ストレプトゾトシン-糖尿病進行期ラットの培養脈絡膜におけるカルボキシメチルリジンの血管新生活性が培養網膜の新生血管増生に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-30
著者
-
堀内 正公
熊本大学医学部第二生化学
-
木村 郁子
富山医薬大薬薬品作用学
-
古林 伸二郎
北陸大学薬学部薬理学講座
-
紺谷 仁
北陸大学薬学部薬理学講座
-
永井 竜児
熊本大学医学部第二生化学
-
木村 郁子
富山医科薬科大学・大学院薬学研究科・臨床薬理学
-
永井 竜児
熊本大学大学院医学薬学研究部
-
堀内 正公
熊大院・医薬・病態生化学
-
堀内 正公
熊本大学医学部生化学第二講座
-
鈴木 美穂
北陸大学薬学部薬理学教室
-
HAGINO Nobuyoshi
テキサス大学健康科学センターサンアントニオ校
-
木村 郁子
富山医科薬科大学
-
木村 郁子
富山医科薬科大学 臨床薬理学
-
古林 伸二郎
北陸大学薬学部薬理学
-
古林 伸二郎
北陸大学薬学部臨床薬理学:北陸大学学術フロンティア研究組織
-
堀内 正公
熊本大学大学院医学薬学研究部病態生化学分野
-
堀内 正公
熊本大学大学院・医学薬学研究部
-
Inaba Kazuhiko
Department Of Chemical Pharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Toyama Medical And Pharmaceut
-
Inaba Kazuhiko
北陸大学 薬 薬理
-
鈴木 美穂
北陸大学薬学部薬理学講座
-
Kimura I
Toyama Medical And Pharmaceutical Univ. Toyama Jpn
-
Kimura Ikuko
Department Of Chemical Pharmacology Faculty Of Phrmaceutical Sciemes Toyama Medical And Pharmaceutic
-
木村 郁子
富山医科薬科大学 薬学部 薬品作用学
-
紺谷 仁
北陸大学薬学部
-
木村 郁子
Department Of Clinical Pharmacology Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Toyama Medical And Ph
-
堀内 正公
熊本大学医学部生化学第2教室
-
木村 郁子
富山医科薬科大学大学院薬学研究科 臨床薬理学講座
関連論文
- スカベンジャー受容体遺伝子欠損マウスのマクロファージ系細胞の解析
- Advanced glycation endprodusts(AGEs)修飾superoxide dismutase 1(SOD1)凝集産物は家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)とそのモデルマウス(G85R transgenic mice)に共通する細胞傷害機序の一要因である
- 家族性筋萎縮性側索硬化症に出現するAstrocytic Hyaline Inclusions (Ast-HIs) におけるadvanced glycation endproduct (AGE) の局在意義 : 免疫組織化学的及び免疫電顕的解析
- 29B-01 藜蘆エキス含有成分 germidine, germerine のマウス摘出心房に対する陽性変時・変力作用
- 28A-02 粉防已を用いた防已黄耆湯による Streptozotocin 糖尿病態マウスの血糖降下作用及び粉防已と黄耆の相互効果
- Streptozotocin誘発糖尿病マウスにおける防已黄耆湯の血糖降下作用 : 日本産防已と粉防已に関する比較検討
- S II-4 Acyl Coenzyme A:Cholesterol Acyltransferase-1(ACAT-1)の組織および細胞内局在
- 0233 ノックアウトマウスを用いた動脈硬化症におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割の検討
- 0035 アポE欠損マウスでのVLDL/IDLによるマクロファージの泡沫細胞化形成 : アポE非依存性経路の存在
- 粥状動脈硬化症におけるAGEの役割
- 和漢診療初診者への問診表クラスター分析と"証"
- リポフスチン顆粒とアミロイド小体におけるadvanced glycation end products(AGE)の局在
- Potentiating Effects on Pilocarpine-Induced Saliva Secretion, by Extracts and N-Containing Sugars Derived from Mulberry Leaves, in Streptozocin-Diabetic Mice
- II-B-12 STZ 糖尿病マウスにおける知母成分の唾液分泌促進作用様式
- 桑葉及び桑白皮エキスによるストレプトゾトシン糖尿病マウスの血糖下降効果と作用機序
- 67) 桑白皮及び桑葉によるストレプトゾトシン糖尿病マウスの、絶食・摂食時における血糖下降効果
- 日光弾性線維症におけるAdvanced Glycation End Products(AGE) の関与
- APP-070 ラット脊髄排尿中枢におけるムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-091 ラット脳内ムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募(ポスター))
- 脳梗塞モデルの過活助型膀胱に対する K channel opener の効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 脳梗塞モデルの過活動型膀胱に対するCa拮抗剤の効果について
