長谷川 誠紀 | 京都大学医学部呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学医学部呼吸器外科
-
田中 文啓
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院 外来化学療法部
-
李 美於
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
兵庫医科大学呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学 心臓血管外科
-
吉村 誉史
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
乾 健二
京都大学医学部呼吸器外科
-
長谷川 誠記
兵庫医科大学呼吸器外科
-
阪井 宏彰
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
田中 文啓
川崎医科大学 衛生学
-
田中 文啓
京都大学 医研究 腫瘍外科
-
大竹 洋介
西神戸医療センター呼吸器外科
-
田中 文啓
兵庫医科大学呼吸器外科
-
田中 文啓
京都民医連第二中央病院 外科
-
福瀬 達郎
京都大学医学部呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学医学部呼吸器外科
-
寺田 泰二
市立長浜病院呼吸器科外科
-
長谷川 誠紀
京都大学胸部疾患研究所外科
-
坂東 徹
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
平田 敏樹
京都大学呼吸器外科
-
平田 敏樹
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
松本 成司
兵庫医科大学呼吸器外科
-
多久和 輝尚
兵庫医科大学呼吸器外科
-
奥村 好邦
兵庫医科大学呼吸器外科
-
中野 孝司
兵庫医科大学内科学呼吸器rcu科
-
大政 貢
京都大学医学部呼吸器外科
-
片倉 浩理
京都大学医学部呼吸器外科
-
多久和 輝尚
兵庫医科大学 呼吸器外科
-
橋本 昌樹
兵庫医科大学呼吸器外科
-
近藤 展行
兵庫医科大学呼吸器外科
-
中野 孝司
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
福岡 和也
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
中野 孝司
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院外来化学療法部
-
坂東 徹
京都大学呼吸器外科
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院 呼吸器外科
-
川島 正裕
京都大学医学部呼吸器外科
-
川島 正裕
京都大学呼吸器外科
-
近藤 典行
兵庫医科大学呼吸器外科
-
尾柳 大樹
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
坪田 紀明
兵庫医科大学胸部腫瘍科
-
坪田 紀明
兵庫医科大学胸部腫瘍学科
-
石川 真也
京都大学医学部呼吸器外科
-
松本 成司
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
辻村 亨
兵庫医科大学第1病理
-
乾 健二
横浜市立大学市民総合医療センター 総合外科
-
栗林 康造
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
栗林 康造
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
大野 暢宏
市立長浜病院 呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学大学院医学研究科 呼吸器外科学
-
田中 亨
独立行政法人国立病院機構長良医療センター呼吸器外科
-
飯田 慎一郎
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
村上 亜紀
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
山田 秀哉
兵庫医科大学第3内科
-
乾 健二
京都大給胸研胸部外科
-
田中 亨
国立病院機構長良医療センター呼吸器外科
-
田中 亨
市立長浜病院呼吸器科
-
田村 邦宣
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
田端 千春
兵庫医科大学内科学呼吸器RCU科
-
安光 亮洋
兵庫医科大学内科学呼吸器RCU科
-
栗林 康造
兵庫医科大学呼吸器内科
-
飯田 慎一郎
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
飯田 慎一郎
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
安光 亮洋
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
田端 千春
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
田端 千春
兵庫医科大学呼吸器・rcu科
-
山田 秀哉
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
人見 滋樹
高槻赤十字病院
-
辻村 亨
川崎医科大学 衛生学
-
辻村 亨
兵庫医科大学分子病理部門
-
辻村 亨
兵庫医科大学腫瘍病理部
-
辻村 亨
兵庫医科大学病理学第2
