大塚 雅之 | 関東学園大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大塚 雅之
関東学院大学
-
大塚 雅之
関東学院大学工学部建築学科
-
高橋 雄太
関東学院大学大学院工学研究科博士前期課程
-
野知 啓子
関東学院大学工学部
-
高橋 雄太
関東学院大学院工学部建築学科修士課程
-
湯澤 正信
関東学院大学工学部建築学科
-
石井 隆敏
関東学院大学大学院工学研究科
-
遠藤 智行
関東学院大学
-
張 哲
関東学院大学大学院工学研究科博士前期課程
-
前 真之
東京大学大学院
-
武田 仁
東京理科大学
-
野原 文男
日建設計
-
長井 達夫
東京理科大学
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科
-
滝澤 総
日建設計
-
石野 久彌
首都大学東京
-
長井 達夫
東京理科大学工学部
-
郡 公子
宇都宮大学
-
井田 寛
日本設計環境・設備設計群
-
飯塚 宏
(株)日建設計
-
村上 周三
建築研究所
-
鈴木 一聡
関東学院大学大学院工学研究科
-
牧村 功
日建設計
-
飯塚 宏
日建設計
-
野原 文男
(株)日建設計設備設計部門
-
進藤 宏行
株式会社ビルディング・パフォーマンス・コンサルティング
-
深尾 仁
大成建設(株)
-
井上 隆
東京理科大学
-
郡 公子
宇都宮大学大学院
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
前 真之
東京大学大学院工学系研究科
-
保科 秀明
関東学院大学工学部建築学科
-
赤坂 裕
鹿児島工業高等専門学校
-
青井 健史
(株)日建設計
-
津田 宏之
関東学院大学
-
馬 健
関東学院大学大学院
-
深尾 仁
大成建設株式会社技術センター
-
深尾 仁
大成建設(株)技術研究所建築環境研究部設備・エネルギー研究室
-
深尾 仁
大成建設
-
岩本 静男
神奈川大学工学部
-
深尾 仁
大成建築株式会社
-
石野 久弥
首都大学東京大学院
-
郡 公子
宇都宮大学工学研究科
-
内山 聖士
三機工業技術開発本部
-
南 裕介
積水ハウス株式会社東京技術部
-
深尾 仁
大成建設 技術セ 建築技術研
-
夏見 洋平
関東学院大学大学院工学研究科
-
伊藤 昭
株式会社ビルディング・パフォーマンス・コンサルティング
-
倉渕 隆
東京理科大学
-
関 五郎
(株)日建設計
-
石野 久彌
首都大学東京大学院
-
井上 隆
山口大学器官制御医科学・消化器一般外科
-
鎌田 元康
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
野原 文男
(株)日建設計設備計画室
-
近角 真一
集工舎建築都市デザイン研究所
-
藤本 秀一
建築研究所
-
藤本 秀一
建築研究所住宅・都市研究グループ
-
岩本 靜男
神奈川大学
-
森川 泰成
大成建設技術センター
-
秋元 孝之
芝浦工業大学
-
郡 公子
宇都宮大学大学院工学研究科エネルギー環境科学専攻
-
前 真之
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
近角 真一
(株)集工舎建築都市デザイン研究所
-
浦野 明
大成建設技術センター
-
大黒 雅之
大成建設技術センター
-
倉淵 隆
東京理科大学
-
豊田 將文
東急建設株式会社
-
庄司 研
大成建設技術センター
-
山鹿 英雄
(株)長谷工コーポレーション
-
佐藤 大樹
大成建設技術センター
-
伊藤 昭
株式会社日建設計設備設計部門
-
中山 孝人
新都市ハウジング協会
-
山鹿 英雄
長谷工コーポレーション
-
鈴木 健一
国際人間環境研究所:早稲田大学
-
小瀬 博之
東洋大学
-
宮下 卓也
北野建設(株)
-
臼井 政夫
関東学院大学
-
山田 真之
関東学院大学大学院工学研究科博士前期過程
-
本郷 智大
山形県立産業技術短期大学校建築環境システム科
-
川崎 幸一
株式会社キッツ
-
瀬下 哲也
関東学院大学大学院博士前期課程工学研究科
-
長谷川 巌
(株)日建設計
-
深尾 仁
大成建設株式会社建築技術研究所
-
長野 晃弘
三機工業(株)
-
新村 浩一
三機工業(株)
-
深尾 仁
大成建設株式会社
-
小瀬 博之
東洋大学工学部環境建設学科
-
長谷川 巌
日建設計
-
坂本 雄三
東京大学
-
小瀬 博之
東京工業大学大学院
-
長谷川 巌
東海大学医学部基盤診療学系法医学
-
長野 晃弘
三機工業
-
松下 幸之助
TOTO
-
柳原 隆司
東京大学
-
長谷川 巌
(株)日建設計・東京
-
木村 健一
国際人間環境研究所
-
鈴木 一聡
(現)株式会社キッツ
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
門脇 正史
(株)ユアテック
-
鎌田 元康
東京大学
-
坂上 恭助
明治大学
-
赤井 仁志
(株)ユアテック
-
稲田 朝夫
