ポリマー溶液を用いた蛍光体Y_2O_3:Eu^<3+>ナノ粒子の新規合成プロセス(<特集>イノベーティブセラミックス(I))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Synthesis of europium ion doped yttrium oxide (Y_2O_3:Eu^<3+>) phosphor nanoparticles using a relatively high molecular weight polyethylene glycol is reported. Y_2O_3:Eu^<3+> materials could be prepared by simply heating in air provided that, water-soluble polymer be added into solutions containing metal nitrates. The polymer was expected to form carbonaceous materials around the produced primary particles to reduce the tendency of those particles to agglomerate. The carbonaceous materials could be removed by heating at higher temperatures, resulting in softly-agglomerated particles in the size range of 20-100 nm. The effect of synthesis parameters on particle morphology, crystallinity, and photoluminescence properties was investigated.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2005-01-01
著者
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院工学研究科 物質化学システム専攻
-
XIA Bin
Department of Chemical Engineering, Hiroshima University
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院 工学研究科 物質化学システム専攻
-
Xia Bin
Department Of Chemical Engineering Hiroshima University
-
Xia Bin
Department Of Chemistry University Of Minnesota
-
Lenggoro I.
広島大学大学院工学研究科
-
Lenggoro I.
広島大学大李院工李研究科
-
Okuyama K
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
奥山 喜久夫
広島大学大学院 工学研究院
-
Okuyama K
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
奥山 喜久夫
広島大学大李院工李研究科
-
ABDULLAH Mikrajuddin
広島大学大李院工李研究科
関連論文
- 多分散シングルナノ粒子用光子相関装置の製作と性能評価
- QCMによるケミカルエアフィルタの寿命判定手法の検討
- 機能性ナノ粒子の合成と応用
- テンプレート材料を用いた二流体ノズル噴霧乾燥法による多孔質から中空粒子への形態制御
- ナノパーティクルテクノロジーの今後の展開
- ナノパーティクルテクノロジーの今後の展開
- レーザ光散乱法によるたばこ主流煙の性状変化測定
- 2次元偏光レーザ光散乱法によるたばこ副流煙の測定
- 表面修飾シリカナノ粒子の二軸押出機による樹脂中への分散
- エアフィルタにおけるシングルナノ粒子の捕集挙動
- ナノ粒子とナノコンポジットの合成技術 : ナノ粒子プロジェクトの研究成果
- Preparation of functional nanostructured particles by spray drying
- 静電噴霧法による液中ナノ粒子のエアロゾル化と計測への応用
- Preparation of Submicron- and Nanometer-Sized Particles of Y_2O_3:Eu^ by Flame Spray Pyrolysis Using Ultrasonic and Two-Fluid Atomizers
- 静電噴霧法による液中ナノ粒子のエアロゾル化と帯電特性
- 静電噴霧法によるナノ粒子の合成および計測
- Continuous Single-Step Fabrication of Nonaggregated, Size-Controlled and Cubic Nanocrystalline Y_2O_3:Eu^ Phosphors Using Flame Spray Pyrolysis
- Fabrication and Characterization of SiO_2 Particles Generated by Spray Method for Standards Aerosol
- One-Step Synthesis for Zn_2SiO_4 : Mn Particles 0.3-1.3 μm in Size with Spherical Morphology and Non-Aggregation
- 静電噴霧法による液滴およびイオンの発生
- エアロゾルの生成とその工業利用-エアロゾルテクノロジーとセラミックスとの接点
- 会議概要
- 減圧噴霧熱分解法による機能性粒子の製造
- 磁気記録媒体用ナノサイズバリウムフェライト粒子のカーボン被覆による分散性の改善
- TiO_2およびBaTiO_3ナノ粒子のアクリルモノマーへの高濃度分散による透明ナノコンポジット球形粒子の合成
- 28aSB-11 XMCDによるFePtナノ粒子およびバルク合金におけるPt磁性の研究(28aSB 遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 有機黄色顔料被覆による重金属を含まない高彩色複合粒子の調製
- 有機黄色顔料被覆による重金属を含まない高彩色複合粒子の調製
- 噴霧乾燥法によるNi/BaTiO_3コアシェル粒子の合成
- PECVDプロセスにおける生成ダスト微粒子のための小型レーザ光散乱モニタリング装置の開発
- 噴霧法における微粒子材料の結晶化と機能化
- ナノ粒子研究開発の現状と実用例 (特集 ナノ粒子材料とその安全性)
- デニューダによるたばこ主流煙の蒸発特性の測定
- エアロゾル中の元素状炭素(EC)/有機性炭素(OC)計測器評価用標準フィルタ
- 多分散ナノ粒子測定用のラグ付フィボナッチ数列型指数サンプリング相関器の開発
- 大容量微分型静電分級器(DMA)の開発と分級性能評価
- ナノ粒子の気相飛散, 付着・凝集状態の基礎理論と評価
- 成熟したエアロゾル研究のさらなる発展を
- 粉体工学会への期待 : 日本エアロゾル学会より
- 未来技術のための粉体ナノテクノロジー : 2. 2 光・IT技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2. 1 フォトニック結晶のためのナノ粒子プロセッシング
- 1-328 広島大学工学部化学工学講座におけるJABEE認定取得に向けた教育改善((15)技術者教育認定関連(JABEE))