-
辻村 亨
兵庫医科大学病理学第1講座
-
園部 誠
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
越久 仁敬
京都大学呼吸器外科学
-
中野 孝司
兵庫医科大学呼吸器内科
-
長谷川 誠紀
京都大学附属病院集中治療部
-
伊東 真哉
社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院呼吸器センター
-
寺田 貴普
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
平山 倫子
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
上林 孝豊
市立長浜病院呼吸器科
-
河野 洋三
大分大学医学部腫瘍病態制御講座
-
寺田 貴晋
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
竹中 一正
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
伊東 真哉
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
陳 豊史
京都大学医学部呼吸器外科
-
小川 栄治
京都大学医学部呼吸器外科
-
田村 邦宜
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
宮本 好博
国立姫路病院呼吸器外科
-
田中 紘一
京都大学医学部附属病院移植外科
-
山岡 義生
京都大学医学研究科消化器外科
-
岡野 嘉明
国立循環器病センター
-
上野 陽一郎
市立静岡病院胸部心臓血管外科
-
岡野 嘉明
京都大学医学研究科
-
前田 亮
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
田中 亨
国立姫路病院呼吸器外科
-
前田 亮
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
上野 孝男
京都大学呼吸器外科
-
伊東 真哉
京都桂病院呼吸器センター
-
前田 理沙
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
野木 佳孝
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
三上 浩司
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
山中 竹春
国立病院機構九州がんセンター臨床研究部腫瘍統計学研究室
-
副島 俊典
兵庫県立がんセンター放射線治療科
-
上紺屋 憲彦
兵庫医科大学放射線科
-
大槻 剛巳
福嶋学園専門学校福嶋リハビリテーション学院
-
大槻 剛巳
川崎医科大学衛生学教室
-
大槻 剛巳
川崎医科大学 衛生学
-
大槻 剛巳
川崎医科大学 衛生
-
足立 国司
京都大学医学部呼吸器外科
-
副島 俊典
兵庫県立がんセンター 放射線治療科
-
濱川 博司
京都大学医学部呼吸器外科
-
鈴木 夕子
大阪厚生年金病院内科
-
田中 陽子
大阪厚生年金病院内科
-
田子 謙太郎
大阪厚生年金病院内科
-
佐々木 義明
大阪厚生年金病院内科
-
高嶋 義光
市立島田市民病院呼吸器外科
-
田中 紘一
京都大学移植外科
-
中島 大輔
京都大学医学部 呼吸器外科
-
松井 輝夫
京都桂病院呼吸器センター
-
廣田 誠一
兵庫医科大学病院病理部
-
佐藤 澄
京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部
-
高橋 鮎子
京都大学医学部呼吸器外科
-
三嶋 理晃
京都大学医学部呼吸器内科
-
山科 明彦
倉敷中央病院 呼吸器外科
-
木村 雅広
山口県立総合医療センター呼吸器内科
-
木村 雅広
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
松崎 益徳
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
人見 滋樹
高槻赤十字病院呼吸器外科
-
村田 和也
山口大学医学部附属病院検査部
-
大迫 努
京都市立病院呼吸器外科
-
松崎 益徳
山口大学第二内科
-
大槻 剛巳
川崎医科大学衛生学
-
松崎 益徳
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
大楽 友加
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
三浦 俊郎
応用医工学系・内科学第二
-
三浦 俊郎
山口大学医学部内科学第二
-
大楽 友加
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
-
藤井 崇史
山口大学医学部第2内科
-
一山 智
京都大学医学部附属病院
-
藤井 善蔵
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
-
藤井 善蔵
山口大第二内科
-
中嶋 安彬
京都大学医学部附属病院病理部
-
原口 正彦
山口大学医学部附属病院第二内科
-
細井 慶太
市立伊丹病院呼吸器科
-
閔 庚〓
市立伊丹病院呼吸器科
-
新長 真由美
兵庫医科大学病院病理部
-
三嶋 理晃
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
大楽 友加
山口大学 医学部 第2内科
-
小林 淳
市立島田市民病院呼吸器科
-
原口 正彦
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
