武藤 敦彦 | 日本環境衛生センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武藤 敦彦
日本環境衛生センター
-
武藤 敦彦
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
橋本 知幸
日本環境衛生センター
-
武藤 敦彦
日環センター・環境生物
-
橋本 知幸
日環センター
-
橋本 知幸
日本環境衛セ
-
橋本 知幸
日本環境衛生センター環境生物部
-
橋本 知幸
日環センター・環境生物
-
水谷 澄
日環センター環境生物
-
田中 生男
Department of Environmental Biology, Japan Environmental Sanitation Center
-
田中 生男
Department Of Environmental Biology Japan Environmental Sanitation Center
-
田中 生男
日環センター
-
橋本 知幸
財団法人日本環境衛生センター
-
皆川 恵子
日本環境衛生センター
-
新庄 五朗
財団法人日本環境衛生センター
-
新庄 五朗
住友化学工業
-
伊藤 靖忠
財団法人日本環境衛生センター
-
島田 篤夫
日環センター
-
小泉 智子
日本環境衛生センター
-
武藤 敦彦
財団法人日本環境衛生センター・環境生物部
-
田中 生男
日本環境衛生センター環境生物部
-
田中 生男
日本環境衛生センター 環境生物部
-
田中 生男
日本環境衛生センター
-
伊藤 靖忠
日環センター
-
水谷 澄
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
森谷 清樹
神奈川衛研
-
小林 睦生
国立感染症研究所
-
武藤 敦彦
(財)日本環境衛生センター
-
森谷 清樹
神奈川県衛生研究所生活環境部
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科
-
數間 亨
日本環境衛生センター
-
渡辺 登志也
住化エンビロサイエンス株
-
武藤 敦彦
(財)日本環境衛生センター環境生物部
-
新庄 五朗
日本環境衛生センター
-
新庄 五朗
日環センター・環境生物
-
安枝 浩
国立相模原病院臨床研
-
哘 恵子
日環センター環境生物
-
安枝 浩
国立相模原病院
-
石井 結子
日本環境衛生センター
-
葛西 真治
感染研・昆虫医科
-
佐々木 年則
感染研・昆虫医科
-
芳村 健治
日本液炭株
-
小林 睦生
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
三原 実
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
村上 巧啓
富山赤十字病院 小児科
-
三原 實
日本環境衛生センター環境生物部
-
三原 實
日本環境衛生センター・環境生物部
-
武藤 敦彦
財日本環境衛生センター
-
江口 英範
住化エンビロサイエンス株
-
松永 忠功
住化エンビロサイエンス株
-
井上 栄
大妻女子大学家政学部
-
橋本 知幸
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
矢野 三穂
実践女子大学大学院・公衆衛生学研究室
-
石井 明
実践女子大学大学院・公衆衛生学研究室
-
皆川 恵子
日環センター・環境生物
-
尾上 洋一
尾上こどもクリニック
-
赤坂 徹
国立療養所八戸病院
-
荻野 和正
産業医大・寄生虫熱帯医学
-
岡部 俊成
日本医科大学付属多摩永山病院小児科
-
宮沢 博
杏林大学保健学部
-
水谷 澄
日本環境衛生センター
-
石井 明
実践女子大学大学院公衆衛生学研究室
-
伊藤 靖忠
日本環境衛生センター
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
石井 明
国立予防衛生研究所寄生虫部
-
宮沢 博
杏林大学保健学部臨床検査技術学科
-
村上 巧啓
富山赤十字病院
-
田中 生男
日本環境衛セ
-
荻野 和正
産業医科大免疫学寄生虫学
-
石井 明
実践女子大学
-
二瓶 直子
感染研・昆虫医科
-
皆川 文康
住化エンビロサイエンス株
-
大北 英雄
住化エンビロサイエンス株
-
浅野 和男
住化ライフテク株
-
佐々木 清光
西山,峰雄
-
西山 峰雄
岩田,貴博
-
葛西 真治
国立感染症研究所
-
冨田 隆史
国立感染症研究所
-
佐々木 年則
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
林 利彦
国立感染症研究所
-
元木 貢
アペックス産業
-
吉田 政弘
いきもの研究社
-
佐々木 年則
国立感染研・昆虫医科学
-
小林 睦生
国立感染研・昆虫医科学
-
沢辺 京子
感染研
-
澤邊 京子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
冨田 隆史
感染研
-
橋本 知幸
財日本環境衛生センター
-
小泉 智子
財日本環境衛生センター
-
皆川 恵子
財日本環境衛生センター
-
數間 亨
財日本環境衛生センター
-
尾上 洋一
富山医科薬科大学小児科
-
二瓶 直子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
田村 佳子
Research and Development Division
-
橋本 知幸
(財)日本環境衛生センター環境生物部
-
澤辺 京子
国立感染症研究所
-
澤邊 京子
日本大学 生物資源科学部
-
澤邉 京子
国立感染症研究所 昆虫医科学
-
三原 実
日環センター
-
林 利彦
感染研・昆虫医科
-
林 利彦
国立感染研・昆虫医科学
