安居院 宣昭 | 国立感染症研究所昆虫医科学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所
-
佐々木 年則
感染研・昆虫医科
-
小林 睦生
国立感染症研究所
-
佐々木 年則
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
小林 睦生
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
高橋 正和
Sakuradai Ushiku Japan
-
安居院 宣昭
感染研・昆虫
-
吉田 政弘
大阪府公衛研
-
安居院 宣昭
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
安居院 宣昭
国立感染研昆虫医科学
-
安居院 宣昭
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases
-
冨田 隆史
感染研・昆虫医科
-
三原 実
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
小林 睦生
国立感染研・昆虫医科学
-
三原 實
日本環境衛生センター
-
三原 實
日本環境衛生センター環境生物部
-
三原 實
日本環境衛生センター・環境生物部
-
高橋 正和
感染研・昆虫
-
斉藤 典子
電子顕微鏡室
-
矢口 昇
池袋保健所
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所 生活衛生課
-
葛西 真治
感染研・昆虫医科
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科
-
佐々木 年則
国立感染研・昆虫医科学
-
冨田 隆史
感染研
-
小林 睦生
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
平岡 毅
予研昆虫医科学部
-
小林 睦生
予研・昆虫医科学
-
安居院 宣昭
予研・昆虫医科学
-
田村 和満
国立予防衛生研究所
-
田村 和満
国立感染症研究所
-
田村 和満
滋賀県立衛生環境センター
-
田村 和満
国立感染症研究所細菌第一部
-
安居院 宣昭
感染研
-
高橋 正和
感染研
-
武藤 敦彦
日本環境衛生センター
-
葛西 真治
国立感染症研究所
-
冨田 隆史
国立感染症研究所
-
葛西 真治
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
金田 弘幸
パスコ
-
冨田 隆史
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
三原 實
Department of Environmental Biology, Japan Environmental Sanitation Center
-
高橋 正和
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
川合 覚
獨協医科大学熱帯病寄生虫学教室
-
渡邊 治雄
感染研・細菌第1
-
嶋村 竜太
Geographic Information Systems Institute, Pasco Corporation
-
松田 肇
獨協医科大学熱帯病寄生虫学
-
斎藤 典子
国立感染症研究所・電顕室
-
川合 覚
獨協医科大学熱帯病寄生虫学
-
川合 覚
獨協医大医動物
-
松田 肇
獨協医大医動物
-
三原 実
日本環境衛生センター
-
松田 肇
独協医科大学熱帯病寄生虫学教室
-
小林 睦生
予研昆虫医科学
-
安居院 宣昭
予研昆虫医科学
-
貞弘 省二
国立予防衛生研究所細菌・血液製剤部
-
武藤 敦彦
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
安居院 宣昭
予研昆虫医
-
嶋村 竜太
Geographic Information Systems Institute Pasco Corporation
-
森林 敦子
感染研・昆虫医科
-
大滝 倫子
九段坂病院皮膚科
-
平田 博国
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
水田 英生
神戸検疫所
-
吉田 政弘
いきもの研究社
-
二瓶 直子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
李 時雨
国立感染症研究所
-
二瓶 直子
国立感染研昆虫医科学部
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所 細菌第II部
-
三原 実
日環センター
-
小野 正人
玉川大学大学院農学研究科
-
片桐 千仭
北海道大学・低温科学研究所、低温基礎科学部門
-
杉江 元
独立行政法人・農業環境技術研究所昆虫ユニット
-
栗原 毅
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
森林 敦子
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
杉江 元
National Institute of Agri-Environmental Sciences
-
片桐 千仭
Biochemistry Laboratory, Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University
-
内田 桂吉
Department of Biology, Juntendo University
-
上村 清
丸三製薬
-
渡辺 護
富山県衛生研究所
-
吉田 政弘
大阪府立公衛研
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
栗原 毅
感染研・昆虫医科
-
渡辺 治雄
国立感染症研究所・細菌部
-
小野 正人
玉川大・農・昆虫
-
佐々木 正巳
玉川大・農
-
斎藤 典子
国立感染症研究所
-
鈴木 健之
電顕室
-
斎藤 典子
電顕室
-
田村 和満
細菌部
-
渡邊 治雄
細菌部
-
斉藤 典子
感染研・電顕室
-
田村 和満
感染研・細菌
-
渡辺 治雄
感染研・細菌
-
上村 清
富山医薬大
-
金田 弘幸
パスコGIS総研
-
二瓶 直子
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
吉田 政弘
Laboratory of Medical Entomology, Osaka Prefectural Institute of Public Health
-
金田 弘幸
Geographic Information Systems Institute, Pasco Corporation
-
嶋村 竜太
パスコGIS総合研
-
高阪 宏行
日大・文理
-
田村 和満
国立感染症研究所細菌部
-
渡邊 治雄
国立感染症研究所細菌部
-
長谷川 澄代
富山県衛生研究所
-
栗原 毅
科博 国立感染研
-
水田 英生
関西空港検疫所
-
野田 孝治
関西空港検疫所
-
安居院 宣昭
感染研、昆虫医科学部
-
佐々木 次雄
国立感染研・細菌二
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所
-
福田 健
獨協医大・アレルギー内科
-
片桐 千仭
北海道大学低温科学研究所
-
山田 吾郎
下都賀郡市医師会病院
-
平田 博国
獨協医大・アレルギー内
-
吉田 政弘
大阪府立公衆衛生研究所
-
杉江 元
農環研
-
高阪 宏行
日大・文理・地理
-
大滝 倫子
九段坂病院
-
平岡 毅
国立予防衛生研究所昆虫医科学部
-
小林 睦生
国立予防衛生研究所昆虫医科学部
-
貞弘 省二
国立予防衛生研究所細菌血液製剤部
-
安居院 宣昭
国立予防衛生研究所昆虫医科学部
-
吉田 政弘
大阪府公衆衛生研究所
-
渡邊 治雄
国立感染症研究所
-
吉田 政弘
大阪府衛研・医動物
-
武藤 敦彦
日環セ・環境生物
-
山田 吾郎
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科学教室
-
平岡 毅
予研・昆虫医科学部
-
栗原 毅
帝京大学 医学部
-
高橋 正和
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
倉橋 弘
予研・昆虫医科学部
-
安居院 宣昭
感染研昆虫
-
Grasso A.
