<原著>看護実践方法論の適用に必要な専門知識の広がりと深さ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
看護実践方法論を演習事例2事例に適用した教員の思考過程を記述し,看護判断を導いたアセスメントにおいて,どのような専門知識がどのように使われているかを分析した.その結果,使われた専門知識は人間学,機能代謝学,病態学,社会福祉学の学習内容に及んだ.そして対象の事実から,対象の健康にとっての意味を明らかにする表象化において,「ライフサイクルの各時期の生命力の幅に照らして,生活調整の限界と拡大の可能性を見いだす」「年齢と患者固有の生活過程の特徴から,予備力の幅を見通す」「健康障害の本質に照らして,細胞レベルの変化から代謝の亢進と減退をとらえ,人体のホメオダイナミックスが機能している回復過程の全体像を描く」「回復過程の各段階において遭遇する新たな身体感覚や障害を,受容する過程で生じうる葛藤を見通す」「支援する力の構造を見極め,拡大の可能性と起こりうる対立を見いだす」「介護主体者に生じる葛藤と困難を予想する」という観点から,専門知識が呼び起こされ使われていることが明らかとなった.
- 千葉大学の論文
著者
-
山本 利江
千葉大学看護学部
-
和住 淑子
千葉大学看護学部
-
青木 好美
千葉大学看護学部
-
青木 好美
三井記念病院
-
河部 房子
千葉大学看護学部
-
河部 房子
千葉大学 大学院看護学研究科
-
高橋 幸子
千葉大学看護学部基礎看護学校教育研究分野
-
永田 亜希子
千葉大学看護学部研究生
-
永田 亜希子
千葉大学 看護学部基礎看護学教育研究分野
関連論文
- 老廃物の排出を積極的に促す看護技術の検討-第一報 : 弱酸性美容洗髪法(ベル・ジュバンストリートメント)における洗浄液の分析
- SCS車載局を利用した遠隔双方向授業の実施報告
- 看護職者としての専門的思考の形成を促進する教育方法の検討 : 実習体験の振り返りにおける学生-教師間のコミュニケーション過程の分析より
- 看護職者としての専門的思考の形成を促進する教育方法に関する研究
- 宮崎県立看護大学における教育課程の構築とその評価
- 看護理論を組み込んだ教育プログラム受講後の経験を積んだ看護師の看護実践能力の発展
- 日本における看護文献提供環境の改善に関する検討会
- 実習体験に対して看護学生が行った看護場面の自己評価に関する研究 - 自己教育の観点からの検討 -
- 老廃物の排出を積極的に促す看護技術の検討 第二報 : 弱酸性美容洗髪法(ベル・ジュバンストリートメント)における洗浄液の分析
- 看護基礎教育における教育課程の評価に関する研究 : 分担1教育課程構築に至る研究過程の分析
- SCS車載局を利用した遠隔双方向授業の実施報告
- 平成17年度千葉大学公開講座「看護ケアの技術と評価-その根拠と応用」
- F. ナイチンゲールの著作から認識を探る研究方法論に関する学び--ナイチンゲール研究学会 第27回研究懇談会発表を振り返って
- 学士課程看護基礎教育のカリキュラム改革 : 3年に及ぶ取り組み経過とその成果・課題
- 千葉大学看護学部における日本文化を反映した看護倫理教育の先駆的試み : 21世紀COEプログラム「日本文化型看護学の創出・国際発信拠点-実践知に基づく看護学の確立と展開」サブプロジェクトG「日本型倫理的推論の特徴と看護基礎教育」
- 当事者参加を取り入れた看護過程展開の演習の企画・実施報告
- 看護過程における評価の質的分析方法の開発 : 看護者による日常的な評価の実態を追究するために
- 看護実践方法論の適用に必要な専門知識の広がりと深さ
- 慢性疾患患者への看護における立場の変換に関する一考察 : 不全感を残した透析患者との看護過程の分析から
- F.ナイチンゲールの認識に描かれている観察と経験との連関を読みとる試み--『看護覚え書』13章「病人の観察」より
- F.ナイチンゲールにおける「人間の発展過程に関する見方」--真理を理解し受け入れる能力とその発展過程について
- 『思索への示唆』献辞から人間の発展過程に関する見方を探る試み
- F.ナイチンゲールにおける人間の発展過程に関する一貫した見方--『思索への示唆』献辞より
- ナイチンゲールの規範についての認識を--『看機婦と見習生への書簡』より探る試み
- ナイチンゲ-ルにおける看護制度の萌芽(その2)『女性による陸軍病院の看護』より
- モジュール方式による看護技術教育の展開 : システムの概要
- モジュール方式による看護技術教育の展開 : 「看護方法I」のグループ学習予定の作成より
- 学生の看護技術の修得過程を促進した指導者の関わりに関する研究
- 学生の看護技術の修得過程を促進した指導者の関わりに関する研究
- 看護職者としての専門的思考の形成を促進する教育方法に関する研究
- 「採血」技術の習得過程を促す指導に関する研究 : 教師が気になる学生の部分行動の分析
- モジュール方式による看護技術教育の展開 : 実習記録とその評価に焦点をあてて
- 3日間の食事記録からみた看護学生の食品摂取状況
- 家族を対象とした看護過程における看護婦の認識の特徴 : 家族の対処行動を促した看護過程の分析
- 臨地実習における指導者の認識と表現能力の構造
- 臨地実習における指導者の認識と表現能力の構造
- 看護管理に活かす看護理論のエッセンス(14)ウィーデンバック--『臨床看護の本質』を看護管理に活かす
- 模擬患者への看護体験による看護学生の認識の発展
- 模擬患者への看護を初めて体験した初年次看護学生の体験内容と認識の特徴
- SCS車載局を利用した遠隔双方向授業の企画・実施報告
- 自己モニタリング・フィードバックに焦点をあてた健康自主管理支援システムの開発 : システムを構成するモニタリング指標としての良導絡の検討
- 技術教育について
- がん専門病院の卒後2年目看護婦の看護過程展開における思考過程の特徴