- 169 Streptozotocin誘発糖尿病マウスの膵ラ氏島病変に対する防巳黄耆湯の改善作用
- 脳梗塞病変における核酸, 蛋白および脂質の酸化的修飾産物の局在
- SQD1-G93Aマウス脊髄におけるカルボニル化合物の局在
- スーパーオキシド・ジスムターゼ-1変異を伴う家族性筋萎縮性側索硬化症およびそのトランスジェニックマウスモデルにおけるprotein glycoxidation とlipid peroxidationの検討
- ラット脳培養アストロサイトのグルタミン酸トランスポーター1に対するカルボニルストレスの影響
- 鶴天、草食性動物の歯で作られた緒締め(一般講演15,一般講演論文要旨,平成13年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 第103回 日本眼科学会総会 宿題報告 III 眼内循環 眼内血管病変の細胞生物学
- ストレプトゾトシン-糖尿病進行期ラットの培養脈絡膜におけるカルボキシメチルリジンの血管新生活性が培養網膜の新生血管増生に及ぼす効果
- AGEとAGE受容体
- 生体に対するAGEの作用
- グリケーションの生物学
- P-14 没薬(ググール)エキスのマウス・アジュバント誘発肉芽腫に対する抗炎症作用
- コレステロール負荷ウサギにおける冠状動脈硬化の病変面積による定量的評価
- H-5 薫香生薬"没薬"の一酸化窒素産生抑制テルペノイド成分
- P-67 クマザサ・アカマツ葉・ニンジンエキス配合剤によるラット培養血管平滑筋細胞の増殖抑制作用
- 没薬 (ググール) エキスとその含有成分のマウス・アジュバント誘発肉芽腫に対する抗炎症作用
- P-2 ギムネマ葉含有成分 Gymnemic acid IV の血糖下降作用
- メイラード反応後期生成物の主要蛍光物質の分離及び構造解析
- HDL 代謝-過去・現在・未来-
- 加齢とタンパク質の変化 : 特に糖化反応後期生成物(AGE)を中心に
- マウス心房筋におけるムスカリン受容体M_1サブタイプの電気生理学的機能
- 筋型と共存する神経型ニコチン性アセチルコリン受容体のCa^依存性脱感作機構
- Depolarizing Neuromuscular Blocking Action of Coryneine Derived from Aconite Root in Isolated Mouse Phrenic Nerve-Diaphragm Muscles
- Potentiating Effects of β-Eudesmol-Related Cyclohexylidene Derivatives on Succinylcholine-Induced Neuromuscular Block in Isolated Phrenic Nerve-Diaphragm Muscles of Normal and Alloxan-Diabetic Mice
- Inhibitory Effects of Tetrandrine and Related Synthetic Compounds on Angiogenesis in Streptozotocin-Diabetic Rodents
- 糖尿病態によるラット脈絡膜の新生血管増殖と漢方薬粉防巳成分テトランドリンの抑制効果
- Anti-competence Effects of Synthetic Phthalide Derivatives on Platelet-Derived Growth Factor-Induced DNA Synthesis in Primary Cultures of Rat Aorta Smooth Muscle Cells
- Inhibitory Effect of Isoliquiritin, a Compound in Licorice Root, on Angiogenesis in Vivo and Tube Formation in Vitro
- Activation by α_1-Adrenergic Agonists of the Progression Phase in the Proliferation of Primary Cultures of Smooth Muscle Cells in Mouse and Rat Aorta
- The Structure-Activity Relationship between Synthetic Butylidenephthalide Derivatives Regarding the Competence and Progression of Inhibition in Primary Cultures Proliferation of Mouse Aorta Smooth Muscle Cells
- 血管新生の生物学的検定法とその機構解析
- 血管内皮および平滑筋細胞のコンピテンス相およびプログレッション相に影響する増殖因子
- Basic Fibroblast Growth Factor Stimulates the Competence Phase of Subcultured Endothelial Cells and the Progression Phase of Primary Cultured Smooth Muscle Cells from Rat Aorta
- II-B-12 慢性関節リウマチモデルマウスの培養滑膜細胞増殖と辛夷を中心とした和漢薬成分の抑制効果
- I-D-2 辛夷成分によるラット培養血管内皮細胞増殖抑制作用
- I-B-32 桂枝加朮附湯およびその構成生薬の慢性炎症作用における薬理学的役割
- I-B-10 葛根湯加川〓辛夷による慢性抗炎症作用
- ACAT (acyl-coenzyme A: cholesterol acyltransferase) と泡沫細胞コレステロール引き抜きの制御機構
- 2-Methyl-3-pyrrolidinopropiophenone誘導体の中枢性筋弛緩作用