須賀工業(株)
-
豊貞 佳奈子
TOTIO(株)環境経営企画室
-
清水 康利
TOTIO(株)環境経営企画室
-
大塚 雅之
(株)ジェス
-
千葉 隆史
(株)ユアテック
-
鎌田 元康
神奈川大学工学部建築学科
-
坂上 恭助
明治大学理工学部
-
坂上 恭助
明治大学理工学部建築学科
-
関根 賢太郎
大成建設(株)技術センター
-
長野 晃弘
三機工業技術開発本部
-
南 裕介
積水ハウス(株)
-
本郷 智大
(株)キッツ
-
福留 勇
関東学院大学工学部建築学科
-
内山 聖士
三機工業株式会社
-
佐野 恵太
関東学院大学工学部建築学科
-
岩井中 紗智
関東学院大学工学部建築学科
-
重藤 博司
TOTO株式会社水電開発部
-
穐本 敬子
積水ハウス株式会社東京技術部
-
渡辺 晶子
積水ハウス株式会社東京技術部
-
重籐 博司
TOTO株式会社水電開発部
-
馬 健
総合設備計画
-
古田 祐一
TOTO株式会社衛陶開発部
-
井田 寛
株式会社日本設計環境・設備設計群
-
塚田 良一
TOTO株式会社衛陶開発部
-
中村 亮
関東学院大学工学部建築学科
-
森林 博之
(株)NIPPOコーポレーション
-
小室 信一
(株)ユアテック
-
鈴木 孝彦
関東学院大学大学院
-
永瀬 修
日建設計
-
新村 浩一
三機工業技術開発本部
-
青井 健史
関東学院大学
-
中島 古史郎
積水化学工業株式会社環境・ライフラインカンパニー
-
飯塚 宏
株式会社日建設計設備設計部門設備設計部
-
山海 敏弘
独立行政法人建築研究所
-
本郷 智大
キッツ
-
井上 隆
東京理科大学・建築設備
-
関根 賢太郎
大成建設(株)
-
二宮 秀與
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
岩本 静男
神奈川大学
-
永瀬 修
(株)日建設計
-
秋元 孝之
芝浦工業大学工学部建築工学科
-
飯塚 宏
日建設計(株)
-
青井 健史
日建設計(株)
-
青井 健史
株式会社日建設計
-
樋渡 潔
大成建設技術センター
-
山海 敏弘
(独)建築研究所 環境研究グループ
-
北口 かおり
財団法人有機質資源再生センター
-
渡辺 直樹
関東学院大学建築学科
-
関根 賢太郎
大成建設(株)技術研究所
-
関根 賢太郎
工学院大学大学院
-
赤井 仁志
(株)ユアテック技術開発センター
-
山海 敏弘
建設省建築研究所
-
山崎 洋式
TOTO株式会社
-
清水 康利
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
豊貞 佳奈子
関東学院大学大沢記念建築設備工学研究所
-
北口 かおり
(財)有機質資源再生センター循環型社会研究所
-
河村 憲彦
(株)小島製作所開発部
-
清水 康利
東陶機器
-
清水 康利
TOTO(株)環境経営企画室
-
中村 伸也
鹿島建設(株)
-
二宮 秀與
鹿児島大学
-
永瀬 修
株式会社日建設計
-
橋本 敏行
日比谷総合設備(株)
-
秋元 孝之
編集委員会:関東学院大学
-
郡 公子
宇都宮大学工学部建築学科
-
浅山 顕蔵
須賀工業(株)
-
細川 靖之
須賀工業(株)
-
米田 千磋夫
須賀工業(株)
-
渡辺 晶子
積水ハウス(株)東京技術部
-
廣田 聡史
関東学院大学建築学科
-
土井 章弘
(株)竹中工務店設計部
-
小寺 定典
(独)都市再生機構
-
鎌田 元康
東大
-
清水 康利
財団法人有機質資源再生センター
-
小林 千恵
関東学院大学大学院工学研究科
-
高橋 雄太
関東学院工学研究科建築学専攻
-
南 裕介
積水ハウス株式会社
-
井田 寛
(株)日本設計事務所
-
関根 賢太郎
大成建設 技術セ
-
関根 賢太郎
大成建設株式会社設計本部
-
河村 憲彦
(株)小島製作所 開発部
-
河村 憲彦
(株)小島製作所開発部設計課
-
二宮 秀興
長岡造形大学
-
清水 康利
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
清水 康利
Toto
-
清水 康利
九州工業大学工学部工業化学学部生
-
清水 康利
筑波大学
-
清水 康利
Npo法人生ごみ処理システム協会
-
二宮 秀与
東京大学大学院
-
中村 麻那
東京理科大学大学院
-
芹川 真緒
東京大学大学院
-
阿久津 太一
株式会社日本設計
-
岩本 静男
神奈川大学工学部建築学科
-
小寺 定典
(独)都市再生機構都市住宅技術研究所
著作論文
- トイレットペーパーの物理化学的特性と排水管内の排水特性,岡田誠之,佐々木孝志(評論)
- 4028 ダブルスキン・ソーラーチムニーによる空調負荷削減技術の開発 : ミスト噴霧による熱除去効果の検討(環境工学)
- 給排水衛生システムのシミュレーション法
- 40304 学校実験施設に導入した雨水利用システムの特性と水質調査(雨水利用システムと都市型河川調査,環境工学I)
- 低層住宅排水システムの排水能力影響と排水能力試験手法に関する考察--低層住宅排水システムの排水能力試験法に関する実験的研究(その1)
