ケナフ種子に含有する水溶性多糖類がラットのコレステロール上昇抑制作用に及ぼす影響(第1報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
鮫島 一彦
高知大学農学部森林科学科森林資源利用学
-
金城 一彦
琉球大農
-
上地 俊徳
琉球大学農学部亜熱帯生物資源科学科
-
金城 一彦
琉球大学農学部
-
玉城 康智
琉球大学農学部
-
屋我 嗣良
琉球大学農学部
-
本郷 富士弥
琉球大学農学部
-
本郷 富士弥
バイオパワーフーズ(株)
-
本郷 富士彌
琉球大学農学部生物資源科学科
-
Uechi Shuntoku
Department Of Bioscience And Biotechnology Faculty Of Agriculture University Of The Ryukyus
-
鮫島 一彦
高知大学 農学部
関連論文
- ヤエヤマヒルギ樹皮のメタノール抽出画分の生理活性 一細胞毒性,抗腫瘍活性を中心として-
- 木材腐朽菌によるケナフパルプ, シラカバパルプの漂白
- 集落排水の三次処理システムの開発(1) : 木炭,鹿沼土,ケナフを用いた複合システム
- 泡盛蒸留圧搾粕が高コレステロール摂取ラットの発育状態,血清および肝臓脂質に及ぼす影響
- 2-1 品種の差異が青刈ケナフの生育収量ならびにサイレージの品質に及ぼす影響
- オキナワモズクから分離したフコイダンが高コレステロール食給与ラットの血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- 卵巣摘出ラットの骨代謝に及ぼすながこんぶ(Laminaria angustata var. longissima Miyabe)と沖縄豆腐の影響
- 熱帯産バイオマス資源の有効利用 : I.ギンネム種子中のガラクトマンナンのコレステロール低下作用
- P-419 予防医学に有用な抗酸化機能性食品の探索 : ケナフ由来エキスの抗酸化活性(1.薬物療法(基礎と臨床)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- PB-63 餌成分がタカサゴシロアリ腸内細菌叢の群集構造に与える影響の解析(群集構造,ポスターセッションB,ポスター発表)
- 3J09-3 餌成分がタカサゴシロアリ腸内細菌叢の群集構造に与える影響(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 3E09-1 タカサゴシロアリ腸内細菌叢による木材成分分解機構の解析(培養工学,一般講演)
- 349 下等および高等シロアリの木材成分分解プロセスの解析とその比較 : 代謝機能特性に関する検討(生物化学工学,代謝工学,一般講演)
- 350 下等および高等シロアリの木材成分分解プロセスの解析とその比較(生物化学工学,代謝工学,一般講演)
- 泡盛蒸留圧搾粕が高コレステロール摂取ラットの発育状態, 血清および肝臓脂質に及ぼす影響
- 樹木種子の多糖類 (第1報) ギンネム種子中のガラクトマンナン
- 高脂肪高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中脂質に及ぼすウコン入発酵飲料投与の影響
- 高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中の脂質濃度に及ぼす沖縄産ガジュツの影響
- 高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中の脂質濃度に及ぼす泡盛粕給与の影響
- シークヮーシャー果皮からペクチンの分離・同定
- 沖縄産ヒジキからのアルギン酸の分離・同定とアルギン酸オリゴ糖の調製
- 小麦アミロペクチンのレオロジー的性質
- 沖縄産ヒジキからのフコイダンの分離・同定
- 制癌剤投与マウスにおける液性免疫応答の基礎的検討
- 妊娠期および泌乳期マウスにおける乳腺組織の形態と核酸含量の変化
- ケナフ種子に含有する水溶性多糖類がラットのコレステロール上昇抑制作用に及ぼす影響(第1報)
- Isolation and Characterization of Alginic Acid from Commercially Cultured Nemacystus decipiens (Itomozuku)
- ウコン精油の抗菌活性およびその熱安定性
- ジャワマングースの肛門傍洞の形態と内容物の揮発性脂肪酸構成
- 沖縄県産ウコン類の精油の食中毒起因細菌に対する抗菌活性
- バクテリアセルロース製造培地の酸化還元電位に関する研究
- バクテリアセルロースの合成開始因子に関する研究
- バクテリアセルロース製造におけるTCA回路関連有機酸の重要性
- Acetobacter xylinum ATCC 10245による高いバクテリアセルロ-ス生産の系における高分子リグニンスルホン酸塩の寄与〔英文〕
- 亜硫酸パルプ化廃液フラクションを含む新しい培地におけるAcetobacter xylinum ATCC 10245菌の高いバクテリアセルロ-ス生産〔英文〕
- キサンタンガムとギンネムから分離したガラクトマンナンとの分子鎖間相互作用
- シークヮーシャー果皮からペクチンの分離・同定
- ニオウシメジの栄養要求性と人工栽培
- 沖縄本島で採集したオオシロアリタケについて
- 2001年度日本菌学会菌類採集会採集菌類目録
