CT によるびまん性肺病変の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胸部X線診断学の中でびまん性陰影の読影理論は未だ不充分である。一方, X線CTは本来の濃度分解能の優秀さと空間分解能の改良によりびまん性病変についてその場と進展様式に関して有用な情報を与えることが分かってきた。これはCT像と伸展固定肺標本の比較検討による成果である。今回は肺標本の肉眼像を特に注目し, このレベルで認識される肺血管周囲組織と肺の二次小葉をびまん性病変の重要な場として取り上げた。肺血管周囲組織は癌, 肉芽腫, 炎症性細胞等の浸潤で肥厚し, CT上これらは血管影の不整な径不同として認識された。小葉中心性の結節性病変はCT上気管支・肺動脈系の先端に分布し, 小葉辺縁の諸構造から2∿3 mmの距離を保った。小葉性の病変はCTで辺縁の鮮鋭な濃度上昇域として捉えられた。以上のCT所見が胸部X線像の読影にどう還元されるか今後検討されねばならない。
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1987-09-25
著者
-
久世 文幸
京都大胸部研第1内科
-
鳥塚 莞爾
京都大学医学部放射線核医学
-
伊藤 春海
京都大学医学部附属病院 放射線部
-
久世 文幸
京都大学結核胸部疾患研究所内科1
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院 病理部
-
大島 駿作
京大胸部研
-
西村 浩一
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
北市 正則
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
泉 孝英
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
大島 駿作
京都大学結核胸部疾患研究所内科II
-
村田 喜代史
京都大学医学部放射線核医学放射線部
-
人見 滋樹
京都大学結核胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
藤堂 義郎
京都大学医学部放射線核医学
-
村田 喜代史
滋賀医科大学放射線科
-
鳥塚 莞爾
京都大学医学部
-
久世 文幸
京都大学結核研究所化学療法部
-
泉 孝英
京都大学結核研究所内科学第2:京大結核研究所
-
北市 正則
京都大学結核胸部疾患研究所内科2
-
伊藤 春海
京都大学医学部放射線核医学
-
大島 駿作
京都大学結核胸部疾患研究所内科2
-
村田 喜代史
京都大学医学部放射線核医学
-
伊藤 春海
京都大学医学部付属病院放射線科
-
北市 正則
京都大学結核胸部疾患研究所
関連論文
- 吸入肺シンチグラフィーによる下気道粘液線毛輸送の検討 : 総合的評価システムの開発
- 4.両肺に多発性転移を呈したAlveolar Soft Parts Sarcomaの1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. 気管壁に多発性の小結節を呈した扁平上皮化生の 1 例(第 23 回近畿気管支鏡懇話会)
- 7.術後9年の経過で著明なbronchorrheaを呈して死亡した乳頭型肺腺癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- Fuji Computed Radiography および X 線 CT を使用した SAB 像の検討
- 19.肺癌化学療法に伴う顆粒球減少時の対策 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 76.肺悪性リンパ腫の3例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 24.IIIA期非小細胞肺癌治療の現状
- 19.右中葉・左舌区原発肺癌の臨床的検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 17.非喫煙者の肺癌の臨床的検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 5. Malignant Lymphoma 経過中に気管支結核を発症した 1 例(第 42 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 62.空洞を呈した末梢型早期肺腺癌の1例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 22.末梢発生と中枢発生の肺扁平上皮癌に関する臨床的検討
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 6.特異な経過を取った肺原発低分化型腺癌の1例
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 44.女性肺癌の臨床的検討
- 41.陰影出現5年後に手術を行い、その6年後に再発した細気管支肺胞型肺腺癌の1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 78.人工気胸術後の慢性膿胸壁に発生した悪性リンパ腫の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 44.特発性間質性肺炎(IIP)合併肺癌10例の検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.肺嚢胞を合併した肺癌の臨床的検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 9.嗄声にて発症した気管原発と思われる扁平上皮癌の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 45.肺の多発腺癌の1例