- モルモット輸精管におけるGuanethidineの交感神経遮断作用に対するPhenoxybenzamineの影響
- モルモット輸精管におけるGuanethidineの増感作用
- ラット大動脈培養内皮細胞の細胞周期に対する血管内皮増殖因子(VEGF)の効果と糖尿病態における変化
- II-B-1 生姜および乾姜成分によるプロスタノイドレセプター活性パターンの相違について
- 過活動膀胱 (OAB) の発症メカニズムに関する研究 : WHHLウサギを用いての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ABC1遺伝子発現の制御
- 動脈硬化病変における acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase (ACAT) の発現調節機構
- 糖尿病とLDLのグリケーション
- SB5 培養マクロファージのリポ蛋白取り込みと泡沫細胞化に関する細胞化学
- 糖尿病と動脈硬化
- 前立腺癌のアンドロゲン除去療法に伴う骨密度減少のメタアナリシス
- Molecular Orbital Interpretations for Cholinergic Activities of Some Alkyltrialkylammonium Derivatives
- 脳-心連関と附子成分による制御
- II-C-7 附子成分アコニチンの運動神経および大脳皮質からのアセチルコリン遊離に対する作用
- Inhibitory Effect of Nifedipine on Tumor Necrosis Factor α-Induced Neovascularization in Cultured Choroidal Explants of Streptozotocin-Diabetic Rat(Pharmacology)
- 培養血管内皮細胞における増殖因子PDGFとbFGFの機能分け : コンピテンス阻害と促進のフローサイトメトリーによる証明
- P-59 附子成分ヒゲナミンおよびコリネインのアセチルコリン遊離に対する作用
- P-36 附子エキス及びその成分 aconitine による STZ 糖尿病マウスの唾液分泌促進作用とそれに引き続く血糖下降作用
- Cholera Toxin Accentuates the Antagonism by Acetylcholine of Higenamine-Induced Positive Chronotropy in Isolated Right Atria of Mice
- 196 糖尿病態マウスの血糖下降作用における防已黄耆湯構成生薬の複合作用
- 酸化LDLによるマクロファージ増殖機構の分析 -特にリゾリン脂質の役割について-
- ディスク状(再構成)HDLとの相互作用による酸化LDLのリガンド活性の減少
- I-A-4 マウスの Aconitine 不整脈に対する附子含有成分を含む拮抗薬物の作用パターン
- Can Coenzyme Q_ Lead to Improvement of Essential Hypertension? : A Long-Term Case Study
- Comparative Study on the Combined Effects of Bunazosin and Nipradilol or Timolol on Intraocular Pressure in Normotensive Rabbits
- Marine Alkaloids (-)-Pictamine and (-)-Lepadin B Block Neuronal Nicotinic Acetylcholine Receptors(Pharmacology)
- Potent Reduction of Intraocular Pressure by Nipradilol Plus Latanoprost in Ocular Hypertensive Rabbits(Pharmacology)
- Nicotinic Enhancement of Proliferation in Bovine and Porcine Cerebral Microvascular Endothelial Cells(Pharmacology)
- The 5-HT_1A Receptor Agonist 8-Hydroxy-2-di-n-(propylamino)tetralin(8-OH-DPAT)Induces Hyperglucagonemia in Rats
- 〓の研究(第1報)スッポン抽出物のマウス細小血管に対する効果について
- I-C-24 六神丸及びその構成生薬にも心筋 protein kinase C 活性化作用がある
- Medical Benefits of Using Natural Compounds and Their Derivatives Having Multiple Pharmacological Actions
- ニコチン性アセチルコリン受容体の感受性調節機構および新規天然化合物による活性制御
- 'のこる仕事','のこらない仕事'
- 2-Methy1-3-aminopropiophenone関連化合物の中枢性筋弛緩作用
- カエル心臓の機械的受容器に対する2価陽イオンの作用
- グリベンクラミドはコレステロール代謝をも阻害する
- 桂枝加朮附湯の基礎 : その構成生薬および成分による血管新生抑制作用
- シナプス筋細胞内Calcium Ion動員とn-アセチルコリン受容体情報伝達
- Theoretical pharmacological effects in single herb and polyherbal therapies : influences of processing on the constituents, and their synergistic/modulatory interactions