北市 正則 | 京都大学医学部附属病院 病理部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院 病理部
-
大島 駿作
京大胸部研
-
泉 孝英
京都大学 大学院医学研究科呼吸器病態学
-
北市 正則
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
大島 駿作
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
泉 孝英
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
北市 正則
京大胸部研内科2
-
門 政男
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
泉 孝英
京大胸部研内科2
-
北市 正則
京都大学胸部疾患研究所附属病院検査部
-
北市 正則
京都大学胸部疾患研究所検査部
-
三尾 直士
京都大学医学部呼吸器内科:関西臨床腫瘍研究会
-
三尾 直士
京都大学胸部疾患研究所
-
泉 孝英
京都大学胸部疾患研究所
-
長井 苑子
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院病理部
-
門 政男
京大胸部研内科2
-
西村 浩一
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
藤村 直樹
高槻赤十字病院呼吸器科
-
藤村 直樹
渡辺医院
-
長井 苑子
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理室
-
茆原 順一
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
平田 健雄
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
長井 苑子
京大胸部研内2
-
北市 正則
京都大胸部研検査部
-
泉 孝英
京都大学胸部疾患研究所呼吸器内科
-
木野 稔也
京都大学結核胸部疾患研究所内科
-
松井 祐佐公
京大胸部研内科2
-
西村 浩一
京大胸部研内科2
-
木野 稔也
京大胸部研内科2
-
松井 祐佐公
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
安場 広高
高槻赤十字病院 呼吸器科
-
大島 駿作
京都大胸部研内科第2
-
伊藤 春海
京都大学医学部附属病院 放射線部
-
佐竹 範夫
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
田中 茂
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
川谷 暁夫
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
泉 孝英
京都大胸部研内科第2
-
三尾 直士
京大胸部研内科2
-
三尾 直士
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
安場 広高
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
福田 康二
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
竹内 実
京大胸部研内2
-
浅本 仁
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器科
-
浅本 仁
国立京都病院呼吸器内科
-
西村 浩一
京都大胸部研内科第2
-
佐々木 義行
国立京都病院呼吸器科
-
安場 広高
京大胸部研内科2
-
江村 正仁
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
渡辺 和彦
京大胸部研内2
-
藤村 直樹
京大胸部研内科第2
-
和田 洋巳
京都大学医学部呼吸器外科
-
安場 広高
京都大学胸部疾患研究所
-
久世 文幸
京都大胸部研第1内科
-
鳥塚 莞爾
京都大学医学部放射線核医学
-
久世 文幸
京都大学結核胸部疾患研究所内科1
-
乾 健二
京都大学医学部呼吸器外科
-
坂東 徹
京都大学呼吸器外科
-
橋本 圭司
京都市立病院呼吸器科
-
河野 洋三
大分大学医学部腫瘍病態制御講座
-
人見 滋樹
京大胸部外科
-
杉本 幾久雄
長浜赤十字病院内科
-
三尾 直士
京都大胸部研内科第2
-
松井 祐作公
京大胸部研内科2
-
川谷 暁夫
京大胸部研内科2
-
佐竹 範夫
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
今井 弘行
結核予防会京都支部
-
小山 弘
京大胸部研内2
-
江村 正仁
京大胸部研内2
-
平田 健雄
京大胸部研内2
-
村田 喜代史
京都大学医学部放射線核医学放射線部
-
人見 滋樹
京都大学結核胸部疾患研究所胸部外科
-
満安 清孝
京大胸部研内科第2
-
本田 和徳
京大胸部研内科第2
-
小原 幸信
京大胸部研内科第2
-
角 勇樹
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
迎 寛
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
三嶋 理晃
京都大学医学部呼吸器内科
-
迎 寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理部
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮森 勇
福井医科大学第三内科
-
吉松 哲之
新別府病院呼吸器内科
-
福島 喜代康
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
江原 尚美
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
兼島 洋
琉球大学第一内科
-
江原 尚美
長崎県立成人病センター多良見病院
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
中山 聖子
長崎大学医学部・歯学部付属病院第2内科
-
渡辺 智
京都大胸部研胸部外科
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
石崎 武志
福井医科大学看護学科
-
三嶋 理晃
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
北市 正則
近畿中央胸部疾患センター 研究検査科
-
和田 洋巳
京都大学呼吸器外科
-
福島 喜代康
長崎県立成人病センター内科
-
福島 喜代康
長崎県立成人病センター多良見病院
-
福島 喜代康
東京専売病院
-
阪井 宏彰
京都大学呼吸器外科
-
前田 亮
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
阪井 宏彰
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
李 美於
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
坂東 徹
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
田中 文啓
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理
-
田村 康一
京都大外科
-
小西 郁生
京都大婦人科
-
森 一生
大分大学医学部附属病院薬剤部
-
奥野 一裕
長崎県立成人病センター多良見病院
-
白川 太郎
阪大医環境医学:オックスフォード大臨床医学
-
三宅 修司
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
乾 健二
横浜市立大学市民総合医療センター 総合外科
-
乾 健二
京都大給胸研胸部外科
-
奥野 一裕
東京専売病院
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院 外来化学療法部
-
三尾 直士
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
前田 亮
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
浜本 康平
京都市立病院呼吸器科
-
中島 道郎
京都市立病院呼吸器科
-
上野 孝男
松江赤十字病院呼吸器科
-
森岡 茂治
結核研究所高知県支部
-
臼井 裕
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
玉田 二郎
倉敷中央病院呼吸器外科
-
野口 哲男
市立長浜病院呼吸器内科
-
鎌苅 邦彦
市立長浜病院呼吸器科
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院 呼吸器外科
-
大野 暢宏
市立長浜病院 呼吸器外科
-
伊藤 春海
福井医科大学医学部附属病院・放射線部
-
光岡 明夫
京都大学結核胸部疾患研究所外科
-
斎木 茂樹
順天堂大学第一病理
-
三宅 修司
東京医科歯科大学第1内科
-
松村 理司
洛和会音羽病院
-
川合 満
呼吸器科川合医院
-
宮城 征四郎
沖縄県立中部病院内科
-
青木 稔
西神戸医療センター 呼吸器外科
-
田中 文啓
京都大学呼吸器外科
-
河野 洋三
京都大学呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学呼吸器外科
-
中村 隆之
京都大学呼吸器外科
-
李 美於
京都大学呼吸器外科
-
平塚 拓也
京都大学医学部付属病院病理部
-
平塚 拓也
大阪府済生会野江病院検査科病理
-
小野 公二
京都大学 放射線医
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学
-
伊藤 元彦
京都大学結核胸部疾患研究所胸部外科
-
里 博文
市立島田市民病院呼吸器科
-
出村 芳樹
福井大学呼吸器内科
-
大谷 義夫
九段坂病院内科
-
内木 宏延
京都大学胸部疾患研究所老化生物学分野
-
宮森 勇
福井医科大学 第3内科
-
宮森 勇
福井大学医学部第三内科
-
浜本 康平
京都市立病院 呼吸器内科
-
泉 孝英
京都大学医学部胸部疾患研究所附属病院第二内科
-
臼井 裕
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学 医学部呼吸器内科
