プロセス化学は21世紀の化学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
青木 一真
三共(株)化学研究所
-
富岡 清
京大院薬
-
塩入 孝之
名古屋市立大学薬学部
-
塩入 孝之
名城大学薬学部
-
富岡 清
京都大学大学院薬学研究科
-
左右田 茂
エーザイ(株)プロセスケミストリー研究所
-
冨本 浩嗣
万有製薬(株)技術開発研究所合成技術研究所
-
塩入 孝之
名古屋市立大学:名城大学大学院総合学術研究科
-
Tomioka K
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
左右田 茂
エーザイ(株)
-
塩入 孝之
名古屋市立大学
関連論文
- 127(P-70) トリコテシノール類の発がんプロモーター活性と合成研究(ポスター発表の部)
- トリメチルシリルジアゾメタンを用いる複素環化合物の合成
- やりくり苦心談
- 国際化時代における薬学英語教育を考える
- 合成医薬品開発の将来と光学活性体
- Stereoselective Reactions. XVI. : Total Synthesis of (-)-β-Bourbonene by Employing Asymmetric (2+2) Photocycloaddition Reaction of Chiral Butenolide
- 21 不斉(2+2)光環化付加反応による抗腫瘍性ジテルペン、スパトールの不斉全合成へのアプローチ
- 薬学会賞受賞寺島孜郎氏の業績
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 18. Homologation of Ketones with Trimethylsilyldiazomethane (TMSCHN_2)
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 14. A Simple Efficient Preparation of Methyl Esters with Trimethylsilyldiazomethane (TMSCHN_2) and Its Application to Gas Chromatographic Analysis of Fatty Acids
- REACTION OF TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE WITH OLEFINS
- 21世紀のメディシナルケミスト
- プロセス化学は21世紀の化学
- 創薬に活躍する有機金属
- REINVESTIGATION ON THE OPTICAL PURITIES OF OPTICALLY ACTIVE TRIMETHYLSILYL ENOL ETHERS OF 4-SUBSTITUTED CYCLOHEXANONES
- 68 不斉酸化反応を用いるアントラサイクリン系抗生物質の短段階不斉合成(口頭発表の部)
- 4酸化オスミウムを用いたオレフィンの不斉酸化反応 (1987年の化学-6-)
- 27 新規発ガンプロモーター、trichothecinol A(口頭発表の部)
- 海産藍藻由来魚毒活性物質アンチラトキシンの全合成
- 24 ATPaseドメインを標的とするDNAトポイソメラーゼII阻害剤(口頭発表の部)
- 新規有機合成反応剤に夢をかける(挑戦者からのメッセージ,ポストゲノム時代の有機化学)
- 学術貢献賞受賞 広井邦雄氏の業績
- 21世紀の有機合成化学を夢想する
- 教育賞受賞 川添 豊氏の業績
- 名誉会員Derek H. R. Barton卿を偲んで
- 柴崎正勝教授のエルゼビア賞受賞を祝す
- 「健康」への散歩道
- 模倣から創造へ
- TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE : A USEFUL REAGENT FOR THE PREPARATION OF (Z)-1-TRIMETHYLSILYL-1-ALKENES
- 日本薬学会奨励賞受賞 吉川雅之氏の業績
- 薬学会広報委員会に大きな予算と権限を(薬学志向の学生を開拓する努力は十分であろうか)
- 62 ティリバリンの立体選択的全合成
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 60. A New Synthesis of Aromatic and Heteroaromatic Amines Using Diphenyl Phosphorazidate (DPPA)
- トリメチルシリルジアゾメタン
- 有機合成の図解二次情報誌
- NEW METHODS AND REAGENTS IN ORGANIC SYNTHESIS. 46. TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE : A CONVENIENT REAGENT FOR THE O-METHYLATION OF PHENOLS AND ENOLS
- 36 有機リチウムの不斉タンデム型共役付加-閉環反応の開発とLycorine類の不斉全合成への展開(口頭発表の部)
- 医薬品のプロセス化学と触媒
- P-52 エステルエノラートの不斉付加を基盤とするハリクロリンの全合成研究(ポスター発表の部)
- 分子の構造制御と活性化を基盤とした不斉合成反応の開拓と展開 : リチウムで活性化された求核剤の不斉反応
- 分子の構造制御と活性化を基盤とした不斉合成反応の開拓と展開 : リチウムで活性化された求核剤の不斉反応
- 医薬品プロセス化学の産学連携に期待する (特集 プロセス化学の新展開)
- Asymmetric Conjugate Addition of Arylthiols to Enoates and Its Application to Organic Synthesis of Biologically Potent Compounds
- 初夢と矢印
- 105(P-58) ヌクレオシド系酵素阻害剤の作用機序に基づく設計と合成(ポスター発表の部)
- 解説 プロセスケミストリーのめざすもの
- 35 チオラートを開始求核剤とする立体選択的閉環反応を用いたネプラノシンAの全合成(口頭発表の部)
- 学術振興賞受賞 小田嶋和徳氏の業績
- Chiral Ketone-catalyzed Asymmetric Epoxidation of Stilbene with Oxone
- キラル配位子制御による有機リチウム反応剤の不斉付加反応
- Enantioselective Conjugate Addition of Organometallic Reagents to Cycloalkenones by the Aid of Chiral Lactam-Phosphine Ligand
- 8 イミンへの高選択的不斉付加反応を基盤とするイソキノリンアルカロイドの不斉合成(口頭発表の部)
- 有機銅反応剤の不斉共役付加反応
- 有機銅の不斉共役付加反応
- 有機金属反応剤の触媒的不斉共役付加反応 (1996年の化学-1-)
- ASYMMETRIC α-ALKYLATION OF CYCLOHEXANONE BY MEDIATION OF A CHIRAL LIGAND AND THE LEAVING-GROUP EFFECT OF ELECTROPHILES ON ENANTIOSELECTIVITY
- 新しい制がん剤の合成 (1989年の化学-8-)
- 日本薬学会奨励賞受賞青山豊彦氏の業績
- 有機合成化学 : その現代的意義
- 脳と人間
