渡辺 護 | Toyama Institute Of Health:department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Disease
スポンサーリンク
概要
- 同名の論文著者
- Toyama Institute Of Health:department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseaseの論文著者
関連著者
-
渡辺 護
Toyama Institute Of Health:department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Disease
-
渡辺 護
感染研・昆虫医科学
-
渡辺 護
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
山内 健生
富山県衛生研究所
-
小原 真弓
富山県衛生研究所
-
長谷川 澄代
富山県衛生研究所
-
渡辺 護
感染研・昆虫医科
-
渡辺 護
富山県衛生研究所
-
山内 健生
富山衛研
-
渡辺 護
富山衛研
-
安藤 秀二
Department of Virology I, National Institute of Infectious Diseases
-
安藤 秀二
Department Of Virology I National Institute Of Infectious Diseases
-
松浦 涼子
富山県高岡厚生センター:富山県食肉検査所
-
安藤 秀二
富山県衛生研
-
岩井 雅恵
富山県衛生研究所ウイルス部
-
滝澤 剛則
富山県衛生研究所ウイルス部
-
小原 真弓
富山衛研
-
岩井 雅恵
富山県衛生研究所
-
滝澤 剛則
富山県衛生研究所
-
渡辺 護
感染研・昆虫
-
上村 清
丸三製薬株
-
福井 米正
黒部市民病院皮膚科
-
中川 彦人
中川医院
-
渡辺 護
国立感染研・昆虫医科学
-
山内 健生
Toyama Institute of Health
-
上村 清
丸三製薬
-
小原 真弓
Toyama Institute of Health
-
渡辺 護
Toyama Institute of Health
-
品川 保弘
Toyama Institute of Health
-
長谷川 澄代
Toyama Institute of Health
-
中村 一哉
Toyama Institute of Health
-
岩井 雅恵
Toyama Institute of Health
-
倉田 毅
Toyama Institute of Health
-
滝澤 剛則
Toyama Institute of Health
-
林 美貴子
富山県衛生研究所
-
米田 豊
富山県衛生研究所
-
上村 清
富山医科薬科大学・医学部・感染予防医学研究室
-
上田 泰史
新潟検疫所富山空港出張所
-
米田 豊
東京医科歯科大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
上田 泰史
大阪検疫所
-
倉田 毅
富山県衛生研究所ウイルス部
-
米田 豊
東医歯大・補綴
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
堀元 栄詞
富山県衛生研究所
-
堀田 和
富山県高岡厚生センター
-
城石 将幸
富山県高岡厚生センター
-
出村 尚子
富山県高岡厚生センター
-
松浦 涼子
富山県高岡厚生センター
-
廣瀬 修
富山県高岡厚生センター
-
上村 清
丸三製薬株式会社
-
廣瀬 修
富山県高岡厚生センター:富山県食肉検査所
-
山内 健生
Toyama Inst. Health Toyama Jpn
-
長谷川 澄代
富山衛研
-
城石 将幸
富山県高岡厚生センター:富山県新川厚生センター
-
出村 尚子
富山県高岡厚生センター:富山県食肉検査所
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所
-
岩井 雅恵
富山県衛生研
-
滝澤 剛則
富山衛研
-
名古屋 真弓
富山衛研
-
稲崎 倫子
富山衛研
著作論文
- 富山県におけるマダニ人体刺症の40例
- B14 富山県の山間地キャンプ場におけるイヨシロオビアブ発生数の年変動(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 富山県におけるリケッチア症媒介マダニ相調査
- 15 富山県の住家性ネズミ類に寄生するノミ類(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 13 1民家における蚊の捕集成績(2003〜08年)(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 富山県衛生研究所における同定依頼検査で記録した富山県内のノミ被害
- 9 富山県の平野部における感染症媒介蚊の生息調査 : 2003〜2007年(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 13 イヨシロオビアブの駆除依頼とその対応(第59回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 富山県のつつがむし病とツツガムシの分布(ポスター)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- 10 富山県における2006年のコガタアカイエカの発生状況(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A26 富山県における過去40年間のコガタアカイエカの発生状況(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 12 トラップの設置場所による蚊捕集数の相違,2003〜5年の成績(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 日本脳炎流行予測調査
- 富山県における感染症媒介蚊の発生実態調査,2006年の成績
- 富山県における感染症媒介蚊の発生実態調査,2005年の成績
- 日本脳炎流行予測調査
- 59 コガタアカイエカの発生数と豚の日本脳炎HI抗体保有率との関係
- B07 富山県におけるコガタアカイエカとシナハマダラカ捕集数の年変動とその要因解析
- 家屋内で採集したコウモリマルヒメダニ
- 富山県内の蚊と豚における日本脳炎ウイルス分離(2004~2010年)
- 富山県の標高の異なる3地点においてマレーズトラップで捕獲されたスズメバチ類の種構成
- 11.富山県のイヌとネコから得たマダニ類とノミ類,およびそれらの病原体保有状況(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨)