坂上 恭助 | 明治大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂上 恭助
明治大学理工学部
-
坂上 恭助
明治大学理工学部建築学科
-
鎌田 元康
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
坂上 恭助
明治大学
-
倉渕 隆
東京理科大学
-
清水 康利
東陶機器
-
豊貞 佳奈子
TOTIO(株)環境経営企画室
-
清水 康利
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
清水 康利
筑波大学
-
鎌田 元康
東京大学工学部建築学科
-
清水 康利
Toto
-
小島 邦晴
戸田建設(株)建築設計統轄部設備設計部設備第2グループ
-
小島 邦晴
戸田建設建築設備部
-
小島 邦晴
戸田建設技研
-
清水 康利
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
越川 康夫
広島大学工学部
-
王 耀輝
東京大学大学院工学研究科
-
孫 星明
(株)日本設備企画
-
仲川 ゆり
東日本旅客鉄道(株)
-
塚越 信行
明治大学新給排水システム研究所
-
河村 憲彦
(株)小島製作所 開発部
-
河村 憲彦
(株)小島製作所開発部設計課
-
大塚 雅之
関東学院大学
-
清水 康利
TOTIO(株)環境経営企画室
-
北口 かおり
財団法人有機質資源再生センター
-
北口 かおり
(財)有機質資源再生センター循環型社会研究所
-
豊貞 佳奈子
(財)有機質資源再生センター循環型社会研究所
-
清水 康利
財団法人有機質資源再生センター
-
清水 康利
九州工業大学工学部工業化学学部生
-
塚越 信行
東京大学工学系研究科建築学平手研
-
飯尾 昭彦
日本女子大学家政学部住居学科
-
加治屋 亮一
明治大学理工学部
-
村川 三郎
広島大学大学院工学研究科
-
越川 康夫
広島大学大学院工学研究科
-
河村 憲彦
(株)小島製作所開発部
-
飯尾 昭彦
日本女子大学
-
薬師神 厚志
広島大学大学院
-
岩間 誠
(株)西原衛生工業所
-
正久 裕之
清水建設(株)
-
林 向萌
(株)総合設備計画
-
西名 大作
広島大学大学院工学研究科
-
村川 三郎
広島大学工学部第四類
-
符 立偉
東京大学大学院工学系研究科
-
高津 靖夫
東日本旅客鉄道(株)
-
清水 康利
東陶機器(株)
-
酒井 孝司
明治大学大学院
-
岩本 靜男
神奈川大学工学部建築学科
-
植田 俊克
新菱冷熱工業(株)中央研究所
-
岡田 勝行
新菱冷熱工業
-
岡田 勝行
新菱冷熱工業(株)
-
岡田 勝行
新菱冷熱工学(株)
-
倉渕 隆
東京理科大学工学部
-
岩間 誠
明治大学大学院理工学研究科
-
正久 裕之
東京大学大学院工学研究科
-
岡田 勝行
新菱冷熱工学
-
鄭 政利
国立台湾科技大学
-
久村 真司
明治大学理工学部建築学科
-
桜井 康史
明治大学理工学部建築学科
-
近藤 武士
神奈川大学工学部建築学科
-
陳 玉芳
(株)ジュス技術部
-
岩本 靜男
神奈川大学
-
高津 靖夫
(株)ジェイアール東日本建築設計事務所
-
前田 厚雄
東日本旅客鉄道
-
鎌田 元康
東大
-
倉淵 隆
東京理科大学
-
清水 康利
東陶機器(株)ディスポーザ商品部
-
鄭 政利
東京大学大学院
-
仲川 ゆり
Jr東日本
-
孫 星明
明治大学大学院
-
久村 真司
明治大学大学院
-
桜井 康史
明治大学大学院
-
前田 厚雄
東日本旅客鉄道(株)事業創造本部
-
飯塚 宏
(株)日建設計
-
酒井 孝司
明治大学理工学部建築学科
-
田中 篤
(株)竹中工務店
-
大塚 雅之
(株)ジェス
-
田中 徹
佐藤総合計画(株)
-
鎌田 元康
神奈川大学工学部建築学科
-
近藤 武士
日建設計総合研究所
-
陳 玉芳
上海在方建築工程諮詢有限公司
-
渋谷 巧
独立行政法人都市再生機構
-
光永 知仁
