有田 亮太郎 | 東大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
有田 亮太郎
東大工
-
有田 亮太郎
東大工:js-crest
-
中村 和磨
東大工
-
中村 和磨
東大院工
-
黒木 和彦
Jst-trip
-
青木 秀夫
東京大学理学系研究科
-
藤森 淳
東大理
-
出田 真一郎
東大理
-
吉田 鉄平
東大理
-
青木 秀夫
東大理
-
西 一郎
東大理
-
小野 寛太
高工研
-
内田 慎一
東大理
-
藤森 淳
東大新領域
-
小野 寛太
高エ研
-
小野 寛太
高エネ研PF
-
中島 正道
東大理
-
永崎 洋
産総研
-
黒木 和彦
電通大量子・物質工
-
久保田 正人
高エ研
-
李 哲虎
JST-TRIP
-
李 哲虎
電子技術総合研究所
-
久保田 正人
高工研
-
李 哲虎
産総研
-
木方 邦宏
JST-TRIP
-
伊予 彰
産総研
-
木方 邦宏
産総研
-
池田 浩章
京大院理
-
笠原 成
京大低温セ
-
寺嶋 孝仁
京大低温セ
-
芝内 孝禎
京大理
-
松田 祐司
京大理
-
石坂 香子
東大工
-
青木 秀夫
東大理:jst-trip
-
池田 浩章
京大理
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科
-
伊豫 彰
産総研
-
伊藤 利充
産総研
-
青木 秀夫
Owase Branch, Fisheries Research Institute of Mie
-
臼井 秀知
電通大量子・物質工
-
富岡 泰秀
産総研
-
榊原 寛史
電通大量子・物質工
-
辛 埴
東大物性研
-
石坂 香子
東京大学物性研究所
-
伊豫 彰
JST-TRIP
-
永崎 洋
JST-TRIP
-
今田 正俊
東大工
-
松田 祐司
京大院理
-
谷口 雅樹
広大院理
-
芝内 孝禎
京大院理
-
十倉 好紀
東大工
-
内田 慎一
東大院理
-
生天目 博文
広大放射光
-
久保田 正人
高エネ研PF
-
有田 亮太郎
JST-TRIP
-
寺嶋 孝仁
Kyoto Univ.
-
三宅 隆
産総研:js-crest
-
中島 陽佑
広大院理
-
井野 明洋
広大院理
-
笹川 崇男
東工大応セラ研
-
三宅 隆
産総研計算科学
-
中島 陽祐
広大院理
-
村川 寛
京大院理:(現)jst Erato-mf
-
寺島 孝仁
京大・化研
-
伊藤 利充
産総研CERC
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
永長 直人
東大工:理研cmrg
-
中島 裕司
東工大応セラ研
-
永長 直人
東大工
-
有田 将司
広大放射光セ
-
下志万 貴博
東大物性研
-
野原 善郎
東大理
-
金子 良夫
ERATO
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
小杉 太一
東大院理
-
下山田 篤史
東大物性研
-
菅滋 正
阪大基礎工
-
小谷 佳範
高エネ研PF
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
酒井 志朗
ウィーンエ科大
-
小野 寛太
総研大・高エ研
-
Malaeb Walid
東大物性研
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
田口 康二郎
理研CMRG
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
奥山 大輔
理研CMRG
-
小野瀬 佳文
東大工
-
Lu D.
スタンフォード大
-
Shen Z.-X.
スタンフォード大
-
石渡 晋太郎
理研CMRG
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
有田 亮太郎
東大院工
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
TAGUCHI Munetaka
RIKEN/SPring-8
-
伊藤 利充
電総研
-
今田 正俊
東京大学大学院工学系研究科
-
管 滋正
阪大基礎工
-
金子 良夫
Erato-mf
-
Shen Z-x.
スタンフォード大
-
Malaeb Walid
東大新領域
-
Shen Z.-X
スタンフォード大
-
今田 正俊
東大院工
-
青木 秀夫
東大院理
-
小谷 佳範
高エ研
-
Namatame Hirofumi
広大放セ
-
Namatame Hirofumi
Department Of Physics Faculty Of Science University Of Tokyo
-
伊 豫彰
産総研
-
小野 瀬佳文
JST-ERATO
-
小野瀬 佳文
Erato-mf:東大工
-
Hansmann P.
