大成 誠一郎 | 名大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大成 誠一郎
名大工
-
大成 誠一郎
名大工:jst-trip
-
田仲 由喜夫
名大工
-
Tanaka Y
Ntt Interdisciplinary Research Lab. Tokyo
-
田仲 由喜夫
名大院工
-
Tanuma Y
Nagoya Univ. Nagoya Jpn
-
Tanaka Y
Suwa Trust Co. Ltd. Ohmori Tokyo
-
紺谷 浩
名大理
-
田仲由 喜夫
名古屋大
-
田仲 由喜夫
新潟大・理
-
紺谷 浩
名古屋大学理学研究科
-
田仲 由喜夫
名大
-
TANAKA Yasumoto
Electrotechnical Laboratory
-
井上 順一郎
名大工
-
Tanaka Y
The Institute Of Physical And Chemical Research
-
Tanaka Yoshimitsu
Department Of Metal Science And Technology Kyoto University:research And Development Laboratory Mats
-
矢田 圭司
名大VBL
-
矢田 圭司
豊田理研
-
重田 啓介
名大工
-
Tanaka Y
Department Of Applied Physics Nagoya University:crest Japan Science And Technology Corporation (jst)
-
井上 順一郎
名大・工
-
齋藤 哲郎
名大理
-
黒木 和彦
電通大量子・物質工
-
三宅 和正
阪大基礎工
-
Miyake Kousaku
Graduate_school Of Science Osaka University
-
Tabata Y
Riken Spring-8 Center Harima Institute
-
Kosaki Masato
Graduate_school Of Science Osaka University
-
田仲 由喜夫
名大工 : CREST
-
加藤 貴志
名大工
-
鈴木 丈夫
名大院工
-
伊東 裕
名大院工
-
鈴木 丈夫
名大工
-
伊東 裕
名大工
-
Miyake K
Physics Department Nagoya University
-
Miyake Kousaku
Graduate School Of Science Osaka University:(present Address)institute For Chemical Research Kyoto U
-
野嶋 琢己
電通大量子・物質工
-
齋藤 哲郎
名古屋大学理学部
-
大野 佑輔
名大理
-
柏谷 聡
産総研
-
丹羽 政文
名大院工
-
丹羽 政文
名大工
-
石原 哲夫
名大工
-
有田 亮太郎
東大理
-
柏谷 聡
電総研
-
土射津 昌久
名大理
-
木村 裕史
名大工
-
伊井 彰宏
名大工
-
竹内 惇
名大工
-
隅田 聡
名大工
-
藤田 晃嗣
名大工
-
中脇 康介
名大工
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
澤 博
名大工
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科
-
永井 佑紀
東大理
-
町田 昌彦
原子力機構シ計セ
-
青木 秀夫
東大理
-
山影 相
東北大理
-
水野 良泰
名大工
-
林 伸彦
ETH-Zurich
-
有田 亮太郎
東大工
-
千賀 裕子
名大理
-
井上 順一郎
名古屋大学工学研究科
-
田仲 由喜夫
名工大
-
井上 順一郎
名工大
-
下鍛冶 侑一郎
名大工
-
千賀 裕子
名大院理
-
臼井 秀知
電通大量子・物質工
-
黒木 和彦
Jst-trip
-
林 伸彦
阪府大ナノ科材セ
-
青木 秀夫
東大理:jst-trip
-
酒井 志朗
ウィーンエ科大
-
有田 亮太郎
理研
-
林 伸彦
Jst-crest:大阪府大n2rc
-
酒井 志朗
ウィーン工科大学
-
石川 靖人
名大工
-
土射津 昌久
名大院理
-
田中 麻衣
電通大量子・物質工
-
野原 実
岡山大自然
-
大久保 修平
電通大量子・物質工
-
服部 幸博
電通大量子・物質工
-
工藤 一貴
岡山大自然
-
Maezawa K
Nagoya Univ. Naogya Jpn
-
高田 一朗
名大工
-
秦 哲也
名大工
-
Motoki K
Tokushima Univ. Tokushima
-
臼井 秀知
電気通信大学
-
矢田 圭司
名大工
-
酒井 志朗
ウィーン工科大:東大工
-
林 伸彦
阪府大ナノ科学・材料セ
-
山川 洋一
名大理
-
山影 相
名大工
-
柏谷 聡
名大工
-
中脇 康介
名大工:産総研
-
片山 尚幸
名大工
-
町田 昌彦
原子力機構
-
佐藤 昌利
名大工
-
山影 相
名大院工
-
橋本 樹
名大工
-
菅原 健人
名大工
-
齊藤 哲郎
名大理
-
Borisenko S.V.
