25pWH-1 鉄系超伝導体の不純物ポテンシャルの第一原理計算(25pWH 鉄砒素系理論(不純物効果,超伝導機構),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-18
著者
-
池田 浩章
京大院理
-
中村 和磨
東大工
-
有田 亮太郎
東大工
-
中村 和磨
東大院工
-
有田 亮太郎
東大工:js-crest
-
池田 浩章
JST-TPRIP
-
池田 浩章
京大理:jst-trip
-
中村 和磨
東大工:JST-CREST
関連論文
- 21pGH-4 鉄系超伝導体の第一原理有効模型の導出とファミリー依存性(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGH-3 鉄ヒ素超伝導体における磁気的性質(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGH-11 磁場侵入長測定による鉄系超伝導体KFe_2As_2の超伝導ギャップ構造の決定(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pEL-17 動的遮蔽の評価と低エネルギー有効模型の妥当性について(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-5 ハイブリッド汎関数近似法による窒化物半導体の構造定数とバンドギャップ(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pGR-4 Kを吸蔵したゼオライトAの低エネルギー有効模型の構築と計算(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGH-9 dHvA効果からみたBaFe_2(As_P_x)_2のフェルミ面の変化(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGA-7 鉄系超伝導体における磁気的揺らぎとギャップ異方性(21aGA 領域8シンポジウム:鉄系超伝導体のペアリング対称性の最前線,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRH-4 単結晶BaFe_2(As_P_x)_2における超伝導 : 電子輸送現象測定(鉄系超伝導体8(輸送特性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRH-2 磁場侵入長による鉄砒素系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2単結晶の超伝導対称性の決定(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pRL-13 多変数変分波動関数を用いた鉄砒素系超伝導体に対する有効模型の解析(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19pWF-1 Sr_2RuO_4におけるナイトシフトの実験に基づくdベクトルについての考察(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQE-9 多変数変分波動関数を用いた三角格子上の拡張ハバード模型の研究(22aQE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pWM-2 CeCoIn$_5$等重い電子系超伝導体のギャップ対称性の3次元Periodic Anderson modelに基づく理論研究(f電子系超伝導・磁束量子系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pWM-1 周期的アンダーソンモデルによるCeCoIn_5の超伝導対対称性の考察(f電子系超伝導・磁束量子系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXH-2 第一原理からのCNDOモデルハミルトニアンの構築 : グラファイトへの応用(28pXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aYC-3 κ-(BEDT-TTF)_2Xの第一原理有効模型の数値解析(κ型,輸送測定,中性-イオン性転移,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pWJ-3 重い電子系化合物URu_2Si_2の隠れた秩序相における対称性の破れ(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWH-1 鉄系超伝導体の不純物ポテンシャルの第一原理計算(25pWH 鉄砒素系理論(不純物効果,超伝導機構),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWH-3 BaFe_2(As_P_x)_2におけるフェルミ面の3次元構造(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTE-11 HSE-LCハイブリッド汎関数による強相関電子系の磁気秩序とバンドギャップ(24aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 30aVE-3 磁性半導体(Ga,Mn)Asに対する量子モンテカルロ解析(30aVE 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pRL-3 鉄ヒ素超伝導体におけるdppモデルに基づくギャップ異方性の解析(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pRL-2 鉄ヒ素超伝導体における4軌道モデルの構築とその解析(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pXB-2 Hubbard Modelによる反転対称性の破れた超伝導体の研究(25pXB CePt_3Si等超伝導理論,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pUE-8 4次摂動に基づくハバードモデルの解析(27pUE 高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pUE-9 自己エネルギーの4次の摂動項を考慮した超伝導理論(27pUE 高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pYJ-12 自己エネルギーの4次の摂動項を考慮した超伝導理論(高温超伝導(理論),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWL-4 摂動理論に基づくd-pモデルの解析(高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12pRA-3 反強磁性相近傍の超伝導とその共存相(主題 : Novel Characteristics of Magnetism and Superconductivity in 115 Cerium, Uranium and Transuranium Compounds, 領域 8)