原口 正彦
山口大学 医学部循環病態内科学
-
八木 健
島田市立島田市民病院 呼吸器科
-
八木 健
市立島田市民病院呼吸器科
-
小川 修
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座泌尿器科学分野
-
猪股 裕紀洋
京都大学医学部第2外科学教室
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院病理部
-
八木 健
島田市民病院呼吸器科
-
菅沼 秀基
島田市立島田市民病院 呼吸器内科
-
真鍋 俊明
京都大学医学部付属病院病理診断部
-
真鍋 俊明
京都大学医学部病理部
-
塚本 吉胤
兵庫医科大学病院病理部
-
佐藤 鮎子
兵庫医科大学病理学分子病理
-
中川 正嗣
京都大学医学部探索医療センター
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院 病理部
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理室
-
中島 大輔
静岡市立静岡病院呼吸器外科
-
白瀬 智之
京都大学付属病院病理部
-
岡田 守人
広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科
-
玉置 知子
兵庫医科大学遺伝学
-
吉川 良恵
兵庫医科大学内科学(呼吸器·RCU科)
-
前田 恵
川崎医科大学衛生学
-
熊谷 直子
川崎医科大学衛生学
-
西村 泰光
川崎医科大学衛生学
-
奥野 博
国立病院機構京都医療センター泌尿器科
-
熊谷 直子
川崎医科大学 衛生学
-
木村 雅広
山口大学医学部附属病院呼吸器内科
-
野口 哲男
市立長浜病院呼吸器内科
-
鎌苅 邦彦
市立長浜病院呼吸器科
-
大迫 努
京都市立病院 放射線科
-
賀本 敏行
京都大学大学院医学研究科泌尿器科
-
伊藤 春海
福井医科大学医学部附属病院・放射線部
-
岡島 英明
京都大学医学部移植免疫医学科
-
米田 和恵
兵庫医科大学医学部呼吸器外科
-
山中 竹春
兵庫医科大学 呼吸器外科
-
山中 竹春
九州がんセンター臨床研究部腫瘍統計学研究室
-
山中 竹春
国病機構九州がんセンター臨床研究部
-
岡田 守人
広島大学・腫瘍外科
-
副島 俊典
兵庫県立成人病センター
-
廣田 誠一
兵庫医科大学病院病理部門
-
伊藤 春海
福井大学医学部放射線医学
-
長谷川 誠紀
京都大学呼吸器外科
-
山梨 明彦
京都大学医学部呼吸器外科
著作論文
- 胸膜外肺全摘術における胸膜外剥離 (特集 胸部外科手術の基本手技とコツ) -- (呼吸器領域)
- 平成20年度学術大会科学技術振興研究発表「悪性中皮腫」より--概要と基礎研究からのアプローチ
- 9.悪性腫瘍の転移との鑑別が困難であった縦隔リンパ節膿瘍の1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 非喫煙30歳代女性に発生した原発性気管癌の1切除例
- 5.胸膜中皮腫の治療戦略(胸膜中皮腫の治療法の動向)
- 63. Plecomorphic carcinomaと診断された肺腫瘍の1切除例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 1.気道異物の1症例(第85回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- OR11-4 胸腔鏡検査にてTlaと診断した悪性胸膜中皮腫症例の臨床病理学的検討(胸腔鏡2,一般口演11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-2 悪性胸膜中皮腫の生検方法の選択 : 局麻下胸腔鏡と全麻VATSの適応(胸膜疾患の診断-開胸生検か局麻下胸腔鏡か,パネルディスカッション2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.集学的治療が奏効した早期悪性胸膜中皮腫の1例 : 胸腔鏡所見を中心に(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-312 前縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術 : 新しい胸骨吊り上げ法の併用(胸腔鏡2)(一般示説32)
- P-79 悪性胸膜中皮腫におけるゲノムコピー数異常の検討(癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-99 末梢循環血液中血管内皮細胞(CEC)を指標とした悪性胸膜中皮腫の診断(胸膜中皮種・アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- バイオマーカーに基づいた肺癌化学療法の個別化 (特集 肺癌オーダーメイド治療の現況と今後の展望)
- 13.肺癌切除標本の組織学的検索時に偶然発見した甲状腺癌肺転移の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 9.画像上鑑別が困難であった原発性肺癌と転移性肺腫瘍が併存した1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- O-122 腺癌関連病変同時多発例の遺伝子学的検討(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-102 悪性胸膜中皮腫治療における外科医の役割 : 確定診断と病期診断,手術治療について(胸膜中皮種・アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- SS-5 悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療の多施設共同臨床試験 : 科学技術振興調整費(悪性胸膜中皮腫の治療戦略-欧州と我が国の臨床試験の現状と対策-,第49回日本肺癌学会総会号)