Institute of Cell Biology
-
貞弘 省二
予研・細菌・血液製剤
-
内田 桂吉
Department Of Biology Juntendo University
-
大滝 倫子
九段坂病院 皮膚科
-
渡辺 護
Toyama Institute Of Health:department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Disease
-
安居院 宣昭
国立予防衛生研究所、昆虫医科学部
-
佐々木 年則
Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases
-
安居院 宣昭
国立予研・昆虫医科
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所細菌第二部
-
二瓶 直子
国立感染研・昆虫医科学
-
貞弘 省二
国立予防衛生研究所 細菌第2部
著作論文
- B31 コロモジラミからの塹壕熱病原体, Bartonella quintana 遺伝子の検出 (2)
- EA34 コロモジラミからの塹壕熱病原体 : Bartonella quintana の検出
- コロモジラミの人工吸血法の研究(英文)
- B28 1999 年に東京都内で採取されたコロモジラミの殺虫剤感受性
- 高度不飽和脂肪酸,エイコサペンタエン酸はマラリア媒介蚊Anopheles stephensiの幼虫-蛹,蛹-成虫への発育に関与か
- 14 オオクロヤブカ体液中の溶血活性による赤血球表面微細構造の変化
- A01 腸管出血性大腸菌 O157 を摂食感染させたイエバエより排出される菌について
- B218 イエバエにおける腸管出血性大腸菌O157の媒介能(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- GISによる大阪府におけるセアカゴケグモの分布解析
- B27 地理情報システムによる大阪府におけるセアカゴケグモの分布解析
- 3. 大阪府下泉南地域の蚊について(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- B16 セイヨウオオマルハナバチ (Bombus terrestris) アレルギーの患者 IgE 抗体が認識する毒抗原タンパク質について
- 5 イエバエ消化管内における腸管出血性大腸菌 0157 の消長
- セアカゴケグモ毒腺抽出物のタンパク質成分とマウスに対する毒性について
- A14 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性に関連するナトリウムチャネル遺伝子の点突然変異
- 我が国に分布する他 2 種のゴケグモ毒腺タンパク質に対するセアカゴケグモ抗毒血清の反応性
- B20 ヤエヤマゴケグモ (仮称) の毒腺タンパク質と輸入抗毒血清との反応について
- EA16 岩手県産ヤマトヤブカに認められた寄生原虫 Ascogregarina sp. について
- ヒトジラミのフェノトリン感受性の短時間評価法
- 16. ヒトジラミ人工吸血法の確立(1)(第53回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- B06 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (II) : 抵抗性コロニーにおけるナトリウムチャネルの構造変異
- B05 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (I) : 日本における抵抗性コロニーの出現
- C305 ヒトジラミのピレスロイド系殺虫剤感受性と作用点分子の点突然変異(毒物学・殺虫剤作用・機構・抵抗性)
- 12 セアカゴケグモの毒腺における微細構造とα- Latrotoxin の抗原局在性に関する研究
- 11 セアカゴケグモの毒腺に関する微細構造の観察
- 12 セアカゴケグモのマウスへの直接刺咬と排出毒量について
- B33 セアカゴケグモ毒腺抽出物のマウス腹腔内および皮下接種による毒性の違いについて
- 感染症対策と行政(PMPの今日と明日「感染症とPMP」,第20回日本ペストロジー学会大会・シンポジウム)
- B07 富山県におけるコガタアカイエカとシナハマダラカ捕集数の年変動とその要因解析
- 腸管出血性大腸菌O157 : H7保有イエバエの排泄による食品汚染の可能性
- EB26 O157 汚染イエバエによる食品汚染能の検討
- EA24 蚊体液中に含まえるシアル酸特異的レクチンの構造解析
- 日本と世界におけるシラミ症の現状
- A10 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチン cDNA の解析
- 0157 流行とハエの関わり
- A17 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチン cDNA のクローニング
- A39 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチンの精製
- K03 衛生害虫は O157 流行にどうかかわっているのか?
- 2. 毒グモ侵入その後と対策は(Sat 5 病害動物の生理分子生物談話会 (第 5 回))
- 腸管出血性大腸菌 O-157 を保菌するイエバエの出現とその問題点