27 新規発ガンプロモーター、trichothecinol A(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three novel trichothecene sesquiterpenes, trichothecinols A (1), B (2) and C (3) were isolated from the fungus Trichothecium roseum (TMI-32358) together with some known analogues such as trichothecin (4). They showed inhibitory effect on Epstein-Barr virus early antigen (EBV-EA) activation induced by the tumor promoter 12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate (TPA) and thus were classified as anti-tumor promoters in vitro. We focused on the potent activity of 1 and further examined its inhibitory effect on the tumor promotion in mouse skin in vivo. Surpprisingly, while 1 reduced both the rate of papilloma-bearing mice and the number of papillomas per mouse in the presence of TPA, 1 itself enhanced the tumor promotion in the absence of TPA and induced the formation of papillomas. In addition, malignant conversion of papillomas to carcinomas was caused after 20 weeks without 1. On the other hand, 1 did not enhance the tumor promotion in vitro in the absence of TPA at all. Accordingly, 1 was indicated to be a new class of tumor promoter that can be distinguished from TPA and teleocidin. In order to clarify the peculiar action of 1 in the tumor promotion, a structure-activity relationship was investigated with the natural products and compounds derived from 1 and 4. In anti-tumor promoting effect in vitro, it was found that the presence of the isocrotonyl ester and conjugated ketone was most important for increasing the activity. The presence of the 3-hydroxyl group was also effective when the ketone carbonyl group was reduced. Interestingly 4 did not enhance the tumor promotion neither in vitro nor in vivo at all although the structure of 4 differs from 1 only in the lack of 3-hydroxyl group and its antitumor promoting activity in vitro was comparable to that of 1. Therefore, it was strongly suggested that the 3-hydroxyl group plays a crutial role in the tumor promotion.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1997-07-20
著者
-
飯田 彰
京大院薬
-
小西 一豪
京大院薬
-
富岡 清
京大院薬
-
徳田 春邦
京府医大
-
西野 輔翼
京府医大
-
徳田 春邦
京都府立医科大学生化学教室
-
西野 輔翼
京都府立医科大学 院 分子生化学
-
飯田 彰
京大 院 薬
-
Iida Akira
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
富岡 清
京都大学大学院薬学研究科
-
徳田 春邦
京都府立医大・第一内科
-
Tomioka K
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
関連論文
- 85(P-87) DNAポリメラーゼβおよびDNAトポイソメラーゼII阻害物質を用いた両酵素の立体構造相関(ポスター発表の部)
- 127(P-70) トリコテシノール類の発がんプロモーター活性と合成研究(ポスター発表の部)
- 1. マウス紫外線皮膚発がんモデルにおけるα-tocopherol摂取による発がん抑制の検討
- 細胞の腫瘍化に伴うアミノ酸,糖の膜輸送能の変化
- ApoB C7623T多型による腎移植後のステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予測
- 2-II-10 ヒトチアミンピロホスホキナーゼcDNAの単離および発現様式について
- P090 ヤマブドウ(Vitis coignetiae)成分によるヒト由来細胞における多環芳香族アミン誘導小核の形成抑制(ポスターセッション)
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌細胞増殖抑制効果の検討
- ステロイド性大腿骨頭壊死症の遺伝子解析 : 薬物輸送蛋白を対象として
- 3. 遅発性骨格筋損傷とビタミンE
- 1-II-5 チアミン反応性貧血症候群における糖尿病の病因解明のための基礎的研究 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 28D-09 イヌトウキおよびアガリクス茸の肝腫瘍発生抑制に関する検討
- 30C-01 カワリハラ茸及びイヌトウキの発癌プロモーター抑制作用