-
三尾 直士
京都大学胸部疾患研究所呼吸器内科
-
長井 苑子
京都大学医学部付属病院呼吸器内科
-
三木 弘行
京都大学医学研究科呼吸器病態学・呼吸器内科
-
兼島 洋
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
楠目 馨
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
浅見 則夫
京都大胸部研内科第2
-
川谷 暁夫
京都大胸部研内科第2
-
小野 公二
京都大放射線科
-
小澤 佳弘
国立京都病院呼吸器科
-
長井 苑子
京都大胸部科
-
佐竹 範夫
京大胸部研内科2
-
平田 健夫
京大胸部研内科2
-
鍔田 利恵子
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
山崎 文郎
京大胸部外科
-
田村 康一
京大胸部外科
-
伊藤 春海
京大放射線部
-
小沢 佳広
京大胸部研内2
-
福田 康二
京大胸部研内2
-
姉原 順一
京大胸部研内2
-
村田 喜代史
京都大学放射線核医学
-
伊藤 春海
京都大学放射線核医学
-
佐々木 義行
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
前田 道之
京大胸部研細胞化学
-
沢野 哲重
国立京都病院
-
立石 昭三
京都市立病院呼吸器科
-
倉沢 卓也
国立療養所南京都病院呼吸器科
-
倉沢 卓也
京都大学結核胸部疾患研究所内科i
-
倉澤 卓也
国立病院機構札幌南病院
-
西川 伸一
京大胸部研内科第2
-
川上 一郎
国立京都病院呼吸器科
-
堺 幹太
国立京都病院呼吸器科
著作論文
- 63. Plecomorphic carcinomaと診断された肺腫瘍の1切除例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- Amyopathic dermatomyositis にみられたびまん性肺胞傷害にシクロスポリンAが有効であった1例
- びまん性気管支拡張症(diffuse bronchirectasis)に対する肺移植適応の検討 : 移植後原疾患再発を来した2例の検討から
- W-12 炎症性肺傷害と線維化の多様性と病態
- BAL は診断・活動度・経過・予後の評価に有用か(1. 臨床的意義, BALF で何がわかるか)
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 4.長期間治療された気管分岐部腺様嚢胞癌の1例
- 肺小細胞癌における30ケ月以上生存例の検討
- 示-53 当教室肺癌患者15年間の予後の検討
- 107 肺腺癌におけるFH6,CA19-9,CA15-3の臨床的有用性の比較
- 当教室17年間の肺癌の軌跡 : 特に治療内容と予後について
- 56 喫煙のBALF細胞, 末梢血細胞に及ぼす影響に関する検討
- 68 気道閉塞を示す疾患における肺の内外層病変分布についての検討(画像診断 (2))
- 280 肺癌患者の腫瘍マーカーとしてのCEA-z, TA-4,NSE, CA-19-9,TPAの臨床的有用性について
- 310 サルコイドーシス症例におけるBALF細胞のIL-1, IL-2産生能に関する検討
- 459 慢性鳥飼病の長期予後の検討
- 132 肺癌患者におけるSchizophyllanの治療効果
- 孤立性形質細胞腫の摘出術後に再発・播種した骨の多発性形質細胞腫の 1 例
- 5. 肺門, 縦隔の異常陰影を伴った von Recklinghausen 氏病の 1 症例(第 30 回近畿気管支鏡懇話会)
- 31. 放射線療法後, 右上葉胸壁合併切除術にて良好な経過をとったPancoast tumorの一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-78 気管支内腔にポリープ様の発育を示したmedullary carcinoma-like tumor of lungの1切除例
- CT によるびまん性肺病変の解析
- S-I-4 CT によるびまん性肺病変の解析 : 気管支・血管系を中心に(気管、気管支の画像診断の進歩)
- 特発性肺線維症(IPF)症例における肺癌の合併について : 開胸肺生検例と剖検例の検討から
- 11. 左主気管支に発生し, 左下葉気管支拡張を伴った Bronchial Carcinoid with Oncocytic feature の 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 436 40才未満肺癌症例の検討
- 49. COPP-ABV療法と放射線治療とのサンドイッチ療法で良好な反応を得たホジキン氏病(病期IIIbとIV)の二症例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 36 びまん性間質性肺疾患における BALF 中 Fibronectin の検討(BAL (1))
- びまん性間質性肺疾患における BAL と TBLB の適応と限界(BAL か TBLB か, その適応と限界)
- S-II-4 びまん性間質性肺疾患における BAL と TBLB の適応と限界(BAL か, TBLB か, その適応と限界)
