難波 恒雄 | 和漢薬研究所資源開発
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
難波 恒雄
和漢薬研究所資源開発
-
難波 恒雄
富山医薬大・和漢薬研
-
難波 恒雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
難波 恒雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
門田 重利
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
門田 重利
富山大学和漢医薬学総合研究所 化学応用部門
-
門田 重利
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
小松 かつ子
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
小松 かつ子
富山大学和漢薬研究所
-
服部 征雄
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
長谷 耕二
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
Hase Koji
Research Institute For Wakan-yaku(traditional Sino-japanese Medicines) Toyama Medical And Pharmaceut
-
門田 重利
富山大学和漢医薬学総合研究所化学応用分野
-
黒川 昌彦
富山医薬大学・医・ウイルス
-
伏見 裕利
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
難波 恒雄
富山医薬大
-
手塚 康弘
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Purusotam Basnet
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
Basnet P
Toyama Medical And Pharmaceutical Univ. Toyama Jpn
-
白木 公康
富山医科薬科大学医学部ウイルス学教室
-
黒川 昌彦
富山医科薬科大学ウイルス学
-
小松 かつ子
富山大・和漢研
-
土田 貴志
鐘紡株式会社漢方研究所
-
白木 公康
富山医科薬科大学医学部ウイルス学
-
伏見 裕利
日本薬科大学薬学部
-
穂積 豊治
昭和シェル石油
-
小松 かつ子
和漢薬研究所附属薬効解析センター
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学放射線科
-
横澤 隆子
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
利波 修一
富山医科薬科大学附属病院放射線部
-
宮原 龍郎
富山医科薬科大学薬学部毒性学
-
瀬戸 光
富山大学医学部放射線医学教室
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学医学部
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学 放射線医
-
Seto Hikaru
Department Of Radiology Toyama University
-
李 慧英
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
李 建新
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
熊 泉波
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
難波 恒雄
資源開発部門
-
李 建新
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
熊 泉波
富山医薬大・和漢薬研
-
金 東郁
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
済木 育夫
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
小泉 保
富山医科薬科大学
-
済木 育夫
富山大学和漢医薬学総合研究所病態生化学分野
-
済木 育夫
富山医科薬科大学 和漢薬研究所 病態生化学
-
済木 育夫
富山医薬大
-
野村 靖幸
北海道大学薬学部薬効学
-
門田 重利
和漢薬研究所資源開発研究部門
-
松繁 克道
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
山田 光胤
金匱会診療所
-
土田 貴志
カネボウ株式会社漢方研究所
-
山本 知枝
鐘紡株式会社漢方研究所
-
山本 恵一
鐘紡株式会社漢方研究所
-
人見 信之
鐘紡株式会社漢方研究所
-
難波 恒雄
薬効解析センター
-
小松 かつ子
薬効解析センター
-
多田 貴広
御木本製薬
-
門田 重利
化学応用部門
-
Basnet Purusotam
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
大杉 瑞恵
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
片山 和憲
富山医薬大薬
-
劉 玉萍
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
山本 恵一
鐘紡 漢方研
-
小泉 保
富山医科薬科大学薬学部
-
関谷 幸治
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
関谷 幸治
富山医科薬科大学医学部皮膚科学教室
-
片山 和憲
富山医科薬科大学薬学部
-
難波 恒雄
和漢薬研
-
中野 道夫
皮膚科
-
湯川 倫代
看護
-
大杉 瑞恵
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
小松 かつ子
富山医薬大 和漢薬研
-
Purusotam Basnet
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Katayama Kazunori
Faculty Of Pharmaceutical Science Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
横澤 隆子
富山大学和漢医薬学総合研究所
-
Koizumi Tamotsu
