2000年4月から2003年3月に岐阜県において検出された Salmonella Enteritidis 株のPFGE型とファージ型の組み合わせによる疫学解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2004-08-20
著者
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所細菌部
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所・細菌第一部
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所 細菌第一部
-
泉谷 秀昌
国立感染症研究所
-
山田 万希子
岐阜県保健環境研究所
-
板垣 道代
岐阜県保健環境研究所
-
白木 豊
岐阜県保健環境研究所
-
所 光男
岐阜県保健環境研究所
-
渡辺 治雄
感染症研
-
泉谷 秀昌
国立感染症研究所 細菌第一部
関連論文
- 非ウイルス性感染症 レプトスピラ (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 我が国における食用動物由来Salmonella Typhimuriumの多剤耐性パターンの変動(細菌学)
- リジン脱炭酸能陰性Salmonella Enteritidisの薬剤感受性,ファージ型および遺伝子型(公衆衛生学)
- 本邦における劇症型A群レンサ球菌感染症の現況と診断基準案の提示
- 市販鶏肉から分離された Salmonella Enteritidis の疫学解析
- インターネットを利用した岐阜県下におけるサルモネラ症発生動向調査I : 2000-2003年におけるサルモネラ属菌検出状況
- 実用講座 人食いバクテリア:劇症型A群レンサ球菌感染症
- 日本国内における腸管出血性大腸菌感染症の現況と分離株の性状 (特集 大腸菌O157:H7による食中毒原因究明方法と分離菌株の性状)
- 分子疫学的手法に基づいた食中毒の監視体制 : パルスネットについて
- 循環式入浴施設における本邦最大のレジオネラ症集団感染事例 : I. 発症状況と環境調査