GaAs/MnSbグラニュラー構造における磁気抵抗スイッチ効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
水口 将輝
東北大学
-
尾嶋 正治
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
秋永 広幸
アトムテクノロジー研究体・産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門
-
小野 寛太
東京大学大学院工学系研究科
-
水口 将輝
アトムテクノロジー研究体-産業技術融合領域研究所
-
秋永 広幸
産業技術総合研究所
-
小野 寛太
総研大・高エ研
-
尾嶋 正治
東京大学大学院工学系研究科
-
秋永 広幸
アトムテクノロジー研究体:産業技術総合研究所 & 東大物性研
関連論文
- 21aGC-6 磁気円二色性(MCD)および光電子顕微鏡(PEEM)を用いたL1_0-FeNiの磁性研究(21aGC 微小領域磁性(薄膜,人工格子,ナノ粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 放射光討論会「朝まで生テレビ」 -今, 何が問題か? : 物質科学編-
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 25pRA-10 人工創製されたL1_0-FeNi超格子薄膜の磁区構造観察(領域3,領域9合同表面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pRA-10 人工創製されたL1_0-FeNi超格子薄膜の磁区構造観察(領域3,領域9合同 表面磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aXQ-7 MnAsナノ構造の内殻磁気円二色性(放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光)(領域5)
- Au/GaAs超構造における磁気抵抗スイッチ効果
- スピン偏極強磁性体"閃亜鉛鉱型CrAs"の厚膜化と磁気特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体の物質設計と合成
- 完全スピン偏極強磁性体CrAsの物質設計および合成 : 合金薄膜
- 17aYH-10 閃亜鉛鉱型MnAsドットの作製と光電子分光
- 強磁性半導体(Ga,Cr)Asの成長と磁気特性
- 閃亜鉛鉱型CrAs多層構造の作製と特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体CrAs: 物質設計, 合成, デバイス応用
- MnSb:GaAsグラニュラー薄膜の室温光誘起巨大磁気抵抗効果
- GaAs/MnSbグラニュラー構造における磁気抵抗スイッチ効果
- 30aXE-6 MBE成長したGaAs再構成表面のin situ放射光光電子分光
- 28aTB-7 閃亜鉛鉱型CrAsの光電子分光
- 28aTB-3 MBE作製III-V族希薄磁性半導体のin situ光電子分光
- 新結晶・新物質 新完全スピン偏極強磁性体--閃亜鉛鉱型CrAs
- MnSbグラニュラー薄膜の作製と磁気光学特性
- MnSbグラニュラー構造における室温超巨大磁気抵抗効果
- 半導体表面への磁性ナノ構造の成長と物性
- LaMn_Cr_xO_3の磁気特性
- MnSbグラニュラー薄膜の作製と基礎物性評価
- 26pPSA-54 (111)B GaAs基板上MnSb薄膜の作製とその磁気特性
- 29a-ZH-3 GaAs上に成長したMnAsドットの光電子分光
- 29a-ZH-1 量子ナノ分光ビームラインPF BL-1C
- 26p-YJ-2 GaAs基板上に成長したMnAsドットの磁性
- 21aGC-7 単原子層制御蒸着法により作製されたL1_0型FeNi合金薄膜の垂直磁気異方性と局所構造・局所磁性(21aGC 微小領域磁性(薄膜,人工格子,ナノ粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGC-5 単原子層交互積層法によるL1_0型FeNi合金薄膜の人工合成(21aGC 微小領域磁性(薄膜,人工格子,ナノ粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-25 FePt垂直磁化膜における異常ネルンスト効果の測定(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 硬X線励起光電子顕微鏡
- ZnO基板上に成長した無極性面III族窒化物半導体の構造的・光学的異方性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ZnO基板上への非極性面III族窒化物半導体の成長と評価(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- MnSb:GaAsグラニュラー薄膜の室温光誘起巨大磁気抵抗効果
- 放射光光電子分光を用いた金属/高誘電率酸化物ゲートスタック構造の深さ方向解析
- 放射光光電子顕微鏡を用いたナノ構造のイメージング
- 放射光を用いた半導体表面・界面の解析
- ZnO基板上に成長した無極性面III族窒化物半導体の構造的・光学的異方性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ZnO基板上に成長した無極性面III族窒化物半導体の構造的・光学的異方性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ZnO基板上への非極性面III族窒化物半導体の成長と評価(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- ZnO基板上への非極性面III族窒化物半導体の成長と評価(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- IT(情報技術)革命を支えるナノテクノロジー (特集/新ミレニアムを拓く化学工業)
- 機能性酸化物のコンビナトリアル薄膜の作製と電子状態解析
- アジア三国志と表面科学
- 第3回放射光表面科学部会シンポジウム「放射光表面科学の最前線」報告