ウィーン工科大学
-
Toschi A.
ウィーン工科大学
-
Sangiovanni G.
ウィーン工科大学
-
Held K.
ウィーン工科大学
-
岡 隆史
東大理
-
賀川 史敬
ERATO-MF
-
安斎 太陽
広大院理
-
高島 宏和
東北大理
-
前川 禎通
東北大金研
-
田仲 由喜夫
名大院工
-
田仲 由喜夫
名大工
-
中野 岳仁
阪大理
-
野末 泰夫
阪大理
-
木村 昭夫
広大理
-
紺谷 浩
名大理
-
大成 誠一郎
名大工
-
橋爪 大輔
理研
-
有馬 孝尚
東北大多元研
-
松田 祐司
東大物性研
-
有馬 孝尚
東北大学多元物質科学研究所
-
十倉 好紀
理研CMRG
-
木村 昭夫
広大院理
-
酒井 英明
理研CMRG
-
中尾 裕則
高エネ研
-
村上 洋一
高エネ研
-
藤岡 淳
ERATO MF
-
奥田 太一
広大放射光セ
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
賀川 史敬
東大工
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
Chainani A.
プラズマ研
-
宮本 幸治
広大放セ
-
宮本 幸治
広大院理
-
田口 康二郎
理化学研究所
-
紺谷 浩
名古屋大学理学研究科
-
木村 昭夫
東大物性研
-
是常 隆
東工大理
-
Baron A.
理研播磨研:trip(jst):spring-8 Jasri
-
Baron A.
Jasri Spring-8:理研 Spring-8
-
Baron Alfred
理研
-
鬼頭 聖
JST-TRIP
-
塩見 雄毅
東大工
-
成田 尚司
東大物性研
-
有馬 孝尚
理研放射光
-
芝内 孝禎
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻
-
渡部 洋
理研
-
CHAINANI Ashish
RIKEN/SPring-8
-
Shen Z.
スタンフォード大
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
八島 光晴
スタンフォード大
-
Yi M.
スタンフォード大
-
Moore R.
スタンフォード大
-
Malaeb W.
東大新領域
-
石角 元志
JST-TRIP
-
社本 真一
JST-TRIP
-
大成 誠一郎
名大工:jst-trip
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
石橋 章司
産総研計算科学
-
Arita M
Hokkaido Univ. Sapporo
-
寺嶋 孝仁
京都大学低温物質科学研究センター
-
Baron A
JAERI
-
十倉 好紀
東大工:jrcat
-
Murakami Youichi
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research Organizatio
-
Murakami Yoichi
Graduate School Of Science Tohoku University
-
Murakami Youichi
Department Of Physics Tohoku University:synchrotron Radiation Research Center
-
宮脇 淳
理研:spring-8
-
Nakao H
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
ARAI Masatoshi
Japan Atomic Energy Agency
-
石角 元志
原子力機構:産総研:jst Trip
-
前川 禎通
東北大金研:crest-jst
-
Baron A
Jasri Spring-8:理研 Spring-8
-
白川 知功
理研
-
柚木 清司
理研
-
吉本 芳英
東大物性研
-
藤岡 淳
Erato-mf
-
Namatame Hirofumi
Department Of Physics University Of Tokyo
-
大江 純一郎
東北大金研
-
鈴木 健士
理研CMRG
-
中島 陽介
東邦大理
-
臼井 秀和
電通大量子・物質工
-
高島 宏和
東大理
-
酒井 英明
東大工
-
伊豫 彰
産総研エレ部門
-
Avila Marcos
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
社本 真一
産総研:jst Trip
-
木方 邦宏
産総研:jst-trip
-
酒井 志朗
ウィーン工科大学
著作論文
- 21pGH-4 鉄系超伝導体の第一原理有効模型の導出とファミリー依存性(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGH-2 PrFeAsO_の角度分解光電子分光II(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGH-3 鉄ヒ素超伝導体における磁気的性質(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pEL-17 動的遮蔽の評価と低エネルギー有効模型の妥当性について(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pGR-4 Kを吸蔵したゼオライトAの低エネルギー有効模型の構築と計算(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pGA-2 La系銅酸化物におけるd_軌道とd_軌道混成の超伝導に対する効果(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pYA-5 鉄砒素系超伝導体の有効模型とペアリング・メカニズム(21pYA 領域8シンポジウム:鉄化合物新超伝導体の物理,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aYD-5 ピセン結晶の電子状態の第一原理計算(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aTC-2 第一原理GW法に基づいたLaFeAsOの電子構造(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-12 La系銅酸化物におけるd_軌道とd_軌道の混成効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aQE-12 第一原理計算に基づくLaRhO_3の高い熱起電力の研究 : 