2次元偏光レーザ光散乱法によるたばこ副流煙の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Particle size distribution of cigarette side-stream smoke (CSSS) was measured just above the burning tip with a laser light scattering method. 2-D polarization-sensitive laser light scattering (2DPLLS) system was applied to the in situ measurement of CSSS since this method can acquire the spatial distribution of particle mean diameter with ICCD camera. It was found that the particle mean diameter was 0.33 μm with the geometric standard deviation of 1.3, in favorable comparison to the particle mean diameter of 0.24 μm with the geometric standard deviation of 1.1 at 2 mm above the burning tip, which was measured by 1-D multi-angle laser light scattering (1DLLS) method. Furthermore, we measured the entire particle size distribution using a scanning mobility particle sizer (SMPS) and obtained the particle mean diameter of 0.17 μm with the geometric standard deviation of 1.5. The values obtained in the present work were reasonably in good agreement with those reported by other researchers using ex situ methods. Consequently, we concluded that the in situ 2DPLLS method is suitable for the measurement of CSSS.
- 日本エアロゾル学会の論文
- 2004-03-20
著者
-
片山 和彦
日本たばこ産業株式会社 たばこ中央研究所
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院工学研究科 物質化学システム専攻
-
北尾 智
日本たばこ産業株式会社研究開発企画部
-
片山 和彦
日本たばこ産業(株)研究開発統括部材料応用研究開発部
-
片山 和彦
日本たばこ産業(株)たばこ中央研究所第一チーム
-
島田 学
広島大学大学院 工学研究科 物質化学システム専攻
-
島田 学
広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻化学工学講座
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院 工学研究科 物質化学システム専攻
-
Okuyama K
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院 工学研究院
-
Okuyama K
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
奥山 喜久夫
広島大学大李院工李研究科
関連論文
- たばこ煙からの微粒子状および蒸気状物質の性状計測
- 多分散シングルナノ粒子用光子相関装置の製作と性能評価
- QCMによるケミカルエアフィルタの寿命判定手法の検討
- テンプレート材料を用いた二流体ノズル噴霧乾燥法による多孔質から中空粒子への形態制御
- ナノパーティクルテクノロジーの今後の展開
- ナノパーティクルテクノロジーの今後の展開
- レーザ光散乱法によるたばこ主流煙の性状変化測定
- 2次元偏光レーザ光散乱法によるたばこ副流煙の測定
- AAAR2002報告
- 第18回アメリカエアロゾル学会に参加して