ポリシングパッドの瞬間粘弾性測定技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
安永 暢男
東海大学
-
阿部 耕三
スーパーシリコン研究所(ssi)
-
阿部 耕三
スーパーシリコン研究所
-
安永 暢男
東海大学工学部精密工学科
-
熊倉 賢一
クマクラ
-
熊倉 賢一
(株)クマクラ
-
伊藤 栄直
ロデールニッタ
関連論文
- 特集/最近の半導体と製造装置(4)超大口径シリコンウェハの超高平坦加工技術
- ダイヤモンドの高速摺動研磨法の研究 第2報 : ダイヤモンド焼結体(PCD)の研磨への適用
- ダイヤモンドの高速摺動研磨における研磨条件の検討
- ダイヤモンドの高速摺動研磨における諸現象
- ダイヤモンドの高速摺動研磨法の研究 : 第1報 : 単結晶ダイヤモンドの研磨への適用
- 高速摺動研磨法によるダイヤモンドの研磨特性
- ダイヤモンドの高速摺動研磨 -加工点の温度と解析-
- 超音波モータ用ステータを利用した砥石の研究 -第2報 : 定切込み研削特性-
- φ400ウェーハの超精密両頭研削技術の研究 第3報 ビトリファイドホイールの場合の研削性能
- φ400ウェーハの超精密両頭研削技術の研究 : 第2報 装置性能の検証(剛性・運動精度)
- φ400ウェーハの超精密両頭研削技術の研究 -第1報 超大口径ウェーハ用両頭研削装置の基礎検討-
- 2635 Nd:YAGレーザ第5高調波によるサファイアの表面加工に関する基礎研究(S75-2 先端材料とレーザー加工(2),S75 先端材料とレーザー加工)
- 固定砥粒研磨加工方式の動向
- 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会
- 近代研磨技術発展の経緯
- 2721 ECRイオンスパッタ法を用いたTiNi形状記憶合金薄膜創製技術の開発(S33-3 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(3),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2611 SiCウェハの高温メカノケミカルポリシング(S74-1 砥粒加工(1),S74 砥粒加工)
- 研磨用砥石の開発動向と課題 (特別企画 超平坦・超平滑加工実現へのブレークスルーは何か?)
- 総論 高機能性砥石の開発動向と課題 (特集2 開発すすむ高機能砥石とその使い方)
- フェムト秒レーザによる微細加工
- 雲母(マイカ)砥粒によるシリコンウェハポリシングの試み
- 雑考-業績評価の基準
- 407 シリコンウェハ MCP 用砥粒の加工特性比較
- 超短パルスレーザによるサファイヤの表面加工特性
- 最近の超精密ラッピング・ポリシングの研究動向
- YAGレーザ第5高調波によるサファイヤの微細加工
- 研削・研磨連続加工法によるシリコンウエハ薄片化の試み
- BaCO_3メカノケミカル砥石によるシリコンウェーハのドライポリシング
- 部分電極付き研磨パッドによる電気泳動研磨
- 超微粒BaCO_3パウダーによるSiウエハの乾式ポリシング特性
- 水ベースBaCO_3スラリーによるシリコンウェハーのポリシング
- 超音波振動ホーンによる研磨パッドのコンディショニング洗浄
- 遠心力利用磁気研磨のための簡易傾斜軸装置の開発 (多目的磁気研磨ユニットの試作)
- ダイヤモンドホイールのクリーニング技術の研究 -ガラスビーズの充填率の影響について-
- φ400ウエーハの超精密形状測定技術の研究 第2報 測定の再現性と新たな形状評価機能について
- φ400ウェーハの超精密形状測定技術の研究 -第1報 超大口径ウェーハ用形状測定装置の基礎検討-
- 薄刃電着カップ砥石の研削特性
- 隔壁付きセル型メガヘルツ振動洗浄装置の開発
- ダイヤモンドの高速摺動研磨 : 第2報 (高能率砥粒レス研磨の条件)
- 高速摺動円盤によるダイヤモンド砥石のツルーイングの試み
- 製品紹介 振動アシスト多目的マイクロ加工機Mighty Micron"YUME"USP-300--難削材および硬脆性材の微細加工システム
- F-0508 マイクロファブリケーションシステムによる小径ツールの開発 : 第2報 : 小径ツールの加工特性について(G13-2 生産加工・工作機械(2))(G13 生産加工・工作機械部門一般講演)
