冨田 隆史 | 感染研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
冨田 隆史
感染研
-
葛西 真治
感染研・昆虫医科
-
駒形 修
国立感染症研究所 昆虫医科学部
-
駒形 修
感染研・昆虫医科
-
冨田 隆史
国立感染症研究所
-
葛西 真治
国立感染症研究所
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科
-
駒形 修
国立感染症研究所
-
冨田 隆史
感染研・昆虫医科
-
小林 睦生
国立感染症研究所
-
小林 睦生
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
駒形 修
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
津田 良夫
国立感染症研究所
-
津田 良夫
岡山大・農
-
正野 俊夫
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
Shono T
Institute Of Agriculture And Forestry University Of Tsukuba
-
佐々木 年則
感染研・昆虫医科
-
佐々木 年則
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
河野 義明
筑波大・生命環境
-
比嘉 由紀子
長崎大・熱研
-
佐々木 年則
感染研
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
Higa Yukiko
琉球大学 医学部国際環境保健分野
-
佐々木 利則
感染症研
-
糸川 健太郎
感染研・昆虫医科
-
林 利彦
国立感染症研究所
-
沢辺 京子
感染研
-
澤邊 京子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
比嘉 由紀子
国立感染症研究所
-
河野 義明
筑波大院・生命環境
-
河野 義明
筑波大学 農林学系
-
澤邉 京子
国立感染症研究所 昆虫医科学
-
林 利彦
感染研・昆虫医科
-
林 利彦
国立感染研・昆虫医科学
-
林 利彦
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases
-
正野 俊夫
感染研・昆虫医科学部
-
糸川 健太郎
千葉大学大学院融合科学研究科
-
葛西 真治
国立感染研
-
川田 均
長崎大・熱研
-
高木 正洋
長崎大・熱研
-
星野 啓太
国立感染症研究所
-
伊澤 晴彦
感染研
-
星野 啓太
感染研
-
葛西 真治
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
三原 實
日本環境衛生センター
-
川田 均
京都大学農薬研究施設:(現)住友化学工業株式会社宝塚研究所
-
川田 均
住友化学工業(株)農業化学品研究所
-
二瓶 直子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
冨田 隆史
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
小原 秩美
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases:laboratory Of Pesticide T
-
高橋 正和
感染研・昆虫
-
安居院 宣昭
感染研・昆虫
-
正野 俊夫
国立感染症研究所
-
伊澤 晴彦
国立感染症研究所
-
澤邉 京子
国立感染症研究所
-
川田 均
住友化学・農化研
-
矢口 昇
池袋保健所
-
高橋 正和
Sakuradai Ushiku Japan
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科学
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
小林 睦生
国立感染症研究所 昆虫医科学部
-
本山 直樹
国立感染症研究所 昆虫医科学部
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所 生活衛生課
-
安居院 宣昭
感染研
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所
-
高木 正洋
長崎大・熱帯医学研究所
-
高木 正洋
長崎大 熱帯医研
-
糸川 健太郎
千葉大院・融合科学
-
駒形 修
国立感染研
-
冨田 隆史
国立感染研
-
夏秋 優
兵庫医大・皮膚
-
石井 則久
感染研・ハンセン病研究センター
-
二瓶 直子
感染研・昆虫医科
-
前川 芳秀
長崎大・熱研
-
皆川 昇
長崎大・熱研
-
橋本 知幸
日本環境衛生センター
-
関 なおみ
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
三原 実
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
水野 壮
筑波大・生命環境
-
夏秋 優
兵庫医科大学皮膚科
-
Mwandawiro Charles
Eastern and Southern Africa Centre of International Parasite Control
-
Njenga Sammy