- CO_2交換速度,O_2放出速度,クロロフィル蛍光を用いたマングローブ樹種の光合成特性の比較
- 3L11-4 [餌-昆虫(タカサゴシロアリ)-腸内微生物叢]系を用いた新規微生物スクリーニング法の応用(培養工学,一般講演)
- 応力緩和およびクリープにおける応力レベルのスギ材 Slip plane への影響
- 担子菌栽培培地に関する研究(第 6 報) : 未利用広葉樹の培地適性(林学科)
- パルプ廃液中の生物活性物質-1-晒KP工場廃液中のシロアリ活性物質〔英文〕
- 乾材シロアリについて
- 収穫時期と茎の高さ位置がケナフ靱皮パルプの収量, 粘度, 繊維長に及ぼす影響
- 高粘度ケナフ靭皮パルプの物理的構造分析
- 製紙用高粘度ケナフ靭皮パルプの製造法
- 古くて新しい繊維作物ケナフの魅力と研究開発の現状
- 精油成分の多変量解析によるクローンヒノキの化学分類
- 環境改善植物としてのケナフの栽培と利用
- 樹木精油成分の水和反応が殺蟻活性, 抗菌活性に及ぼす効果
- 中山間地域における工業用植物資源開発 (4) : 製紙原料としてのケナフ栽培の実証試験
- シロアリの行動をモニタリングするベイト材に関する研究
- ジュート, ケナフ, メスタ靱皮繊維の常圧パルプ化
- 91(P04) 樹木精油成分の水和反応による殺蟻活性の向上(ポスター発表の部)
- 8-6 農場副産物を利用したケナフ葉サイレージの発酵特性および飼料価値
- ヒノキ(Chamaecyparis obtusa)材殺蟻活性の化学的決定因子(第3報) ヒノキ材の殺蟻活性に対するα-テルピニルアセテートの寄与
- 琉球諸島および南・北大東島におけるシロアリの形態と分布
- シロアリと菌類の共生
- オビスギ心材(Cryptomeria japonica D.Don)
- 沖縄産材の生物劣化抵抗性
- 琉球諸島および南・北大東島に生息するシロアリの形態と分布
- 沖縄産材の生物劣化抵抗性
- マングローブカルスにおける増殖培地の検討
- 野外における高耐蟻性樹種への表面蟻道構築試験
- 沖縄島から初めて発見されたIncisitermes minor(Hagen)アメリカカンザイシロアリ
- 熱帯産食用キノコに含有する水溶性多糖類の構造・機能およびその利用に関する研究(第2報) : クロアワビタケに含有するラットの血清コレステロール上昇抑制作用物質
- シロアリが育てる?きのこ : シロアリの巣から発生するきのこの生態と栽培について(きのこ)
- サクラ種子の発芽と化学成分に及ぼす貯蔵条件の影響
- サクラ種子の発芽と成分に及ぼす温度の影響
- クスノキ材の殺蟻活性とその横断面分布
- 植物染料に関する研究(第 1 報) : ヤマモモの染色性について(林学科)
- アオガンピ(Wikstroemia retusa A.Gray)の殺蟻成分
- 野外における高耐蟻性樹種への表面蟻道構築試験
- 熱帯植物ギンネム中のミモシンの簡易除去法(農芸化学科)
- 熱帯産食用キノコに含有する水溶性多糖類の構造・機能およびその利用に関する研究 (第1報) クロアワビタケによるラットの血清コレステロール上昇抑制作用
- 中国乾燥傾斜地における製紙用ケナフ品種の選択
- ヒノキ (Chamaecyparis obtusa) 材殺蟻活性の化学的決定因子(第2報)ヒノキ材5個体間の殺蟻活性の変動
- 自然状態におけるヤマトシロアリ及びイエシロアリの行動解析--採餌パターン,活動範囲,種間競争及びコロニーサイズについて
- 環境と木材保存剤
- 沖縄の建築物とシロアリ防除技術
- ニュージランドパイン (Pinus radiata) 仮道管壁の横断面における乾縮(生物資源科学科)
- 広葉樹散孔材 6 樹種の要素成長と要素率(生物資源科学科)
- 高知県産広葉樹材の耐蟻性試験-4-カゴノキ(Litsea coreana Leveille)材の殺蟻活性成分の単離と同定
- 高知県産広葉樹材の耐蟻性試験-3-9種の化合物による異なる殺蟻性試験間の殺蟻活性値の解析
- これからの木材保存技術開発への期待
- 高知県産広葉樹材の耐蟻性試験-2-カゴノキ材の殺蟻活性の定量
- パルプ廃液中の生物活性物質-3-アカマツおよびシラカバクラフト蒸解廃液中の簡単なモノマ-類の定量とそれらの魚毒活性〔英文〕
- じん皮繊維原料のシュウ酸アンモニウム蒸解に関する研究-3-コウゾ属じん皮の化学組成およびその蒸解
- じん皮繊維原料のシュウ酸アンモニウム蒸解に関する研究-2-薬剤処理量および処理温度について
- パルプ廃液処理に関する研究-2-クラフトパルプ塩素処理廃液の急性毒性とその安定性
- 南洋材のシロアリ試験-1-特にアピトン材木粉の耐蟻性について
- パルプ廃液処理に関する研究-1-活性汚泥処理におけるクラフトリグニンの挙動
- じん皮繊維原料のシュウ酸アンモニウム蒸解に関する研究-1-蒸解条件とパルプ材質
- 仁王シメジおよびヒメマツタケ抽出粗多糖の担癌マウスに対する抗腫瘍効果および腹腔マクロファージによるNO産生に及ぼす影響
- 仁王シメジおよびヒメマツタケ抽出粗多糖の担癌マウスに対する抗腫瘍効果および腹腔マクロファージによるNO産生に及ぼす影響
- 植物染料に関する研究(第 2 報) : ソメモノイモ (Dioscorea chirrhosa L_) の染色性(林学科)
- Isolation and Characterization of Fucoidan from Hizikia fusiformis (Hijiki)