Kume Kiyotaka | Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Kume Kiyotaka
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
木田 建次
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
Kida Kenji
Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Kida Kenji
熊本大学 自然科学研究科生命科学専攻
-
Kida Kenji
Department Of Pharmaceutics Faculty Of Pharmaceutical Science Kumamoto Universitydepartment Of Appli
-
木田 建次
熊大院・自然科学
-
Morimura S
Kumamoto Univ. Kumamoto City Jpn
-
森村 茂
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
森村 茂
阪大・工・醗酵
-
Morimura Shigeru
熊本大学 自然科学研究科生命科学専攻
-
Shigeru Morimura
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
木田 建次
熊大・工・応化
-
Morimura S
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
森村 茂
熊大院・自然科学
-
太田 広人
熊大院・自然科学
-
太田 広人
熊本大学大学院自然科学研究科
-
湯 岳琴
北京大学工学院
-
田口 久貴
崇城大・応生命
-
赤松 隆
崇城大・応生命
-
赤松 隆
崇城大・生物生命・応微工
-
田口 久貴
崇城大・生物生命・応微工
-
大坂 典子
東京ガス・技術研
-
田口 久貴
崇城大・生物生命
-
赤松 隆
崇城大・生物生命
-
増田 龍哉
熊大院・先導機構
-
滝川 清
熊大・沿岸域セ
-
大坂 典子
東京ガス
-
大坂 典子
東京ガス株式会社
-
湯 岳琴
北京大学工学院エネルギー与資源工程系
-
滝川 清
熊本大学工学部環境建設工学科
-
大坂 典子
東京ガス 技研
-
押部 洋
東京ガス
-
松井 徹
琉大・熱生研
-
木田 建次
熊本大学大学院自然科学研究科
-
森村 茂
熊本大学大学院自然科学研究科
-
松井 徹
東京ガス株式会社
-
高木 正敏
熊大院・自然科学
-
松井 徹
東京ガス
-
高木 政敏
熊大院・自然科学
-
中野 光暁
熊大院・自然科学
-
浦上 豊志
熊大院・自然科学
-
富高 正貴
崇城大・生物生命・応微工
-
浦上 豊志
熊本大
-
村上 亨
熊大院・自然科学
-
光増 可奈子
熊大院・自然科学
-
森村 茂
熊本大学大学院自然科学研究科物質・生命科学専攻
-
木田 建次
熊本大学大学院自然科学研究科物質・生命科学専攻
-
安 明哲
熊大院・自然科学研究科
-
高橋 徹
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
Kida Kenji
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Morimura Shigeru
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Morimura Shigeru
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
境 雅子
尚絅高等学校
-
長井 真吾
熊大院・自然科学
-
青木 千佳
熊大院・自然科学
-
岡本 慎平
熊大院・工・自然科学
-
冨高 正貴
崇城大・生物生命・応微工
-
若松 誠
崇城大・生物生命・応微工
-
渡邉 千夏
熊大院・自然科学
-
嶋永 元裕
熊大・沿岸域セ
-
逸見 泰久
熊大・沿岸域セ
-
西村 浩人
熊大院・自然科学
-
中野 芳美
熊大院・自然科学
-
Kida Kenji
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
SONODA YORIKAZU
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Kumamoto University
-
尾添 嘉久
島根大生資科
-
林 純平
熊大院・自然科学
-
譚 力
四川大学軽紡与食品学院
-
Ohta Hiroto
Grad. Sch. Sci. Tech. Kumamoto Univ.