- 第22回空気調和・衛生工学会振興賞技術振興賞受賞報告 関東学院大学 環境共生技術フロンティアセンターの環境・設備計画
- 台所用シングルレバー型水栓の節水・節湯化手法に関する調査研究 : 食器洗浄におけるレバー操作とその意識の実態
- 4021 超節水型大便器の器具排水特性の予測手法に関する研究(環境工学)
- 4020 新排出機構を有する節水型静音大便器の性能評価に関する研究(環境工学)
- SI住宅対応専有部合流排水配管方式の検討--集合住宅の水廻りのフリープラン化を目的とした排水横枝管システムの性能評価と設計手法に関する研究(第1報)
- 特殊継手排水システムの排水横主管での合流排水特性と管路網モデルの適用(その2)合流排水試験法と管路網モデルの提案・検討
- 洗浄弁内蔵節水型大便器の排出性能・器具排水特性・搬送性能に関する研究
- 41208 都市型住宅における重層木組み縁側の相対効果に関する研究 : その2:縁側と居室の温熱環境に関する実験報告(住宅,環境工学II)
- 41505 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第1報 BESTのマクロデザインとその特徴(シミュレーションツール(1),環境工学II)
- 40310 台所用シングルレバー型水栓の節水・節湯化手法に関する実験研究 : 食器洗浄におけるレバー操作の使用意識調査(住宅の給湯消費量・水使用量算定・温浴施設調査,環境工学I)
- 40330 各種大便器における器具排水特性変化の予測手法に関する研究(大便器の尿流量測定評価・器具排水特性,サイホン排水・自封トラップ・圧送排水,環境工学I)
- 40334 排水立て管システムの排水能力予測手法を用いた通気弁の性能評価に関する研究 : その1 適応管径別の排水能力の予測(通気弁・通水試験,環境工学I)
- 40335 通気弁による排水立て管システムの排水能力改善手法に関する研究 : その1.排水横枝通気システムの基礎的検討(通気弁・通水試験,環境工学I)
- 40336 戸建住宅排水システムの通気方法による排水能力に関する研究 : 第2報 通気弁付継手の排水能力(通気弁・通水試験,環境工学I)
- 40329 尿流量測定装置を有する大便器システムの性能評価に関する研究開発 : 実排水負荷による配管圧力変動の影響下での基本性能の確認(大便器の尿流量測定評価・器具排水特性,サイホン排水・自封トラップ・圧送排水,環境工学I)
- 40300 屋上緑化ビオトープにおける水質管理についての検討(ビオトープバイオマス,環境工学I)
- 14158 サステナブル・リニューアル : 関東学院大学環境共生技術フロンティアセンター(環境の視点から(3),建築デザイン)
- 4029 臨海部土壌における地中熱利用空調システムに関する研究 : その3 異種熱交換パイプでの検討(環境工学)
- 41040 ダブルスキン・ソーラーチムニーの熱的特性に関する実験研究 : その7 改修前と改修後の実測結果(室内環境,環境工学II)
- 41536 臨海部土壌における地中熱利用空調システムに関する研究 : 浅埋設水平パイプの検証(未利用エネルギー,環境工学II)
- 伸頂通気管端部抵抗の排水システム排水能力への影響予測に関する研究
- 集合住宅排水システムの排水横主管合流試験法に関する研究(その3 合流試験の負荷方法と評価法の検討)
- 4005 SI住宅における合流型排水ヘッダ方式横枝管システムの性能評価と設計手法に関する研究(環境工学)
- 関東学院大学環境共生技術フロンティアセンターの環境設備計画
- 家庭用厨芥処理機器のLCCO_2評価
- 排水管排水障害検知と固形障害物洗浄除去システムの実験研究
- 41278 ミストとダブルスキン・ソーラーチムニーによる空調負荷削減技術の実験研究 : ミストによる西面日射の熱除去効果について(ミスト冷却(1),環境工学II)
- 41567 臨海部土壌における地中熱利用空調システムに関する研究 : その2 異種熱交換パイプでの検討(未利用エネルギー(2),環境工学II)
- 41484 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第20報 雨水利用プログラムによるシミュレーション活用事例(シミュレーションツールBEST(2),環境工学II)
- 41474 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第9報 BEST開発の進展と専門版の機能(シミュレーションツールBEST(1),環境工学II)
- 温泉水中のレジオネラ属菌に対する消毒剤の有効性についての実験的検討
- 40282 潜熱回収型ガス給湯機のドレン水の排水量と水質に関する調査研究 : その2 複数機器による影響と検討(給湯システム(2),環境工学I)
- 40292 尿流量測定装置を有する大便器システムの性能評価に関する研究開発(その3) : 医療機関における臨床使用を想定した建築設備の影響確認について(トイレ(1),環境工学I)