- 61(P25) サボテン科植物の新規トリテルペンサポゲニンの構造と活性(ポスター発表の部)
- カロテノイド halocynthiaxanthin は抗腫瘍性リガンドTRAILによる大腸癌細胞へのアポトーシスを増強する
- バイオケモプリベンション : がん予防への新コンセプト : 第28回大会シンポジウム : I.がん化学予防の分子生物学的アプローチ
- Isoliquiritigeninによる前立腺癌増殖抑制効果の検討
- Antitumorigenic Activities of Chalcones. I. Inhibitory Effects of Chalcone Derivatives on ^Pi-Incorporation into Phospholipids of HeLa Cells Promoted by 12-O-Tetradecanoyl-phorbol 13-Acetate (TPA)
- Steroidal Saponins from the Underground Parts of Hosta longipes and Their Inhibitory Activity on Tumor Promoter-Induced Phospholipid Metabolism
- Structures of Steroidal Saponins from the Tubers of Brodiaea californica and Their Inhibitory Activity on Tumor Promoter-Induced Phospholipid Metabolism
- Inhibitory Effects of Steroidal Saponins on 12-O-Tetradecanoylphorbol-13-acetate (TPA)-Enhanced ^P-Incorporation into Phospholipids of HeLa Cells and Proliferation of Human Malignant Tumor Cells
- Lanosterol Oligosaccharides from the Plants of the Subfamily Scilloideae and Their Antitumor-Promoter Activity
- 2-I-12 マウス肺二段階発癌系におけるα-カロチン及びβ-カロチンの体内動向について : 第45回大会研究発表要旨
- 1-I-10新規合成レチノイドのヒト腫瘍細胞に対する増殖抑制作用 : 第44回研究発表要旨
- イノシトールの発がん抑制効果と今後の展望 (特集:米糠の研究動向と高度利用)
- 2-III-17 酵母チアミン調節系における転写調節因子Pdc2pの機能解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 1-A-1 ヒトチアミンピロホスホキナーゼ遺伝子5'上流領域の機能解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 1-III-6 マウスチアミンピロホスホキナーゼcDNAのクローニング
- Studies no Inhibitors of Skin Tumor Promotion. XI. Inhibitory Effects of Flavonoids from Scutellaria baicalensis on Epstein-Barr Virus Activation and Their Anti-tumor-Promoting Activities
- Isolation and Identification of Anti-tumor-Promoting Principles from the Fresh-Water Cyanobacterium Phormidium tenue
- 食品の機能と疾病リスク低減 (機能性食品の展望--新技術食品研究会から学んだこと) -- (食品保健と健康増進)
- 163) Quercetin によるヒト胃癌細胞増殖に対する抑制効果について(第 2 報)
- I-B-24 Quercetin によるヒト胃癌細胞増殖に対する抑制効果について
- VIII-53) プロスタグランディンD_2によるヒト神経芽細胞腫の増殖抑制効果について(VIII 分化・成熟を示唆する症例および分化誘導療法, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- プロスタグランディンD2による種々のヒト癌細胞培養株の増殖抑制〔英文〕
- 正常および悪性マウス線維芽細胞の増殖に及ぼすプロスタグランディンD2の影響〔英文〕
- 1-II-9 酵母Saccharomyces cerevisiaeのチアミン輸送系遺伝子について : 第49回大会一般研究発表要旨
- ヒトチアミンピロホスホキナーゼの酵素学的性質と活性部位残基の検討
- 12. ヒトチアミンピロホスホキナーゼcDNAの単離, 発現およびゲノム構造
- トリコデルマ属菌から発見された新しい免疫抑制ペプチド
- Marrubinones A and B, New Labdane Diterpenoids from Marrubium astracanicum (Labiatae)
- Structures of Three New Diterpenoids, Fritillebic Acid and Fritillebins A and B, from Bulbs of Fritillaria ebeiensis G. D. Yu et G. Q. JI
- Phytochemical Studies on Meliaceous Plants. VIII. Structures and Inhibitory Effects on Epstein-Barr Virus Activation of Triterpenoids from Leaves of Chisocheton macrophyllus KING
- 43 発癌プロモーター・インドラクタム誘導体の微生物転換を利用した合成と構造活性相関(口頭発表の部)
- 漢方方剤の抗発癌プロモーター作用(第2報)小青龍湯によるマウス皮膚及び肺発癌プロモーター抑制効果
- Anti-tumor Promoting Activities of Natural Products. II. Inhibitory Effects of Digitoxin on Two-Stage Carcinogenesis of Mouse Skin Tumors and Mouse Pulmonary Tumors
- テルペノイドによるがん予防
- 最終講義に代えて
- 食品成分によるがん予防
- 3.誘導型NO合成酵素を標的とした発がん予防戦略(2)(第404回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- D-aspartate oxidase activity and d-aspartate content of the senescence-accelerated mouse
