P-103 抗変異原性・抗腫瘍効果を持つヤマブドウ(V.coignetiae)果汁から抗変異原性物質の単離同定(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 2010-10-29
著者
-
波多野 力
岡山大学・薬学部・生薬学教室
-
有元 佐賀惠
岡山大学薬学部
-
張 暁萌
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
石田 理恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
湯原 悠太
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
根岸 友恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
有元 佐賀惠
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)
-
石田 理恵
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
岡本 五郎
岡山大学・農学部
-
有元 佐賀惠
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
張 暁萌
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
湯原 悠太
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
神谷 友規
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
根岸 友恵
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
波多野 力
岡山大学・院医歯薬・創薬
-
根岸 友恵
岡山大学・大学院医歯薬学総合研究科
-
有元 佐賀惠
岡山大学・大学院医歯薬学総合研究科
関連論文
- P042 紫外線により誘導されるショウジョウバエ体細胞突然変異におけるミスマッチ修復の関与
- ブドウ'ピオーネ'果皮中のAVIを構成する膜成分の定性
- 国産シャルドネ果実の果汁成分
- 果房の受光量がブドウ'シャルドネ'の果実成熟・ワイン品質に及ぼす影響
- P-088 ヤマブドウ果汁によるヘテロサイクリックアミンに対する抗変異原性、及びヤマブドウ果汁投与マウスにおける臓器DNA付加体形成抑制(ポスターセッション)
- P090 ヤマブドウ(Vitis coignetiae)成分によるヒト由来細胞における多環芳香族アミン誘導小核の形成抑制(ポスターセッション)
- ヤマブドウを原料としたワインビネガーの飲用としての嗜好調査
- ヤマブドウ樹と数品種の栽培ブドウ樹の耐病性比較
- P2-124 ヤマブドウ成分によるMeIQx投与マウスの臓器DNA付加体形成の抑制
- P-87 山椒のMRSAに対する抗菌作用成分
- A Comparative Study of Drought and Excess-Water Tolerance in Vitis coignetiae and Several Table Grapes Grown in Japan
- 蒜山産ヤマブドウ果汁及びワインの全フェノール含量とラジカル消去活性
- 蒜山で栽培されるヤマブドウ(Vitis coignetiae Pulliat)の樹による果皮中アントシアニン組成の相違
- P010 ネズミチフス菌における2-chloro-4-methylthiobutanoic acid-DNA付加体形成に対するダルコースおよびグリシンベタインの影響(ポスターセッション)
- W3-3 ネズミチフス菌における2-chloro-4-methylthiobutanoic acid-DNA付加体形成に対するグルコースおよびグリシンベタインの影響(ワークショップ(3) : 変異原とその作用機構)
- P-41 サンマ由来変異原2-chloro-4-methylthiobutanoic acidと2'-デオキシグアノシンとの反応によって生じる付加体の同定(ポスター(1))
- P-37 サンマ由来変異原2-chloro-4-methylthiobutanoic acidとヌクレオシドとの反応によって生じる付加体のLC/ESI-MS/MS解析(ポスター(1))
- 研究開発情報 ビール成分中の抗変異原性物質の発見
- 身近な野菜・果物--その起源から生産・消費まで(11)モモ(2)モモ樹の栽培条件と果実品質
- モモの香気成分の果実内分布
- 施肥濃度がモモの香気成分の果実内分布に及ぼす影響
- モモ'白鳳'の樹体生長と果実品質に及ぼす施肥濃度の影響
- ヤマブドウ(Vitis coignetiae Pulliat)果実の成熟に及ぼす葉数の影響と果汁の成分的特徴
- P-037 アルキル化抗がん剤の変異特性(ポスターセッション)
- P-055 副流煙曝露により誘起される致死作用と尿酸含量の関係(ポスターセッション)
- P-019 O^4-alkylthymineの修復経路の解明(ポスターセッション)
- P077 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)
- P059 タバコ副流煙の生体影響
- P086 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)に含まれる抗変異原物質の研究(ポスターセッション)
- P048 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスターセッション)
- W4-1 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ワークショップ(4) : 遺伝的不安定性と変異)
- P-53 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(ポスター(2))
- P-29 N-ニトロソプロリンのUVA光反応によるデオキシグアノシン付加体形成(ポスター(1))
- P-6 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスター(1))
- 2倍体、4倍体ブドウの花穂に対するジベレリン処理が雌ずい内での花粉管生長と結実に及ぼす影響
- ブドウ雌ずい内での花粉管生長に及ぼすGA処理の影響