- 40313 大規模病院施設における排水横枝管・排水立て管システムの設計と性能評価に関する研究(排水システム,環境工学I)
- 40310 尿流量測定装置を有する大便器システムの性能評価に関する研究開発(その2) : 医療機関における実使用を想定した影響の確認について(阻集器・衛生器具,環境工学I)
- 41136 ミストとダブルスキンによる空調負荷削減技術の実験研究 : その2 噴霧水量と熱除去効果について(結露防止,環境工学II)
- 5561 排水立て管の更新作業に要する空間分析 : 共同住宅の長期耐用化に向けたパイプシャフトに関する研究 その3(オープンビルディング,建築計画I)
- 5560 排水立て管の更新に要する時間分析 : 共同住宅の長期耐用化に向けたパイプシャフトに関する研究 その2(オープンビルディング,建築計画I)
- 5559 排水立て管の更新性を考慮したパイプシャフト設定と実証実験概要 : 共同住宅の長期耐用化に向けたパイプシャフトに関する研究 その1(オープンビルディング,建築計画I)
- 40318 業務用ディスポーザの排水性能評価に関する研究 : その1 高層モデル配管での基礎的検討(排水システム(1),環境工学I)
- 40305 水まわり空間を中心とした省エネルギーと快適性に関する研究 : 第1報 研究の目的と概要(給湯システム(1),環境工学I)
- 40310 実在住戸における節水・節湯型シングルレバー水栓の節湯効果に関する調査研究 : その1 洗面所での冬期調査結果(給湯システム(2),環境工学I)
- 40321 微細藻類によるCO_2の固定化に関する研究(排水システム(2),環境工学I)
- 尿流量測定装置を有する大便器システムの性能評価に関する研究開発(環境工学)
- 41677 総合大学における環境保全活動の推進に関する調査研究 : 第3報 ターゲットサイトにおけるエネルギー消費実態の詳細調査(教育施設(3),環境工学II)
- 41676 総合大学における環境保全活動の推進に関する調査研究 : 第2報 エネルギー消費実態の把握とターゲットサイトの選定(教育施設(3),環境工学II)
- 41675 総合大学における環境保全活動の推進に関する調査研究 : 第1報 環境保全活動の目的と概要(教育施設(3),環境工学II)
- 4003 実在住戸における台所用シングルレバー型水栓の節水・節湯化手法に関する実測調査 : 台所用シングルレバー型水栓の使用実態と短時間行為の調査(環境工学)
- 40317 洗浄水量5Lを有する超節水型大便器の排水能力に及ぼす影響(排水システム(1),環境工学I)
- 40309 節水・節湯型シングルレバー水栓の省エネルギー効果 : 実験室での被験者実験結果の検討(給湯システム(2),環境工学I)
- 40316 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その3.多数箇所・排水横枝管通気弁システムの場合の検討(排水システム(1),環境工学I)
- 40315 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その2.二箇所・排水横枝管通気弁システムの場合の検討(排水システム(1),環境工学I)
- 40314 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その1.一箇所・排水横枝管通気弁システムの場合の検討(排水システム(1),環境工学I)
- 41634 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第23報 専門版の進展と省エネルギー行政支援(エネルギー:シミュレーションツール,環境工学II)
- 40298 建物管理データによる日本アイ・ビー・エム本社ビルでの給水・給湯水の使用量の分析に関する研究(水使用,環境工学I)
- 屋上緑化利用水のレジオネラ汚染と水質管理
- 集合住宅の排水システム設計法に関する研究(その4 汚水系統における9階建と16階建集合住宅の比較)
- 4624 新型特殊継手システムの排水性能に関する実験的研究 : (第1報)基本性能実験結果(環境工学)
- 排水立て管システムの圧力変動が尿流量測定大便器の測定性能評価指標に及ぼす影響に関する実験的研究
- 戸建住宅排水システムの排水能力把握に関する研究-通気管端部の局部抵抗による排水能力影響-
- 40247 戸建住宅排水通気装置による排水能力改善効果に関する研究(排水システム)
- 40315 フリープラン対応集合住宅の排水横枝管システムの性能評価と設計手法に関する研究 : その1 SI住宅対応共用部排水横枝管システムの検討(排水システム,環境工学I)
- 排水立て管システムの排水能力予測手法を用いた通気弁の性能評価に関する研究 : 通気弁の通気特性と排水能力への影響