株式会社INAX
-
徳富 直子
日本女子大学
-
酒井 孝司
熊本大学工学部建築学科
-
北口 かおり
東陶機器(株)総合研究所
-
清水 康利
TOTO(株)環境経営企画室
-
市川 憲良
都立立川短期大学
-
紀谷 文樹
東京工業大学
-
石渡 博
国立石川工業専門学校
-
小池 道広
(株)長谷工コーポレーション
-
小池 浄一
戸田建設株式会社
-
小島 邦晴
戸田建設株式会社 東京支店建築設備部
-
河村 憲彦
株式会社小島製作所 開発部研究科
-
北口 かおり
東陶機器 (株) 新規事業推進第二部
-
清水 康利
東陶機器 (株) 新規事業推進第二部
-
豊貞 佳奈子
東陶機器 (株) 新規事業推進第二部
-
小島 邦晴
戸田建設 (株) 東京支店建築設備部
-
河村 憲彦
(株) 小島製作所開発部研究課
-
塚越 信行
東京大学大学院
-
王 燿輝
東京大学大学院
-
近藤 武士
神奈川大学
-
仲川 ゆり
(株)ジェイアール東日本建築設計事務所
-
生田 紀夫
明治大学理工学研究科建築学専攻
-
林 向萌
明治大学大学院
-
橋本 高典
九州旅客鉄道株式会社
-
鎌田 元康
東京大学
-
関 五郎
(株)日建設計
-
岡田 誠之
東北文化学園大学
-
市川 憲良
東京都立短期大学
-
小瀬 博之
東洋大学
-
中村 勉
須賀工業(株)技術本部技術研究所
-
田中 正敏
福島学院大学福祉学部
-
佐々木 淳
高砂熱学工業(株)
-
稲森 悠平
国立環境研究所
-
前 真之
東京大学大学院工学系研究科
-
高須 直子
日本女子大学
-
市川 憲良
首都大学東京
-
渋谷 巧
都市基盤整備公団総合研究所技術センター
-
高須 直子
東京大学大学院工学系研究科博士課程
-
陳 玉芳
(株) ジエス
-
長谷川 巌
(株)日建設計
-
飯塚 宏
(株) 日建設計
-
小原 剛
大成建設(株)
-
岡田 誠之
東北文化学園大学大学院
-
二宮 秀與
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
岩本 静男
神奈川大学
-
小瀬 博之
東洋大学工学部環境建設学科
-
小池 道広
長谷工コーポレーション技術開発室
-
酒井 孝司
明治大学理工学部
-
酒井 孝司
明治大学 理工学部 建築学科
-
清水 康利
特定非営利活動法人生ごみ処理システム協会
-
北口 かおり
特定非営利活動法人生ごみ処理システム協会
-
豊貞 佳奈子
特定非営利活動法人生ごみ処理システム協会
-
小池 浄一
戸田建設(株)技術研究所
-
長谷川 巌
日建設計
-
奥村 正隆
東日本旅客鉄道(株)
-
剣持 一
東京工業大学
-
紀谷 文樹
東京工業大学建築学科
-
張 月
東京大学大学院工学系研究科
-
剣持 一
東京工業大学工学部建築学科
-
岡田 誠之
関西学院大学工学部
-
永山 隆
斎久工業(株)
-
小原 直人
(株)ピーエーシー
-
小寺 定典
(独)都市再生機構
-
松島 俊久
鹿島建設(株)
-
山崎 和生
(株)西原衛生工業所
-
中島 薫
荏原総合研究所
-
小池 浄一
戸田建設(株)建築設計統轄部設計管理部技術課
-
小原 剛
大成建設
-
竹澤 智美
立命館大学
-
破田野 智己
立命館大学
-
岡田 誠之
東北文化学園大 科学技術
-
井田 光俊
(株)松田平田
-
新倉 利夫
三機工業(株)
-
松島 俊久
鹿島建設(株)建築技術本部
-
前 真之
独立行政法人建築研究所
-
坊垣 和明
建設省建築研究所
-
陳 玉芳
上海在方建築工程諮詞有限公司
-
豊貞 佳奈子
東陶機器(株)ディスポーザ商品部
-
高良 佳充
東陶機器(株)ディスポーザ商品部
-
清水 康利
Npo法人生ごみ処理システム協会
-
二宮 秀與
長岡造形大学造形学部環境デザイン学科
-
二宮 秀與
長岡造形大学環境デザイン学科
-
二宮 秀與
長岡造形大学
-
岩本 静男
神奈川大学工学部建築学科
-
市川 憲良
東京都立立川短期大学家政学科
-
関 五郎
日建設計設備
-
岡田 誠之
