井上 剛伸 | 国立障害者リハビリテーションセ 研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 剛伸
国立障害者リハビリテーションセ 研
-
井上 剛伸
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
井上 剛伸
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部
-
井上 剛伸
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
-
井上 剛伸
東京大学
-
井上 剛伸
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
石渡 利奈
国立障害者リハビリテーションセンター 研究所
-
二瓶 美里
東京大学
-
二瓶 美里
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
二瓶 美里
東京大学工学系研究科 機械工学専攻
-
二瓶 美里
東京大学 大学院工学系研究科
-
二瓶 美里
東大大学院
-
鎌田 実
東京大学大学院工学系研究科
-
鎌田 実
東京大学
-
二瓶 美里
東大
-
小竹 元基
東京大学大学院工学系研究科
-
小竹 元基
東京大学 工学部機械工学科
-
小竹 元基
東京大学
-
小竹 元基
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
井上 剛伸
国リハ研
-
成田 拓也
東京大学 大学院 工学系研究科
-
鎌田 実
東京大学高齢社会総合研究機構
-
藤江 正克
早稲田大学
-
鎌田 実
東京大学大宇院 工学系研究科 産業機械工学専攻
-
小竹 元基
東京大学大宇院 工学系研究科 産業機械工学専攻
-
鎌田 実
東京大学大学院
-
井上 剛伸
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部
-
鈴木 良平
東京大学 大学院 工学系研究科
-
矢尾板 仁
医療法人 矢尾板記念会
-
塚田 敦史
東京大学大学院工学系研究科
-
小竹 元基
東京大学大学院 工学系研究科
-
成田 拓也
東京大学
-
小島 康史
早稲田大学
-
関 雅俊
早稲田大学
-
川村 和也
早稲田大学
-
佐藤 春彦
北里大学
-
小川 鑛一
東京電機大学理工学部
-
内藤 尚
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
内藤 尚
阪大基礎工
-
安藤 健
早稲田大学理工学術院
-
鈴木 良平
東京大学大学院工学系研究科
-
矢尾板 仁
医療法人矢尾板記念会
-
川村 和也
早稲田大学大学院理工学研究科
-
児島 宏明
産業技術総合研究所
-
藤田 善弘
日本電気株式会社
-
西井 喬
東京大学 大学院工学系研究科
-
西井 喬
東レ・デュポン(株)カプトン事業部
-
大中 慎一
NECメディア情報研究所
-
藤田 善弘
NECインキュベーションセンター
-
小川 鑛一
東京大学 大学院工学系研究科
-
佐土原 健
産業技術総合研究所
-
大中 慎一
日本電気株式会社
-
小川 鑛一
東京電機大
-
武澤 友広
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
大野 ゆう子
大阪大学
-
鈴木 良平
東京大学大学院
-
藤田 善弘
日本電気株式会社情報メディア研究所
-
藤田 善弘
Nec C&cイノベーション研究所
-
児島 宏明
産業技術総合研 情報技術研究部門
-
藤田 善弘
Nec C&cイノベーション推進本部
-
川村 和也
千葉大学大学院 工学研究科 人工システム科学専攻
-
川村 和也
早稲田大学理工学術院:(現)千葉大学大学院工学研究科
-
安藤 健
大阪大学
-
辰巳 友佳子
大阪大学
-
井上 剛伸
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
依田 育士
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
山川 雄司
東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻
-
藤江 正克
早大
-
岡本 淳
早大
-
松本 健志
阪大基礎工
-
田中 正夫
阪大基礎工
-
松本 健志
阪大基工
-
長谷 和徳
名大工
-
坂上 勝彦
産業技術総合研究所
-
岡本 淳
早稲田大学理工学術院
-
山川 雄司
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
鎌田 実
東京大学 大学院 工学系研究科
-
小竹 元基
東京大学 大学院 工学系研究科
-
成田 拓也
東京大学大学院工学系研究科
-
石渡 利奈
国リハ研究所
-
井上 剛伸
国リハ研究所
-
伊藤 太久磨
東京大学
-
中村 優子