- 4004 排水立て管システムの排水能力予測手法を用いた通気弁の性能評価に関する研究 : 通気弁の通気特性と排水能力への影響(環境工学)
- 40314 通気弁を用いた戸建住宅用排水システムの性能評価に関する研究 : 通気弁機能を有する旋回型継手による排水能力の改善効果(排水システム,環境工学I)
- 40311 超節水型大便器の器具排水特性と搬送性能に関する研究(阻集器・衛生器具,環境工学I)
- 排水設備における関連基準・規格の動向
- 21世紀の給排水衛生設備技術の展望
- 次亜塩素酸水による細菌類の不活化
- 業務用ディスポーザの排水性能評価に関する研究
- 潜熱回収型ガス給湯機のドレン排水に関する調査報告
- 40252 超高層オフィスビルにおける衛生器具のリニューアルに関する調査研究 : その1. Gオフィスビルにおける改修前・後使用水量調査結果の比較
- 40251 超高層オフィスビルにおける衛生器具のリニューアルに関する調査研究 : その1. Gオフィスビルにおける改修前の使用水量調査結果
- 超高層オフィスビルにおける衛生器具のリニュ-アルに関する調査研究 その3.Gオフィスビルにおける節水効果と給水設備機器容量の検討
- 40312 通気弁による排水立て管システムの排水能力改善手法に関する研究 : その2.排水横枝管への複数通気弁の適用(排水システム,環境工学I)
- 集合住宅排水システムの排水横主管合流試験法に関する研究(その2 合流負荷の基本影響実験)
- 4002 通気弁を用いた排水立て管システムの排水能力改善手法に関する研究 : その1 排水横枝管への通気弁適用の基礎的検討(環境工学)
- 微細藻類バイオマス装置による排水中CO2の固定化特性
- 4029 節水・節湯型シングルレバー型水栓の開発とその効果 : その1 実験室での被験者実験結果の検討(環境工学)
- 4013 可動式排出機構を有する超節水型大便器についての研究(環境工学)
- 4016 高層建物のループ通気方式の排水能力の把握と予測手法に関する基礎的研究(環境工学)
- 4015 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その3 適応管径別の通気弁による排水能力とその予測手法(環境工学)
- 4014 建物内水まわりのフリープラン化を可能にする排水システムの研究 : その3 ハイブリッド排水システムの配管設計に関する検討(環境工学)
- 4026 大学施設における環境負荷削減に関する研究 : その1 雨水利用による水使用量削減の可能性(環境工学)
- 4046 ダブルスキンによる空調負荷削減技術の実験研究 : その2 噴霧水量変化による影響(環境工学)
- 4028 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その2 二箇所・排水横枝管通気弁システムの場合の検討(環境工学)
- 4027 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その1 一箇所・排水横枝管通気弁システムの場合の検討(環境工学)
- 第15回国際建築設備調査団 : "第36回CIB W062国際シンポジウム"報告
- 東北地方太平洋沖地震被害報告(その2)衛生設備の復旧と被害
- 循環式浴槽システムにおける衛生管理の課題と対策
- 植生浄化法を用いた屋上ビオトープの水質管理手法についての実験的検討
- バチルス属菌による高濃度有機系排水および窒素,りんの処理特性
- 1箇所の排水横枝管に通気弁を設置した排水立て管システムの排水能力の検討 : 伸頂通気管と排水横枝管に通気弁を設置した高層排水立て管システムの排水能力と予測手法に関する研究(第1報)
- 東北地方太平洋沖地震被害調査報告(その1)建築設備地震被害
- 病院施設へ尿流量測定大便器を適用した場合の測定性能評価に関する検証
- 戸建住宅の排水システムへの適用を目的とした旋回型通気弁継手の開発と排水能力影響評価
- 40292 洗浄水量4Lを有する節水型吸引式大便器の排水立て管システムの排水能力影響評価(排水システム・阻集器,環境工学I)
- 40288 建物内水まわりのフリープラン化を可能にする排水システムの研究 : 重力・圧送併用排水システムの配管設計に関する検討(衛生器具,環境工学I)
- 40287 超節水型大便器の排水特性と搬送能力に関する研究 : 大洗浄と小洗浄の効果の検討(衛生器具,環境工学I)
- 40286 節水便器排水システムに関する研究 : 洗浄水量が搬送性能に与える影響確認について(衛生器具,環境工学I)
- 40285 器具排水特性試験法に関する実験的研究 : SHASE-S220_の検証(衛生器具,環境工学I)
- 40282 水まわり空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : (第14報)実在集合住宅の台所・洗面所での節湯型シングルレバー水栓の節湯効果の評価方法(水まわり・給湯・省エネ(2),環境工学I)