- 12aWD-9 トレリス格子における超伝導の摂動理論(コバルト酸化物・Triplet 超伝導 : 理論, 領域 8)
- 27aXA-3 擬一次元導体における超伝導と摂動論(高温超伝導理論・低次元系理論)(領域8)
- 31aWF-11 反強磁性と共存する超伝導の理論
- 25aYD-10 アルカリクラスター充填ソーダライトの第一原理有効模型構築と磁性解析(クラスレート・ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYD-7 Kクラスターを吸蔵したゼオライトAの第一原理電子構造計算2(クラスレート・ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aTC-1 鉄砒素系超伝導体母物質の反強磁性状態について(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pRB-9 層間スクリーニング効果を含めたκ-(BEDT-TTF)_2Xの第一原理有効模型の数値解析(24pRB 三角格子・スピン液体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYF-8 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2およびκ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3の第一原理有効模型(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTE-13 強相関電子系に対する第一原理計算: GW-based ab itnitio downfolding法の開発と実装(電子系(密度汎関数法),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aYG-4 Kクラスターを吸蔵したゼオライトLTAの第一原理電子構造計算(28aYG ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRB-7 アルカリ金属クラスターを吸蔵したソーダライトのLDA+DMFT計算(ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aWA-6 ウルトラソフト擬ポテンシャルの下でのconstrained DFT計算(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pTE-2 空間次元を縮約するための第一原理Downfolding法の開発 : LaFeAsOおよびκ-(BEDT-TTF)_2Xへの応用(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aYA-1 第一原理計算に基づく新超伝導体LaFeAsOの低エネルギー有効模型導出(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXD-5 Single CI計算による固体の光学吸収スペクトル(24aXD 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 7p-YF-4 CeRu_2Si_2のメタ磁性転移近傍の非フェルミ液体的挙動
- 22pPSA-26 YbB_の結晶場によるギャップの異方性II
- 23pPSB-7 YbB_の結晶場によるギャップの異方性II
- f^2配置の重い電子系のフェルミ液体論(スピン三重項超伝導をめぐって)
- f2配置の重い電子系のフェルミ液体論 (「スピン三重項超伝導をめぐって」)
- U系の準粒子状態
- 27aPS-14 3d遷移金属のオンサイト有効クーロン相互作用の第一原理計算(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 15aTB-4 遍歴電子系及び強相関電子系のハバード U の第一原理計算(電子系 : 第一原理計算, 領域 11)
- 19pTH-11 密度反関数法によるセレンの赤外吸収スペクトルの計算
- 19pTH-10 アモルファスSeの構造と振動スペクトルに対する微視的モデル
- 27aYH-1 アモルファスSeにおける振動スペクトル
- 25aTF-8 アモルファスSeにおける赤外吸収スペクトルのワニア関数による解析
- 25pYN-5 液体及びアモルファスSeにおける鎖間相互作用の効果
- 31a-YT-3 カルコゲンクラスターのab-initioの計算
- 25pTJ-5 アルカリ金属を吸蔵したゼオライトにおけるスピン軌道相互作用の第一原理的評価(25pTJ ゼオライト・DNA,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aEH-5 CeCoIn_5の人工超格子薄膜における上部臨界磁場の異方性(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- BaFe_2(As_P_x)_2における3次元フェルミ面形状の組成変化(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 26aEE-5 BaFe_2(As_P_x)_2の超伝導ギャップの観測(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEE-4 BaFe_2(As_P_x)_2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-6 炭素系超伝導体の有効相互作用の第一原理評価(26pTJ フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aGL-3 BaFe_2(As_P_x)_2のフェルミ面と超伝導ギャップ(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGE-12 超伝導密度汎関数理論による層状超伝導体MNCl (M=Ti, Zr, Hf)の転移温度評価(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGL-11 鉄系超伝導体BaFe_2(As,P)_2におけるギャップ構造のドーピング依存性と量子臨界性(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGC-3 擬二次元重い電子系物質CeFePOの新奇なメタ磁性の発見(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGL-13 