- 82. MRIにて治療効果を判定しえた縦隔原発と思われる胚細胞腫の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- CT によるびまん性肺病変の解析
- 5. レーザー照射後の気管支肺動脈瘻により喀血死した 1 例(第 28 回近畿気管支鏡懇話会)
- 143 多発性の気管支内軟骨腫の一治験例と本邦報告例の検討(良性腫瘍)
- S-I-4 CT によるびまん性肺病変の解析 : 気管支・血管系を中心に(気管、気管支の画像診断の進歩)
- 結核化学療法施行前の喀痰中結核菌の耐性検査成績について(第 2 報)
- 結核化学療法施行前の喀痰中結核菌の耐性検査成績について(第 1 報)
- 32.重症筋無力症様症状を呈した胸腺カルチノイドの一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- Synthesis of a 37-Residue Peptide Amide Corresponding to the Entire Amino Acid Sequence of α-Form of Rat Calcitonin Gene-Related Peptide (α-rCGRP)(Organic,Chemical)
- F2 正常肺における気管支動脈循環の血管構築およびその肺循環との交通(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- 14 RI 画像(エアロゾルシンチ, 血流シンチ, 換気シンチ)によるびまん性汎細気管支炎の気道系病変についての検討(エアゾルシンチグラフィー)
- Studies on Peptides. LXIV. Synthesis of the Tritetracontapeptide corresponding to the Entire Amino Acid Sequence of Porcine Gastric Inhibitory Polypeptide (GIP)
- 肺癌のRI診断法の進歩 : 司会のことば
- Silicone-Coated Slide への結核菌の附着に影響する諸因子の検討補遺
- PAS-phenylester 類の抗結核作用知見補遺
- 44.早期肺門部扁平上皮癌と末梢早期肺腺癌の多発癌の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 486 肺標本を用いたCT値と肺組織密度の測定
- 338 高分解能胸部CTによる肺末梢部の描出能に関する研究
- 5. 気管支内骨軟骨腫の 1 例(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 気管支内腫瘤を形成した非ホジキンリンパ腫の 1 例
- 5. Endobronchial involvement in non-Hodgkin's lymphoma の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 4. 肺癌切除後の局所再発および反対側に新たな病巣を認めた肺の重複癌と思われる 1 例(第 32 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 8. 急速に消退した気管支内腫瘤の 1 例(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- 28 放射線小量照射にて著明な縮小をきたした扁平上皮癌の一例(治療)
- 気管支結核症の気管支鏡所見(気管支鏡所見のとらえ方をめぐって)
- 胸部悪性腫瘍におけるHuman Tumor Clonogenic Assay (HTCA)改良の試み
- S-III-3 気管支結核症の気管支鏡所見(気管支鏡所見のとらえ方をめぐって)
- 9 外科対象となった気管支結核(手術 (2))
- 非定型抗酸菌症の臨床像
- 〔第 5 篇〕家兎の実験的前眼部結核症を対象とせる SOM の治療効果について(結核化学療法剤としてのオルトアミノフェノール・メタンスルフォン酸ソーダ (SOM) に関する生体実験)
- 〔第 4 篇〕海〓の実験的前眼部結核症を対象とせる SOM の治療効果について(結核化学療法剤としてのオルトアミノフェノール・メタンスルフォン酸ソーダ (SOM) に関する生体実験)
- 〔第 3 篇〕結核マウスの生存日数を対象とせる SOM の治療効果について(結核化学療法剤としてのオルトアミノフェノール・メタンスルフォン酸ソーダ (SOM) に関する生体実験)
- 86.特異な経過を示した肺多発扁平上皮癌の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. Endobronchial involvement in non-Hodgkin's lymphoma の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 5. Endobronchial involvement in non-Hodgkin's lymphoma の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 5. Endobronchial involvement in non-Hodgkin's lymphoma の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 201. 画像ワークステーションを用いた新しい血管撮影システムの開発(X 線検査-3 血管造影検査 撮影条件)