Leibniz-Inst. for Solid State Res.
-
杉山 由季
名大工
著作論文
- 23aHW-1 スピン軌道相互作用のあるカーボンナノチューブにおける量子伝導現象(23aHW 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pRL-7 鉄砒素系超伝導体の各種物理量に対する不純物効果の理論解析(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aHY-5 SrTiO_3/LaAlO_3ヘテロ界面における超伝導のエッジ状態(21aHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aHY-3 擬一次元系における奇周波数超伝導の特性(21aHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pYC-2 有機超伝導体における一軸性圧縮効果(電荷秩序,電荷揺らぎ,非線形伝導,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pRL-5 鉄砒素系超伝導体におけるトンネルコンダクタンス(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aGA-8 鉄系超伝導体におけるペアリング対称性の理論的考察 : 不純物効果及び中性子散乱(21aGA 領域8シンポジウム:鉄系超伝導体のペアリング対称性の最前線,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGH-8 鉄砒素系超伝導体における超伝導発現機構 : スピン揺らぎと軌道揺らぎの競合および協奏(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aRG-10 Rashba型スピン軌道相互作用が強い系における超伝導(Ti,V酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYJ-8 擬一次元三角格子ハバードモデルにおける奇周波数超伝導(27aYJ 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aVL-6 SrTiO_3/LaAlO_3ヘテロ界面における超伝導(27aVL 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 奇周波数超伝導の微視的理論(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 22aQE-12 非一様磁場下における奇周波数超伝導(22aQE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWQ-12 奇周波数超伝導電子状態と拡張ハバードモデル(23aWQ 銅酸化物など(理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pWF-6 三角格子ハバード模型における奇パリティ周波数超伝導(フラストレーション,電荷秩序など(理論),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pRL-6 鉄砒素系超伝導体の5軌道モデルにおける不純物効果の理論(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pYA-5 鉄砒素系超伝導体の有効模型とペアリング・メカニズム(21pYA 領域8シンポジウム:鉄化合物新超伝導体の物理,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYA-2 鉄砒素系の超伝導におけるレゾナンスピーク(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTC-12 ±s波超伝導における束縛状態 : 鉄砒素系超伝導体の解析(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXG-6 曲がりのあるグラフェンにおけるスピンホール効果(半導体スピン物性,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 27pYH-9 スピン軌道相互作用のあるグラフェンにおける量子伝導現象(27pYH 領域4,領域7合同 グラフェン量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29pYF-16 β型有機超伝導大の一軸性圧縮効果(29pYF α-ET系,輸送現象,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aXP-9 反強磁性と共存する超伝導のペアリング対称性(24aXP 理論(銅酸化物・超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTC-2 有機超伝導体β-(BDA-TTP)塩における : 軸性圧縮効果の理論(22pTC 非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pWH-10 鉄系超伝導体におけるTcの構造依存性 : 軌道揺らぎ理論による解析(25pWH 鉄砒素系理論(不純物効果,超伝導機構),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWG-5 Hubbard-Holsteinモデルに基づく鉄砒素系の超伝導状態の解析(25aWG 鉄砒素系理論(多軌道系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXB-7 格子モデルにおけるカイラル超伝導の表面状態密度(23aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 23pXA-5 トポロジカル超伝導体における状態密度の計算(23pXA 量子スピンホール効果・トポロジカル絶縁体,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 24pWP-12 強磁性体のスピン分極率に対するスピン揺らぎの効果(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWH-6 グラフェンにおける内因性スピンホール効果(グラフェン,領域4,領域7合同講演,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25pZL-12 Na_xCoO_2における強磁性相と超伝導相のα_バンドの枠組みによる理解(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXD-2 Na_xCoO_2・yH_2のa_バンドにおけるスピン・電荷揺らぎ共存による超伝導の可能性(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pXE-15 3次元周期的アンダーソンモデルにおけるホール係数の磁場依存性(19pXE 磁性理論(多極子,価数揺動等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pYJ-14 送現象の異常な磁場依存性(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZL-9 FLEX近似による3次元周期的アンダーソンモデルの磁場応答(23pZL 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pTC-10 CeCoIn_5のQCP近傍における輸送現象の異常な温度依存性(28pTC 磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTC-13 鉄ニクタイド系のトンネルスペクトロスコピー(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-41 