2-Methy1-3-aminopropiophenone関連化合物の中枢性筋弛緩作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中枢性筋弛緩作用をもつ2-methyl-3-aminopropiophenone(MP)誘導体およびMPに環形成させた構造のquinolizidineおよびindan・tetralin誘導体を新たに合成し,その中枢性筋弛緩作用を調べた.合成したquinolizidine誘導体の中に強い中枢抑制作用を有する化合物trans(3H,9aH)-3-(p-chloro)benzoylquinolizidine(HSR-740)とindan・tetralin誘導体の中に中枢興奮作用を有する化合物trans(1H,2H)-5-methoxy-3,3-dimethyl-2-piperidinomethyl indan-1-o1(HSR-719)が見い出され,両誘導体は中枢性筋弛緩薬として不適当なものと考えられた.MP誘導体中,(4-chloro-2-methoxy-3-piperidino)propiophenone HCl(HSR-733)および(4-ethyl-2-methyl-3-pyrrolidino)propiophenone HCl(HSR-770)はマウスを用いた回転円筒法での協調運動,α-chloralose麻酔ラットの交叉性伸展反射をeperisoneとほぼ同程度に抑制した.HSR-733はeperisoneおよびHSR-770に比べ貧血性除脳固縮および上丘・下丘間切断による固縮を抑制する効果が弱かった.脊髄反射においてHSR-733は単シナプス反射電位および後根反射電位を多シナプス反射電位より強く低下させるとともに,3反射電位に対する抑制作用はHSR-770およびeperisoneに比べ強かった.HSR-770はeperisoneの作用部位である脊髄および脊髄上位中枢に作用するが,HSR-733は主に脊髄に作用して筋弛緩作用を発現していると考えられた.以上の結果より,2位にmethyl基をもつMP構造のものが中枢性筋弛緩薬として適していると考えられた.また,検討した化合物中HSR-770はeperisoneと同程度の筋弛緩作用をもったが,eperisoneに比べオキソトレモリンによる振戦抑制作用は強く,自発運動抑制作用は弱いすぐれた筋弛緩薬と考えられた.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
越浦 良三
北陸大学薬学部創薬研
-
紺谷 仁
北陸大学薬学部薬理学講座
-
紺谷 仁
北陸大学薬学部薬理学教室
-
越浦 良三
北陸大学薬学部薬理学教室
-
紺谷 仁
北陸大学薬学部
-
真野 章弘
北陸大学薬学部薬理学教室
-
山崎 光雄
北陸製薬(株)中央研究所
-
嶋田 康治
北陸製薬(株)中央研究所
-
大下 政文
北陸製薬(株)中央研究所
-
森川 宏二
北陸製薬(株)中央研究所
-
加藤 日出男
北陸製薬(株)中央研究所
-
伊藤 安夫
北陸製薬(株)中央研究所
関連論文
- 腸内乳酸菌培養液中の細胞増殖抑制物質
- イソプロテレノールによるマイトマイシン C の代謝亢進作用(薬理学)
- ラット腹水肝癌AH66細胞におけるビンブラスチンの膜透過機序の検討
- Rauwolfia Alkaloidsによるビンブラスチン増感作用について
- ラット腹水肝癌細胞のビンブラスチン感受性とレセルピンによるピンブラスチン細胞内蓄積機作
- キンミズヒキAgrimonia pilosa LEDEB.の成分研究(第1報)n-Hexane可溶性酸性画分の生物活性について
- Bis(haloalkyl)piperidine類の化学的反応性と抗腫瘍活性
- 新規抗癌剤Bis(haloalkyl)piperidine誘導体のDeoxyribonucleic Acidにおよぼす影響
- 新規抗癌剤DL-1-(γ-Chloropropyl)-2-chloromethylpiperidine Hydrobromideの薬理作用
- 28A-02 粉防已を用いた防已黄耆湯による Streptozotocin 糖尿病態マウスの血糖降下作用及び粉防已と黄耆の相互効果
- Streptozotocin誘発糖尿病マウスにおける防已黄耆湯の血糖降下作用 : 日本産防已と粉防已に関する比較検討
- APP-070 ラット脊髄排尿中枢におけるムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-091 ラット脳内ムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募(ポスター))
- 脳梗塞モデルの過活助型膀胱に対する K channel opener の効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 脳梗塞モデルの過活動型膀胱に対するCa拮抗剤の効果について
- ストレプトゾトシン-糖尿病進行期ラットの培養脈絡膜におけるカルボキシメチルリジンの血管新生活性が培養網膜の新生血管増生に及ぼす効果
- エールリッヒ腹水癌に対する2,6-Bis(halomethyl)piperidinesの抗腫瘍性について
- 没薬 (ググール) エキスとその含有成分のマウス・アジュバント誘発肉芽腫に対する抗炎症作用
- 糖尿病態によるラット脈絡膜の新生血管増殖と漢方薬粉防巳成分テトランドリンの抑制効果
- 2-Methyl-3-pyrrolidinopropiophenone誘導体の中枢性筋弛緩作用
- モルモット輸精管におけるGuanethidineの交感神経遮断作用に対するPhenoxybenzamineの影響
- モルモット輸精管におけるGuanethidineの増感作用
- 2-Methy1-3-aminopropiophenone関連化合物の中枢性筋弛緩作用
- カエル心臓の機械的受容器に対する2価陽イオンの作用
- 新規抗癌剤1-(β-Chloroethyl)-2-chloromethylpiperidine Hydrobromideの人由来継代培養細胞に対する致死効果
- 新規抗癌剤Bis(haloalkyl)piperidine類の大腸菌B系のDeoxyribonucleic Acid修復能欠損変異株におよぼす影響
- BrovanexineおよびBR227連続適用によるラット気管腺分泌活性の変化
- Tiquizium bromide (HSR-902) の急性胃粘膜損傷に対するCytoprotective作用とその機序
- Tiquizium bromide(HSR-902)の抗潰瘍薬としての評価
- 臭化チキジウム
- Brovanexineの十二指腸内適用によるイヌ気管分泌細胞活性の経時的変化
- (±)-4-Ethyl-2-methyl-3-(1-pyrrolidinyl) propiophenone hydrochloride(HY-770)の膀胱機能に及ぼす作用
- 新しい頻尿治療薬3-Methy1-4-oxo-2-phenyl-N-[2-(1-piperidinyl)ethyl]-4H-1-benzopyran-8-carboxamide hydrochloride monohydrate(FL155)の麻酔下ラットの律動的膀胱収縮に対する作用