- 10-107 化学プロセス設計によるデザイン教育((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-II)
- DMAによる分級・計測の向上のための軟X線荷電器とファラデーカップ電流計の適用
- PECVD成膜装置内での粒子汚染現象に対する操作流量の影響
- 新規変調プラズマによるSiH4/H2プラズマCVDリアクター内のダスト微粒子の抑制
- 21世紀JACAの役割と課題
- 噴霧熱分解法によるAu-Pd合金微粒子の合成と評価
- クリーンルームの有機化合物発生量に対する空調温度と高濃度トルエン暴露の影響
- ガス状有機汚染物質の壁面付着量の実時間計測と付着挙動の評価
- エアロゾルプロセスによるナノ粒子の合成
- 計算粉体工学 第1章 粒子生成・成長 : 1. 1 一般動力学方程式による核生成・成長のシミュレーション
- ナノ粒子の合成と機能化
- ナノ無機マテリアルの合成と機能化技術
- 8-103 科目等履修生の受け入れと地域企業との教育連携((23)地域貢献,地場産業との連携-I)
- 噴霧乾燥法によるサブミクロンシリカ粒子の機能性材料への応用 (特集 機能性新素材の先端技術)
- Photoluminescence Properties of Ce_Tb_xMgAl_O_ Phosphor Particles Prepared by Spray Pyrolysis
- Preparation of non-aggregated Y_2O_3 : Eu phosphor particles by spray pyrolysis and its characteristics
- Protolith natures and U-Pb sensitive high mass-resolution ion microprobe (SHRIMP) zircon ages of the metabasites in Hainan Island, South China : Implications for geodynamic evolution since the late Precambrian
- An experimental study on the effect of UNICAL^【○!R】on debilitated mandibles of rats in growth stage : using indicators of bone density and cephalometric analysis
- Effect of zinc and calcium on the development of tibia in weanling rats : using indicators of bone density, geometry and bone strength
- An experimental study on the effects of dietary therapy using calcitonin and ipriflavone on debilitant bone in growing rats : Ultrastructural examination of mandibular condyle
- A cephalometric study on the effect of zinc on the development of mandible in rats
- The effect of zinc and exercise on the enchondral ossification of growing rats : an ultrastructural study on metaphysis of tibia
- Ultrastructural Study on the Effect of Dietary Therapy on Bone Debility in Developing Rats : on the Enchondral Ossification
- An experimental study on the effect of zinc deficit combined with 1α-OH-D_3 in growing rats : on Enchondral Ossification
- The effect of zinc and 1α-OH-vitamin D_3 on the metaphysis of the tibia of growing rats
- 新規噴霧熱分解法による単結晶ナノ粒子の合成 (特集 ナノ機能性材料)
- ポリプロピレン不織布エレクトレットフィルタの帯電過程
- ポリマー溶液を用いた蛍光体Y_2O_3:Eu^ナノ粒子の新規合成プロセス(イノベーティブセラミックス(I))
- ジルコニア系ナノ粒子/ポリ(エチレンテレフタレート)ナノコンポジットの重合による合成
- シングルナノ粒子の粒径測定のための光子相関装置の開発
- 噴霧熱分解法によるAu/Ag系合金微粒子の製造と応用
- ナノ粒子の自己組織化によるポーラス構造体の製造および特性
- 塩添加噴霧熱分解法によるチタン酸バリウムストロンチウムナノ粒子の合成
- プラズマを用いた半導体製造装置内のパーティクル発生・成長・挙動の可視化
- 静電分級装置によるナノ粒子とイオンの測定
- プラズマプロセス中でのダスト粒子の捕捉挙動の吸引法による計測
- ナノ粒子の合成と機能材料への応用
- Re-Os geochronology of molybdenite from Yuanzhuding porphyry Cu-Mo deposit in South China
- SO_2/NO_2を含む空気のイオン : 分子反応
- 超音波を利用したナノ粒子合成と特性
- 液滴からの結晶ナノ粒子の新規合成法
- 噴霧熱分解法で合成したAg-Pd複合微粒子の酸化挙動
- Effect of the combination of ipriflavone and 1α-OH-D_3 on debilitant bone in growing rats : Ultrastructural study of endochondral ossification
- 噴霧乾燥法による自己組織化メソポーラスシリカ微粒子の製造 (特集 新技術の創出と機能性材料)
- Formation of Submicron Copper Sulfide Particles Using Spray Pyrolysis Method
- ナノ粒子の合成及びナノテクノロジーへの展開
- Analysis of Traumatic Injury in 886 Permanent Anterior Teeth(International Symposium of Maxillofacial and Oral Regenerative Biology in Okayama 2005)
- SO_2/H_2O系混合ガスにおけるイオン誘発核生成
- 噴霧熱分解法による微粒子の製造(1)
- 静電噴霧法による無機・有機コンポジット粒子の合成
- ナノ粒子材料の合成と工業化への課題
- Fuchs Memorial Award を受賞して
- ナノ粒子の合成と機能化技術
- 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻
- ナノパーティクルテクノロジー
- ナノ粒子の合成と機能化技術
- エーテル変成ポリシロキサンコーティングによる水系塗料用酸化鉄粒子の分散性改善
- 2軸ビーズミルによるチタニアナノ粒子の低エネルギー分散特性
- Re-Os Geochronology of Molybdenite from Yuanzhuding Porphyry Cu-Mo Deposit in South China