- PS-232-1 非小細胞肺癌におけるMAGE-E1発現の検討
- 67. 前縦隔原発Follicular Dendritic Cell tumorと考えられた1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 33. Imatinib(グリベック)が著効した胸壁及び肺の転移性Gastrointestinal stromal tumorの1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- P-116 pN2に対するカルボプラチン・パクリタキセル少量分割投与による術後補助療法の検討(肺癌5)(一般示説12)
- 肺原発平滑筋肉腫の一切除例
- 非小細胞肺癌術前導入療法としてのパクリタキセル,カルボプラチン併用少量分割投与法の安全性の検討
- 生体肺葉移植後の肺動脈狭窄症に対するBalloon Angioplastyの有用性
- 骨盤内リンパ管脈管筋腫症(LAM)を合併した肺LAMの1例
- ラット肺の冷保存が肺の動的換気特性に及ぼす影響について
- 肺癌手術症例におけるリンパ節スキップ転移の検討
- 小型早期肺癌に対する区域切除例の検討
- 縦隔発生の悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- 4.結核性気管支狭窄に対し気管支形成・中葉切除術を施行した1例(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 49. 血痰を主訴とした粘表皮癌の1症例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- P-325 大腸癌肺転移症に対する手術症例の検討(大腸癌転移)(一般示説34)
- 72.胸壁発生Primitive Neuroectodermal Tumor (PNET)の1切除例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 39.リンパ節転移を来したPulmonary sclerosing hemangioma の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 73)大動脈弁狭窄症を合併した大動脈縮窄症に対する二期的手術の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 71)僧帽弁閉鎖不全症を伴った三心房心の1治験例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 気管支鏡下超音波検査の臨床的意義(気管支鏡の新しい進歩)(第23回日本気管支学会総会)
- 第74回総会シンポジウム I.呼吸器疾患への内視鏡的アプローチ 2.新生児・幼児の気管支鏡
- W2-2 非小細胞肺癌におけるstageと予後因子(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- Buerger病に対して胸腔鏡下交感神経切除術が奏功した一例 : レーザードプラー血流計による評価
- 傍胸骨リンパ節への転移を契機に発見された悪性中皮腫の2例
- 32.外来化学療法の現状(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- E-60 難治性気胸, 肺瘻に対する Bloodpleurodesis の検討(肺瘻・気管支瘻)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 肺,気管支カルチノイド20手術症例の臨床的検討
- 神経性食思不振症に合併した特発性縦隔心嚢後腹膜気腫の1例
- 68.検診にて発見された肺原発MALT lymphoma(margimal zone B-cell lymphoma of the mucosaassociated lymphoid tissue)の1切除例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 8.慢性膿胸に合併した肺腺癌の1切除例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 右下葉スリーブ切除術と右S2区域切除術の組み合わせで肺摘除術を回避し得た転移性肺腫瘍(直腸癌)の1例(第25回日本気管支学会総会)
- P-140 肺冷保存が肺の換気特性に及ぼす影響について(基礎研究2)(一般示説15)
- P-464 巨大肺嚢胞を合併したI期肺腺癌の手術前後の肺機能評価にImpulse oscillation system(IOS)を用いた一例(診断/適応4)(一般示説47)
- 17.再発性多発性軟骨炎に対しSelf-Expanding Nitinol Stent(SENS)を留置した1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- H-21 QOLの向上を目指した外来化学療法の試み
- P-303 当科における肺癌脊髄内転移生前診断3症例の検討
- PD-57 非小細胞肺癌に対する術後weekly Carboplatin+Paclitaxel併用化学療法の試み
- E-15 TSおよびDPD発現からみたp-stage I非小細胞肺癌における術後UFT投与の有効性の検討
