金沢工業大学における新しい工学実践の取り組み(第11報) : 工学基礎実験の教育効果向上のための新たな取り組み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
数理工基礎教育科目における教育工夫 -基礎化学におけるカスタマイズ教材を用いたアクティブラーニング-
-
問題発見・解決型の工学基礎実験における授業担当者会議の運営
-
7-308 大学全入時代における『個』に対応する数理教育 : 数理リテラシーパスポートによる取組(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」)
-
KITの工学基礎ドローイング科目
-
8-107 自ら行動する人材育成を意識した問題発見・解決型の創造実験科目群の構築 : 第2報:学生間での実験レポートの相互チェックの実施(口頭発表論文,(05)実験・実技-II)
-
8-103 基本的な実験手法の学習のための問題発見・解決型の工学基礎実験の展開 : 第10報:多様な学科の学生に対する動機づけに関する取り組み((5)実験・実技-I,口頭発表論文)
-
8-101 基本的な実験手法の学習のための問題発見・解決型の工学基礎実験の展開 : 第8報:学生が実験テーマを発案する際の支援方法((5)実験・実技-I,口頭発表論文)
-
基本的な実験手法の学習に注目した工学基礎実験 : 第3報 : 様々な実験用機材の操作方法を調査する課題
-
基本的な実験手法の学習に注目した工学基礎実験 : 第4報 : 現象の多面的な性質を調べる実験の課題
-
9-214 金沢工業大学の基礎数理教育 : 学生の勉学意欲と計算力向上のための教科書の作成(オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」,口頭発表論文)
-
(122)エンジニアリングの基礎能力習得のための新しい工学基礎実験(第5報) : 工学基礎実験の評価と今後の課題(第33セッション 創成教育(IV))
-
(121)エンジニアリングの基礎能力習得のための新しい工学基礎実験(第4報) : 工学基礎実験IIIの具体的内容と実践例(第32セッション 創成教育(III))
-
(120)エンジニアリングの基礎能力習得のための新しい工学基礎実験(第3報) : 工学基礎実験IIの具体的内容と実践例(第32セッション 創成教育(III))
-
(119)エンジニアリングの基礎能力習得のための新しい工学基礎実験(第2報) : 工学基礎実験Iの具体的内容と実践例(第32セッション 創成教育(III))
-
(118)エンジニアリングの基礎能力習得のための新しい工学基礎実験(第1報) : 基礎能力習得のための工学基礎実験の基本的考え方(第32セッション 創成教育(III))
-
4-3 金沢工業大学の工学基礎実験における新しい試み : 実験ノートの導入と活用例(技術教育(3))
-
(96)学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第10報 工学基礎実験の教育効果向上のための取り組みの評価(創成教育(III),第23セッション)
-
(95)学生の自主性に基づ
-
(94)学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第8報 構築した工学基礎実験の問題点の整理と改善策の考案(創成教育(III),第23セッション)
-
103 金沢工業大学の工学基礎実験における新しい試み : 実験におけるポスターの導入と教育効果(技術教育)
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第9報) : 工学基礎実験III独自の取り組みと教育的効果
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第8報) : 工学基礎実験IIIの内容と実験実施例
-
3309 金沢工業大学の工学基礎実験における新しい試み : 工学基礎実験全体の流れと目標
-
(80)学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第7報 工学基礎実験の評価と今後の課題(第20セッション 創成教育(V))
-
(79)学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第6報 工学基礎実験IIIの実験実施例(第20セッション 創成教育(V))
-
金沢工業大学の工学基礎実験における新しい取り組み : FD活動の実践(S69-1 技術教育・工学教育,S69 技術教育・工学教育)
-
(284)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 工学基礎実験におけるFD活動の実践(セッション82 ファカルティ・デベロップメントI)
-
(19)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 問題発見・解決型実験における実験考房を使った実験支援(セッション6 教育システムB(実技)II)
-
金沢工業大学における新しい工学実践の取り組み(第11報) : 工学基礎実験の教育効果向上のための新たな取り組み
-
金沢工業大学における新しい工学実践の取り組み(第10報) : 工学基礎実験の評価と今後の課題
-
121 金沢工業大学の工学基礎実験における新しい取り組み : 実験支援ホームページの運用と成績公開システム(コンピュータ援用教育I,第31セッション)