Eastern and Southern Africa Centre of International Parasite Control
-
駒形 修
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
橋本 知幸
日環センター
-
三原 實
日本環境衛生センター環境生物部
-
三原 實
日本環境衛生センター・環境生物部
-
小林 睦生
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
岡村 佳香
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
李 時雨
国立感染症研究所
-
Weerasinghe Indira
Medical Research Institute, Sri Lanka
-
橋本 知幸
日本環境衛セ
-
橋本 知幸
日本環境衛生センター環境生物部
-
橋本 知幸
日環センター・環境生物
-
倉橋 弘
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
倉橋 弘
感染研昆虫医科学部
-
夏秋 優
兵庫医科大学 皮膚科
-
二瓶 直子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
小林 陸生
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
小原 秩美
千葉大・園芸
-
本山 直樹
千葉大・園芸
-
橋本 知幸
財団法人日本環境衛生センター
-
倉橋 弘
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases
-
倉橋 弘
国立感染研
-
二瓶 直子
感染症研
-
古崎 利紀
農業生物資源研
-
Kurahashi Hiromu
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases
-
Weerasinghe Indira
Medical Research Institute Sri Lanka
-
古崎 利紀
農業生物資源研究所昆虫科学研究領域
-
河野 義明
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
政田 正弘
千葉大院・融合科学
-
津田 良夫
感染研・昆虫医科
-
武藤 敦彦
日本環境衛生センター
-
渡辺 登志也
住化エンビロサイエンス株
-
川田 均
長崎大熱帯医学研究所
-
比嘉 由紀子
長崎大熱帯医学研究所
-
高木 正洋
長崎大熱帯医学研究所
-
田中 恵子
国立感染症研究所感染病理部
-
駒形 修
葛西,真治
-
葛西 真治
小原,秩美
-
小原 秩美
本山,直樹
-
本山 直樹
田中,生男
-
田中 生男
小林,睦生
-
小林 睦生
冨田,隆史
-
呉承 協
筑波大・生命環境
-
本田 洋
筑波大・生命環境
-
石井 則久
国立感染症研究所
-
金 京純
国立感染症研究所
-
片野 理恵
麻布大学
-
Njenga Sammy
感染研
-
Nguyen Thi
National Institute of Hygiene and Epidemiology
-
Tran Hai
National Institute of Hygiene and Epidemiology
-
Nguyen Thuy
National Institute of Hygiene and Epidemiology
-
金 京純
感染研
-
津田 良夫
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
深津 武馬
産業技術総合研究所
-
古賀 隆一
産業技術総合研究所
-
二河 成男
放送大学
-
吉田 政弘
いきもの研究社
-
小林 睦生
国立感染研・昆虫医科学
-
本田 洋
筑波大学院・生命環境
-
小原 秩美
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
本山 直樹
Laboratory of Pesticide Toxicology Graduate School of Horticulture, Chiba University
-
田中 生男
Department of Environmental Biology, Japan Environmental Sanitation Center
-
中口 梓
国立感染症研究所
-
Tran Hai
ベトナム国立衛生疫学研究所
-
片野 理恵
Department Of Parasitology Faculty Of Veterinary Medicine Azabu University
-
澤辺 京子
国立感染症研究所
-
澤邊 京子
日本大学 生物資源科学部
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所 細菌第II部
-
三原 實
Department of Environmental Biology, Japan Environmental Sanitation Center
-
Nguyen Thuy
ベトナム国立衛生疫学研究所
-
橋本 知幸
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
武藤 敦彦
財団法人日本環境衛生センター・環境生物部
-
新庄 五朗