-
小泉 智子
(財)日本環境衛生センター環境生物部
-
佐久間 玲良
(財)日本環境衛生センター環境生物部
-
安藤 洋志
三和シヤッター工業(株)
-
種倉 績
三和シヤッター工業(株)
-
佐々木 健
アペックス産業株式会社
-
吉川 新
麻布大学環境保健学部医動物学研究室
-
元木 貢
麻布大学
-
佐々木 健
麻布大学
-
荻野 和正
産業医科大学医学部 寄生虫学熱帯医学
-
原 弘之
(株)サニックス 開発本部 研究所
-
大園 右文
(株)サニックス 開発本部 研究所
-
碇 公明
(株)サンエイム 開発部
-
荒木 修
(株)サンエイム 開発部
-
亀崎 宏樹
中外製薬(株)ヘルスケアマーケティング第2部
-
滝田 賢路
中外製薬(株)ヘルスケアマーケティング第2部
-
荻野 和正
大正製薬(株)
-
渡辺 護
富山県衛研
-
松野 正知
新潟県立吉田病院小児科
-
永倉 俊和
慈恵医大小児科
-
原 弘之
(株)サニックス・開発本部・研究所
-
大園 右文
(株)サニックス・開発本部・研究所
-
大園 右文
(株)サニックス 研究所
-
井上 栄
国立予防衛生研究所
-
二瓶 直子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
小屋 二六
東邦大学第二小児科
-
宮沢 博
杏林大学臨床検査学
-
波多腰 信
住友化学工業(株)宝塚総合研究所
-
林 利彦
Department Of Medical Entomology National Institute Of Infectious Diseases
-
岡部 俊成
日本医大小児科
-
安居院 宣昭
国立感染研昆虫医科学
-
宮脇 利男
富山医薬大・小児科
-
阪口 雅弘
予研
-
阪口 雅弘
国立予防衛生研究所
-
足立 雄一
富山医薬大小児科
-
松野 正知
新潟県立吉田病院 小児科
-
尾上 洋一
富山医薬大小児科
-
河野 洋一
千葉大・医
-
小屋 二六
東邦大・医
-
鈴木 五男
東邦大・医
-
永山 洋子
千葉県立こども病院
-
赤坂 徹
日本環境衛生センター環境生物部
-
武藤 敦彦
国立療養所盛岡病院小児科
-
田中 生男
国立療養所盛岡病院小児科
-
Wu Chii-Huei
Department of Medical Research, Taichung Veterans General Hospital
-
Chapman Martin
Department of Internal Medicine, University of Virginia
-
Schou Carsten
ALK Research
-
井上 栄
予研
-
高岡 正敏
埼玉県衛研
-
高岡 正敏
(株)埼玉県衛生研究所
-
岩谷 雅子
富山医薬大
-
萱原 昌子
富山医薬大
-
永山 洋子
千葉県 健康福祉部
-
永山 洋子
千葉県こども病院アレルギー科
-
永山 洋子
旭中央病院(国保)
-
亀崎 宏樹
ライオン株
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科学
-
椿 洋一郎
ヤシマ産業
-
田村 佳子
ヤシマ産業
-
宮沢 博
杏林大・保・公衆衛生
-
二瓶 直子
感染症研
-
千保 聡
住友化学工業株式会社農業化学品研究所
-
皆川 恵子
財団法人日本環境衛生センター環境生物部
-
緒方 一喜
日環センター
-
小林 睦生
国立感染症研究所 昆虫医科学部
-
吉田 政弘
大阪府公衆衛生研究所
-
三原 実
日本環境衛生センター
-
吉村 結子
日環センター・環境生物
-
横田 孝之
富山医薬大小児科
-
吉田 政弘
大阪府衛研・医動物
-
武藤 敦彦
日環セ・環境生物
-
椿 洋一郎
Research and Development Department, Yashima Sangyo Co., Ltd., Kawasaki, Kanagawa, Japan
-
岡部 俊成
日本医大 多摩永山病院小児科
-
元木 貢
アベックス
-
武藤 敦彦
日環セ環境生物
-
水谷 澄
日環セ環境生物
-
田中 生男
日環セ環境生物
-
島田 篤夫
日環セ環境生物
-
永倉 俊和
慈恵医大
-
元木 貢
アペックス産業株式会社
-
横田 孝之
富山医科薬科大学小児科
-
萱原 昌子
富山大学 医学部 小児科
-
元木 貢
Apex Pest Control Co. Ltd.
-
碇 公明
(株)サンエイム
-
松野 正和
新潟県立吉田病院
-
波多腰 信
住友化学工業株式会社農業化学品研究所
-
安居院 宣昭
国立感染症研究所
-
佐久間 玲良
(財)日本環境衛生センター
-
椿 洋一郎
Research And Development Department Yashima Sangyo Co. Ltd. Kawasaki Kanagawa Japan
-
岩谷 雅子
富山医薬大小児科
-
沢辺 京子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
Chapman Martin
Department Of Internal Medicine University Of Virginia
-
Wu Chii-huei
Department Of Medical Research Taichung Veterans General Hospital
-
Castillo Boris
Division de Malaria, Guatemala
-
石井 結子
日環センター
-
Castillo Boris
Division De Malaria Guatemala
-
江口 英範
Research & Development Department R&d And Technical Division. Sumika Enviro-science Co. Ltd.
