P090 ヤマブドウ(Vitis coignetiae)成分によるヒト由来細胞における多環芳香族アミン誘導小核の形成抑制(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-10
著者
-
徳田 春邦
京都府立医大 生化学
-
徳田 春邦
京府医大
-
有元 佐賀惠
岡山大学薬学部
-
張 暁萌
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
湯原 悠太
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
岡本 五郎
岡山大学農学部
-
徳田 春邦
京都府立医科大学
-
徳田 春邦
京都府立医科大学生化学教室
-
徳田 春邦
京都府立医大・第一内科
-
有元 佐賀惠
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)
-
岡本 五郎
岡山大学・農学部
-
有元 佐賀惠
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
張 暁萌
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
湯原 悠太
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
岡本 五郎
岡山大学
-
有元 佐賀惠
岡山大学・大学院医歯薬学総合研究科
関連論文
- P042 紫外線により誘導されるショウジョウバエ体細胞突然変異におけるミスマッチ修復の関与
- 水分ストレスによるブドウ『巨峰』穂木の発芽誘導
- 127(P-70) トリコテシノール類の発がんプロモーター活性と合成研究(ポスター発表の部)
- 1. マウス紫外線皮膚発がんモデルにおけるα-tocopherol摂取による発がん抑制の検討
- P-088 ヤマブドウ果汁によるヘテロサイクリックアミンに対する抗変異原性、及びヤマブドウ果汁投与マウスにおける臓器DNA付加体形成抑制(ポスターセッション)
- P090 ヤマブドウ(Vitis coignetiae)成分によるヒト由来細胞における多環芳香族アミン誘導小核の形成抑制(ポスターセッション)
- 3. 遅発性骨格筋損傷とビタミンE
- P010 ネズミチフス菌における2-chloro-4-methylthiobutanoic acid-DNA付加体形成に対するダルコースおよびグリシンベタインの影響(ポスターセッション)
- W3-3 ネズミチフス菌における2-chloro-4-methylthiobutanoic acid-DNA付加体形成に対するグルコースおよびグリシンベタインの影響(ワークショップ(3) : 変異原とその作用機構)
- P-41 サンマ由来変異原2-chloro-4-methylthiobutanoic acidと2'-デオキシグアノシンとの反応によって生じる付加体の同定(ポスター(1))
- P-37 サンマ由来変異原2-chloro-4-methylthiobutanoic acidとヌクレオシドとの反応によって生じる付加体のLC/ESI-MS/MS解析(ポスター(1))
- 研究開発情報 ビール成分中の抗変異原性物質の発見
- 28D-09 イヌトウキおよびアガリクス茸の肝腫瘍発生抑制に関する検討
- 30C-01 カワリハラ茸及びイヌトウキの発癌プロモーター抑制作用
- 2-I-12 マウス肺二段階発癌系におけるα-カロチン及びβ-カロチンの体内動向について : 第45回大会研究発表要旨
- モモの香気成分の果実内分布
- モモ'白鳳'の樹体生長と果実品質に及ぼす施肥濃度の影響
- 水分ストレスが"リースリング"ブドウ樹のABA, 窒素および炭水化物栄養の変化と2番枝の発育に及ぼす影響
- Studies no Inhibitors of Skin Tumor Promotion. XI. Inhibitory Effects of Flavonoids from Scutellaria baicalensis on Epstein-Barr Virus Activation and Their Anti-tumor-Promoting Activities
- Isolation and Identification of Anti-tumor-Promoting Principles from the Fresh-Water Cyanobacterium Phormidium tenue
- Phytochemical Studies on Meliaceous Plants. VIII. Structures and Inhibitory Effects on Epstein-Barr Virus Activation of Triterpenoids from Leaves of Chisocheton macrophyllus KING