最局在ワニエ基底による解析(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pRB-17 静的近似を超えた汎関数繰り込み群法と2次元Hubbard模型への適用(22pRB 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGH-1 鉄系超伝導体の局在モーメント : LDA+DMFTによる解析(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWH-4 角度分解光電子分光によるBaFe_Ni_xAs_2のフェルミ面と超伝導ギャップの観測(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWH-1 鉄系超伝導体の不純物ポテンシャルの第一原理計算(25pWH 鉄砒素系理論(不純物効果,超伝導機構),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWH-3 BaFe_2(As_P_x)_2におけるフェルミ面の3次元構造(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWG-5 多層銅酸化物高温超伝導体HgBa_2Ca_ICu_nO_の電子構造の研究(26aWG 高温超伝導2(理論・磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aVE-3 磁性半導体(Ga,Mn)Asに対する量子モンテカルロ解析(30aVE 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aYD-10 アルカリクラスター充填ソーダライトの第一原理有効模型構築と磁性解析(クラスレート・ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYD-7 Kクラスターを吸蔵したゼオライトAの第一原理電子構造計算2(クラスレート・ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aWG-4 銅酸化物超伝導におけるフェルミ面へのd_軌道混成の効果と結晶構造の関係(26aWG 高温超伝導2(理論・磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTC-1 鉄砒素系超伝導体母物質の反強磁性状態について(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aYF-8 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2およびκ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3の第一原理有効模型(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYG-4 Kクラスターを吸蔵したゼオライトLTAの第一原理電子構造計算(28aYG ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aYA-1 第一原理計算に基づく新超伝導体LaFeAsOの低エネルギー有効模型導出(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 角度分解光電子分光によるBa(Fe_TM_x)_2As_2(TM=Ni, Cu)のフェルミ面観測
- 25pTJ-5 アルカリ金属を吸蔵したゼオライトにおけるスピン軌道相互作用の第一原理的評価(25pTJ ゼオライト・DNA,領域7(分子性固体・有機導体))
- 角度分解光電子分光によるBa(Fe_TM_X)_2As_2(TM=Ni,Cu)の電子構造研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- BaFe_2(As_P_x)_2における3次元フェルミ面形状の組成変化(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 26aEE-6 角度分解光電子分光によるBa(Fe_Cu_x)_2As_2の電子構造観測(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEE-5 BaFe_2(As_P_x)_2の超伝導ギャップの観測(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEE-4 BaFe_2(As_P_x)_2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-6 炭素系超伝導体の有効相互作用の第一原理評価(26pTJ フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pEE-4 鉄系超伝導体における不純物効果 : BZ unfoldingによる電子構造の解析(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-9 多層銅酸化物高温超伝導体の電子構造と超伝導(26aED 銅酸化物1(理論,磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEF-4 反強磁性モット絶縁体Sr_Ba_xMnO_3における量子常誘電-強誘電転移(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aTJ-3 様々な濃度のKドープピセンの第一原理的電子状態と構造最適化(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aEJ-4 強相関第一原理計算法の開発と応用(25aEJ 若手奨励賞受賞記念講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTC-2 極性半導体BiTeIにおけるラシュバ型スピン分裂の観測(24pTC トポロジカル絶縁体(表面・界面・メゾスコピック効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aGL-5 角度分解光電子分光による電子ドープ型鉄系高温超伝導体Ba(Fe_TM_x)_2As_2(TM=Ni,Cu)のFeサイト置換効果の観測(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGL-3 BaFe_2(As_P_x)_2のフェルミ面と超伝導ギャップ(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGE-12 