Faculty Of Pharmaceutical Science Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理
-
田村 俊秀
兵庫医科大学細菌学教室
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学和漢薬研究所 漢方診断 学部門
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
藤巻 雅夫
富山医科薬科大学第2外科
-
柴原 直利
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
後藤 博三
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理学
-
霜田 光義
富山医科薬科大学第2外科
-
田沢 賢次
富山医科薬科大学第2外科
-
山本 克弥
富山医科薬科大学第2外科
-
奥村 康
アサヒビール薬品
-
大西 康晴
富山医科薬科大学医学部第二外科
-
広川 慎一郎
富山医科薬科大学第2外科
-
山下 巌
富山医科薬科大学第二外科
-
田沢 賢次
富山医科薬科大学
-
山本 克弥
不二越病院 外科
-
山本 克弥
富山医科薬科大学
-
藤巻 雅夫
富山医科薬科大学医学部医学科第二外科学教室
-
笠木 徳三
富山医科薬科大学第二外科
-
Pilapitiya Upali
バンダラナイケ記念アーユルヴェーダ研究所
-
鈴木 康将
富山医科薬科大学第2外科
-
真保 俊
富山医科薬科大学第2外科
-
藤猪 英樹
富山医科薬科大学医学部和漢薬研究所病態生化学部門
-
石井 営次
大阪市立環境科学研究所
-
大西 康晴
富山医科薬科大学医学部第2外科
-
大西 康晴
富山医科薬科大学 第2成人看護
-
松井 祥子
富山医薬大第1内科
-
関田 節子
国立衛生試験所
-
諸橋 正昭
富山医科薬科大学医学部皮膚科学教室
-
門田 重利
富山医薬大和漢薬研究所化学応用部門
-
石井 営次
大阪市立大学 大学院医学研究科消化器器官制御内科学
-
石井 営次
大阪市立環境科学研究所 保健疫学課
-
長谷川 ともみ
富山医科薬科大学
-
白木 公康
富山大学医学部ウイルス学
-
白木 公康
富山医薬大学・医・ウイルス
-
景山 誠二
富山医科薬科大学医学部ウイルス学
-
小坂 昇
鐘紡株式会社漢方ヘルスケア研究所
-
鈴木 康将
鈴木医院
-
奥村 康
アサヒビール(株)基盤研究所
-
陳 紅
中国医学科学院中国協和医科大学薬用植物研究所
-
服部 征雄
Research Institute for Wakan-Yaku, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
広川 慎一郎
富山大学第二外科
-
小曽戸 洋
北里研究所東洋医学総合研究所
-
松井 祥子
富山医薬大一内
-
寺師 睦宗
玄和堂診療所
-
東田 千尋
富山大・和漢研
-
早川 芳弘
富山医科薬科大学 和漢薬研究所 病態生化学
-
永井 博弌
岐阜薬科大学
-
佐竹 元吉
日本薬剤師研修センター
-
佐竹 元吉
国立衛生試験所生薬部
-
関田 節子
国立医薬品食品衛生研究所筑波試験場
-
関田 節子
国立医薬品食品衛生研究所
-
谿 忠人
富山医科薬科大学和漢研究所資源開発部門
-
鈴木 章
鐘紡株式会社漢方研究所
-
根本 信雄
富山医薬大・薬
-
小曽戸 洋
北里研究所
-
御影 雅幸
金沢大学薬学部
-
門田 重利
Research Institute for Wakan-Yaku (Oriental Medicines), Toyama, Medical and Pharmaceutical Universit
-
難波 恒雄
Research Institute for Wakan-Yaku (Oriental Medicines), Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
根本 信雄
富山医科薬科大・薬
-
菅原 裕之
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
東田 千尋
薬効解析センター
-
倉石 泰
薬学部薬品作用学
-
鈴木 貴幸
富山医科薬科大学薬学部
-
堂脇 理沙
富山医科薬科大学薬学部
-
范 文哲
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
多田 貴広
富山医科薬科大学御木本製薬
-
入川 志保
富山医科薬科大学和漢薬研究所化学応用部門
-
作川 理恵子
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
長谷 耕二
資源開発部門
-
渡辺 知恵
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
奥 亨
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
熱娜 〓斯木
富山医科薬科大学和漢薬研究所資源開発部門
-
Kumar Prasain
富山医薬大和漢薬研究所資源開発部門
-
Purusotam Basnet
富山医薬大和漢薬研究所資源開発部門
-
長谷 耕二
富山医薬大和漢薬研究所資源開発部門
-
鹿野 英士
静岡県柑橘試験場
-
岡田 正道
静岡県柑橘試験場
-
藤猪 英樹
富山医薬大・和漢研・病態生化学
-
鹿野 英士
静岡県柑橘試
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
倉石 泰
富山大学 薬学部 薬品作用学
-
川西 孝和
富山医科薬科大学第二外科
-
松瀬 イネス倶子
富山医科薬科大学医学部感染予防医学教室
-
鳥居塚 和生
北里研究所東洋医学総合研究所臨床研究部:昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学
-
岡田 正道
静岡県柑橘試
-
岡田 正道
静岡県柑橘試験場:(現)静岡県経済農業協同組合連合会
-
谿 忠人
富山医薬大和漢薬研漢方薬学
-
長谷川 ともみ
富山大学医学部看護学科
-
景山 誠二
富山医科薬科大学・ウイルス学
-
畑中 朋美
富山医薬大 薬
-
畑中 朋美
富山医科薬科大学 薬学部
-
鐘 国躍
中国重慶市中薬研究院
-
黒川 昌彦
医学部ウイルス学
-
白木 公康
医学部ウイルス学
-
Purusotam Basnet
和漢薬研
-
奥村 康
アサヒビール 食薬研
-
山本 克哉
富山医科薬科大学 第2外科
-
御影 雅幸
Graduate School Of Natural Sci. And Technol. Kanazawa Univ.