-
3410 金沢工業大学の工学基礎実験の新しい取り組み : WEB による実験活動支援
-
101 金沢工業大学の基礎数理教育における1つの試み : 学生の学習意欲向上のための授業内実験の導入(技術教育・工学教育(1))
-
2-215 大学全入時代における『個』に対応する数理教育 : 数理りテラシーパスポートを利用して(オーガナイズドセッション「大学全入時代の工学教室」,口頭発表論文)
-
3-214 基礎数理科目における学生の課外学習支援 : 寺子屋型補習授業による課外学習支援(口頭発表論文,(06)工学教育の個性化・活性化-I)
-
基本的な実験手法の学習に注目した問題発見・解決型の工学基礎実験の構築
-
(49)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 工学基礎実験のこれまでの取り組みと今後の展望(セッション14 創成教育II)
-
157 問題発見・解決型実験の問題の検証と改善(創成教育V,第40セッション)
-
3003 課題探求型実験科目の問題
-
快削性セラッミックスの切削時における刃先廻りの応力解析
-
11-107 ネット版工学基礎教育センターの展開 : 数理工統合I,II用eラーニング教材の開発(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-III)
-
「ネット版工学基礎教育センターへの展開:基礎数理(物理編)e-ラーニング教材の開発」
-
8-211 ネット版工学基礎教育センターの展開 : 基礎数理:物理編eラーニング教材の開発((9)e-ラーニング-I)
-
金沢工業大学の工学基礎ドローイング : 機械製図との関連(技術教育・工学教育(1))
-
(25)金沢工業大学の工学基礎ドローイング科目(第2報) : 授業評価と今後の展望(セッション7 教育システムB(実技)III)
-
(24)金沢工業大学の工学基礎ドローイング科目(第1報) : ドローイング科目の実践と教育成果(セッション7 教育システムB(実技)III)
-
金沢工業大学の工学基礎ドローイングの新しい取り組みと評価(OS.10 技術教育・工学教育)
-
4 工学設計教育のためのドローイング科目
-
29 エンジニアリング基礎能力修得のための工学基礎ドローイング : 工学基礎ドローイングの基本的考え方(教育システムB(実験・設計製図など)III,第8セッション)
-
3002 工学設計教育実践のための工学基礎ドローイング
-
P-35 基礎数理科目における個別対応型課外学習支援 : 初年次教育と連携した個別対応型学習支援の試行((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育,ポスター発表論文)
-
2-218 学力の多様化に応じた数理教育 : 金沢工業大学における取り組み((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表論文)
-
(78)学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第5報 工学基礎実験IIの実験実施例(第20セッション 創成教育(V))
-
(77)学生の自主性に基づ
-
407 金沢工業大学の工学基礎実験における新しい試み : 実験における物作りの導入と教育効果(オーガナイズドセッション4 技術教育)
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第7報) : 実験におけるポスターセッションの意義と教育的効果
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第6報) : 工学基礎実験IIの内容と実験実施例
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第5報)-工学基礎実験II, IIIの基本と教育目標-
-
1 金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 実験考房の設立とその役割
-
数理工基礎教育科目における教育工夫 - チーム学習とリンクバックラーニングによる授業理解に対する不安解消の試み -
-
3-106 工学基礎科目における教育工夫 : 学習方略としてのチーム学習とリンクバックラーニング((1)基礎科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
-
(21)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 問題発見・解決型実験の中での安全教育(セッション6 教育システムB(実技)II)
-
(266)金沢工業大学の工学基礎実験における新たな試み : 学生の実験内容からみた教育効果の検証(セッション77 工学教育の個性化・活性化II)
-
1-104 数理工基礎教育科目における教育工夫 : カスタマイズ教材を用いた化学力向上のためのアクティブラーニング(口頭発表論文,(01)基礎科目の講義・演習)
-
1-103 金沢工業大学の基礎数理教育 : 学生の勉学意欲向上のためのアクティブラーニング(口頭発表論文,(01)基礎科目の講義・演習)
-
3-107 工学基礎科目における教育工夫 : アクティブラーニングのためのチーム学習の導入((1)基礎科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