-
武藤 敦彦
Environmental Biology Department Japan Environmental Sanitation Center
-
橋本 知幸
Environmental Biology Department Japan Environmental Sanitation Center
-
小泉 智子
Environmental Biology Department, Japan Environmental Sanitation Center
著作論文
- A17 液化炭酸ガス製剤のヒトスジシマカに対する野外での効力評価(1) : 寺の墓地における効力評価(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- A18 液化炭酸ガス製剤のヒトスジシマカ成虫に対する野外での効力評価(2) : 民家の庭における効力評価(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B09 ヒョウヒダニアレルゲンの定量 : I.ヒョウヒダニ数とアレルゲン量の相関に関する実験的検証(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- エアーカーテンによる昆虫類の侵入抑制効果
- 神奈川県内の幼稚園と小学校10校における室内塵性ダニ数とダニアレルゲン量の調査
- 4 神奈川県某市内の幼稚園・小学校におけるダニ汚染状況調査(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 4 神奈川県内の学校における屋内塵性ダニ類とダニアレルゲン調査(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A04 蚊吸引捕獲機モスキトールの野外における誘引距離について(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- チャバネゴキブリの生息密度と喫食性がベイト剤の致死効果に及ぼす影響
- A11 カーペットに生息するコナヒョウヒダニに対する S-1955 エアゾール剤の増殖抑制効果
- B01 新規化合物 S-1955 のダニ類に対する効力
- EB29 DEET 製剤のアブ類およびブユ類に対する忌避効力
- 20 屋内塵中のチャタテムシ数およびその抗原量の季節消長
- B18 布団中のヒョウヒダニ数とアレルゲン (Der 1) 量調査
- 日本の喘息児におけるゴキブリアレルゲンに対する感作状況
- 95 喘息児におけるクロゴキブリ特異 IgE抗体陽性率と家庭内のゴキブリアレルゲン量の測定
- 64 一般住宅における害虫類生息調査 : 2. 屋内塵中の昆虫破片等の調査
- 3 オゾンのゴキブリの増殖におよぼす影響 (1) チャバネゴキブリの卵鞘産出数および孵化率に対する影響について
- 50 防虫処理畳を敷いたコンクリート住宅におけるダニ発生の推移
- 32 「ピリプロキシフェン 0.5% 粒剤」のブユ幼虫に対する実地効力試験成績
- 11 電気蚊取器設置によるニワトリヌカカの防除試験
- 33 長崎県雲仙地区で不快害虫として問題となるユスリカ類 : (3) ピリプロキシフェン 0.5% 粒剤による駆除の試み
- 昆虫成長制御剤エトキサゾールのコナヒョウヒダニ、ケナガコナダニおよびミナミツメダニに対する防除効果
- 建築物における衛生動物による害とその対策
- 171 家屋塵中チャタテムシ抗原量 : 地域的差異および季節的変動について
- S7.チャバネゴキブリのベイト剤による防除と問題点(テーマ:チャバネゴキブリの理解と防除,第12回日本ペストロジー学会大会(1996年11月26-27日・京都)セミナー講演要旨集)
- B21 某マンションにおけるチャタテムシの出現とその出現要因の推定
- A33 ピリプロキシフェンのチャバネゴキブリの羽化および産卵に対する影響
- A29 Vectobacl2AS のブユ幼虫に対する実地防除に関する検討
- 我が国に分布する他 2 種のゴケグモ毒腺タンパク質に対するセアカゴケグモ抗毒血清の反応性
- B20 ヤエヤマゴケグモ (仮称) の毒腺タンパク質と輸入抗毒血清との反応について
- 32 長崎県雲仙地区で不快害虫として問題となるユスリカ類 : (2) 強酸性水域に発生するユスリカの水道水による飼育
- 31 長崎県雲仙地区で不快害虫として問題となっているユスリカ類 : (1) 発生種とその分布状況
- 88 微生物製剤のユスリカに対する効力と標的外生物に対する影響について
- 35 ブユ幼虫を用いたピリプロキシフェンの基礎効力についての検討
- 87 水中の塩素がテメホスの効力に及ぼす影響に関する検討
- 63 電気掃除機の吸引によるダニへの影響に関する検討
- 2 S-31183 0.5% 粒剤および 5% 水和剤のブユに対する実地効力試験
- 65 JH 様化合物、S-31183 粒剤 (0.5%) の効力評価 : (3) 側溝に発生した蚊幼虫に対する実地効力
- 36 TMI-903 (B. t. i. 1.2% 縣濁剤)の 4 種幼虫に対する基礎効力
- ヒョウヒダニ類の数とアレルゲンの量的関係
- 東日本大震災による津波被災市街地における蚊幼虫の発生状況(2011年)
- 震災後の石巻市内におけるハエ類成虫の捕獲成績
- 13 ブユの生態と防除に関する研究 (12) : ブユ幼虫室内飼育の試み