- 植物細胞培養による紫外線障害抑制物質の探索研究[1] : 食品
- ビタミンB_2誘導体の発癌抑制作用 : ビタミン・バイオファクターの新機能の発掘
- プロセス化学は21世紀の化学
- REINVESTIGATION ON THE OPTICAL PURITIES OF OPTICALLY ACTIVE TRIMETHYLSILYL ENOL ETHERS OF 4-SUBSTITUTED CYCLOHEXANONES
- Inhibitory Effects of Cucurbitane Triterpenoids on Epstein-Barr Virus Activation and Two-Stage Carcinogenesis of Skin Tumors
- Inhibitory Effects of Cucurbitane Triterpenoids on Epstein-Barr Virus Activation and Two-Stage Carcinogenesis of Skin Tumor. II
- Inhibitors of Skin-Tumor Promotion. VIII. : Inhibitory Effects of Euglobals and Their Related Compounds on Epstein-Barr Virus Activation. (1)
- フモニシンB1の標的の一つとしてのプロテインホスファターゼ
- 天然食用色素の抗がん作用 (特集 食品成分とがん予防)
- 27 新規発ガンプロモーター、trichothecinol A(口頭発表の部)
- ポリハイドロキシアミノ化合物の発癌プロモーター活性について
- Anti-Tumor-Promoting Activities of Euglobals from Eucalyptus Plants
- Inhibitors of Skin-Tumor Promotion. XIII. Inhibitory Effects of Euglobals and Their Related Compounds on Epstein-Barr Virus Activation and on Two-Stage Carcinogenesis of Mouse Skin Tumors. (2)
- Inhibitory Effect of Natural Carotenoids on Epstein-Barr Virus Activation Activity of a Tumor Promoter in Raji Cells. A Screening Study for Anti-tumor Promoters
- 9.D-アスパラギン酸酸化酵素活性に影響を及ぼす生理的諸条件 : ビタミンB研究委員会第325回会議研究発表要旨
- 2-I-19老化促進モデルマウスにおけるルD-アスパラギン酸酸化酵素活性とD-アスパラギン酸含量 : 第43回大会研究発表要旨
- STRUCTURES OF EUGLOBAL-G1,-G2,AND -G3 FROM EUCALYPTUS GRANDIS, THREE NEW INHIBITORS OF EPSTEIN- BARR VIRUS ACTIVATION
- 生薬製剤, 紫雲膏のEpstein-Barr Virus活性化抑制作用と抗発癌プロモーター作用
- Studies on the Constituents of Leguminous Plants. XII. : The Structures of New Triterpenoid Saponins from Wistaria branchybotrys SIEB. et ZUCC.
- 24 ATPaseドメインを標的とするDNAトポイソメラーゼII阻害剤(口頭発表の部)
- 36 有機リチウムの不斉タンデム型共役付加-閉環反応の開発とLycorine類の不斉全合成への展開(口頭発表の部)
- 医薬品のプロセス化学と触媒
- P-52 エステルエノラートの不斉付加を基盤とするハリクロリンの全合成研究(ポスター発表の部)
- 分子の構造制御と活性化を基盤とした不斉合成反応の開拓と展開 : リチウムで活性化された求核剤の不斉反応
- 分子の構造制御と活性化を基盤とした不斉合成反応の開拓と展開 : リチウムで活性化された求核剤の不斉反応
- 医薬品プロセス化学の産学連携に期待する (特集 プロセス化学の新展開)
- Asymmetric Conjugate Addition of Arylthiols to Enoates and Its Application to Organic Synthesis of Biologically Potent Compounds
- 初夢と矢印
- 105(P-58) ヌクレオシド系酵素阻害剤の作用機序に基づく設計と合成(ポスター発表の部)
- 解説 プロセスケミストリーのめざすもの
- 35 チオラートを開始求核剤とする立体選択的閉環反応を用いたネプラノシンAの全合成(口頭発表の部)
- 学術振興賞受賞 小田嶋和徳氏の業績
- Chiral Ketone-catalyzed Asymmetric Epoxidation of Stilbene with Oxone
- キラル配位子制御による有機リチウム反応剤の不斉付加反応
- Enantioselective Conjugate Addition of Organometallic Reagents to Cycloalkenones by the Aid of Chiral Lactam-Phosphine Ligand
- 8 イミンへの高選択的不斉付加反応を基盤とするイソキノリンアルカロイドの不斉合成(口頭発表の部)
- 有機銅反応剤の不斉共役付加反応
- 有機銅の不斉共役付加反応
- 有機金属反応剤の触媒的不斉共役付加反応 (1996年の化学-1-)
- 日本薬学会奨励賞受賞青山豊彦氏の業績
- パプリカ(Capsicum annuum L.)カロテノイドの発がん予防効果を中心とした生理作用
- コマクサ培養組織のアルカロイド成分について
- タヒボのがん抑制機能の検証 (特集 抗がん研究最前線--機能性食素材の可能性を探る)
- 挑戦する有機化学
- 蛍光標識発癌プロモーターの開発(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 伝統薬物による化学発がん予防に関する研究 XVIII : ウコギ科植物の発がんプロモーター抑制効果
- 海藻の生物活性に関する研究(III) : 発がんプロモーター抑制活性及びアルドース・レダクターゼ阻害活性
- 生薬のEpstein-Barr Virus活性化抑制作用および抗発癌プロモーター作用について(第1報)
- P-67 4級炭素の不斉構築を鍵とする(-)-Aspidospermidineの不斉全合成(ポスター発表の部)