東北文化学園大学化学技術学部住環境デザイン学科
-
大武 義人
一般財団法人化学物質評価研究機構
-
光永 威彦
株式会社山下設計
-
黒田 晃正
明治大学大学院理工学研究科
-
正久 裕之
東京大学工学部大学院
-
岩間 誠
明治大学理工学部大学院
-
諸川 まり
日本女子大学大学院修士課程
-
飯尾 昭彦
TOTO株式会社環境経営企画室
-
市川 憲良
都立短期大学
-
近藤 武士
神奈川大
-
大武 義人
化学物質評価研究機構高分子技術部
-
河原 成元
長岡技術科学大学 物質・材料系
-
河原 成元
長岡技術科学大学大学院
-
丸山 秀行
ブリヂストン
-
岡本 浩一郎
ブリヂストン
-
宮久保 正浩
東京理科大学
-
栗山 華
明治大学理工学研究科建築学専攻
-
須賀 良平
クボタシーアイ
-
潘 志偉
ジャパン・エンヂニアリング株式会社
-
小清水 謙之
明治大学大学院理工学研究科
-
清水 康利
(財)有機質資源再生センター循環型社会研究所
-
土田 義勝
鹿島建設
-
折田 信生
ベターリビング
-
石渡 博
東京大学工学部建築学科大学院
-
大竹 晴隆
明治大学大学院
-
小松 鎮雄
明治大学大学院
-
豊貞 佳奈子
日本衛生設備機器工業会
-
清水 康利
日本衛生設備機器工業会
-
関 五郎
(株)sekiファシリティーズコンサルタント
-
土田 義勝
(株)鹿島建設
-
折田 信生
財団法人ベターリビング
-
大塚 雅之
関東学院工学部
-
諸川 まり
日本女子大学住居学科
著作論文
- トイレットペーパーの物理化学的特性と排水管内の排水特性,岡田誠之,佐々木孝志(評論)
- 配水管・給水管内水温の予測法に関する研究 : 第3報-浄水場水温の計算モデル
- 排水横枝管の曲がりが排水立て管負荷に及ぼす影響 : 第1報-公団型SI住宅の便器系統に関する検討
- 高齢世帯の湯使用に関するアンケート調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ディスポーザシステムにおけるトラブル原因解析
- ディスポーザ排水中の卵殻の搬送特性と投入禁止によるユーザー便益への影響
- ディスポーザシステム設置集合住宅の配管プランの層別とディスポーザ排水搬送特性
- 住宅用ディスポーザ導入による経済性評価
- 手動給水式ディスポーザの使用実態と便益評価
- ディスポーザの使用経験による便益評価と環境意識への影響
- 40215 ディスポーザ排水中に混入する卵殻の配管搬送特性(ディスポーザ・ゴミ調査,環境工学I)
- 40216 ディスポーザ使用期間および投入禁止ごみによるユーザー便益への影響(ディスポーザ・ゴミ調査,環境工学I)
- 給排水衛生技術の伝承と発展
- 環境意識・節水意識・水使用行為と水使用量との関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40266 大規模建築物におけるごみシステム導入効果に関する研究(排水処理・ごみシステム,環境工学I)
- 40256 ディスポーザ用小口径満流排水システムの流動特性 : その1 基本流動特性に関する実験(ディスポーザ,環境工学I)
- 40255 ディスポーザシステム設置集合住宅の配管プランの層別とディスポーザ排水搬送特性(ディスポーザ,環境工学I)
- 生活者の環境に対する意識へのディスポーザ使用による影響
- ディスポーザシステムの使用実態と使用者の評価
- 破砕粒径とディスポーザ運転方法がディスポーザ排水の搬送特性に及ぼす影響
- ディスポーザシステムの性能評価に関する研究 : その2 使用実態と使用者の評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ディスポーザシステムの性能評価に関する研究 : その1 運転方法・破砕粒径の排水搬送特性への影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40290 トイレ使用行為の実態に関する研究 : 自宅におけるトイレ使用回数の標準化(トイレ(1),環境工学I)
