大竹 洋介 | 西神戸医療センター呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大竹 洋介
西神戸医療センター呼吸器外科
-
乾 健二
島田市立島田市民病院
-
青木 稔
西神戸医療センター 呼吸器外科
-
青木 稔
西神戸医療センター呼吸器外科
-
李 美於
京都大学 呼吸器外科
-
宮原 亮
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
今村 直人
西神戸医療センター呼吸器外科
-
今村 直人
日本歯科大学歯学部歯科矯正学講座
-
和田 洋巳
京都大学医学部呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院 外来化学療法部
-
田中 文啓
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
乾 健二
京都大学医学部呼吸器外科
-
長谷川 誠紀
京都大学医学部呼吸器外科
-
大竹 洋介
京都大学医学部呼吸器外科
-
松本 成司
兵庫医科大学呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学医学部呼吸器外科
-
田中 文啓
京都大学呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学呼吸器外科
-
李 美於
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
石川 真也
京都大学医学部呼吸器外科
-
乾 健二
横浜市立大学市民総合医療センター 総合外科
-
長谷川 誠紀
京都大学呼吸器外科
-
板東 徹
京都大学呼吸器外科
-
田中 亨
独立行政法人国立病院機構長良医療センター呼吸器外科
-
橋本 公夫
西神戸医療センター病理科
-
武藤 真
福井赤十字病院呼吸器科
-
長谷 光雄
福井赤十字病院呼吸器科
-
田中 亨
国立病院機構長良医療センター呼吸器外科
-
田中 亨
市立長浜病院呼吸器科
-
山中 晃
福井赤十字病院呼吸器外科
-
李 美於
京都大学呼吸器外科
-
池上 達義
福井赤十字病院呼吸器科
-
大竹 洋介
福井赤十字病院呼吸器外科
-
磯和 理貴
福井赤十字病院呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学医学部呼吸器外科
-
板東 徹
京都大学医学部呼吸器外科
-
磯和 理貴
京都大学呼吸器外科
-
平田 敏樹
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
尾柳 大樹
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
石川 将史
京都大学呼吸器外科
-
中川 達雄
倉敷中央病院呼吸器外科
-
竹中 一正
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
板東 徹
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
乾 健二
京都大給胸研胸部外科
-
伊東 真哉
社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院呼吸器センター
-
大政 貢
京都大学医学部呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学呼吸器外科
-
伊東 真哉
静岡県立静岡病院胸部外科
-
柳原 一広
京都大学医学部附属病院外来化学療法部
-
河野 洋三
大分大学医学部腫瘍病態制御講座
-
松本 成司
京都大学呼吸器外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京大胸部研胸部外科
-
磯和 理貴
京都大学医学部呼吸器外科
-
田中 亨
国立姫路病院呼吸器外科
-
松本 成司
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
伊東 真哉
京都大学呼吸器外科
-
柳原 一広
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
李 美於
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
寺田 泰二
市立長浜病院呼吸器科外科
-
平田 敏樹
京都大学呼吸器外科
-
坂東 徹
京都大学呼吸器外科
-
上林 孝豊
市立長浜病院呼吸器科
-
花岡 伸治
京都大学呼吸器外科
-
庄司 剛
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
宮原 亮
京都大学 呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学 呼吸器外科
-
毛受 暁史
西神戸医療センター呼吸器外科:(現)日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器外科
-
大西 尚
明石市医師会立明石医療センター呼吸器科
-
阪井 宏彰
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
坂東 徹
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
水野 浩
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
坂本 廣子
西神戸医療センター呼吸器科
-
中村 隆之
京都大学呼吸器外科
-
平田 敏樹
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
藤山 理世
西神戸医療センター呼吸器科
-
橋本 徹
福井赤十字病院呼吸器科
-
李 美於
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
水野 浩
京都大学医学部呼吸器外科
-
片倉 浩理
大津赤十字病院呼吸器科
-
寺田 泰二
京都大学医学部呼吸器外科
-
中村 隆之