- 40281 水まわり空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : (第13報)実在集合住宅の台所・洗面所での節湯型シングルレバー水栓の節湯効果の概要(水まわり・給湯・省エネ(2),環境工学I)
- 空調・衛生設備技術者のための水理学 : (5)配管系への応用
- 41560 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第26報 エンジン開発と専門版、省エネルギー計画書作成支援ツールの進展(エネルギー・シミュレーションツール,環境工学II)
- 40293 低層住宅における排水システムの排水能力評価と設計手法に関する研究 : その1.低層住宅用汚水系統排水配管での排水能力の把握(排水システム・阻集器,環境工学I)
- 41492 総合大学における環境保全活動の推進に関する調査研究 : 第4報 ターゲットサイトにおける運用状況調査と環境負荷低減施策の立案および効果試算(キャンパスのエネルギー消費,環境工学II)
- 40290 高層建物のループ通気方式の排水能力の把握と予測手法に関する研究 : その2.排水能力予測手法の検討(排水システム・阻集器,環境工学I)
- 40289 高層建物のループ通気方式の排水能力の把握と予測手法に関する研究 : その1.各種通気方式の排水能力の把握(排水システム・阻集器,環境工学I)
- 40296 微細藻類を用いた二酸化炭素処理システムの研究開発(排水処理・排水再利用,環境工学I)
- 40291 排水横枝管通気弁システムの排水能力予測手法に関する基礎的研究 : その4 適応管径別の通気弁による排水能力とその予測手法(排水システム・阻集器,環境工学I)
- 中国における超高層集合住宅設備実験タワーの建設への取り組み
- 東北地方太平洋沖地震被害報告(その2)衛生設備の復旧と被害
- 東北地方太平洋沖地震被害調査報告(その1)建築設備地震被害
- 40278 水まわり空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : 第23報 洗面における削減効果と節湯型水栓の効果のとりまとめ(住宅水まわり空間,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40307 業務用建物への圧送・重力併用方式排水システムの適用の可能性 : 第2報 : 器具排水特性・搬送性能・排水立て管影響(排水システム(3),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40306 業務用建物への圧送・重力併用方式排水システムの適用の可能性 : 第1報 : 排水継手形状と管内圧力・トラップ封水影響評価(排水システム(3),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40277 水まわり空間を中心とした省エネルギー性と快適性に関する研究 : (22報)異種節湯型シングルレバー水栓の節湯効果の検討(住宅水まわり空間,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41242 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その1 夏季における温熱環境の検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 40299 洗浄水量4Lを有する節水大便器の研究 : その1.タンクレス式便器による、排水立て管システムの排水能力への影響試験(排水システム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40302 戸建住宅用排水システムの性能評価 : 旋回型通気弁継手による排水能力の効果(排水システム(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40301 超節水型大便器を器具排水管に設置した場合の排水特性の予測手法に関する研究(排水システム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41602 建築エネルギー・環境シミュレーションツール BESTの開発 : 第30報 開発・普及状況と問合せ分析(シミュレーションツール(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41243 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その2 中間期における通風効果の検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 40298 超節水型大便器の排水横主管における搬送性能に関する研究(排水システム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41244 