財団法人日本環境衛生センター
-
津田 良夫
感染研
-
津田 良夫
長崎大学熱帯医学研究所
-
津田 良夫
長崎大学熱帯医学研究所・生物環境
-
吉澤 和徳
北海道大学・農学院・昆虫体系学教室
-
Nguyen Thi
ベトナム国立衛生疫学研究所
-
Weerasinghe Indira
Med. Res. Inst., Sri Lanka
-
吉澤 和徳
九大・比社文研・生物体系
-
吉澤 和徳
北大・昆虫体系
-
吉澤 和徳
日本学術振興会特別研究員
-
吉澤 和徳
北海道大学大学院農学研究科昆虫体系
-
吉澤 和徳
九州大学大学院比較社会文化研究科
-
吉澤 和徳
九州大学比較社会文化研究科生物体系学教室
-
田中 生男
Department Of Environmental Biology Japan Environmental Sanitation Center
-
田中 生男
日本環境衛生センター環境生物部
-
深津 武馬
産総研・生物機能工学
-
古賀 隆一
産総研・生物機能工学
-
深津(佐々木) 佳世子
産総研・生物機能工学
-
二河 成男
放送大・自然の理解
-
富田 隆史
国立感染研
-
Smith Wendy
Univ. Utah
-
Dale Colin
Univ. Utah
-
Clayton Dale
Univ. Utah
-
酒井 健夫
日本大学動物医科学研究センター
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部獣医学科獣医衛生学研究室
-
森 章夫
Univ. Notre Dame
-
佐々木 次雄
国立感染研・細菌二
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所
-
酒井 健夫
日本大学大学院獣医学研究科
-
新庄 五朗
住友化学工業
-
古崎 利紀
筑波大・農林学系
-
李 時雨
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
三原 実
日本環境衛生センター
-
田中 生男
日本環境衛生センター 環境生物部
-
日堂 修
明治薬大
-
W. Severson
Univ. Notre Dame
-
Tsuda Y
Department Of Vector Ecology And Environment Institute Of Tropical Medicine
-
呉 承協
筑波大・生命環境
-
古崎 利紀
コーネル大
-
鍋島 武
筑波大院・生命環境
-
古崎 利紀
筑波大・国立感染研
-
鍋島 武
筑波大学
-
沢辺 京子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
田中 生男
日本環境衛生センター
-
吉澤 和徳
北海道大学農学部昆虫体系学教室
-
鍋島 武
長崎大学熱帯医学研究所
著作論文
- 12 ネッタイイエカ幼虫のピレスロイド抵抗性に関与する解毒酵素シトクロムP450(CYP9M10)の遺伝学的研究(第61回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A29 アタマジラミのピレスロイド系駆除薬抵抗性に関する2009年の調査結果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- A28 アカイエカ種群蚊のピレスロイド抵抗性遺伝子kdrの遺伝子型(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- A27 ネッタイシマカ成虫のピレスロイド剤抵抗性機構(1)(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- A26 ケニア西部(Gembe East,Mbita)におけるマラリア媒介蚊のピレスロイド感受性に関する調査 : (2)家屋内で採集した成虫から得られた次世代のピレスロイドに対する感受性(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- A25 ケニア西部(Gembe East,Mbita)におけるマラリア媒介蚊のピレスロイド感受性に関する調査 : (1)発生源調査と幼虫のピレスロイドに対する感受性(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 3 ベトナム全土における古タイヤに発生する蚊類の生態調査(3) : ネッタイシマカのピレスロイド抵抗性に関する要因解析とkdr遺伝子頻度の解析(予報)(第58日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- 7 kdr型抵抗性アカイエカ種群に対するピレスロイド剤の忌避効果(第59回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 1 塹壕熱病原体Bartonella quintanaのコロモジラミ体内での増殖部位について(予報)(第59回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- プライマー伸長に基づくジェノタイピングによるアカイエカ種群蚊の亜種と殺虫剤抵抗性遺伝子の同時識別
- I104 チャバネゴキブリにおける二つのアセチルコリンエステラーゼの組織局在
- B218 ピレスロイド剤抵抗性アタマジラミの実態調査
