食中毒及び感染性胃腸炎の病原体と臨床症状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2005-11-20
著者
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所細菌部
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所・細菌部
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所
-
堀川 和美
福岡県保健環境研究所
-
河野 喜美子
宮崎県衛生環境研究所
-
山崎 省吾
長崎県衛生公害研究所
-
久高 潤
沖縄県衛生環境研究所
-
瓜生 佳世
福岡市保健環境研究所
-
松雪 星子
佐賀県衛生薬業センター
-
緒方 喜久代
大分県衛生環境研究センター
-
山口 仁孝
長崎県衛生公害研究所
-
岩永 正明
琉球大学・院・病原因子解析学分野
-
緒方 喜久代
大分県衛生環境研究センター 微生物部
-
瓜生 佳世
福岡市保健環境研究所保健科学部門
-
山口 仁孝
愛媛県立衛生環境研究所
-
堀川 和美
福岡県保健環境研究所保健科学部病理細菌課
-
堀川 和美
福岡県保健環境研究所病理細菌課
-
渡辺 治雄
麻布大学 獣医学部病理学研究室
-
山口 仁孝
長崎県衛生公害研
-
久高 潤
沖縄県環境衛生研究所
関連論文
- 非ウイルス性感染症 レプトスピラ (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 我が国における食用動物由来Salmonella Typhimuriumの多剤耐性パターンの変動(細菌学)
- 本邦における劇症型A群レンサ球菌感染症の現況と診断基準案の提示
- B218 イエバエにおける腸管出血性大腸菌O157の媒介能(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- ヒトに感染したペスト菌が自然免疫による菌の排除を回避して生育する機構
- 浴場施設でのレジオネラ属菌と宿主アメーバの関連, およびレジオネラ属菌を塩素消毒により制御する場合の問題点
- 分子疫学的手法に基づいた食中毒の監視体制 : パルスネットについて
- 循環式入浴施設における本邦最大のレジオネラ症集団感染事例 : I. 発症状況と環境調査
- イクラからの志賀毒素産生性大腸菌O157 : H7の分離と分離株のパルスフィールドゲル電気泳動パターン
- 保育園における腸管出血性大腸菌とノロウイルスの同時流行による集団発生