- 放射光分野からの島津賞受賞 : 菅滋正教授
- 放射光表面科学部会の活動報告第26回表面科学講演大会部会セッション報告 : 第2回シンポジウム「放射光表面科学の最前線2」報告
- 高輝度放射光を用いた次世代 high-k ゲート絶縁膜の電子状態解析
- ナノテクノロジーにウイングを広げた表面科学
- 第1回放射光表面科学部会シンポジウム「放射光表面科学の最前線」報告
- 分光学における極限を探る VI. 高輝度放射光を用いた微小領域のアナリシス : ナノエレクトロニクスからライフサイエンスまで
- 放射光によるナノアナリシスの展望
- 第15回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム報告
- 表面科学と"プロジェクトX"
- 「平成12年度第2回放射光メディカル・バイオシンポジウム」報告
- 「平成12年度放射光産学連携セミナー」報告
- 「平成12年度第1回放射光メディカル・バイオシンポジウム」報告
- 半導体表面と量子ナノ構造(第44回 物性若手夏の学校(1999年度),講義ノート)
- 「生命科学・蛋白特集号」発行に当たって
- 編集幹事この一年
- 「高輝度放射光がめざす戦略的応用研究」シンポジウム
- 軟X線光電子スペクトロスコピー
- 角度分解光電子分光を用いたSiO_2/SiN積層膜の窒素濃度分布の解析(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 光電子分光とX線吸収分光を用いた絶縁膜の化学結合状態、結晶化状態およびバンドオフセットの評価(ゲート絶縁膜, 容量膜, 機能膜及びメモリ技術)
- 放射光光電子分光とX線吸収分光による高誘電率HfO_2膜の電子状態 : UHV中アニール効果(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 磁性ナノ構造の作製と放射光を用いた評価
- 分子線エピタキシー成長表面のin situ光電子分光
- 25pWL-2 光電子顕微鏡を用いたL1_0型FeNi規則合金の磁区構造観察(25pWL ナノ粒子・薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 高分解能角度分解光電子分光によるシリコン酸窒化膜および高誘電率膜・シリコン界面の解析(極薄ゲート絶縁膜・シリコン界面の評価技術・解析技術)
- 25pWL-4 L1_0型FePt垂直磁化膜における異常ネルンスト効果と異常ホール効果の相関(25pWL ナノ粒子・薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWL-3 単原子層交互積層法により作製したL1_0型FeNi規則合金の結晶構造解析(25pWL ナノ粒子・薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- InGaAs量子ドットのSPEED法による作製とその光学特性
- 光電子顕微鏡を用いたナノ構造磁性体の磁区構造観察
- 放射光光電子顕微鏡によるナノスケール磁性体の磁区構造観察
- LaMn_Cr_xO_3の磁気特性
- 不純物をドープしたマンガン酸化物の磁化挙動シミュレーション
- 高輝度放射光を用いた半導体・磁性体の表面電子状態の研究
- MnSbグラニュラー構造における室温超巨大磁気抵抗効果
- その場放射光光電子分光を用いる機能性酸化物界面の電子・化学状態解析(機能性界面と分析化学)
- 磁気構造観察用放射光光電子顕微鏡(SR-PEEM)の開発
- 原子オーダ制御半導体表面の構造と電子状態
- 高輝度放射光を用いた界面高分解能解析
- 解説 半導体表面の構造と電子状態 (特集 放射光を活用した材料研究)
- 金属スピントロニクスと表面科学
- ナノレベル微細加工技術の最新動向 (〔機能材料〕創刊20周年特集 21世紀の新材料・新技術)
- 22pED-6 単原子交互積層法によるL1_0-FeNi薄膜の作製と磁気異方性(22pED 領域3,領域9,領域5合同シンポジウム:垂直磁気異方性はどこまで理解されてきたか,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pED-6 単原子交互積層法によるL1_0-FeNi薄膜の作製と磁気異方性(22pED 領域3,領域9,領域5合同シンポジウム:垂直磁気異方性はどこまで理解されてきたか,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 貴金属フリー高磁気異方性材料L1_0型FeNi規則合金の作製と評価
- L1_0型FeNi薄膜の創製とその特性評価
- 真に頼りになる放射光をめざして
- 貴金属フリー垂直磁気異方性材料「L1_0型FeNi」
- 29aXZA-1 Ll_0型FeNi規則合金の初期成長過程と磁区構造の観察(29aXZA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aXZA-1 L1_0型FeNi規則合金の初期成長過程と磁区構造の観察(29aXZA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aPS-40 X線磁気円二色性によるL1_0型FeNi規則合金薄膜の磁気異方性評価(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般,領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pDB-3 硬X線を用いた新しいスピン分解光電子分光(光電子分光(磁性体,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 27pPSA-32 3d遷移金属薄膜用パルスレーザー蒸着装置の開発(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aKM-7 レアメタルフリーL1_0-FeNiの初期成長と垂直磁化(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aKM-7 レアメタルフローL1_0-FeNiの初期成長と垂直磁化(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域9(表面・界面,結晶成長))