京都大学医学研究科臓器機能保存学
-
河野 洋三
大分医科大学腫瘍病態制御講座(第二外科)
-
阪井 宏彰
京都大学呼吸器外科
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
北市 正則
京都大学医学部附属病院病理部
-
中川 達雄
京都大学呼吸器外科学教室
-
石川 真也
香川医科大学第二外科
-
柳原 一広
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
池 修
京都大学胸部疾患研究所外科
-
長谷川 誠紀
京都大学 心臓血管外科
-
田中 文啓
京都大学 医研究 腫瘍外科
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理室
-
上野 孝男
京都大学呼吸器外科
-
大政 貢
京都大学呼吸器外科
-
坂本 広子
神戸中央市民病院呼吸器内科
-
河野 洋三
京都大学医学部附属病院 呼吸器外科
-
片倉 浩理
京都大学医学部呼吸器外科
-
福瀬 達郎
京都大学医学部呼吸器外科
-
石川 真也
京都大学呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学呼吸器外科
-
北市 正則
京都大学病理部
-
松岡 勝成
京都大学呼吸器外科
-
吉村 誉史
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
石川 真也
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
近藤 展行
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
上林 孝豊
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
桑田 陽一郎
西神戸医療センター 放
-
和田 洋巳
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所 外科
-
福瀬 達郎
京都大学医学部 呼吸器外科
-
花岡 伸治
京都大学 大学院 医学研究科 呼吸器外科
-
板東 徹
京都大学 大学院 医学研究科 呼吸器外科
-
福瀬 達郎
京都大学胸部疾患研究所外科
-
冨岡 洋海
神戸市立医療センター西市民病院
-
人見 滋樹
高槻赤十字病院呼吸器外科
-
庄司 剛
京都大学呼吸器外科学教室
-
田中 文啓
京都大胸部疾患研究所胸部外科
-
和田 洋巳
京都大胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
高槻赤十字病院
-
伊藤 春海
福井大学医学部放射線医学
-
伊東 真哉
京都大学医学部大学院医学研究科呼吸器外科
-
竹中 一正
京都大学呼吸器外科
-
尾柳 大樹
京都大学呼吸器外科
-
河野 洋三
京都大学呼吸器外科
-
山田 徹
京都大学病院呼吸器外科
-
山田 徹
京都大学呼吸器外科
-
中山 英
京都大学呼吸器外科
-
庄司 剛
京都大学呼吸器外科
-
上林 孝豊
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
菊地 柳太郎
京都大学呼吸器外科
-
冨岡 洋海
神戸市立医療センター西市民病院呼吸器内科
-
竹中 一正
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
松本 成司
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
山田 徹
京都大学医学部呼吸器外科
-
桑田 陽一郎
西神戸医療センター放射線科
-
池 修
京都大胸部外科
-
水野 浩
京都大胸部外科
-
横見瀬 裕保
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
石川 浩之
浜松労災病院 呼吸器科
-
福瀬 達郎
京都大胸部研胸部外科
-
中島 大輔
京都大学医学部 呼吸器外科
-
糸井 和美
兵庫県立尼崎病院外科
-
園部 誠
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
奥村 典仁
倉敷中央病院 呼吸器外科
-
山本 剛
西神戸医療センター
-
田中 文啓
兵庫医科大学呼吸器外科
-
中島 大輔
静岡市立静岡病院呼吸器外科
-
伊東 真哉
京都桂病院呼吸器センター
-
鎌苅 邦彦
市立長浜病院呼吸器科
-
小川 栄治
京都大学医学部呼吸器外科
-
和田 洋巳
京都大学大学院医学研究科 呼吸器外科学
-
河野 朋哉
京都大学大学院医学研究科先端領域融合医学研究機構
-
園部 誠
京都大学呼吸器外科
-
片倉 浩理
京都大学呼吸器外科
-
柳原 一宏
京都大学医学部呼吸器外科
-
伊東 真成
京都大学医学部呼吸器外科
-
野口 正人
福井赤十字病院放料線科
-
左合 直
福井赤十字病院放射線科
-
挾間 章忠
滋賀医大第2病理
-
小嶋 志之
福井赤十字病院放射線科
-
梅崎 実
福井赤十字病院放射線科
-
中山 英
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
岩切 章太郎
京都大学呼吸器外科
-
和田 洋巳
医療法人坂崎診療所
-
庄司 剛
京都大学 大学院呼吸器外科
-
河野 朋哉
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
春名 茜
西神戸医療センター呼吸器科
-
森本 広次郎
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
室 恒太郎
友隣会協立病院内科
-
室 恒太郎
島田市立島田市民病院
-
竹中 一正
京都大学医学部呼吸器外科
-
竹中 一正
康生会武田病院呼吸器外科
-
今村 直人
兵庫県立尼崎病院 呼吸器外科
-
河下 太志
社会保険小倉記念病院呼吸器外科
-
板東 徹
京都大胸部研外科
-
毛受 暁史
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器外科
-
野口 正人
福井赤十字病院
-
野口 正人