-
工学基礎教育科目における教育工夫 -学生の学習履歴と物理、化学系科目に対する意識調査の分析-
-
4-320 工学基礎教育科目における教育工夫 : 学生の興味と意欲を引き出すための取り組みと効果(口頭発表論文,(1)基礎科目の講義・演習-I)
-
4-319 工学基礎教育科目における教育工夫 : 学生の学習履歴と物理、化学系科目に対する意識調査(口頭発表論文,(1)基礎科目の講義・演習-I)
-
207 金沢工業大学夢考房の教育支援プロジェクトにおける 1 つの試み : 学生の修学意欲向上を目的としたアルファゼミプロジェクトの基本的考え方
-
金沢工業大学夢考房の教育支援プロジェクトにおける1つの試み:学生の修学意識向上を目的としたアルファゼミプロジェクトの基本的考え方
-
(41)金沢工業大学夢考房の教育支援プロジェクトにおける1つの試み : 学生の修学意識向上を目的としたアルファゼミプロジェクトの基本的考え方(個性化・活性化(III),第10セッション)
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第4報)-「長さ」を測る実験の教育効果について-
-
(14) 学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第3報 工学基礎実験Iの評価と課題(第4セッション 個性化・活性化(IV))
-
(13) 学生の自主性に基づく問題発見・解決型実験システムの構築 : 第2報 工学基礎実験Iの意義と実験実施例(第4セッション 個性化・活性化(IV))
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第3報) -実験における波及的教育効果-
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み(第2報) -実験にともなう学生の意識変化-
-
学生の修学意欲向上のための取り組み : アンケートによる学生の意識調査結果
-
金沢工業大学における新しい工学実験の取り組み -モノ作りを取り入れた実験システムの導入-
-
(18) 創造意欲をかき立てる新しい工学基礎実験システムの構築 : 第4報 新しい実験システムの教育効果と課題(第5セッション 教育システム(5))
-
(17) 創造意欲をかき立てる新しい工学基礎実験システムの構築 : 第3報 学生が立案した実験テーマの具体例ならびに学生による授業評価(第5セッション 教育システム(5))
-
(16) 創造意欲をかき立てる新しい工学基礎実験システムの構築 : 第2報 問題発見解決型実験システムの導入(第4セッション 教育システム(4))
-
基本的な実験手法の学習に注目した問題発見・解決型の工学基礎実験の構築
-
S2002-2-2 金沢工業大学における導入教育の試み : 1年次生の意識調査(技術教育・工学教育(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
-
105 金沢工業大学の基礎数理教育 : 数学が苦手な学生のための基礎数理教科書の作成(OS技術教育・工学教育)
-
0814 金沢工業大学の基礎数理教育における試み : 所属学科における数理科目に対する意識(S78-1 技術教育・工学教育(1),S78 技術教育・工学教育)
-
103 金沢工業大学の基礎数理教育における試み : 学生の学習意欲向上のための取り組みと評価(技術教育・工学教育)
-
1216 金沢工業大学の基礎数理教育における試み : アンケートと面談による学生の学習履歴と意識調査(S91-2 大学教育,S91 技術教育・工学教育)
-
(97)学生の修学意欲向上のための新たな取り組み : アンケートによる学生の意識調査(第26セッション 工学教育の個性化・活性化システム(I))
-
4-101 金沢工業大学の基礎教育科目における教育工夫 : 授業における学生の協働作業がもたらす教育効果((06)工学教育の個性化・活性化-I,口頭発表論文)
-
数理リテラシーパスポートを利用した大学全入時代における『個』に対応する数理教育
-
11703 学生の専門意識向上のための研究室調査(OS2 技術教育・工学教育・産業教育・JABEE(1),オーガナイズドセッション)
-
授業における学生の協働作業がもたらす教育効果
-
8-335 基礎数理科目におけるアクティブラーニング型授業 : 教育目標に基づくアクティブラーニング型授業の分類((15)工学教育システムの個性化・活性化-I)
-
9-109 チーム学習を取り入れた新しい基礎物理授業の実践((04)工学教育の個性化・活性化-II)
-
1-217 文理融合型学部の数学基礎教育の導入 : 金沢工業大学での初年次教育(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育-II)
-
ジェネリックスキルに対する意識における潜在因子の分析
-
基礎と専門が連携した初年次科目「環境・建築系数理」の立ち上げと実践 その1 企画と運営について
-
基礎と専門が連携した初年次科目「環境・建築系数理」の立ち上げと実践 その3:数理基礎教育課程による実践内容および授業全体に対する学生の反応
-
9-335 ジェネリックスキルに対する意識における尺度構成評価((13)教育評価・自己点検・評価システム-II)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク