小野瀬 倫也 | 東京学芸大学附属竹早中学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小野瀬 倫也
東京学芸大学附属竹早中学校
-
森本 信也
横浜国立大学教育人間科学部
-
森本 信也
横浜国立大学
-
上園 悦史
東京学芸大学附属竹早中学校
-
鈴木 一成
東京学芸大学附属竹早中学校
-
上岡 悦史
東京学芸大学附属竹早中学校研究部
-
佐藤 寛之
佐賀大学文化教育学部
-
鈴木 一成
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科自然系教育
-
佐藤 寛之
東京学芸大学附属竹早中学校
-
佐藤 寛之
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
著作論文
- 理科における自己制御的学習支援に関する研究
- 1D-06 子どもの科学概念形成と理科学習指導に関する研究(1) : PISA型理科学習の内容と方法(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 理科学習場面における認識論的Vee地図の有用性の検証に関する研究
- 1F-09 科学概念構築を目指す理科授業デザインの現代的課題(6) : 観察・実験活動を促す理科学習ガイドの開発(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1D-03 子どもの科学概念構築に影響を与える諸要因に関する研究(3) : 中学校における言葉(概念)と体験をリンクさせるイメージの機能(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 中学生の粒子概念構築支援のための教授方策に関する考察
- 1D-04 子どもの科学概念構築に影響を与える諸要因に関する研究(4) : 概念のリンクとしての論理の機能(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 1D-09 子どもの科学概念形成と理科学習指導に関する研究(4) : 自己制御的学習の具現化(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- E12 子どもの学習動機を踏まえた理科教授スキームの構築(理科教育, 日本理科教育学会 第45回関東支部大会)
- 1B-06 子どもの学習動機と理科授業デザインの視点(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会 第56回全国大会)