- ブドウ、'マスカット・オブ・アレキサンドリア'樹に対する制限潅水試験
- モモ新品種'清水白桃RS'とその結実性
- 放射線育種により育成されたモモ'清水白桃RS'における結実不良の要因(普及・教育・利用)
- モモ'清水白桃RS'の結実不良の要因となる花器の形態的異常
- ポルフィリン類縁化合物の抗変異作用 : 機構に基づく探索
- O-8 Trp-P-2-DNA付加体の形成に対するビールの影響
- O-4 N-Nitorosoprolineの近紫外光照射による突然変異誘起とその変異スペクトラム
- P-127 N-ニトロソプロリンの太陽光照射による活性化と変異原性
- P-126 たばこ特異的ニトロサミン4-(N-methylnitrosamino)-1-(3-pyridyl)-1-butanoneの太陽光照射による活性化
- Effect of Fruit Size on Skin Color and Juice Constituents in White Peaches Produced in Okayama
- American Journal of Enology and Viticulture論文の概要(Vol.48 No.4,Vol.49 No.1)
- P042 Mutations induced by 7,8-dihydro-8-oxoguanine in yeast and involvement of DNA polymerase η(Poster Session)
- 成熟期の水分ストレスが'マスカット・オブ・アレキサンドリア'ブドウ果実の成熟と食味に及ぼす影響
- 'マスカット・オブ・アレキサンドリア'の穂軸肥厚症発生に及ぼす光条件の影響
- 液肥濃度がブドウ'ピオーネ'果皮中のアントシアノプラスト発達に及ぼす影響
- ウイルスフリー化した`グロー・コールマン'樹の果実の成熟特性
- P037 8-oxoG残基のtranslesion synthesisにおける隣接塩基配列の影響
- O-13 8-oxoG残基のtranslesion synthesisにおける隣接塩基配列の影響
- 2 倍体および 4 倍体ブドウの雌ずい内における花粉管誘導組織の発達過程
- ブドウ雌ずい内での花粉管誘導組織の発達過程
- P-010 M13mp2ファージー本鎖DNAに対する人工紫外線及び太陽光の変異作用
- O-14 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- P-1 食品着色料の光変異原性と光毒性(ポスター(1))
- O-7 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- 着果量と施肥濃度が'巨峰'ブドウ果実の成熟と食味に及ぼす影響
- 液肥の窒素濃度がブドウ,マスカット・オブ・アレキサンドリアのアミノ酸組成と食味に及ぼす影響
- ブドウ雌ずい中の花粉管誘導組織の発達と花粉管の生長
- ブドウ属植物の果汁に含まれるアントシアニンの光分解を防ぐポリフェノール成分について
- モモ'白鳳'果実の収穫時期が追熟後の肉質に及ぼす影響
- ブドウ果皮細胞中に含まれるAVIの単離と定性
- 袋掛けがモモ'白鳳'果実の成熟に及ぼす影響
- 窒素施肥レベルの違いがブドウ'マスカット・オブ・アレキサンドリア'の香気に及ぼす影響
- CPPU処理が'マスカット・オブ・アレキサンドリア'果実の生長と品質に及ぼす影響
- 'マスカット・オブ・アレキサンドリア'ブドウ果汁の食味評価
- ブドウ雌ずい内TT細胞外マトリックスの花粉管成長に対する活性とその特性
- 果房の遮光がブドウ'ピオーネ'果実の生長と成熟に及ぼす影響
- 施肥濃度と着果量が'巨峰'ブドウ果実の成熟に及ぼす影響
- モモ'白鳳'果実の肉質に及ぼす施肥濃度の影響
- 施肥濃度がモモ果実の成熟, とくに肉質に及ぼす影響
- 根域制限下での液肥栽培がブドウ'マスカット・オブ・アレキサンドリア'のアミノ酸組成と食味に及ぼす影響
- P-103 抗変異原性・抗腫瘍効果を持つヤマブドウ(V.coignetiae)果汁から抗変異原性物質の単離同定(ポスターセッション)
- 身近な野菜・果物--その起源から生産・消費まで(11)モモ(1)モモのルーツと岡山での栽培発展史
- 濃厚・完熟マスカットの生産と消費者の嗜好性
- ブドウの結実生理(2)4倍体ブドウの結実不良--その原因と改善技術
- ブドウの結実生理(1)新梢、花穂の栄養条件と結実性
- ブドウ樹に対する水分ストレス処理が樹の生理と果実成熟に及ぼす影響
- ブドウ`巨峰'自根樹の根と母枝の耐寒性(英文)
- 根域制限したブドウ'巨峰'樹の休眠期から開花期に至る炭水化物と窒素栄養の変化
- 埋込み方式, 盛土方式で根域制限栽培したブドウ'ピオーネ'樹の生育と果実発育の比較
- マスカット・オブ・アレキサンドリア樹の整枝法と水分ストレスが果実の成熟に及ぼす影響
- 高濃度施肥がモモ'白鳳'果実の核割れ発生に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- モモ'清水白桃'における収穫時の熟度が果実品質に及ぼす影響
- 施肥濃度がモモ'白鳳'果実の発育および核割れ発生に及ぼす影響
- 果実の味と香りに及ぼす栽培条件の影響
- 異なる施肥濃度で栽培されたモモ'白鳳'の果実に含まれるアミノ酸含量が食味に及ぼす影響
- 施肥濃度がモモ'白鳳'果実の食味と香りに及ぼす影響
- ICEMの感想
- P-018 培養ヒトケラチノサイトによる化学物質の光細胞毒性・光遺伝毒性試験(ポスターセッション)
- P-028 尿酸欠損が体細胞突然変異に及ぼす影響(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-086 ショウジョウバエミスマッチ修復欠損株の突然変異誘導能と遺伝子不安定性について(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-069 サルナシ(Actinidia arguta)に含まれる抗変異原物質の精製および発癌抑制効果(V.抗変異原性,ポスターセッション)
- P-081 バイオフォトン測定による酸化・抗酸化活性の新たな測定方法の検討(VI.遺伝毒性試験法(I),ポスターセッション)
- P-041 サルナシ(A. arguta)成分の抗変異原性および大腸癌前癌病変(ACF)抑制効果(ポスターセッション)
- P-051 クロロエチル化抗がん剤による変異とその修復機構(ポスターセッション)