東京大学 大学院工学系研究科
-
岩崎 洋
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第一機能回復訓練部
-
松本 健志
大阪大学 基礎工
-
森 浩一
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
長谷 和徳
首都大学東京大学院理工学研究科
-
藤江 正克
早稲田大学理工学部機械工学科
-
森 浩一
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
佐藤 春彦
北里大学 医療衛生学部
-
丸岡 稔典
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
森 浩一
茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科
-
藤江 正
早稲田大学
-
塚田 敦史
国立身体障害者リハビリテーションセンタ研究所
-
畠 直輝
国立身体障害者リハビリテーションセンター(研究所)
-
田中 淳一
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
塚田 敦史
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部
-
藤江 正克
早稲田大学 理工学術院
-
木村 雄介
筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻博士前期課程
-
藤江 正克
早稲田大学 理工学部 機械工学科
-
岩崎 洋
国立障害者リハビリテーションセンター病院 第一機能回復訓練部
-
坂上 勝彦
産業技術総合研
-
坂上 勝彦
産総研知能システム研究部門
-
坂上 勝彦
産業技術総合研究所 知能システム研究部門
-
坂上 勝彦
電総研・パターン情報部
-
ライチェフ ビセル
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
長谷 和徳
名古屋大 大学院工学研究科
-
畠 直輝
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
-
久保 勉
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
-
木村 雄介
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
相川 孝訓
国立身体障害者リハビリテーションセ 研
-
安藤 健
早大
-
戸ヶ崎 雄太
トヨタ自動車
-
中村 優子
国立障害者リハビリテーションセンター病院
-
関 寛之
国立障害者リハビリテーションセンター病院
-
小川 鉱一
東京電機大学理工学部
-
藤江 正克
早稲田大学創造理工学研究科総合機械工学専攻
-
齋藤 信哉
国立秩父学園 指導課
-
石渡 利奈
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
小川 鉱一
東京電機大学
-
依田 育士
産業技術総合研究所
-
中村 優子
国立身体障害者リハビリテーションセンター第一機能回復訓練部
-
依田 育土
産業技術総合研究所 知能システム研究部門
-
岡本 淳
東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野
-
武澤 友広
福井大学生命科学複合研究教育センター
-
関 雅俊
早稲田大学先進理工学研究科
-
岡本 淳
東京農工大学
-
松本 治
(独)産業技術総合研究所
-
加茂 光広
アイシン精機
-
岡本 淳
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
-
川村 和也
早稲田大学 理工学術院
-
相川 孝訓
国立障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部
-
二瓶 美里
東京大学大学院
-
吉武 宏
東京大学大学院
-
武澤 友広
福井大学
-
岡本 淳
早稲田大学 先端科学・健康医療融合研究機構 生命医療工学研究所
-
森 浩一
国立障害者リハビリテーションセンター
-
硯川 潤
(独)科学技術振興機構 さきがけ
-
木下 崇史
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
飯田 教和
アイシン精機(株)
-
岩田 拡也
(独)産業技術総合研究所
-
丸岡 稔典
国立障害者リハビリテーションセンター
-
安藤 健
早稲田大学
-
矢尾板 仁
矢尾板記念会
著作論文
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築(機械力学,計測,自動制御)
- 福祉分野から
- 動力股義足遊脚期制御器の開発と実験評価(機械力学,計測,自動制御)