-
高橋 徹
東京ガス・技術研
-
KUME KIYOTAKA
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Kumamoto University
-
Sonoda Y
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Sonoda Yorikazu
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
林 順平
熊本大
-
木田 建次
熊本大
-
境 雅子
熊大院・自然科学
-
永野 真佑巳
熊大院・自然科学
-
葭原 孝雄
熊大院・自然科学
-
冨高 正貴
崇城大・生物生命
-
鴛海 央
熊本大院・自然科学
-
太田 広人
熊本大院・自然科学
-
林 直孝
大塚アグリテクノ(株)
-
今井 哲弥
大塚アグリテクノ(株)
-
森村 茂
熊本大院・自然科学
-
若松 誠
崇城大・生物生命
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
河野 邦晃
霧島酒造株式会社
-
劉 凱
熊大院・自然科学研究科
-
湯 岳琴
熊大院・自然科学研究科
-
山本 英樹
宮崎県食品開発センター
-
亀井 文
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
高山 清子
宮崎県食品開発センター
-
水谷 政美
宮崎県食品開発センター
-
越智 洋
宮崎県食品開発センター
-
工藤 哲三
宮崎県食品開発センター
-
Tang Yueqin
Department Of Energy And Resources Engineering College Of Engineering Peking University
-
Tang Yue‐qin
Peking Univ. Chn
-
高橋 徹
東京ガス
-
宮川 博士
霧島酒造株式会社
-
奥野 博紀
霧島酒造株式会社
-
高瀬 良和
霧島酒造株式会社
-
山田 和史
宮崎県工業試験場
-
小池 洋潤
東京ガス株式会社
-
Tang Yue‐qin
Department Of Energy And Resources Engineering College Of Engineering Peking University
-
安 明哲
熊大院・自然科学
-
塩塚 瑞穂
熊大院・自然科学
-
二宮 嗣典
熊大院・自然科学
-
太田 広人
熊大院・工・自然科学
-
森村 茂
熊大院・工・自然科学
-
木田 建次
熊大院・工・自然科学
-
鐘 亜鈴
四川亜連科技有限公司
-
譚 力
熊大院・自然科学
-
柳 澤深
北京大学工学院
-
呉 暁磊
北京大学工学院
-
孫 照勇
熊大院・自然科学研究科
-
大坂 典子
東京ガス・技術研究所
-
高橋 徹
東京ガス・技術研究所
-
武井 奨太
熊大院・自然科学
-
赤松 隆
崇城大・工・応微工
-
田口 久貴
崇城大・工・応微工
-
湯 岳琴
北京大・工学院
-
安 明哲
熊本大学大学院自然科学研究科
-
藤原 誉司
霧島酒造株式会社
-
安部 直樹
日立プラント建設
-
安部 直樹
熊大・工・応化
-
Kida Kenji
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
劉 凱
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Sun Zhaoyong
Grad. Sch. Sci. Tech., Kumamoto Univ.
-
Liu Zeshen
College of Engineering, Peking University
-
Iwanaga Tomohiro
Grad. Sch. Sci. Tech., Kumamoto Univ.
-
Tang Yueqin
College of Engineering, Peking University
-
Ohta Hiroto
Grad. Sch. Sci. Tech., Kumamoto Univ.
-
Morimura Shigeru
Grad. Sch. Sci. Tech., Kumamoto Univ.
-
Kida Kenji
Grad. Sch. Sci. Tech., Kumamoto Univ.
-
大阪 典子
東京ガス・技術研
-
嶋作 和也
崇城大・生物生命・応微工
-
山本 英樹
宮崎食開セ
-
岡本 慎平
熊大院・自然科学
-
高山 清子
宮崎食開セ
-
水谷 政美
宮崎食開セ
-
越智 洋
宮崎食開セ
-
工藤 哲三
宮崎食開セ
-
SURUGA KENJI
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Kumamoto University
-
亀井 文
宮城教育大学教育学部家庭科教育講座
-
安部 直樹
日立プラント
-
Liu Zeshen
College Of Engineering Peking University
-
Suruga Kenji
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Sun Zhaoyong
Grad. Sch. Sci. Tech. Kumamoto Univ.
-
高木 政敏
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Ozoe Yoshihisa
Department Of Bioresource Science Faculty Of Agriculture Shimane University
-
庄 智裕
熊本大学大学院自然科学研究科
-
木田 建次
熊本大 工
-
Ohta Hiroto
Graduate School Of Science And Technology Department Of Materials And Life Science Kumamoto Universi
-
Morimura Shigeru
Graduate School Of Science And Technology Department Of Materials And Life Science Kumamoto Universi
-
Iwanaga Tomohiro
Grad. Sch. Sci. Tech. Kumamoto Univ.
-
Tang Yueqin
College Of Engineering Peking University
-
古城 紗織
熊大院・自然科学
-
Tang Yueqin
College Of Engineering Peking Univ.
-
高橋 徹
酒総研
-
岩井 謙一
霧島酒造株式会社
-
押部 洋
東京ガス・技術研
-
山田 和史
宮崎食開セ
-
Kida Kenji
Grad. Sch. Sci. Tech. Kumamoto Univ.
-
Ozoe Yoshihisa
Department Of Life Science And Biotechnology Faculty Of Life And Environmental Science Shimane University
-
OSHIUMI Hiroshi
Graduate School of Science and Technology, Kumamoto University
-
HAYASHI Naotaka
Otsuka AgriTechno Co., Ltd.
-
IMAI Tetsuya
Otsuka AgriTechno Co., Ltd.
-
Oshiumi Hiroshi
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
Hayashi Naotaka
Otsuka Agritechno Co. Ltd.
-
Imai Tetsuya
Otsuka Agritechno Co. Ltd.
-
山路 翔二朗
熊本大
-
OZOE Yoshihisa
Department of Life Science and Biotechnology, Faculty of Life and Environmental Science, Shimane University
-
江 霞
四川大学建築与環境学院
-
湯 岳琴
四川大学建築与環境学院
-
市原 豪
市原農園
-
木田 建次
四川大学建築与環境学院:熊大院自然科学
-
山路 翔二朗
熊大院自然科学
-
OZOE Yoshihisa
Department of Agricultural Chemistry, Kyushu University
-
木田 建次
四川大学建築与環境学院
-
Tang Yueqin
College of Architecture and Environment, Sichuan Univ.