ハーフメタルの電子状態に対する電子間相互作用の効果(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-6 強相関電子系界面における準粒子状態密度(高温超伝導(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aYA-3 鉄砒素系の超伝導及びトンネルスペクトロスコピー(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pXE-11 三角格子拡張ハバードモデルにおける超伝導対称性(20pXE モット転移フラストレーション等(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aZQ-10 FLEX近似による三角格子拡張ハバードモデルのトリプレット超伝導(24aZQ モット転移フラストレーション(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 鉄系超伝導体におけるギャップ関数の軌道依存性の研究 : 10軌道Hubbard-Holsteinモデルによる解析(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 28aHG-13 トポロジカル超伝導体における状態密度と磁場応答の解析(28aHG トポロジカル絶縁体/超伝導,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aED-2 銅酸化物における表面状態密度 : dip-hump構造の解析(26aED 銅酸化物1(理論,磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEF-3 電荷秩序系とのヘテロ界面における超伝導のペアリング対称性(28aEF 理論(超伝導・モット転移・多軌道系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-48 強磁性体のスピン分極率及び界面状態の解析 : スピン揺らぎの効果(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pEE-13 鉄砒素系超伝導体における軌道レゾナンスの理論(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-65 コバルト酸化物Na_xCoO_2・yH_2Oにおけるa_バンドを起源とする超伝導機構(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGK-2 三角格子拡張ハバードモデルにおける超伝導(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGM-6 鉄系超伝導体における軌道レゾナンス及び中性子散乱(23aGM 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGM-4 KFe_2Se_2における超伝導ギャップの研究 : 10軌道モデルによる解析(23aGM 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pHB-5 Sr_2RuO_4のトンネルコンダクタンスの計算(22pHB 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pGH-10 銅酸化物超伝導体における表面状態密度についての解析(23pGH 銅酸化物理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGK-10 交替磁場下の超伝導とスピン/電荷揺らぎ(21pGK 多軌道・モット転移・超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYA-8 鉄系超伝導体におけるスピン揺らぎと軌道揺らぎの競合 : FLEX近似による解析(27aYA 鉄系超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYA-7 Rashba型スピン軌道相互作用の働く拡張Hubbard模型における超伝導(27aYA 鉄系超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-1 リカーシブグリーン関数法による接合系の状態密度(20pPSA 領域4 ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19aGA-2 鉄系超伝導体における軌道揺らぎおよぴ超伝導発現機構(19aGA 鉄砒素系2(招待講演,122系:伝導・磁化・熱測定),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aGB-10 Ru酸化物における強的軌道秩序の理論(18aGB Ru酸化物・p波超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFG-1 三角格子拡張ハバードモデルにおけるtriplet超伝導(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pPSB-3 鉄系超伝導体における3次元ギャップ構造 : 3次元10軌道モデルによる解析(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 29aPS-103 鉄系超伝導体における電子面のループノート構造 : 3次元10軌道モデルによる解析(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXX-3 Ru酸化物における軌道及びスピン揺らぎによる量子臨界現象(27aXX 低温理論2(空間反転対称性のない系・フラストレーション系他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXX-3 鉄系超伝導体における超伝導発現機構 : 自己エネルギーおよびバーテックス補正の効果(26pXX 低温理論1(鉄系・銅酸化物超伝導など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pFG-3 空間反転対称性が破れた系における超伝導 : 拡張Hubbard模型による解析(19aFG 理論(空間反転非対称系・モット転移・銅酸化物),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-98 鉄系超伝導体LiFeAsにおける3次元ギャップ構造の理論解析(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEA-3 2軌道模型におけるトリプレット超伝導の理論 : バーテックス補正の効果(低温理論1(鉄砒素超伝導,Ru酸化物),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pDK-6 超伝導トポロジカル絶縁体の核磁気緩和率の計算(トポロジカル絶縁体・超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aEA-8 鉄系超伝導体における揺らぎの理論と状態相図の考察(低温理論1(鉄砒素超伝導,Ru酸化物),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEA-10 バーテックス補正による軌道揺らぎ及び超伝導発現機構 : 鉄系超伝導体における解析(低温理論1(鉄砒素超伝導,Ru酸化物),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pCE-5 112型超伝導体Ca_La_xFeAs_2の発見(27pCE 鉄砒素系2(合成・関連物質),領域8(強相関系))
- 30aCG-6 軌道揺らぎによる超伝導発現機構 : Migdal-Eliashberg理論を超えて(30aCG 低温理論3(超伝導・鉄砒素),領域8(強相関係))