- ノズル吹出口による大空間室内気流の数値解析(その1) : k-ε, LES, DSMによる等温気流場解析と実験
- 4015 ノズル吹出口による大空間室内気流の数値解析(その3) : 定常非等温場の実大実験とk-εモデルによる数値解析
- 4014 ノズル吹出口による大空間室内気流の数値解析(その2) : DSM, k-ε, LESによる等温気流場での乱流統計量の検討
- 4013 ノズル吹出口による大空間室内気流の数値解析(その1) : 実験, LES, k-ε, DSMによる等温気流場での平均風速の検討
- 40331 サイホン排水システムの流れ特性に関する研究 : サイホン排水配管の終局速度に関する実験およびCFDの試行(大便器の尿流量測定評価・器具排水特性,サイホン排水・自封トラップ・圧送排水,環境工学I)
- 40283 トラップの性能評価法に関する研究 : その9 トラップの許容圧力に関する研究
- 40282 トラップの性能評価法に関する研究 : その8 試験装置の再現性に関する検討
- 40266 トラップの性能評価法に関する研究 : その7 各種トラップ封水の耐管内圧力性能
- 40265 トラップの性能評価法に関する研究 : その6 各種トラップの基本動特性(2)
- 40250 トラップの性能評価法に関する研究 : その5 各種トラップの基本動特性(トラップの性能)
- 40249 トラップの性能評価法に関する研究 : その4 トラップ性能試験装置の特性(2)(トラップの性能)
- 40248 トラップの性能評価法に関する研究 : その3 トラップ性能試験装置の特性(1)(トラップの性能)
- 40230 トラップの性能評価法に関する研究 : その2 トラップ性能試験装置の開発(2)
- 40229 トラップの性能評価法に関する研究 : その1 トラップ性能試験装置の開発(1)
- 配水管・給水管内水温の予測法に関する研究 : 第3報-浄水場水温の計算モデル
- 配水管・給水管内水温の予測法に関する研究 : 第2報-浄水場水温の分析と簡易予測法
- 配水管・給水管内水温の予測法に関する研究 : 第1報-地域別浄水場水温の調査結果と配水管水温の推定方法
- 4025 通風の数値予測に関する研究(その3) : 通風時における運動エネルギー保存性に関する検討
- 湯量・湯熱量に基づく給湯負荷評価 : 集合住宅における給湯・給水消費に関する実態調査
- 成人を対象としたトイレ利用行動とその意識に関する分析
- 4541 住宅の瞬時給水負荷に関する研究 : その1 実測調査の概要
- 住宅用給湯設備の使用感に関する実験的研究 : 第3報-シャワーヘッド散水板・洗髪に関する検討および湯使用時の生理反応
- 住宅用給湯設備の使用感に関する実験的研究 : 第1報-食器洗浄・手洗い洗濯・洗顔
- 40266 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その9 : 新たなパラメータを導入した管内平均圧力予測モデルの検証
- 40265 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その8 : 立て管内平均圧力分布における最大負圧ゾーンについての検討
- 40316 サイホン排水システムの方式分類と適用性(排水システム,環境工学I)
- 第13回国際建築設備調査団"第34回CIB W 062国際シンポジウム"報告
- 40332 自封トラップの基本性能・特性に関する評価(大便器の尿流量測定評価・器具排水特性,サイホン排水・自封トラップ・圧送排水,環境工学I)
- 40287 ディスポーザ用サイホン排水システムの排水特性に関する実験的研究(設備計画・水質管理,環境工学I)
- 40253 住宅用ディスポーザ導入による社会影響評価(ディスポーザ,環境工学I)
- 第8回国際交流視察団"第29回CIB-W62国際シンポジウム"報告
- "排水設備の現状と課題"特集にあたって
