustics : ダクト内の音響エネルギー流
- 中性反応に基づく環境騒音の評価に関する研究
- 短時間測定による長時間L_の推定 -名古屋市の環境騒音について-
- L_及びL_に基づく環境騒音の評価方法に関する研究
- 名古屋市の環境騒音 -20年間の変化-
- 住環境騒音におけるレベルと反応
- 住居周辺の音 --新幹線騒音と道路交通騒音--
- 住環境騒音における瞬時レベルの測定について
- 短時間のL_と長時間のL_の関係
- 都市環境騒音の実状と評価 : L_とL_の比較
- 騒音問題に関する社会調査・調査委員会報告
- 聞こえる音・悩まされる音………名古屋市およびその周辺部と北京市の場合………
- 境界要素法による3次元定常音場解析への高速多重極法の応用
- 道路交通騒音予測におけるL_の簡易計算方法についてその2 : ASJ ModelのA法およびB法との比較
- いわゆる建物の防音性能について - 窓開放時10dB? -
- 境界要素法による3次元音場解析への高速多重極法の応用
- 道路交通騒音予測におけるL_の簡易計算方法について
- L_及びL_による環境騒音の評価 -AICによる住民反応の分析-
- 道路交通騒音予測のこと[XV] : 路面及び地表面による減音効果
- 道路交通騒音予測のこと[XI] : いわゆるα_i及びL_→L_変換について
- 最近接音源法による道路交通騒音予測
- 幹線道路における昼夜の騒音レベル差
- 伊勢神宮の音環境 : 今と昔
- 道路交通騒音の近傍における減衰特性 -BPNの適用-
- Discussion on Relationships between L_ and L_ and Estimation of Cumulative Distributions : GA Neural Net and PNN
- PNNによる道路交通騒音の推定 -複数道路のLeq-
- 統計的な距離減衰シミュレーションとニューロ非線形モデリング -遺伝的アルゴリズム-
- ニューラルネットを援用した道路交通騒音の推定
- ニューラルネットを用いた道路交通騒音の推定
- ニューラルネットによる時間率騒音レベルと等価騒音レベルの対応, 近似式導出に関する考察 : 道路交通騒音について
- L_xからL_の予測 -ニューラルネットによる近似表現-
- 吸音ルーバーの遮音性能の測定と評価
- 住環境騒音における反応とレベル --L_の場合--
- 住居の環境騒音暴露量について : 名古屋地区での11年間の測定とその集計
- 新幹線鉄道騒音・振動の変遷 : 名古屋市域における事例
- 推論的な想起の抑制:データの平滑化
- トンネル内の騒音伝搬と坑口放射に関する理論的考察
- イメージ拡散法に基づく残響場の理論的考察
- 非同期サンプリングシステムを使用した相関計測について
- 民生用オーディオ機器を利用した音響計測システム
- 非同期サンプリングシステムにおける周期信号の平均化処理に関する検討(音響信号処理及び一般)
- 非同期サンプリングシステムにおける周期信号の平均化処理に関する検討(音響信号処理及び一般)
- 半無限障壁における音波の回折と反射 : 前川チャートの複素表示と各種数式表現との比較
- 騒音下における放送音声の最適聴取レベルの予測について : 予測用ニューラルネットワークの入力要素に関する検討
- 自動車の音響出力に関する波動論的考察
- 環境騒音の日変動パターンの直線近似による特徴抽出
- DPマッチングと騒音の時間的変動認識
- 大型車の小型車に対する換算台数とニューラルネットによる中央値予測に関する一検討
- 残響音場における波動の複雑さの尺度と相互相関係数
- 熱力学的アプローチによる振動の複雑さとその効率 : 機械振動及び熱音響振動への応用
- 306 道路交通による高架構造物音の発生メカニズム(環境工学)
- 車両走行に伴う高架橋の低周波音発生機構について
- ニューラルネットワークを用いた最適聴取レベルの予測について : 学習データの選定による効果
- 多層階層型神経回路網の最急降下学習に関する一つの幾何学的考察
- 正規雑音に対する学習誤差の期待値と入力が確定的な場合の汎化誤差の期待値について
- 正規雑音系列に対する階層型ニューラルネットワークの最小二乗誤差について
- 指数分布モデルにおける道路交通騒音レベルの予測 : 最近接音源と線音源による平滑化
- 障害物空間における音線の衝突・減衰過程について
- 交通規制によるL_の低下量の検討
- 窓の開閉に伴う建物の防音性能について : 拡散音場のこと (II)
- 道路交通条件とL_の関係 : Q-V曲線を用いた検討
- 道路交通騒音予測のこと[XXIII] : L_αにみられる昼夜騒音レベル差
- 変動騒音下における最適な放送レベルの予測について
- 自動車走行騒音のパワーレベルの速度依存式に見られる回帰係数の統計的性質
- 幹線道路沿道におけるL_の観測時間長と分布形状について
- 固有振動モードに着目した機械振動の複雑さとその尺度
- エントロピーによる弦振動の複雑さ
- 残響音場の複雑さに対する一評定法
- 建物が連担する市街地沿道における騒音伝搬 : 沿道建物前面及び高架裏面による反射の影響
- 327 建物が連担する幹線道路に沿った騒音伝搬について(環境工学)
- 市街地における沿道のL_と道路交通条件 : 名古屋市域における調査データに基づく検討
- トンネル効果による抗口周辺の騒音レベルについて
- 幹線道路沿道におけるL_の分布特性と代表値に関する検討
- 一様断面を有する直線道路におけるL_の簡易予測計算法
- トンネル効果による坑口近傍の騒音レベルの変化について
- 騒音計測における統計処理 : 幹線道路沿いにおける常時観測データの解析 (音響計測における確率・統計解析手法)
- 室内音響における波動論と音線理論の関係
- 正弦波周波数のグレイコード変換
- 直方体室における音線の衝突周波数分布とその残響特性に与える影響
- 廊下にそっての騒音伝搬
- トンネル坑口周辺の道路交通騒音予測について
- イメージ拡散法による閉空間内の音場解析 : 音源分布の平滑化法と近距離場に対する補正
- DFTを用いた正弦波の振幅・位相の測定
- 交通量と時間率騒音レベルの関係 : Q-V曲線を用いた検討
- 最近接音源モデルによる道路交通騒音レベルの予測計算
- 音環境に対する住民反応の予測モデルについて(III) : ニューラルネットワークを利用した時間帯別騒音レベルからの予測
- 指数分布モデルにおける道路交通騒音レベルの予測
- 音環境に関する住民反応の予測モデルについて(II) : ニューラルネットワークとメンバーシップ関数を併用したモデルの検討
- 音環境に関する住民反応の予測モデルについて
- 騒音下における最適な放送レベルの予測について
- L_の測定値に及ぼす観測時間長等の影響 : 幹線道路沿道の常時観測データの振る舞い
- 在来線鉄道騒音・振動の要因分析と予測に関する検討
- 「静かさ」に関する住民意識の分析
- ニューラルネットワークによる鉄道騒音・振動レベルの予測
- 道路交通騒音予測のこと(IV) : 予測方式あれこれ
- イメージ拡散法による閉空間内の音場解析とその実験的検証