超伝導密度汎関数理論による層状超伝導体MNCl (M=Ti, Zr, Hf)の転移温度評価(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGL-4 強相関第一原理計算法の開発と応用(21aGL 若手奨励賞受賞記念講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGM-7 多層銅酸化物高温超伝導体の層数効果と超伝導(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTC-3 空間反転対称性の破れた層状半導体BiTeIの軟X線角度分解光電子分光(24pTC トポロジカル絶縁体(表面・界面・メゾスコピック効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pGM-6 銅酸化物における超伝導転移温度の一軸性圧力効果の第一原理計算による解析(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTD-3 芳香族超伝導体とフラーレン超伝導体の有効模型の比較(24aTD 有機超伝導(その2),領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGM-12 鉄系超伝導体のフェルミ面に対する電子相関の影響 : LDA+DMFTによる解析(23aGM 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aBJ-6 極性半導体BiTeX(X=Cl,Br,I)における伝導帯の電子構造とスピン分裂(25aBJ トポロジカル絶縁体(物質探索,巨大Rashba系),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aBG-11 Two-Particle Self-Consistent Methodの多軌道系への拡張(27aBG 電子系(第一原理計算・非平衡系・電子相関),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pYA-2 BaFe_2(As_P_x)_2の超伝導ギャップの異方性(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aCE-6 層状縮退半導体CuAgSeの熱電特性及び巨大磁気抵抗効果(27aCE 磁性半導体・半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pYH-2 多層銅酸化物高温超伝導体の層間ペア・ホッピングと超伝導(25pYH 高温超伝導2(理論・電子構造・スペクトロスコピー),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pYH-1 銅酸化物におけるd_z^2軌道混成による超伝導抑制メカニズム(25pYH 高温超伝導2(理論・電子構造・スペクトロスコピー),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aGB-1 銅酸化物における圧力効果による軌道純化作用と転移温度の関係(20aGB 高温超伝導1(伝導,物質開発),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pAD-5 動的平均場理論に対する有効相互作用の第一原理的評価(18pAD 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 18pAD-4 電子・ホール非対称系のための超伝導密度汎関数理論(18pAD 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aGA-4 BaFe_2(As_P_x)_2(x=0.38)の超伝導ギャップの異方性(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pFF-17 鉄系超伝導体の2体自己無〓着法による解析(18pFF 鉄砒素系1(122系:置換効果・その他,理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aEA-12 極性半導体BiTeIのサブ表面領域における2次元電子構造(20aEA トポロジカル絶縁体(理論・新物質),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aXM-5 電子格子相互作用項を含む低エネルギー模型の第一原理導出(26aXM 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXJ-9 銅酸化物における軌道純化作用に対する銅4s軌道の効果(27pXJ 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXF-1 超伝導密度汎関数理論によるフラーレン超伝導体の転移温度計算(26pXF 化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aXM-6 動的遮蔽効果を考慮した超伝導密度汎関数理論(26aXM 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXB-3 CeCu_2Si_2の重い電子状態の第一原理的解析(27aXB 磁性理論1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEC-12 BaFe_2(As_P_x)_2のバンド分散、フェルミ面の組成依存性(鉄砒素系2(光分子分光),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aKQ-10 元素置換された銅酸化物における化学的圧力による超伝導最適化の可能性(銅酸化物1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pKD-10 層状化合物β-MoTe_2の元素置換による熱電特性の制御(遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEA-6 鉄系超伝導体における電子格子相互作用の軌道揺らぎへの影響(低温理論1(鉄砒素超伝導,Ru酸化物),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pDJ-8 有機導体(TMTSF)_2PF_6に対する第一原理GW計算(擬一次元系,密度波,領域7(分子性個体・有機導体))
- 29pCE-1 イリジウム酸化物における超伝導の可能性(29pCE イリジウム酸化物(理論・実験),領域8(強相関係))