-
御影 雅幸
日野薬品
-
松野 純子
北海道大学大学院農学研究科
-
飯田 浩一
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
蔡 少青
北京医科大学薬学系
-
吉沢 健史
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
蔡 少青
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Purusotam Basnet
富山医薬大・和漢薬研
-
蔡 少青
北京大学薬学院生薬学研究室
-
松野 純子
北海道大学薬学部薬効学講座
-
Upari Pilapitiya
和漢薬研究所資源開発
-
服部 征雄
和漢薬研究所資源開発
-
谿 忠人
和漢薬研究所資源開発研究部門
-
奥村 康
アサヒビール(株)・基盤研
-
奥村 康
アサヒビール薬品株式会社研究開発部
-
田村 俊秀
兵庫医科大学
-
Hattori Masao
Department Of Metabolic Engineering Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical
-
宮代 博継
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
長谷川 ともみ
富山医薬大臨床看護
-
笠木 徳三
富山医科薬科大学第2外科
-
大塚 恭男
北里研究所東医研
-
湯川 倫代
富山医薬大臨床看護
-
氷見 由起夫
富山医薬大ウイルス学
-
穂積 豊治
富山医薬大昭和シェル石油
著作論文
- 枳実・枳殻の成分分析
- P-33 痒みモデルマウスを用いた漢方方剤の抗そう痒作用の検討
- 30C-18 漢方方剤による抗骨粗鬆活性成分の研究 (1) : 通関丸について
- 30C-13 紅景天(Rhodiola sacra S. H. Fu の地下部)のプロリルエンドペプチダーゼ阻害活性成分に関する研究
- 31A-12 伝統薬物による抗骨粗鬆活性成分の研究 (III) : 接骨木 Sambucus sieboldiana B_ex G_. (茎)と漢方方剤について
- 31A-11 牛膝の抗骨粗鬆活性に関する研究
- 30D-02 マクロファージからの NO 産生を抑制する生薬の探索
- 30A-08 マウス結腸癌実験的肝転移モデルにおける青〓子の転移抑制効果
- S-2 ススキ花穂による実験的アトピー性皮膚炎に及ぼす効果
- アピセラピーとしてのプロポリスと漢薬露蜂房の比較本草学的考察
- P-38 糖尿病合併症に関与するアルドース還元酵素に対する丹参の阻害作用
- P-29 Alpinia blepharocalyx の種子から単離した新規ジアリルヘプタノイド化合物の NO 産生阻害作用
- P-28 アルコール性肝障害に対する枳〓子の効果
- II-B-9 肉〓蓉 (CISTANCHIS HERBA) の生理活性成分の研究 (1) : Phenylethanoid 配糖体の抗酸化作用について
- I-C-12 ホップ(Humulus luplus L. の毬花)の Helicobacter pylori に対する抗菌作用
- I-B-11 プロポリスの肝臓保護および STZ 誘発糖尿病に対する予防作用について
- 柑橘類生薬の基源と品質に関する研究(第1報) : Citrus 属5種の果皮の成分及び組織形態の成熟に伴う変化
- 伝統薬物を用いた抗ウイルス薬の開発
- 30C-04 生薬を用いた浴湯剤に関する研究 (III) : 生薬成分の皮膚透過に対する中国産川〓の吸収促進効果
- 30A-02 ヘルペスウイルス (HSV) 感染症に有効な大根草エキスの抗 HSV 活性成分の同定とその作用機序の解析
- S-3 伝統医薬から抗ウイルス剤の開発
- Adiantum属植物の生薬学的研究(第5報)胞子の形態及び小葉におけるケイ素及びカルシウムの分布様式に基づく分類
- 示-8 痔瘻におけるクシャラ・スートラ (Ayurvedic treatment) の臨床成績(第30回日本消化器外科学会総会)