- 肺 Pseudolymphoma の 1 例と本邦報告例の検討
- 14.同時に多発した両側性原発性肺癌の3症例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- Studies on Peptides. CXXXVI. : Solution-Phase Synthesis of a 37-Residue Peptide Amide Corresponding to the Entire Amino Acid Sequence of Human Calcitonin Gene-Related Peptide (hCGRP)
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- わが国における原発性肺胞蛋白症 : 68症例の臨床的検討
- 238 Coenzyme Q_及びα-tocopherolによる放射線肺炎の予防効果 : 臨床的検討
- 475 胸水貯留を示した悪性リンパ腫4例の検討
- 自然気胸を初発とした若年者肺癌の1例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- アレルギー性肉芽腫症・血管炎(Churg-Strauss 症候群)の 1 例
- 放射線肺炎の臨床的検討
- 癌性南膜炎の治療について : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 肺疾患患者におけるP.H.A.皮内反応試験の反応動向に関して、(第一報)
- 肺及び腹部臓器に広範な転移を来たした悪性黒色腫の1例
- Studies on Peptides. CXLII. : Synthesis of Des-1-Ala-des-α-amino-Human Calcitonin Gene-Related Peptide
- 2. 胸部X線写真の臨床評価をめぐって(医療における高速現像処理)
- Silicone-Coated Slide Culture Method における接種菌量と諸種抗結核剤の結核菌発育阻止最低濃度との関係について
- 各種疾患における血中ビタミンD代謝物の測定 : 特に血中1,25-Dihydroxyvitamin D濃度について
- 日本人の健常者における血中1,25-Dihydroxyvitamin D測定について
- 術前三次元CT画像による縦隔腫瘍周囲血管の描出 : 三次元CT
- 40.胸部レントゲン上著明な石灰化像を示した直腸癌肺転移の一例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 37.抗女性ホルモン剤療法で著効を得た乳癌胸膜転移の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 9.同時多発肺癌の臨床的検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 15.癌化学療法に伴う白血球減少時の感染予防(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 9.切除不能非小細胞肺癌に対するMVC療法(MMC, VDS, CDDP)のphase II study(第2報)(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 5.肺小細胞癌未治療例に対するCAV-CVp交代療法の成績(多施設共同プロトコール)(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- ポジトロン-CT映像法と代謝情報
- 卵巣腫瘍患者における血清CA125、CEA、AFP、LDH及びLDH isoenzymeの検討 : とくに腫瘍組織型と各腫瘍マーカーの相関について
- II. 2) 悪性リンパ腫の放射性同位元素による診断 : ^Ga-citrate による診断(II診断, 小児悪性リンパ腫)
- 肺癌に対するブレオマイシンの使用経験
- 462 血管造影を中心とした総合画像診断のための基礎的実験(第2報)
- 1.胸部X線診断(中国・四国部会)
- 202. 血管造影を中心とした総合画像診断のための基礎的研究 : 第 1 報病理相関(X 線検査-3 血管造影検査 撮影条件)
- 202. 血管造影を中心とした総合画像診断のための基礎的研究 : 第 1 報病理相関(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 201. 画像ワークステーションを用いた新しい血管撮影システムの開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 第25回米国核医学会に出席しての所感
- 〔第 2 編〕 SOM の急性毒性について(結核化学療法剤としてのオルトアミノフェノール・メタンスルフォン酸ソーダ (SOM) に関する生体実験)
- 〔第 1 篇〕 SOM 単独及び他剤併用投与時の血中制菌力の消長(結核化学療法剤としてのオルトアミノフェノール・メタンスルフォン酸ソーダ (SOM) に関する生体実験)
- ワークショップ6-1 : 微小肺癌の診断と治療(I) : 微小肺癌の診断と治療 : 肺内リンパ節との鑑別診断
- (1) 胸部写真への適応と臨床評価(医療における高速現像処理)
- 胸部 X 線診断のピットホール
- Two Case of Wegener's granulomatosis involving trachea and large bronchi