有田 亮太郎 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
有田 亮太郎
理研
-
黒木 和彦
電通大量子・物質工
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科
-
青木 秀夫
東大理
-
中村 和磨
東大工
-
中村 和磨
東大院工
-
青木 秀夫
東大理:jst-trip
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
中村 和磨
東大工:JST-CREST
-
今田 正俊
東京大学大学院工学系研究科
-
黒木 和彦
Jst-trip
-
今田 正俊
東大院工
-
吉本 芳英
東大物性研
-
酒井 志朗
ウィーンエ科大
-
酒井 志朗
東大理
-
吉本 芳英
東京大学物性研究所
-
高島 宏和
東北大理
-
田仲 由喜夫
名大院工
-
田仲 由喜夫
名大工
-
大成 誠一郎
名大工
-
池田 進
東北大 理GCOE
-
斉木 幸一朗
東大 新領域
-
常行 真司
東大院理
-
諏訪 雄二
日立基礎研
-
小杉 太一
東大院理
-
西原 寛
東京大学大学院理学系研究科
-
高島 宏和
東大院理学系
-
青木 秀夫
東大院理学系
-
圓谷 志郎
東大新領域
-
池田 進
東大新領域
-
園谷 志郎
東大新領域
-
斉木 幸一朗
東大新領域
-
Held Karsten
Max-Planck-Institut
-
中村 和磨
東大院理
-
池田 進
高エネルギー研
-
大久保 修平
電通大量子・物質工
-
圓谷 志郎
物質・材料研究機構
-
浜田 剛志
東大理
-
大島 紀一
東大理
-
山野井 康徳
東大理
-
西原 寛
東大理
-
吉本 芳英
東大物性研:(現)鳥取大工応数
-
野嶋 琢己
電通大量子・物質工
-
Anisimov V.i.
Inst. Metal Phys. Yekaterinburg
-
Tanaka Y
Ntt Interdisciplinary Research Lab. Tokyo
-
Held K.
Maxplanck研
-
Lukoyanov A.V.
Ural工大
-
黒木 和彦
電通大 量子・物質工
-
中村 和磨
東大理
-
黒木 和彦
電通大
著作論文
- 23aTE-9 汎関数繰り込み群の高速化アルゴリズムの開発 : 2次元斥力Hubbard模型への適用(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aWP-4 LiRh_2O_4における大きな熱起電力の起源について(24aWP 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aXE-4 金属強磁性における格子構造とHund結合の効果 : 動的平均場理論による研究(18aXE 多軌道系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aZG-3 スピン回転対称性を保った動的平均場理論によるRu酸化物の計算(23aZG 多軌道系・準一次元系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTE-13 強相関電子系に対する第一原理計算: GW-based ab itnitio downfolding法の開発と実装(電子系(密度汎関数法),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pRB-7 アルカリ金属クラスターを吸蔵したソーダライトのLDA+DMFT計算(ゼオライト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 18aRG-3 ジメチルアミノピロールオリゴマー薄膜の構造および電子状態(分子磁性・高圧物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aXD-5 Single CI計算による固体の光学吸収スペクトル(24aXD 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pZL-12 Na_xCoO_2における強磁性相と超伝導相のα_バンドの枠組みによる理解(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aXE-11 Projective QMCを用いたLiV_2O_4のLDA+DMFT計算(19aXE 遷移金属酸化物(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWH-1 Na_xCoO_2における熱起電力・磁性・超伝導の統一的起源(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)