-
木田 建次
熊本大院・自然科学
-
尾添 嘉久
島根大生資科・生命工
-
野田 啓太
熊本大院・自然科学
-
木田 健次
熊本大院・自然科学
-
富高 正貴
崇城大・生物生命
著作論文
- 2P-1165 受容体発現細胞の作製とそれを利用したアグリ関連物質の評価(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2070 甜菜ジュースを原料とする高エタノール濃度下での長期・無殺菌連続発酵と必要となる栄養塩の検討(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2002 微生物叢解析による干潟底泥中の微生物機能と底質環境特性(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2069 ソルガム搾汁液のエタノール・メタン二段発酵の性能に及ぼす栄養塩類の影響(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2063 酸処理しない糖蜜からのエタノール生産プロセスの検討および実証試験(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2062 コーンストーバからの燃料用エタノール生産のための実証試験(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1167 ベータ3アドレナリン受容体発現細胞を利用した食品成分のアッセイ系の構築(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2001 八代海の環境改善に向けた底質部の微生物群集解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1166 TAARを介した発酵食品由来アミン化合物の生理機能解析(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2042 次世代シーケンサーによる変異部位特定に供する実用酵母の同質遺伝子系統株の構築(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2041 乳酸を資化・発酵できる実用酵母の構築 : 非解離型乳酸資化性酵母の性質(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1099 長期間馴養した酵母の四胞子解析と掛け合わせによる耐熱性・耐酸性酵母の創製(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2064 Ethanol production from bamboo biomass by concentrated sulfuric acid hydrolysis followed by continuous ethanol fermentation
- 2P-2043 キシロースを資化・発酵できる実用酵母の構築 : 高濃度キシロース耐性突然変異体の分離とその解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2040 キシロースを資化・発酵できる実用酵母の構築 : キシロース代謝向上突然変異(HEX)の解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2048 C/N比の低い蒸留廃液の湿式メタン発酵での硫化水素およびアンモニア阻害対策(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2032 コーンストーバからの燃料用エタノール生産のための前処理・酵素糖化(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2023 資源回収可能な新規汚泥処理プロセスの開発(5b 環境工学,廃水処理技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- Repeated-Batch Fermentation Process Using a Thermotolerant Flocculationg Yeast Constructed by Protoplast Fusion
- Repeated-Batch Ethanol Fermentation by a Flocculating Yeast, Saccharomyces cerevisiae IR-2
- 高効率エタノール・メタン二段発酵による生ごみからの燃料用エタノールの生産(生物工学論文賞)
- バレイショおよび廃シロップからのバイオエタノールの生産
- 3-94-2 窒素含有量の多い原料を利用したバイオガス循環型メタン発酵システムの開発(Session3 バイオマス等,ポスター発表)
- 1Ap06 同質系統を持つ実用酵母へのキシロース資化性賦与(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ca10 白川および緑川河口干潟で検出された特徴的な硫黄酸化細菌群の解析(環境工学・廃水処理技術/環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Jp01 高菜漬けからの乳酸菌の単離・同定と発酵特性評価(食品科学・食品工学,一般講演)
- 1Ap05 乳酸を資化・発酵できる実用酵母の構築 : JEN1欠損株の発酵試験(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ap10 バガスからの燃料用エタノール生産のための前処理・酵素糖化に関する検討(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ja13 優れた醸造特性を有する焼酎酵母のもろみからの分離とその特性評価(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Hp10 凝集性酵母への自己消化法による耐塩性の付与と形質の安定化(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 長期間の差しもとを伴う従来法および返し仕込み法による芋焼酎製造技術の実証試験
- 3Aa13 湿式メタン発酵の性能に及ぼすC/N比の影響(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ca12 八代海の環境改善技術開発に向けた底質部の微生物群集解析(環境工学・廃水処理技術/環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- A Secreted Placental Alkaline Phosphatase-Based Reporter Assay System for Screening of Compounds Acting at an Octopamine Receptor Stably Expressed in a Mammalian Cell Line
- 3-14-16 バイオガス循環を利用した高窒素原料のメタン発酵(Session 3 バイオマス等)
- 2Ip27 スターター乳酸菌の接種による減塩高菜漬の製造(食品科学,食品工学,一般講演)
- 4Ga06 メタン発酵の性能に及ぼすアンモニアの影響とその対策(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
- C305 オクトパミン受容体に作用する化合物の簡便かつ効率的なスクリーニング系の構築(生物活性・検定法(除草剤以外) 遺伝子科学 その他,一般講演要旨)
- B201 SEAPレポーターアッセイによるカイコオクトパミン受容体の薬理解析(作用機構,抵抗性,一般講演要旨)