- 17. 気管切開施行 8 年後の肉芽腫性狭窄に対して, 気管端々吻合術を施行した 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 14.Endobronchial Watanabe's Spigotの使用経験(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 肺分画症を合併した Scimitar 症候群の一手術例
- 切除標本のDNA-DNA hybridizationでMycobacterium xenopi感染症と診断された一症例
- 58.上前縦郭に発生したEpithelioid hemangioendotheliomaの1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- H-9 CT発見の肺線癌 : CT・Pathologic correlation(CT2,第40回日本肺癌学会総会号)
- PD-3 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel-Carboplatin少量分割投与化学療法の検討 (非小細胞肺癌の化学治療(1))
- 11. 新型の極細経気管支鏡で診断された左主気管支狭窄の 1 乳児例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- W7-4 救急医療における気管支鏡の役割(救命救急と気管支鏡)
- 小児生体肝移植術後横隔膜挙上症に右横隔膜縫縮術が著効を示した1例
- 118 小児生体肝移植術周術期に発生した、気管気管支軟化症様気道狭窄の 6 例(びまん性肺疾患・免疫応答)
- E264 生体肝移植術後横隔膜拳上に伴う呼吸不全に右横隔膜縫縮術が著効を示した1例(医療機器・手技,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 55) 原発性肺高血圧症に対し,フローラン(PGl2)持続投与が,有効であった肺移植登録患者の一例
- 加藤ら"肺癌手術例における術前気管支鏡の適応"
- 55.肺原発骨肉腫の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌に対する左上葉 sleeve lobectomy 後, 気管に腫瘍の再発をみた 1 例
- OR6-1 超音波気管支内視鏡検査(EBUS-TBNA)自験例122例の成績(EBUS-TBNA2,一般口演6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- E-22 開胸時に発見された悪性胸水・播種の臨床的意義
- P-85 神経性食思不振症を合併した特発性縦隔心嚢後腹膜気腫の1例
- 膜性腎症の治療中に発症した肺ノカルジア症の1手術例
- 食道亜全摘後早期抜管症例に対する気管支ファイバースコープを用いた呼吸管理
- 小児重症例・救急症例に対する気管支鏡 : 特に乳児症例に対して
- 2. トレハロースと血管内皮保護物質を含む細胞外液型臓器保存液new ET-Kyoto液の開発と臨床応用(第49回低温生物工学会研究報告)
- 極低出生体重児に発生した非典型的経過の間質性肺気腫の一例
- III-57 呼吸器外科手術後の気管支瘻・断端瘻の検討
- P-333 当科における癌性胸膜炎・心膜炎の治療成績(示説,癌性胸膜炎・心膜炎,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-50 気管支内病変を認めた腎細胞癌肺転移の 2 例(気管支壁転移)(第 22 回日本気管支学会総会)
- E-29 最近経験した非食物性気管支異物の 3 例(気道損傷・気道異物)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 0023 重症肺高血圧症例における移植治療の適応決定に関する検討
- 新しい臓器保存液(ET-Kyoto液)の腎保存での有用性の検討
- 38. 術前CBDCA,TXLによる化学療法が著効した2例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- W5-5 肺移植気管支吻合部合併症診断における気管支粘膜血流測定の意義(肺移植)
- B-13 病理病期IIIA期pN2非小細胞肺癌に対するBiochemical Modulationを用いた術後補助化学療法
- F-31 同時性多発肺癌手術症例の検討
- 本邦における中皮腫臨床試験の現状と今後の展望
- 科学技術振興調整費「アスベスト関連疾患への総括的取り組み」班研究:成果報告 : ―班研究の概要と登録事業,中皮腫細胞特性ならびにアスベストの免疫影響について―
- 気道狭窄に対するSelf-Expanding Nitinol Stentの長期成績と問題点(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- P-114 結節影を伴わない薄壁空洞型肺転移を呈し、続発性気胸を繰り返したEpithelioid sarcomaの1例
- P-67 生後 4 ヶ月時右上葉切除術後、中葉無気肺による閉塞性肺炎を繰り返した 1 例(症例 6)
- P-25 フラップ形成術を行った左主気管支原発扁平上皮癌の 1 例(外科 1)
- G142 局所麻酔下に小開胸+VATSで膿胸腔廓清術を施行した1例(胸腔鏡b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G156 新設呼吸器科における購下手術の検討(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- W6-3 病理病期I期非小細胞肺癌でのnm23遺伝子産物の発現と予後についての検討
- 原発性肺癌に対する標準術式と治療