片眼性滑車神経麻痺の視能矯正中に融像衰弱を認めた進行性核上性麻痺疑いの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-30
著者
-
新井 紀子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
河原 正明
河原眼科クリニック
-
宮崎 裕子
川崎医科大学内科学(神経)
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
星原 徳子
河原眼科クリニック
-
新井 紀子
古吉眼科
-
山本 真代
河原眼科クリニック
-
宮崎 裕子
川崎医科大学附属病院神経内科
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
関連論文
- 脳神経疾患病棟でかかわる高次脳機能障害と看護(5)失認症とは
- シネモード MRI による眼窩吹き抜け骨折例の分析
- 左頭頂葉梗塞により書字障害を呈した1例
- 病院におけるワークフロー分析 : 視能矯正クリニックへの適用例
- 視能矯正学実習教育における筆記、実技および口答試験の相関について
- 14.統合失調症症状で発症し自殺企図を伴った抗リン脂質抗体症候群の1例(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- マムシ咬傷による易疲労性眼筋麻痺の1例
- 運動歴が強度前庭刺激による前庭眼振反応に与える影響
- 事象関連電位(ERP)による小児の視覚発達の検討 : 字ひとつおよび字づまりランドルト環視標
- ボツリヌス毒素療法 : 麻痺性斜視への応用
- 川崎医科大学附属病院眼科における斜視手術後眼位の検討
- 視能矯正における衝動性眼球運動の応用 : 測定基準の設定と後天性眼球運動障害例の検討
- 周期性外斜視2例の病態について
- 後天性眼球運動障害に対する視能訓練成績 : 治療時期と訓練方法について
- 心的ストレスにより増悪・緩解を繰り返した甲状腺眼症の1例
- 不同視弱視のLens Reduction(漸減法)効果
- 斜視のボツリヌス毒素療法における薬用量と眼位変化の検討
- 甲状腺眼症の他覚的および自覚的症状
- 眼科リハビリテーション・クリニックの重要性と課題
- リドカインテープのボツリヌス毒素注射時における鎮痛効果
- 慢性進行性外眼筋麻痺の1例
- 外眼筋筋電図はどのようなときに必要ですか
- 川崎医療福祉大学感覚矯正学科視能矯正専攻学生における入学者選抜方法と入学後の経過 : 1995年〜2004年卒業生について
- 読書時の眼球運動
- 眼球運動・前庭眼振分析プログラムの改良
- なぜ日本人失語症患者では2文字以上の仮名書き取りが困難なのか
- 若年健常成人の黄斑部網膜厚と黄斑部網膜神経線維層厚の部位別検討
- 片眼性滑車神経麻痺の視能矯正中に融像衰弱を認めた進行性核上性麻痺疑いの1例
- コンピュータオーダリングシステム導入による視能訓練士のワークフロー分析の試み
- 後天性眼球運動障害の視能訓練 : 1. 統計的観察
- 後天性眼球運動障害の視能訓練 : 5. 上斜筋麻痺の発症原因による治癒過程
- 強度遠視性不同視弱視におけるOKN抑制視力の検討
- 脳腫瘍術後の陳旧性眼球運動障害に対する視能訓練
- 後天性眼球運動障害の視能訓練 : 4. 融像域と日常生活上の不自由度による視能訓練評価
- 後天性眼球運動障害の視能訓練 : 3. 適応と予後について-後天性上斜筋麻痺例-
- 後天性眼球運動障害の視能訓練 : 2. 発症原因別の視能訓練成績
- 視能矯正・訓練で良好な治療経過をみた Fisher 症候群の1例について
- 異常再生を伴う動眼神経完全麻痺例の視能訓練効果について
- 若年健常成人の黄斑部網膜厚と黄斑部網膜神経線維層厚の部位別検討
- 後天性眼球運動障害における視覚の質の検討 : 片眼性上斜筋麻痺例の感覚・運動機能と日常生活の不自由度について
- 乳児内斜視における立体視機能 : 静的と動的立体視機能の獲得
- 自己記入式認知機能検査日本語版(Test Your Memory-J)のアルツハイマー病診断における有用性
- 光干渉式と超音波眼軸長測定装置による眼球生体計測値の比較検討
- 視能訓練士の臨地実習におけるルーブリック評価導入の試み
- 視能訓練士教育の客観的臨床能力試験における医療面接評価表の妥当性