- P-037 アルキル化抗がん剤の変異特性(ポスターセッション)
- P-055 副流煙曝露により誘起される致死作用と尿酸含量の関係(ポスターセッション)
- P-019 O^4-alkylthymineの修復経路の解明(ポスターセッション)
- P077 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)
- P086 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)に含まれる抗変異原物質の研究(ポスターセッション)
- P048 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスターセッション)
- W4-1 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ワークショップ(4) : 遺伝的不安定性と変異)
- P-53 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(ポスター(2))
- P-29 N-ニトロソプロリンのUVA光反応によるデオキシグアノシン付加体形成(ポスター(1))
- P-6 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスター(1))
- 漢方方剤の抗発癌プロモーター作用(第2報)小青龍湯によるマウス皮膚及び肺発癌プロモーター抑制効果
- Anti-tumor Promoting Activities of Natural Products. II. Inhibitory Effects of Digitoxin on Two-Stage Carcinogenesis of Mouse Skin Tumors and Mouse Pulmonary Tumors
- テルペノイドによるがん予防
- D-aspartate oxidase activity and d-aspartate content of the senescence-accelerated mouse
- 植物細胞培養による紫外線障害抑制物質の探索研究[1] : 食品
- ビタミンB_2誘導体の発癌抑制作用 : ビタミン・バイオファクターの新機能の発掘
- Inhibitory Effects of Cucurbitane Triterpenoids on Epstein-Barr Virus Activation and Two-Stage Carcinogenesis of Skin Tumors
- 放射線育種により育成されたモモ'清水白桃RS'における結実不良の要因(普及・教育・利用)
- Inhibitory Effects of Cucurbitane Triterpenoids on Epstein-Barr Virus Activation and Two-Stage Carcinogenesis of Skin Tumor. II
- ポルフィリン類縁化合物の抗変異作用 : 機構に基づく探索
- O-8 Trp-P-2-DNA付加体の形成に対するビールの影響
- O-4 N-Nitorosoprolineの近紫外光照射による突然変異誘起とその変異スペクトラム
- P-127 N-ニトロソプロリンの太陽光照射による活性化と変異原性
- P-126 たばこ特異的ニトロサミン4-(N-methylnitrosamino)-1-(3-pyridyl)-1-butanoneの太陽光照射による活性化
- フモニシンB1の標的の一つとしてのプロテインホスファターゼ
- 天然食用色素の抗がん作用 (特集 食品成分とがん予防)
- 27 新規発ガンプロモーター、trichothecinol A(口頭発表の部)
- ポリハイドロキシアミノ化合物の発癌プロモーター活性について
- Anti-Tumor-Promoting Activities of Euglobals from Eucalyptus Plants
- Inhibitors of Skin-Tumor Promotion. XIII. Inhibitory Effects of Euglobals and Their Related Compounds on Epstein-Barr Virus Activation and on Two-Stage Carcinogenesis of Mouse Skin Tumors. (2)
- Inhibitory Effect of Natural Carotenoids on Epstein-Barr Virus Activation Activity of a Tumor Promoter in Raji Cells. A Screening Study for Anti-tumor Promoters