- 0910 股義足歩行シミュレーションモデルを用いた股義足製作指針に関する提案(J07-2 バイオ・医療と設計(2),J07 バイオ・医療と設計)
- 歩容を改善する股義足の開発プロジェクト (特集 オーファン・プロダクツの開発研究)
- 発話分析による認知症者への情報呈示手法の提案と実践例
- 発話分析による認知症者への情報呈示手法の提案と実践例(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- 携帯電話のタイマー機能の利用による自閉症者の指示待ち行動の変容
- 認知症と福祉機器--現状と課題 (特集 認知症と福祉機器)
- MF141 認知症者を対象としたスケジュール呈示システムの開発(MF14 情報・コミュニケーション支援,あたり前のことを知る)
- MG133 電動車いす操作におけるドライバモデルの開発(MG13 車いす,あたり前のことを知る)
- 1E2-1 介護施設で生活する高齢者を対象とした自立移動支援機器の要求機能の抽出(福祉機器・システムの構築,一般講演)
- 頭部ジェスチャによる非接触・非拘束電動車いす操作インタフェースシステム(福祉工学)
- 重度障害者を対象とした電動車いすの適合にみる機器開発の課題 (特集 オーファン・プロダクツの開発研究)
- J1102-3-3 上肢負担が軽減される路面環境適応型杖の開発(ライフサポート3:移乗支援・歩行支援)
- ALS患者を対象としたBCIの開発
- 福祉機器設計のためのユーザニーズ抽出手法の提案
- 高位頸髄損傷者使用電動車いすの段差走行時における身体揺動評価
- 福祉用具の安全性に関する取組 (特集 福祉用具の安全性について)
- 人・生活・ものユーザーの思いを支える福祉機器の開発と評価 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部
- 福祉機器開発の方法論 (特集 オーファン・プロダクツの開発研究)
- 認知症に配慮した福祉機器 (特集 認知症の人の暮らしを支える環境整備)
- ブレイン・コンピュータ・インターフェースについて (特集 新しいインターフェース)
- 補装具費支給制度における安全の取り組み (特集 福祉用具の安全)
- 福祉用具の安全供給基準 (特集 HCR2008 介護保険における福祉用具供給システムを考える--より良い福祉用具サービス供給システムを目指して)
- 福祉用具の利用効果(アウトカム)測定について
- サブテーマ 重度障害者の自立移動を支援する技術の開発について (「障害者の安全で快適な生活の支援技術の開発」プロジェクトの概要--科学技術振興調整費による障害者支援に資する研究開発の一環として)
- 福祉用具に関する国際基準(ISO9999福祉用具の分類と用語)について (特集 HCR2007--福祉用具関係情報の現状と課題--より良い福祉用具の提供を目指して)
- 電動車いすの開発最前線--安全性の追求 (特集 移動を支援する福祉用具のヒントとコツ)
- 身体障害以外の障害のある人への福祉機器--とくに認知症の症状のある人への福祉機器からの展開 (特集 ユニバーサル・デザイン--最近の動向)
- 福祉機器開発最前線
- 福祉機器の開発の動向について(医療福祉機器を産業化するまでのステップとその課題)
- パートナーロボットとの対話による高齢者支援 : 音声技術の福祉応用の可能性?(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- パートナーロボットとの対話による高齢者支援 : 音声技術の福祉応用の可能性?(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- 認知症者とロボットの対話のための相槌認識における話者依存性の分析と話者適応の効果について(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- 認知症者とロボットの対話のための相槌認識における話者依存性の分析と話者適応の効果について(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- 価格設定
- 認知症者の在宅生活を支える福祉機器(第1回)認知症者を支援する福祉機器の開発・普及の重要性
- 軽度認知症者の認知特性と情報端末入力方式に関する研究
- An Electric Powered Wheelchair System using Interactive Learning for Child with Severe Cerebral Palsy
- 重度障害者用意思伝達装置の利用支援体制に関する研究 : 支援団体に焦点を当てて(身体障害とインタフェース)
- 簡易形電動車いすのための片流れ検知・軽減走行技術による操作量変化の予測モデル構築
- 複数動作の識別における人の学習戦略(人・機械相互学習を用いた足制御型電動車いすの事例)
- 重度脳性まひ児の残存機能を利用した人・機械相互学習型電動車いすの開発
- 発話・行動分析に基づく認知症者を対象としたスケジュール呈示機器の有効性長期評価