- Reductive Desulfonylation of 2-Aryl-2-benzylsulfonylacetates and-propionates with Sodium Amalgam. A New Synthesis of 2-Arylacetic and 2-Arylpropionic Acids
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 26. Reductive Desulfonylation of α-Sulfonylacetates
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 19. Synthesis and Rearrangement of α-Acylsulfonyldiazomethanes (α-Diazo-β-ketosulfones)
- 医薬プロセス化学--現状と将来 (特集 プロセス化学と化学工学)
- SYNTHETIC STUDIES TOWARD TRICHOTHECENE SESQUITERPENES. SYNTHESIS OF AN OPTICALLY PURE KEY INTERMEDIATE FOR CALONECTRIN USING HIGHLY STEREOSELECTIVE CYCLIZATION(Communications to the Editor)
- Pd(0)を用いる反応と創薬プロセスケミストリーへの応用(有機合成化学-限りなき挑戦)
- YM-40461 Improves Airway Clearance in Guinea Pigs with Induced Subacute Bronchitis
- 相間移動触媒を用いる有機合成
- 新規Mannich型反応を用いるティリバリン及びその類縁体の立体選択的合成
- 有機合成における新規方法の開発とその応用
- 薬学の魅力を語る
- Stereoselective Reactions. XII. : Synthesis of Antitumor-Active Steganacin Analogs, Picrosteganol and Epipicrosteganol, by Selective Isomerization
- 挑戦する有機化学
- NEW METHODS AND REAGENTS IN ORGANIC SYNTHESIS. 37. TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE, A CONVENIENT REAGENT FOR THE PREPARATION OF VINYLSILANES FROM ALKANESULFONYL CHLORIDES
- 異常アミノ酸を含有するペプチドの合成-ドラスタチン10を例として-
- 医薬プロセス化学 : 現状と将来
- Chiral Ligand-Controlled Asymmetric Conjugate Addition of α-Trimethylsilanylacetate to Acyclic and Cyclic Enones
- A Chiral Ligand-Mediated Asymmetric Addition of a Lithium BHA Ester Enolate to an Aldehyde
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 28. A Convenient and Efficient Preparation of Trimethylsilyldiazomethane (TMSCHN_2) using Diphenyl Phosphorazidate (DPPA)
- トリメチルシリルジアゾメタン
- トリメチルシリルジアゾメタン : 危険なジアゾメタンにかわる安全な反応剤
- 藤野政彦博士のDistinguished Alumnus Award受賞を祝す
- 新しい有機合成試薬の開発に魅せられて
- NEW METHODS AND REAGENTS IN ORGANIC SYNTHESIS. 32. LITHIUM TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE : A NEW SYNTHON FOR THE PREPARATION OF 1,2,3-TRIAZOLES
- NEW METHODS AND REAGENTS IN ORGANIC SYNTHESIS. 31. LITHIUM TRIMETHYLSILYLDIAZOMETHANE : A NEW SYNTHON FOR THE PREPARATION OF TETRAZOLES
- NEW METHODS AND REAGENTS IN ORGANIC SYNTHESIS. 30. RING ENLARGEMENT OF CYCLOALKANONES WITH BENZYLSULFONYLDIAZOMETHANE AND CONVERSION OF THE RESULTING HOMOLOGATED 2-BENZYLSULFONYLCYCLOALKANONES TO 1-BENZYLSULFONYL-1-CYCLOALKENES VIA CHELETROPIC RING CONTRA
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 20. 2-Mesitylenesulfonyl diazomethane : Synthesis and Application to the Arndt-Eistert Synthesis
- New Methods and Reagents in Organic Synthesis. 17. Trimethylsilydiazomethane (TMSCHN_2) as a Stable and Safe Substitute for Hazardous Diazomethane. Its Application to the Arndt-Eistert Synthesis
- もっと楽しく, わかりやすく(80年代のファルマシアへの提言)
- 重複も結構。しかし出来ればプラスαを(重複発表の是非)
- Allylic strain conceptと立体選択的反応のデザイン--キレ-ト形成によらないコンホメ-ションの固定
- エステルエノレ-トの新しい立体選択的アルキル化反応 (1985年の化学-8-)
- Stereoselective Reactions. VIII. Stereochemical Requirement for the Benzylic Oxidation of Lignan Lactone. A Highly Selective Synthesis of the Antitumor Lignan Lactone Steganacin by the Oxidation of Stegane
- Stereoselective Reactions. VII. Synthesis of Racemic and Optically Pure Stegane, Isostegane, Picrostegane, and Isopicrostegane via Highly Selective Isomerization
- Stereoselective Reactions. X. Total Synthesis of Optically Pure Antitumor Lignan, Burseran
- キラルなエナミンを用いる不斉Michael反応 (1988年の化学-8-)
- 有機合成化学の本 : 基礎と進歩
- はじめての学会発表(年会での討論を活発にするには)
- 抗腫瘍活性物質における機能構造相関 (機能構造相関)
- P-67 4級炭素の不斉構築を鍵とする(-)-Aspidospermidineの不斉全合成(ポスター発表の部)