横澤 隆子 | 富山大学和漢医薬学総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横澤 隆子
富山大学和漢医薬学総合研究所
-
横澤 隆子
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
NAKAGAWA Takako
Department of Kampo Diagnostics, Institute of Natural Medicine, University of Toyama
-
中川 孝子
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
服部 征雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Yokozawa Takako
Univ. Toyama Toyama Jpn
-
Yoshikawa T
Institute Of Natural Medicine University Of Toyama
-
Hattori Masao
Department Of Metabolic Engineering Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical
-
中川 孝子
富山医科薬科大学和漢薬研究所薬物代謝工学部門
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
柴原 直利
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
後藤 博三
富山大学附属病院和漢診療科
-
Yokozawa Takako
Institute of Natural Medicine, University of Toyama
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
Yokozawa Takako
Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
引網 宏彰
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
後藤 博三
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
引網 宏彰
富山大学附属病院和漢診療科
-
嶋田 豊
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座:富山大学21世紀coeプログラム
-
引網 宏彰
諏訪中央病院東洋医学センター
-
後藤 博三
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
Rhyu Dong
Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
RHYU Dong
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山大学附属病院和漢診療科
-
大浦 彦吉
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
田中 隆
長崎大学薬学部
-
TERASAWA Katsutoshi
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
Terasawa Katsutoshi
群馬大学 医学部医学科統合和漢診療学講座
-
酒井 伸也
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
条 美智子
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
TANAKA Takashi
School of Pharmaceutical Sciences, Nagasaki University
-
Terasawa K
Dept. Of Japanese Oriental Medicine Graduate School Of Medicine Chiba University
-
Shimada Y
Dept. Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
TANAKA Takashi
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Nagasaki University
-
Goto Hirozo
富山大学和漢医薬学総合研究所 病態生化学
-
Goto Hirozo
富山大学 大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
Goto H
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
Goto Hirozo
Department Of Kampo Diagnostics Institute Of Natural Medicine University Of Toyama
-
Shimada Y
Tokyo Inst. Technol. Yokohama Jpn
-
Shimada Y
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
陳 翠萍
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
嶋田 豊
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
田中 隆
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
大和田 滋
聖マリアンナ医科大学第2内科
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
寺澤 捷年
近畿大学東洋医学研究所
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学
-
大和田 滋
聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科
-
大和田 滋
東北公益文科大学
-
大和田 滋
聖マリアンナ医科大学
-
Terasawa Katsutoshi
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
中村 憲夫
同志社女子大学薬学部化学系生薬学研究室
-
HIKIAMI Hiroaki
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
SHIMADA Yutaka
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
OKAMOTO Takuya
Iskra Industry Co., Ltd.
-
SEI Yasuo
Iskra Industry Co., Ltd.
-
SHIBAHARA Naotoshi
Department of Kampo Diagnostics, Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Un
-
GOTO Hirozo
Department of Kampo Diagnostics, Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Un
-
Goto Hirozo
Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
鄭 海泳
釜山大学校薬学大学
-
Sei Yasuo
Iskra Industry Co. Ltd.
-
Goto H
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama
-
Kita T
Department Of Integrated Japanese Oriental Medicine School Of Medicine Gunma University
-
金 東郁
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Hattori M
Research Institute For Wakan-yaku Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
横澤 隆子
同・和漢薬研究所・薬物代謝工学部門
-
関谷 倫子
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
CHO Eun
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
嶋田 豊
富山大学医学部和漢診療学講座
-
後藤 博三
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
門田 重利
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
門田 重利
富山大学和漢医薬学総合研究所 化学応用部門
-
長谷川 眞常
長谷川病院
-
長谷川 眞常
長谷川病院透析医療センター
-
難波 恒雄
富山医薬大・和漢薬研
-
野崎 和也
富山大学大学院医学薬学研究部 和漢診療学講座
-
Yokozawa Takako
富山医科薬科大学和漢医薬学総合研究所
-
KOIZUMI Keiichi
Department of Biopharmaceutics, School of Pharmaceutical Sciences, Osaka University
-
Cho Eun
Department Of Food Science And Nutrition Pusan National University
-
HATTORI Masao
Institute of Natural Medicine, University of Toyama
-
難波 恒雄
和漢薬研究所資源開発
-
Chen C
Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
大浦 彦吉
富山医薬大
-
Yokozawa T
Toyama Medical And Pharmaceutical Univ. Toyama Jpn
-
Yokozawa Takako
Institute Of Natural Medicine University Of Toyama
-
Nakagawa Takako
Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
Hattori Masao
Research Institute For Wakan-yaku (traditional Sino-japanese Medicines) Toyama Medical And Pharmaceu
-
山辺 典子
富山医科薬科大学和漢薬研究所薬物代謝工学部門
-
SATOH Akiko
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
岡 洋志
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
PARK Jong
Department of Internal Medicine, Chonnam National University Hospital
-
岡 洋志
富山大学附属病院和漢診療科
-
藤原 道弘
福岡大学薬学部薬学科
-
櫻井 宏明
富山大学和漢医薬学総合研究所病態生化学
-
Irie Keiichi
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
Egashira Nobuaki
Department of Pharmacy, Kyushu University Hospital
-
Oishi Ryozo
Department of Pharmacy, Kyushu University Hospital
-
Mishima Kenichi
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
Fujiwara Michihiro
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
服部 征雄
富山大学和漢医薬学総合研究所
-
織田 聡
富山医科薬科大学第二内科
-
柴原 直利
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
清水 忠道
富山大学大学院医学薬学研究部
-
城 謙輔
国立佐倉病院 臨床検査科
-
城 謙輔
国立佐倉病院 内科
-
門田 重利
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
河野 功
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
柏田 良樹
徳島大学薬学部
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
河野 功
長崎大学薬学部生薬学教室
-
三潴 忠道
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
清水 忠道
富山大学医学部皮膚科
-
鄭 平東
上海中医薬大学
-
三潴 忠道
麻生セメント飯塚病院
-
成田 光陽
水戸中央病院
-
織田 聡
富山大学第3内科
-
難波 恒雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
IWASAKI Katsunori
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
難波 恒雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
難波 恒雄
資源開発部門
-
門田 重利
化学応用部門
-
江頭 伸昭
福岡大学薬学部臨床疾患薬理学教室
-
後藤 英子
富山大学和漢医薬学総合研究所民族薬物研究センター薬効解析部
-
織田 聡
富山大学附属病院和漢診療科
-
SAIKI Ikuo
Department of Pathogenic Biochemistry, Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceuti
-
清水 忠道
富山大学大学院医学薬学研究部皮膚科学
-
TERASAWA Katsutoshi
Institute of Natural Medicine, Department of Japanese Oriental(Kampo)Medicine, Faculty of Medicine,
-
古市 恵
富山大学医学薬学研究部皮膚科学講座
-
渡辺 宏数
富山大学医学薬学研究部皮膚科学講座
-
田代 いずみ
長谷川病院薬剤部
-
彌永 亞矢乃
佐賀県立病院好生館薬剤科
-
済木 育夫
富山大学21世紀COEプログラム
-
嶋田 豊
富山大学21世紀COEプログラム
-
嶋田 二豊
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
横澤 隆子
麻生セメント株式会社飯塚病院漢方診療科
-
Saiki Ikuo
Div. Of Pathogenic Biochemistry Inst. Of Natural Medicine Univ. Of Toyama
-
Kaji Toshiyuki
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Toyama Medical & Pharmaceutical University
-
SEKIYA Nobuyasu
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
NOZAKI Kazuya
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
KOUTA Kazufumi
Department of Japanese Oriental Medicine, Faculty of Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
TERASAWA Katsutoshi
21st Century COE Program, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
CHO Eun
Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
PU Fengling
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
MOTOHASHI Kyoko
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
KANEKO Tomohiro
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
TANAKA Yurika
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
MANOME Naomi
Department of Neuropharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
TAKATA Jirou
Laboratory of Drug Design and Drug Delivery, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
-
藤原 道弘
福岡大・薬・応用薬理
-
藤原 道弘
福岡大学応用薬理
-
藤原 道弘
福岡大学 薬学部 応用薬理学教室
-
藤原 道弘
九州大学薬学部
-
藤原 道弘
福岡大学・薬学部
-
藤原 道弘
福岡大学 薬学部臨床疾患薬理学
-
藤原 道弘
九州女子短期大学 専攻科養護教育学専攻薬理学教室
-
櫻井 宏明
富山大学和漢医薬学総合研究所
-
Pu Fengling
Department Of Neuropharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka University
-
Pu Fengling
福岡大学 薬学部臨床疾患薬理学教室
-
MITSUMA Tadamichi
Department of Japanese Oriental Medicine, Iizuka Hospital
-
岡 洋志
麻生飯塚病院漢方診療科
-
Cho E
Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
YANAGA Ayano
Department of Kampo Diagnostics, Institute of Natural Medicine, University of Toyama
-
GOTO Hirozo
Century COE Program, University of Toyama
-
SHIBAHARA Naotoshi
Century COE Program, University of Toyama
-
SHIMADA Yutaka
Century COE Program, University of Toyama
-
KIGA Chizuru
Department of Pathogenic Biochemistry, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
SAKURAI Hiroaki
Department of Pathogenic Biochemistry, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
SHIBAGAKI Yukari
Bioinformatics Division, INTEC Web and Genome Informatics Corporation
-
OGAWA Kazuo
Medical Evaluation Laboratory, Research Division, Tsumura and Co.
-
KAINUMA Mosaburo
Department of Japanese Oriental (Kampo) Medicine, Oriental Medical Center, Iizuka Hospital
-
服部 征雄
和漢薬研究所資源開発
-
Chung Hae
College Of Pharmacy Pusan National University
-
鄭 平東
上海中医薬大学附属曙光病院
-
Kouno Isao
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Nagasaki University
-
Oishi Ryozo
Department Of Hospital Pharmacy Faculty Of Medicine Kyushu University
-
Goto Hirozo
Institute Of Natural Medicine University Of Toyama
-
Goto Hirozo
Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Manome Naomi
Department Of Neuropharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka University
-
Takata Jiro
Laboratory Of Drug Design And Drug Delivery Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka University
-
Iwasaki Katsunori
Dep. Of Neuropharmacology Fac. Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka Univ.
-
Irie Keiichi
Department Of Neuropharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka University
-
Takagaki Yuki
Department Of Neuropharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Fukuoka University
-
Kaji T
Hokuriku Univ.
-
Shimada Y
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Unive
-
Hattori M
Inst. Of Natural Medicine Univ. Of Toyama
-
Hattori Masao
Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
佐藤 亜希子
富山医科薬科大学和漢薬研究所薬物代謝工学部門
-
柏田 良樹
新潟薬科大学薬学部生薬学教室
-
池城 安正
新潟薬科大学薬学部生薬学教室
-
石田 あい
富山医科薬科大学・和漢薬研究所・薬物代謝工学部門
-
服部 征雄
同・和漢薬研究所・薬物代謝工学部門
-
ラジュ ジュネジャ・レカ
太陽化学総合研究所
-
左 風
富山大学和漢医薬学総合研究所薬物代謝工学分野
-
横澤 隆子
和漢薬研究所資源開発研究部門
-
宮代 博継
和漢薬研究所資源開発研究部門
-
中村 憲夫
和漢薬研究所資源開発研究部門
著作論文
- P-65 アトピー性皮膚炎に用いる漢方方剤の血液流動性に与える効果(皮膚,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-42 温脾湯の抗酸化及びラジカル消去活性成分
- P-54 5/6腎摘ラットにおける桂枝茯苓丸の腎障害進展抑制作用について(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-53 動脈硬化に対する桂枝茯苓丸の効果について(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-52 自然発症高血圧ラットの早期腎障害に対する桂枝茯苓丸の効果(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-45 漢方方剤中のアコニチン系アルカロイドの定量(生薬資源・天然物化学,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 慢性腎不全の進行に対する温脾湯を中心とした漢方治療の臨床評価
- Neuroprotective Effects of Kangen-karyu on Spatial Memory Impairment in an 8-Arm Radial Maze and Neuronal Death in the Hippocampal CA1 Region Induced by Repeated Cerebral Ischemia in Rats
- Effects of Keishibukuryogan on Vascular Function in Adjuvant-Induced Arthritis Rats(Analytical Biochemistry)
- Cinnamaldehyde Induces Endothelium-Dependent and -Independent Vasorelaxant Action on Isolated Rat Aorta(Pharmacology)
- Expression Patterns of Plasma Proteins in Spontaneously Diabetic Rats after Oral Administration of a Kampo Medicine, Hachimi-jio-gan, Using SELDI ProteinChip Platform(Pharmacognosy)
- Oren-gedoku-to and Keishi-bukuryo-gan-ryo Inhibit the Progression of Atherosclerosis in Diet-Induced Hypercholesterolemic Rabbits(Pharmacognosy)
- Contribution of Chinese prescription Kangen-karyu in the oxidative stress-related aging process
- 29B-03 LDL の酸化による内皮細胞傷害とマクロファージ泡沫化における羅布麻の関与
- 30B-08 羅布麻葉 (Apocynum venetum) エキスの血圧に及ぼす効果
- Novel approaches to oxidative stress-induced renal failure : Therapeutic potentials of Sanguisorbae Radix, Wen-Pi-Tang and green tea
- E-040(30) 黄連アルカロイド成分の腎上皮細胞に及ぼす抗酸化作用
- E-038(30) 糖尿病性腎症における八味地黄丸の解析
- B-2 桂枝茯苓丸による糖尿病性腎症の進展抑制作用
- B-1 糖尿病性腎症における八味地黄丸の影響
- P-82 循環障害における黄連の役割 : エンドトキシンショック並びに高脂血症モデルを用いた検討
- P-26 糖尿病性腎症における漢方方剤の作用