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その3 冬季における温熱環境及び消費電力量に関する検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41607 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBEST の開発 : 第37報 計算機能の拡張と応用ツールの開発(シミュレーションツールBEST,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40303 節湯型水栓の物理的特性と使用感に関する研究 : 第1報 吐水力試験によるシャワーヘッドの物理的特性の把握に関する研究(節湯型器具,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40305 高層建物のループ通気方式の排水能力の把握と予測手法に関する研究 : その3.多数箇所接続モデルの検討(排水システム(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40303 戸建住宅の排水システムへの適用を目的とした旋回型通気弁継手の排水能力影響評価に関する研究(排水システム(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40300 洗浄水量4Lを有する超節水型大便器に関する研究 : その2 器具排水管及び排水横主管での搬送性能評価(排水システム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40305 節湯型水栓の物理的特性と使用感に関する研究 : 第3報 実使用を想定した被験者実験による節湯型シャワーヘッドおよび温熱環境改善による湯消費削減効果の検証(節湯型器具,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40398 低炭素型の建築・街区計画支援のためのシミュレーション手法の開発 : その12 熱換気回路網による自然換気開口の最適配置に関する研究(街区スケールのエネルギー・CO_2排出量,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40397 低炭素型の建築・街区計画支援のためのシミュレーション手法の開発 : その11 日射に係る創エネ計算の連成と日射環境から建物形状を決定する試み(街区スケールのエネルギー・CO_2排出量,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40399 低炭素型の建築・街区計画支援のためのシミュレーション手法の開発 : その13 エネルギー解析におけるシステムおよび運転スケジュール設定機能の拡張(街区スケールのエネルギー・CO_2排出量,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40304 低層住宅における排水システムの排水能力評価と設計手法に関する研究(排水システム(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40304 節湯型水栓の物理的特性と使用感に関する研究 : 第2報 被験者実験によるシャワーヘッドの最適流量と満足度の把握と要因分析(節湯型器具,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4-10 数値解析による夏季屋外歩行者に対する放射環境の不均一性評価に関する研究(環境系)
- 40443 連成数値解析による夏季屋外歩行者に対する温熱環境の不均一性評価に関する研究(その1) : 太陽高度、天候が放射環境の不均一性に与える影響(街路空間温熱環境,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40297 洗浄水量4.8Lの超節水型大便器の器具配水管内での搬送能力評価に関する研究(排水システム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4023 介護用圧送トイレシステムの性能評価に関する研究 : その2.適応のための排水性能検証(環境工学)
- 4022 介護用圧送トイレシステムの性能評価に関する研究 : その1 構造・機能と実建築での効果(環境工学)
- 4021 節水型大便器を器具排水管に設置した場合の排水特性の予測手法に関する研究 : その1.器具排水管ストレート時の検討(環境工学)
- 4032 児童福祉施設の総合的な環境設備性能評価に関する研究 : 第1報 屋内体育館の夏期温熱環境とソーラーチムニーの性能評価(環境工学)
- 4020 高層建物のループ通気方式の排水能力の把握と予測手法に関する基礎的研究 : その3 通気管管径を変化させた場合の検討(環境工学)