- II-B-12 老化促進モデルマウスの空間認知機能障害に対する丹参成分 lithospermate B の作用
- II-A-8 空間認知機能障害に対する丹参の改善作用 : 老化促進モデルマウスでの検討
- 29B-03 LDL の酸化による内皮細胞傷害とマクロファージ泡沫化における羅布麻の関与
- 30B-08 羅布麻葉 (Apocynum venetum) エキスの血圧に及ぼす効果
- II-C-8 和漢生薬によるサイトメガロウイルス感染症に対する予防的治療効果
- 漢薬「升麻」の生薬学的研究(第3報)ユキノシタ科Astilbe属及びバラ科Aruncus属植物に由来する「升麻」について
- 漢薬「升麻」の生薬学的研究(第1報) : Cimicifuga 属植物の地下部の一般的形態及び C. simplex の形態変異と本種に由来する「升麻」について
- 「花椒」及び「山椒」の生薬学的研究(第2報) : Zanthoxylum 亜属に由来する漢薬「花椒」, チベット薬物「gYer-ma」及びアーユルヴェーダ薬物「Tumburu」について
- 「花椒」及び「山椒」の生薬学的研究(第1報) : 日本産 Zanthoxylum 属及び Fagara 属の果実の形態, 及び「山椒」の基源について
- 茵〓蒿の生薬学的研究
- 茵〓蒿の本草学的考察
- 中国産「甘草」の生薬学的研究
- 香川修庵を語る
- 生薬を用いた浴湯剤に関する研究(第2報) : 黄連エキスの皮膚透過促進効果
- 28E-05 羅布麻 (Apocynum venetum L.) 葉の肝臓保護作用及びその活性成分に関する研究
- I-C-2 夏枯草エキスの HIV ・サイトメガロウイルス増殖抑制効果
- 正倉院薬物「鬼臼」の基源について
- I-B-13 Xanthine-xanthine oxidase による培養心筋細胞障害に対する馬銭子アルカロイドの保護作用
- Inhibitory Effects of Egyptian Folk Medicines oh Human Immunodeficiency Virus (HIV) Reverse Transcriptase
- I-B-2 酸化 LDL に対する羅布麻 (Apocynum venetum L.) の効果
- 漢薬「滑石」の本草学的研究(10生薬, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 茵〔チン〕蒿の本草学的考察
- 日本およびアジア諸国におけるコーヒーの史的考察 : アジアの伝統医学から見た効用を中心に
- 漢薬「滑石」の品質評価に関する基礎研究
- P-100 漢薬「滑石」の品質評価に関する研究(2)
- P-49 伝統薬物の医書本草学的研究(第 1 報) : Swertia 属植物を基源とするチベット薬物 (Tig-ta) について
- 「第二回立夫中医薬学術奨」受賞の栄に浴して
- 和漢薬の基源から見た品質の多様性
- なぜ富山に売薬業が起こったのか : 反魂丹の謎
- P-24 伝統医薬によるヘルペスウイルス感染症の回帰発症予防効果
- 伝統薬物の資源開発と民族薬物学
- 石原保秀先生の事蹟
- 2 生薬資源と民族文化 (第45回日本東洋医学会)
- 中国の少数民族「彝族」の薬物の生薬学的研究(第2報) : Hemerocallis 属に由来する「Xuory」について(1)
- 特別講演:健やかに生きる--くすりと食と健康
- 漢薬「滑石」の品質評価に関する基礎研究
- チベット薬物の生薬学的研究(第13報) : Nardostachys属植物に由来する「〓〓(sPang-spos/パンポェ)」漢薬「甘松香」,およびアーユルヴェーダ薬物「Jatamansi」について
- 大塚敬節先生 生誕百年記念会 記念パーティー
- 伝統医薬のフィールドワークと民族薬物学の確立(日本生薬学会設立50周年記念)
- 名医が使いこなす漢方薬-附子・大黄 : 『漢方・生薬の謎を探る』より
- 富山医科薬科大学附属病院 : 和漢診療部開設二〇周年を振り返って
- 向井元升の事蹟とその家族