- 水道水温の予測法に関する研究
- 40261 中国の建築給排水設備 : その10 排水設備機器・材料と雨水排水設備
- 40260 中国の建築給排水設備 : その9 排水・通気システム(2)
- 40259 中国の建築給排水設備 : その8 排水・通気システム(1)
- 超高層集合住宅の排水システムに関する現場能力試験結果の検討 : 特殊継手排水システムの排水立て管システム性能評価 大塚雅之,河村憲彦,小島誠造 135(評論-1)
- 40233 中国の建築給排水設備 : その7 給湯システム(2)(中国の結排水)
- 40232 中国の建築給排水設備 : その6 給湯システム(1)(中国の結排水)
- 40231 中国の建築給排水設備 : その5 給水機器容量・管径決定法(中国の結排水)
- 40226 中国の建築給排水設備 : その4 給水設備の設計
- 40225 中国の建築給排水設備 : その3 設計・施工のプロセス
- 中国の建築給排水設備の現状
- 40224 中国の建築給排水設備 : その2 教育・研究と基準
- 40223 中国の建築給排水設備 : その1 変遷と構成
- 応力方程式モデルによる2次元・等温Plenum Chamber流れの数値解析
- 4007 直交格子に不整形境界を用いた室内気流の数値解析 : FAVOR法の層流場への適用
- 駅舎トイレにおける器具数算定法の一提案 : 駅舎トイレにおける器具数算定法に関する研究 その3
- 排水横枝管の曲がりが排水立て管負荷に及ぼす影響 : 第1報-公団型SI住宅の便器系統に関する検討
- 419 駅旅客トイレの適正衛生器具数算定法に関する研究 : その3 衛生器具使用者の占有行動の分析(環境工学)
- 418 駅旅客トイレの適正衛生器具数算定法に関する研究 : その2 乗降・乗換者数とトイレ利用者数の関連分析(環境工学)
- 駅旅客トイレの適正衛生器具数算定法に関する研究 : その1 東京都内K駅を事例として(環境工学)
- 40220 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その10 : 一箇所排水時の排水立て管内平均的圧力分布の予測モデル
- 住宅における給湯負荷算定法に関する研究 : 第2報-給湯負荷と貯湯槽容量の算定
- 集合住宅における給水負荷の変動と瞬時最大流量の検討
- 住宅における給湯負荷算定法に関する研究 : 第1報-住戸全体および用途別の給湯負荷の解析
- 特殊継手排水システムを含む排水立て管内平均圧力分布の予測手法 : 超高層住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その2
- 40260 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その16 : 排水能力予測法に関する研究(排水システム(2),環境工学I)
- 40259 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その15 : 管内平均圧力予測手法の改善及び低層実験データによる超高層管内圧力の予測(排水システム(2),環境工学I)
- 40281 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その14 : 各種排水継手の特性比較及び低層実験に基づく超高層排水時の圧力分布予測について
- 40263 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その13 : 特殊継手排水システムの能力試験
- 40245 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その12 : 管径・継手の違いによる排水立て管内圧力分布特性について(排水システム)