福井赤十字病院 クリニカルパス部会看護部
-
福瀬 達郎
京都大学呼吸器外科
-
阪井 宏彰
京都大学 呼吸器外科
-
小川 栄治
京都大学医学部付属病院呼吸器外科
-
近藤 展行
京都大学呼吸器外科
-
和田 洋己
京都大学医学部附属病院呼吸器外科
-
庄司 剛
京都大学 呼吸器外科
-
今中 一文
西神戸医療センター放射線科
-
今中 一文
西神戸医療センター 放
-
室 恒太郎
京都大学胸部疾患研究所外科
-
伊藤 春海
京都大学 医学部 呼吸器外科
-
寺田 泰二
京都大学呼吸器外科
著作論文
- 非小細胞肺癌における病理病期3A-N2の予後因子の検討(肺癌 (5), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- PS-156-1 病理病期III A-N2非小細胞肺癌におけるMMP制御遺伝子RECKの予後因子としての意義
- SF-082-5 非小細胞肺癌におけるVEGF-Cの発現とその臨床的意義 : 腫瘍の間質における発現の重要性
- 非小細胞肺癌における間質MMP-2発現の検討
- 非小細胞癌におけるMDA-7mRNA発現の検討
- 非小細胞肺癌(NSCLC)における血管新生の評価法
- MMP制御遺伝子RECKの非小細胞肺癌における発現とその臨床的意義に関する検討
- 肺Oncocytic Carcinoidの1例
- 9.末梢発生の肺粘表皮癌の1例 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 4.肺癌の温熱併用放射線療法 : 第1報 : 初期効果 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 末梢発生非小細胞肺癌における"pit-fall sign"とその臨床的意義
- 気管支鏡下超音波検査の臨床的意義(気管支鏡の新しい進歩)(第23回日本気管支学会総会)
- 病理病期1期非小細胞肺癌におけるDFF45/ICAD抗原の発現と予後との検討
- 非小細胞肺癌における手術を中心とした治療戦略における遺伝子情報の意義
- 癌性胸膜炎,悪性胸水貯留例に対するINFUSE-A-PORT留置27症例の検討
- Tumor Dormancyに基づく非小細胞肺癌術後補助化学療法
- 32.外来化学療法の現状(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 神経性食思不振症に合併した特発性縦隔心嚢後腹膜気腫の1例
- カルボプラチン,パクリタキセルを用いた術前放射線併用化学療法が奏効した局所進行非小細胞肺癌の2例
- 68.検診にて発見された肺原発MALT lymphoma(margimal zone B-cell lymphoma of the mucosaassociated lymphoid tissue)の1切除例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 8.慢性膿胸に合併した肺腺癌の1切除例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- UFTとその代謝産物の有する抗腫瘍効果と血管新生抑制効果について
- DPDの発現からみたp-stage I非小細胞肺癌における術後UFT補助療法の有効性の検討
- cN2症例に対するPaclitaxel+Carboplatinを用いたinduction therapy
- 肺結核症の外科治療
- 52.胸壁への結腸癌転移に対する胸骨を含む広範胸壁切除術とその再建術の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 45.同時多発肺癌症例の検討 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 17.再発性多発性軟骨炎に対しSelf-Expanding Nitinol Stent(SENS)を留置した1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- P-148 原発性肺癌に対する気管・気管支形成術施行症例の検討
- P-62 肺カルチノイド20手術症例の臨床的検討
- H-21 QOLの向上を目指した外来化学療法の試み
- 気管支炎症性ポリープを合併した肺放線菌症の一手術例
- 真の肺癌肉腫の1切除例
- P-705 肺門に発生したリンパ上皮腫様癌の一例(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- 37.多発性内分泌腫瘍症(MEN)1型に合併した胸腺カルチノイドの1手術例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P05-10 肺癌術後乳糜胸症例の検討(肺癌・合併症1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-595 10年間の長期経過観察後に切除し診断された多発肺腺癌の1例(一般演題(ポスター) 症例11,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-091-3 縦隔Paragangliomaの2手術例(縦隔腫瘍11, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-055-6 肺癌(再発,第2癌)におけるCompletion pneumonectomyの検討(肺癌手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-630 当院における非小細胞肺癌術後在院死亡の検討(予後因子3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-626 当院における非小細胞肺癌に対する手術成績とその傾向(予後因子3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-154 抗癌剤の髄腔内投与とゲフィチニブが奏功し, 長期生存を得られている癌性髄膜炎の一例(脳転移・集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-240 肺非結核性抗酸菌症手術例の検討(一般示説35 抗酸菌症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- BALT lymphoma の3手術例(32 症例・リンパ系腫瘍, 症例・稀な経過3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 58. 膿胸関連リンパ腫の1手術例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 当院における80歳以上高齢者原発性非小細胞肺癌切除例の検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸囲結核10例の臨床的検討