- 413 マイクロファブリケーションシステムによる小径ツールの開発
- 高速摺動研磨法によるPCD研磨の試み
- 高速摺動研磨法によるダイヤモンドの砥粒レス研磨の条件
- φ400ウェーハの両面研磨技術の研究 : 第5報 温度ならびに機械的挙動と加工精度
- 部分電極工具による電気泳動研磨の試み
- ポリシング加工
- 高機能材料のメカノケミカルポリシング
- ファインセラミックスのレーザ加工
- 3522 マイクロファブリケーションシステムによる小径ツールの開発
- メカノケミカル研磨 (特集 超精密研磨加工はどこまで進んだか) -- (各種研磨法の開発成果)
- BaCO_3ラッピングテープによるSiウェハのポリシング
- ぜい性材料の超精密研削技術の研究 : 超精密研削装置の試作
- φ400ウェーハの高精度平面研削技術の研究 -第2報 超大口径ウェーハ用研削装置の構成-
- φ400ウェーハの高精度平面研削技術の研究 -第1報 超大口径ウェーハ用研削装置の基礎検討-
- ウェーハ研磨プロセスのシミュレーション : 研磨パッドが受ける累積摩擦距離(研磨履歴)とウェーハ形状
- φ400ウェーハの両面研磨技術の研究-第4報 超大口径ウェーハ用両面研磨装置の構造-
- φ400ウェーハの高精度平面研削技術の研究 -第5報 レジンボンドホイールを用いた場合の研削特性-
- 特集にあたって
- φ400ウェーハのラッピング技術の研究 -第5報 5枚ラッピング装置の特性-
- φ400ウェーハのラッピング技術の研究 -第4報 5枚ラッピング装置の構成-
- φ400ウェーハの高精度平面研削技術の研究 -第4報 ウェーハ高平坦化のための姿勢調整機構-
- φ400ウェーハの高精度平面研削技術の研究 -第3報片持ち型ウェーハ研削装置の特性-
- φ400ウェーハの両面研磨技術の研究 -第2報 φ200ウェーハによるシミュレーションテスト-
- φ400ウェーハの両面研磨技術の研究 -第1報 5枚両面研磨方式の検討-
- φ400ウェーハのラッピング技術の研究 -第3報 ウェーハを偏心させた場合の加工特性-
- φ400ウェーハのラッピング技術の研究 -第2報φ200ウェーハによるシミュレーションテスト-
- φ400ウェーハのラッピング技術の研究 -第1報ラッピング方式の検討-
- ポリシングパッドの瞬間粘弾性測定技術
- マイクロ超音波振動子による研削加工の試み
- 超音波モータ用ステータを利用した砥石の研究 -第1報 : 低圧研削特性-
- 超音波振動ホーンによるCMP用研磨パッドのコンディショニング -その2
- YAGレーザ照射と化学エッチングを併用したサファイヤ基板の細溝加工
- 加工学・加工機器 : 機械工学年鑑(2000年)
- 解説 超精密加工 シリコンウエハの大口径化と加工技術
- 超LSI用シリコンウエハの超精密加工の現状--超大口径化・超平坦化への道 (特集 ハイテク部品の精密仕上げ技術)
- シリコンウェーハの超高精度加工技術 (特集 最近の新しい精密加工技術--解説)
- シリコンウェハの加工技術 (特集 硬脆材料の機械加工技術--付加価値の高い電子材料の加工) -- (シリコンウェハ)
- シリコンウェハの大口径化と研削・研磨技術 (特集 進展する砥粒加工技術)
- 超音波振動付加による溶接残留応力の低減
- パルスレーザ照射時に発生するプラズマを利用した穴あけ加工の基礎実験
- CHF_3雰囲気でのトライボケミカル反応を利用したメカノケミカルポリッシング
- 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会
- 超音波振動テーブルの加工への適用事例
- 研削・研磨連続加工方式の開発 -加工装置の試作と基本特性-
- ビームガイドを用いたアルミナのレーザ援用加工
- 超音波楕円振動研削の研究 : 第2報 : 定圧研削特性
- CO_2レーザを用いたシリコンポールの作製
- パッドの研磨性能に与えるコンディショナーの影響
- 総論 固定砥粒研磨加工技術実用化への条件と課題 (特集 高付加価値を生み出す固定砥粒研磨技術)
- サファイヤ基板の研削・研磨連続加工の試み
- 大田区の現状と学会活用について
- エネルギービーム加工技術およびその加工機の新潮流(精密工学の温故知新と新たな潮流)