- ミャンマーの伝統的住居環境に関する調査研究 : その5 各集落における水利用特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ミャンマーの伝統的住居環境に関する調査研究 : その4 各集落における住居特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 440 ミャンマーの民族を異にした伝統的集落における生活環境に関する調査研究 : その7 生活用水の水質性状の季節変化
- 439 ミャンマーの民族を異にした伝統的集落における生活環境に関する調査研究 : その6 各地域における住居内温熱環境の分析
- 438 ミャンマーの民族を異にした伝統的集落における生活環境に関する調査研究 : その5 住民の生活行為と環境評価
- 437 ミャンマーの民族を異にした伝統的集落における生活環境に関する調査研究 : その4 各集落における住居特性の分析
- トラップ内の封水流動の数値解析 : 第2報-トラップの形状因子と封水の固有振動数の関係
- 40241 駅舎トイレの適正器具数算定法に関する研究 : その5 洗面器使用率の検討(衛星器具の利用)
- 40240 駅舎トイレの適正器具数算定法に関する研究 : その4 乗降・乗換者数とトイレ利用者数の関連分析(衛生器具の利用)
- 40233 駅舎トイレの適正器具数算定法に関する研究 : その3 算定法とケーススタディー
- 40232 駅舎トイレの適正器具数算定法に関する研究 : その2 トイレと衛生器具の使用頻度
- 40231 駅舎トイレの適正器具数算定法に関する研究 : 第1報 関連要因と駅特性
- 駅舎トイレにおける器具使用とその特性の検討 : 駅舎トイレにおける器具数算定法に関する研究 その2
- 駅舎における乗降者数とトイレ利用者数の検討 : 駅舎トイレにおける器具数算定法に関する研究 その1
- 40280 トラップの性能評価法に関する研究 : その12 合成波による評価法(排水システム,環境工学I)
- 40257 住宅の排水熱利用に関する実態調査 : (その2)アンケート調査による浴室内水・湯使用行為
- 40238 住宅の排水熱利用に関する実態調査 : (その1)水・湯使用状況に関するアンケート調査(給水・給湯)
- 40232 排水ガスの有害・不快性に関する研究 : その1 ホテルの排水槽内排水・排水ガス(排水・通気,環境工学I)
- 環境保全 : 1. 3 イギリスにみる水環境事情
- 40228 住宅タイプ別高齢者の生活時間帯調査(排水・通気,環境工学I)
- 給水中に含まれる残留塩素による合成ゴムの劣化に関する研究 : 第1報-EPDMパッキンの劣化の事例とメカニズム
- 4547 直結給水増圧システムによる配水管圧力への影響
- 40208 集合住宅における排水立て管内圧力分布に関する研究 その11 : 二箇所定常排水時の排水立て管内平均圧力分布について
- 40258 トラップの性能評価法に関する研究 : その11 モデルトラップを用いた封水変動特性と戻り水に関する検討(排水システム(1),環境工学I)
- 40257 トラップの性能評価法に関する研究 : その10 管内圧力変動と封水変動の相関に関する検討(排水システム(1),環境工学I)
- トラップ内の封水流動の数値解析 : 第1報-モデルトラップの封水の固有振動数算定法の検討
- 40246 集合住宅システムの排水能力試験法に関する研究 : (その1)JIS排水継手の排水能力(排水システム)
- 空調・衛生設備技術者のための水理学 : (3)管水路の流れ
- 平成23年度大会概要
- 節水型住宅設備機器による炭素クレジットの創出
- Evaluation of the Economic Benefits of the Introduction of Household Garbage Disposers
- 40292 住宅外トイレ施設に対する利用者のニーズ(衛生器具,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 節水便器普及による環境負荷削減効果の定量化研究