LiFe(As,P)純良単結晶における電子状態と超伝導(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGL-12 LiFe(As,P)純良単結晶の磁場侵入長測定から見た超伝導ギャップ構造(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTR-1 スピン液体EtMe_3Sb[Pd(dmit)_2]_2の第一原理有効模型導出 : 単一軌道および二軌道模型の比較(22pTR モット絶縁体・スピン液体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGD-2 人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の2次元近藤格子における強結合超伝導(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTD-3 芳香族超伝導体とフラーレン超伝導体の有効模型の比較(24aTD 有機超伝導(その2),領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGM-13 次元縮約第一原理ダウンフォールディング法を用いて導出された鉄砒素系超伝導体の有効模型の解析(2)(23aGM 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYA-10 鉄砒素系超伝導体におけるドーピングによる電子状態の変化(27aYA 鉄系超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pAD-5 動的平均場理論に対する有効相互作用の第一原理的評価(18pAD 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pFH-1 重い電子の電界制御(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18pAD-7 第一原理有効模型のG0依存性(18pAD 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 18pAD-4 電子・ホール非対称系のための超伝導密度汎関数理論(18pAD 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 18pGA-1 URu_2Si_2の隠れた秩序 : 第一原理計算に基づく解析(18pGA アクチノイドI(Uru_2Si_2の隠れた秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pGA-3 URu_2Si_2の隠れた秩序相におけるネマティック電子状態の研究(18pGA アクチノイドI(Uru_2Si_2の隠れた秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXM-5 電子格子相互作用項を含む低エネルギー模型の第一原理導出(26aXM 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29aXB-1 磁場中比熱測定によるCeCu_2Si_2の超伝導対称性の検証(29aXB Ce系化合物1(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-20 重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2の低温磁場中における比熱・磁化測定(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aXB-7 空間反転対称性の破れを導入した人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の作製と評価(29aXB Ce系化合物1(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXM-6 動的遮蔽効果を考慮した超伝導密度汎関数理論(26aXM 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXB-3 CeCu_2Si_2の重い電子状態の第一原理的解析(27aXB 磁性理論1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-101 反強磁性相近傍での磁場侵入長の温度依存性(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aEB-4 放射光X線測定によるURu_2Si_2の隠れた秩序相における斜方晶歪みの観測(アクチナイド(URu_2Si_2の隠れた秩序・遍歴強磁性・超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aKQ-6 極低温磁化・比熱測定から見たCeCu_2Si_2の重い電子系超伝導(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aKQ-3 重い電子系ABAB'型人工超格子における空間反転対称性の超伝導への影響(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEB-10 強磁性体中の磁場誘起超伝導(磁性理論(重い電子系の理論と超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXW-6 液体^3Heの超流動発現機構-パラマグノン機構の妥当性の再考察(27aXW 量子液体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
- 24aYH-3 三次元ババード模型の摂動論による超伝導の研究(24aYH 高温超伝導・理論(超伝導機構,硼化物),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8pXB-2 CeCoIn5の超伝導転移に伴う大きな比熱のとび一反強磁性ゆらぎの効果(重い電子系(理論),領域8)
- 25pEB-1 第一原理計算に基づくCe115系化合物の電子状態解析(磁性理論(重い電子系の理論と超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aCE-5 STM/STS測定で見たFeSe純良単結晶の超伝導ギャップ(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
- 30aCE-6 FeSeにおける準粒子干渉効果(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
- 27aCE-2 ^As-,^P-NMRによるBaFe_2(As_P_x)_2単結晶の面内異方性の研究(27aCE 鉄砒素系1(NMR・メスバウアー効果),領域8(強相関系))