- MS-IV-5 糖尿病性腎症における漢方方剤の作用
- パーオキシナイトライト由来腎障害モデルを用いた地楡の検討 : 腎・泌尿器
- 動脈硬化の進展抑制における緑茶タンニンの役割 : 循環器
- 29B-04 フリーラジカル由来腎障害モデルを用いた地楡の検討
- 薬物代謝工学分野(資源開発部門,各部門・附属センターの活動と業績)
- 薬物代謝工学分野(各部門・附属センターの活動と業績)
- 薬物代謝工学部門
- 薬効解析部(民族薬物研究センター,各部門・附属センターの活動と業績)
- Novel pharmacological potential of Rhei Rhizoma against peroxynitrite-induced oxidative renal injury
- The antioxidative activity of Kangen-karyu extract delays senescence of human lung fibroblasts
- Amelioration of kidney damage in spontaneously diabetic WBN/Kob rats after treatment with Keishi-bukuryo-gan
- E-042(30) Advanced glycation endproducts (AGEs) 生成に対する温脾湯構成生薬並びに大黄・甘草成分の影響
- 10.腎の虚血-再灌流モデルにおける芥子菜(Brassica juncea)のブタノール画分による保護作用(英文誌JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.48, No.5)
- 苦丁茶を探る (特集 健康茶の効能と利用法)
- Evaluation of Keishi-bukuryo-gan in a diabetic nephropathy model by comparison with aminoguanidine, butylated hydroxytoluene and captopril
- 糖尿病性腎症に有効な伝統薬物の探索
- ソバポリフェノールの利用
- A study of Kampo medicines in a diabetic nephropathy model
- Increase of radical in rats with adenine-induced renal failure is suppressed by Wen-Pi-Tang
- P-33 透析患者における緑茶タンニン投与の影響
- 漢方診断学部門(各部門・附属センターの活動と業績)
- Protective activity from hydrophilic and lipophilic free radical generators of Wen-Pi-Tang and its crude drug extracts in LLC-PK_1 cells
- Effect of Luobuma leaves against oxidation of low-density lipoprotein : a cell culture assay
- カロリー制限とアンチエイジング (特集 抗加齢医学的ダイエット)
- P-60 REGULATION OF PGI_2/TXA_2 BY PHENOLIC ACIDS FROM SALVIAE MILTIORRHIZAE RADIX
- P-42 THE ACTIVE SITES OF ANTIOXIDATIVE ACTION OF MAGNESIUM LITHOSPERMATE B FROM SALVIAE MILTIORRHIZAE RADIX
- B-04 冠元顆粒の糖尿病における酸化ストレス改善効果(生活習慣病,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- B-01 山茱萸によるコレステロール改善作用の検討(生活習慣病,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 糖尿病向け漢方薬 (特集 糖尿病と機能性食品)
- The Protective Role of Chinese Prescription Kangen-karyu Extract on Diet-Induced Hypercholesterolemia in Rats(Pharmacognosy)
- 地楡からの NO 産生抑制成分の検索とフリーラジカル由来腎障害モデルを用いた評価 : 腎・泌尿器
- Chiyu extract stimulates antioxidant defense ability in senescence-accelerated mice
- Radical-scavenging activity of Wen-Pi-Tang and its component crude drugs : with special reference to the effects on nitric oxide, superoxide and peroxynitrite
- Protective effect of Sanguisorbae Radix against apoptosis and function of renal tissues subjected to ischemia-reperfusion
- 29B-05 アルギニン負荷ラットを用いた緑茶タンニンの評価
- 29B-03 温脾湯のラジカル消去活性と虚血-再灌流障害に与える影響
- P-40 Peroxynitrite 消去活性を有する緑茶タンニン
- P-17 イボツヅラフジの高コレステロール食投与ラットに及ぼす効果
- 30C-15 NO におけるイボツヅラフジの影響
- 30C-10 Peroxynitrite による細胞障害に対する緑茶タンニンの役割
- Protective effect of Sanguisorbae Radix against peroxynitrite-mediated renal injury
- A Study on the Nitric Oxide Production-Suppressing Activity of Sanguisorbae Radix Components
- 30D-04 Cephaloridine による急性腎不全における大黄牡丹皮湯の作用
- 30B-12 Cephaloridine による腎障害に対する Ginsenoside-Rd の関与
- Therapeutic potential of Keishi-bukuryo-gan on diabetic nephropathy
- 糖尿病性腎症における桂枝茯苓丸の有用性
- 30D-07 茶のラジカル産生抑制作用についての検討
- Confirmation that Luobuma ameliorates the deterioration of antioxidant defense in senescence-accelerated mice
- 30D-06 腎虚血-再灌流モデルにおける甘草並びに Glycyrrhizin の役割
- Effects of Oriental medicines on the production of advanced glycation endproducts
- P-32 腎虚血-再灌流モデルを用いた大黄牡丹皮湯の効果
- P-31 温脾湯と大黄の腎における役割
- 尿酸代謝の日内変動について