周期性外斜視2例の病態について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-08-15
著者
-
新井 紀子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
新井 紀子
川崎医科大学 眼科
-
木村 久
川崎医科大学眼科学教室
-
深井 小久子
川崎医科大学眼科学教室
-
木村 久
川崎医科大学
-
木村 久
川崎医科大学 眼科 学教室
-
深井 小久子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
深井 小久子
川崎医科大学 眼科 学教室
-
岡 真由美
川崎医科大学附属病院 眼科
-
深井 小久子
九州保健福祉大学視機能療法学科
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
関連論文
- シネモード MRI による眼窩吹き抜け骨折例の分析
- 病院におけるワークフロー分析 : 視能矯正クリニックへの適用例
- 視能矯正学実習教育における筆記、実技および口答試験の相関について
- 実視標とVDT視標に対する調節刺激反応の検討
- 視能矯正学における面接ロールプレイの活用
- 動的脳電図法による視野の他覚的測定 : 第III報 網膜色素変性症の1例における定量的視野測定と脳電図
- 中潜時視覚誘発反応の研究 : 複合的画像診断法の応用
- 眼球模型による屈折矯正レンズの実験とシミュレーション
- 事象関連電位(ERP)による小児の視覚発達の検討 : 字ひとつおよび字づまりランドルト環視標
- ボツリヌス毒素療法 : 麻痺性斜視への応用