- 9.D-アスパラギン酸酸化酵素活性に影響を及ぼす生理的諸条件 : ビタミンB研究委員会第325回会議研究発表要旨
- 2-I-19老化促進モデルマウスにおけるルD-アスパラギン酸酸化酵素活性とD-アスパラギン酸含量 : 第43回大会研究発表要旨
- ブドウ'マスカット・オブ・アレキサンドリア'の裂果発生に及ぼす樹体の遮光,多湿処理の影響
- 'マスカット・オブ・アレキサンドリア'の穂軸肥厚症発生に及ぼす光条件の影響
- 長梢せん定及びB9の花穂散布によるブドウ`ピオーネ'の有核果の着粒増加
- In vitroで培養したブドウ花蕾中の胚のうの発達と花粉管生長に及ぼす無機塩,糖,ホルモン濃度の影響
- ウイルスフリー化した`グロー・コールマン'樹の果実の成熟特性
- パプリカ(Capsicum annuum L.)カロテノイドの発がん予防効果を中心とした生理作用
- 2 倍体および 4 倍体ブドウの雌ずい内における花粉管誘導組織の発達過程
- O-14 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- P-1 食品着色料の光変異原性と光毒性(ポスター(1))
- O-7 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- タヒボのがん抑制機能の検証 (特集 抗がん研究最前線--機能性食素材の可能性を探る)
- 根域制限した`巨峰'ブドウの生育と果実の発育に及ぼす液肥濃度の影響
- 根域制限によるブドウ`ピオーネ'の有核果の着粒増加
- モモ'白鳳'果実の肉質に及ぼす施肥濃度の影響
- P-103 抗変異原性・抗腫瘍効果を持つヤマブドウ(V.coignetiae)果汁から抗変異原性物質の単離同定(ポスターセッション)
- In vitroにおけるブドウの子房の発育と花粉管生長に及ぼす無機塩,ホルモン,雌ずい抽出物の影響
- ブドウ`巨峰'自根樹の根と母枝の耐寒性(英文)
- 根域制限したブドウ'巨峰'樹の休眠期から開花期に至る炭水化物と窒素栄養の変化
- 埋込み方式, 盛土方式で根域制限栽培したブドウ'ピオーネ'樹の生育と果実発育の比較
- 中国・寧夏のブドウ'巨峰'の良好な有核結実,胚珠発育と花粉管成長
- 高濃度施肥がモモ'白鳳'果実の核割れ発生に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- 異なる施肥濃度で栽培されたモモ'白鳳'の果実に含まれるアミノ酸含量が食味に及ぼす影響
- ブドウ'マスカット・オブ・アレキサンドリア'果汁の成熟中におけるモノテルペンの変化
- 異常肥厚した'マスカット・オブ・アレキサンドリア'ブドウの穂軸内にみられる顆粒状物質に関する形態学的観察
- ウイルスフリーブドウ樹の生育・結実特性
- ‘巨峰’を含む数種の4倍体ブドウにおける無核果混入の品種間差異に関する研究
- ブドウ雌ずいに含まれる花粉管生長阻害物質の特性
- 岡山産マスカット・オブ・アレキサンドリア果実に含まれる糖、酸、アミノ酸、モノテルペン含量のばらつき(英文)
- ブドウ`マスカット・オブ・アレキサンドリア'の果粒,皮及び果肉から発散する香気物質(英文)
- 'マスカット・オブ・アレキサンドリア'の香気成分の果実内分布
- 伝統薬物による化学発がん予防に関する研究 XVIII : ウコギ科植物の発がんプロモーター抑制効果
- 海藻の生物活性に関する研究(III) : 発がんプロモーター抑制活性及びアルドース・レダクターゼ阻害活性
- ブドウ‘マスカット•オブ•アレキサンドリア’の結実に関する組織形態学的研究
- 生食用ブドウの香気成分について
- 副梢葉が巨峰ブドウの生長と品質に及ぼす影響
- 胚珠培養,胚培養による3倍体マスカット個体の育成(英文)
- 2倍体と4倍体のマスカットブドウの正逆交雑種子の発育と実生の獲得
- 他家受粉及び2, 3の自家不和合性打破処理がブドウ‘ピオーネ’の雌ずい中での花粉管伸長に及ぼす影響
- P-018 培養ヒトケラチノサイトによる化学物質の光細胞毒性・光遺伝毒性試験(ポスターセッション)
- P-028 尿酸欠損が体細胞突然変異に及ぼす影響(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- ブドウの雌ずいに含まれる花粉管生長阻害物質について
- P-086 ショウジョウバエミスマッチ修復欠損株の突然変異誘導能と遺伝子不安定性について(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- ブドウの結実に関する生理学的及び組織形態学的研究
- 主幹形モモ樹の生育と果実生産
- Sesamum indicum L.カルスに含まれるトリテルペン化合物によるEpstein-Barr Virus(EBV)活性化の阻害〔英文〕
- P-051 クロロエチル化抗がん剤による変異とその修復機構(ポスターセッション)