- 5.飛び降り自殺により外傷性瘢痕性気管狭窄をきたした1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 胸膜外合成樹脂球充填術52年後に発症した結核性慢性穿通性膿胸の1手術例
- P-564 当院で経験したBALT lymphomaの2手術例(症例9)(一般示説57)
- P-114 IIIB期非小細胞肺癌の予後因子の検討 : 現TNM分類の問題点も含めて(肺癌5)(一般示説12)
- 52. 嗄声で発見された大動脈肺動脈部傍神経節腫の1切除例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 当院における大腸癌肺転移手術例の検討
- 診断に難渋した肺放線菌症の1手術例
- 当院における肺真菌症手術例の臨床像と手術成績
- P-303 当科における肺癌脊髄内転移生前診断3症例の検討
- PD-57 非小細胞肺癌に対する術後weekly Carboplatin+Paclitaxel併用化学療法の試み
- E-15 TSおよびDPD発現からみたp-stage I非小細胞肺癌における術後UFT投与の有効性の検討
- von Hippel-Lindau 病に合併した後縦隔傍神経節腫の1例
- 3.Dumonステントの交換を要した気管狭窄,気管咽頭瘻の1例(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 当院における自然気胸の術後再発についての検討
- 胸腺癌3切除例の検討
- 胸部スリガラス状陰影を呈した手術症例の検討
- 本邦における肺移植の問題点 : システムについての検討
- PD-3 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel-Carboplatin少量分割投与化学療法の検討 (非小細胞肺癌の化学治療(1))
- 27. 腹腔からの胸壁転移が疑われた上皮細胞型mesotheliomaの1例
- 23. 術前診断で胸腺腫との鑑別が問題となった縦隔原発Seminomaの1切除例
- Biochemical Modulation(BCM)療法が奏効した小細胞癌の2例
- 14.INFUSE-A-PORTを留置し抗癌剤反復投与した悪性胸膜中皮腫3症例の経験(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- E-22 開胸時に発見された悪性胸水・播種の臨床的意義
- P-85 神経性食思不振症を合併した特発性縦隔心嚢後腹膜気腫の1例
- 24. 肝転移と骨転移を伴う悪性胸腺腫に対し全身化学療法・肝動注化学療法を施行した1例
- von Hippel-Lindau病に合併した後縦隔傍神経節腫の1例
- 胸腔鏡下肺部分切除術にて診断し得た肺犬糸状虫症の1例
- 69.同一肺葉内に腺癌を3つ認めた3重複癌の1術例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 46.CBDAC+TXL少量分割投与による術前化学療法が奏効した肺癌1切除例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- W5-5 肺移植気管支吻合部合併症診断における気管支粘膜血流測定の意義(肺移植)
- B-13 病理病期IIIA期pN2非小細胞肺癌に対するBiochemical Modulationを用いた術後補助化学療法
- F-31 同時性多発肺癌手術症例の検討
- 31.巨大肺嚢胞症手術時に発見された、小型肺癌の1例 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- P-378 非小細胞肺癌I、II期例の切除後再発様式
- P-373 III A期肺小細胞癌の治療成績
- 示-16 気管支内にポリープ状発育を示した浸潤性胸腺腫の 2 例(腫瘍 I)
- C37 pN2非小細胞肺癌に対するBiochemical Modulationを用いた術後補助化学療法(肺癌7,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 24.肺のoncocytic carcinoidの1例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 11.CEA高値を示しながら健存中の肺癌術後症例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- C-30 肺扁平上皮癌、肺癌の切除後再発様式の比較検討
- C-5 肺内、肺門リンパ節転移からみたN_2、N_3肺癌手術例の検討
- P-183 AFP産生肺癌の2手術例(1例の長期生存例を含む)
- 化学療法によるtumor dormancy therapy--非小細胞肺癌に対する術後補助化学療法を中心に (Tumor dormancy therapyの臨床への導入)
- Indiction療法としてのBiochemical Modulation療法の経験
- Video-assisted thoracic surgery in a patient with diaphragmatic hernia after radiofrequency ablation for hepatocellular carcinoma