- I-C-4 びまん性間質性肺炎症例における肺癌の合併について : 剖検例における検討
- 20 TBLB による蛍光抗体法および血中 GBM 抗体の間接蛍光抗体法による証明にて診断した Goodpasture 症候群の一例(TBLB (1))
- 間質性肺炎症例における肺癌の合併 : 剖検例における検討 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 治療中腰椎硬膜外転移を認め,癌性髄膜炎を来たした肺小細胞癌の一例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 病理検査データ管理のシステム化と病理組織診断集計
- 14.塗装工にみられたisocyanateによる過敏性肺臓炎(HP)の一例(第23回近畿産業衛生学会)
- 頸縦隔型胸腔内脂肪腫の1切除例
- 肉芽腫病変と血小板減少をきたし, ヒトパルボウイルス B19 の関与が疑われた例
- 232 アルミニウムに対しリンパ球刺激テスト陽性を示した, 溶接フラックス取り扱い者にみられたびまん性間質性肺炎の一症例
- HTLV-1関連気道病変
- W8-2 BAL 液細胞型によるびまん性肺疾患の鑑別(気管支肺胞洗浄の基礎と臨床)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 特発性間質性肺炎の治療の現状と今後の展望
- BALF 細胞所見による NCIP (分類不能の間質性肺炎)の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 膠原病性間質性肺炎の気管支肺胞洗浄液細胞所見と病変の多様性
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- わが国における原発性肺胞蛋白症 : 68症例の臨床的検討
- S1-5 BALF 細胞所見による未分類間質性肺炎の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 66.健診で発見された悪性胸膜中皮腫の1例
- 375 肺癌における癌関連糖鎖抗原MSW 113 測定の臨床的意義
- 181 間質性肺疾患(IPF, SAR)症例における気管支肺胞洗浄液(BALF)中substance P(SP), VIPの濃度測定
- WS35. 好酸球性肺炎の診断の問題点について : 突発性BOOPと比較した開胸肺生検症例の血液像とBALF細胞分画の検討から(III 好酸球 1990年(1))
- 病気の生化学-155-細気管支病変
- Respiratory bronchiolitis-associated interstitial lung disease (RB-ILD) 3例の検討 : 特にHRCT所見と病理所見の対比について
- 禁煙にて短期間に著明な改善を認めた肺好酸球性肉芽腫症の1例
- 234 慢性ベリリウム肺(CBD)のBALF細胞所見 : 特にサルコイドーシスとの鑑別について
- 7 喫煙の BALF 細胞, 細胞構成に及ぼす影響に関する検討(BAL (1))
- 8.肺原発のHemangiopericytomaの1症例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 癌性リンパ管症のX線CT像と剖検肺所見との比較検討
- 肺癌と所属リンパ節の研究(第4報)肺所属リンパ節の免疫形態学的分類と手術予後
- 1. 気道内炎症性ポリープの 2 症例(第 27 回近畿気管支鏡懇話会)
- 縦隔胚細胞腫 (mediastinal germ cell tumor) の 1 症例
- 8. 上大静脈症候群で発症した膵体部癌の2剖検例: 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 示-14 Flexible Bronchofiberscopy (FBS) による肺胞蛋白症に対する肺洗浄療法の経験
- サルコイドージスの内視鏡所見と経気管支肺生検について(第 13 回近畿気管支鏡懇話会)
- 5) 原発性肺癌を疑った上顎癌気管支粘膜下転移 (Endobronchial metastasis) の 1 例(第 11 回近畿気管支鏡懇話会)
- 1. 気管支腺腫Mucoepidermoid Carcinomaの1手術例 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 29.血中エストロジェン高値を呈し, 化学療法によるtumor reductionに伴って***出血をみた小細胞癌の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 86 肺癌症例における気管支洗滌液中CEA, Ferritinの検討
- 76 選択的肺胞気管支造影によるびまん性汎細気管支炎の末梢気道病変の検討(一般 1)
- 1. リンパ節気管支内穿孔による気管支結核の 1 例(第 25 回近畿気管支鏡懇話会)
- 8. Malignant lymphoma of lymphomatoid Granulomatosis type の気管支鏡所見(第 23 回近畿気管支鏡懇話会)
- 頚部リンパ節結核 (頚部腫脹の臨床) -- (症例)
- 肺と免疫--サルコイド-シスを中心に
- 外因性アレルギ-性肺胞炎 (医学の動向) -- (呼吸器,腎)