- A10 選択的スプライシングによって生じたネッタイイエカのグルタチオン転移酵素(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A09 コガタアカイエカ殺虫剤抵抗性アセチルコリンエステラーゼ遺伝子の東アジアにおける分布(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 核酸実験のためのコロモジラミ保存条件の検討
- B22 人工膜吸血装置によるコロモジラミへのBartonella quintana感染実験(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A23 ピレスロイド抵抗性アカイエカの蚊取り剤使用環境下での吸血行動の実験的検証(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- E303 アジアのコガタアカイエカ集団における殺虫剤抵抗性アセチルコリンエステラーゼ遺伝子の分布
- 成田国際空港近接地と周辺地域の媒介蚊調査(2003,2004年)
- トコジラミの殺虫剤抵抗性 (特集 トコジラミの再興)
- H214 吸血性昆虫類の内部共生微生物 : その多様性と進化的起源
- A03 渡り鳥飛来地における蚊の捕集とウエストナイル熱病原体の検出結果(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 都市域における疾病媒介蚊の発生状況調査 : ドライアイストラップを用いた2年間の調査結果
- A08 アカイエカ種群蚊の殺虫剤抵抗性及び亜種判別に関わる遺伝子型の個体別決定法(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 衛生害虫の殺虫剤抵抗性獲得の分子機構解明に関する研究(日本衛生動物学会賞受賞講演,第59回日本衛生動物学会大会特集)
- E302 アカイエカ種群蚊の亜種分類および殺虫剤抵抗性遺伝子の分子診断法
- 殺虫剤抵抗性蚊におけるシトクロムP450遺伝子の過剰発現 (殺虫剤研究の未来へのかけ橋)
- 山口県で採集されたオオクロバエの殺虫剤感受性
- B06 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (II) : 抵抗性コロニーにおけるナトリウムチャネルの構造変異
- B05 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (I) : 日本における抵抗性コロニーの出現
- C305 ヒトジラミのピレスロイド系殺虫剤感受性と作用点分子の点突然変異(毒物学・殺虫剤作用・機構・抵抗性)
- B308 コタアカイエカacetylcholinesteraseの構造遺伝子と殺虫剤非感受性の連鎖群解析(毒物学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- D219 ヒトスジシマカにおける二つのアセチルコリンエステラーゼ発現量の比較(一般講演)
- D220 活性中心のアミノ酸置換がAChEの特性に及ぼす影響(一般講演)
- C110 コガタアカイエカの2つ目のアセチルコリンエステラーゼ遺伝子と有機りん剤抵抗性に関連する点突然変異(毒理学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- B15 マイクロアレイ法を用いたアカイエカ種群のシトクロムP450解析(3) : 過剰発現の機構(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- B14 マイクロアレイ法を用いたアカイエカ種群のシトクロムP450解析(2) : ピレスロイド剤抵抗性アカイエカおよびチカイエカの遺伝子発現(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- B13 マイクロアレイ法を用いたアカイエカ種群のシトクロムP450解析(1) : ピレスロイド剤抵抗性ネッタイイエカの遺伝子発現(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- B202 ウエストナイル熱媒介蚊のピレスロイド剤抵抗性とマイクロアレイ法を用いた抵抗性機構の解明
- D216 殺虫剤抵抗性アカイエカのシトクロムP450(3)過剰発現とその機構(一般講演)
- D215 殺虫剤抵抗性アカイエカのシトクロムP450(2)遺伝子発現のマイクロアレイ解析(一般講演)
- D214 殺虫剤抵抗性アカイエカのシトクロムP450(1)抵抗性アカイエカの出現(一般講演)
- E301 有機リン剤抵抗性チカイエカで高発現するグルタチオンSトランスフェラーゼ
- 高病原性鳥インフルエンザとクロバエ類との関わり(3)ハエの優勢種に即した防除対策を
- B01 オオクロバエの殺虫剤感受性(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 殺虫剤抵抗性蚊におけるシトクロムP450遺伝子の過剰発現(殺虫剤研究の未来へのかけ橋)
- 東日本大震災による津波被災市街地における蚊幼虫の発生状況(2011年) (特集 東日本大震災被災地における衛生動物の発生状況)
- 東日本大震災による津波被災市街地における蚊幼虫の発生状況(2011年)
- 衛生害虫の殺虫剤抵抗性(有害生物の薬剤抵抗性,第27回日本ペストロジー学会大会)