佐藤 寛之 | 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 寛之
東京学芸大学附属竹早中学校
-
佐藤 寛之
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
-
佐藤 寛之
佐賀大学文化教育学部
-
森本 信也
横浜国立大学教育人間科学部
-
森本 信也
横浜国立大学
-
山口 孝治
佐賀市立本庄小学校
-
小野瀬 倫也
東京学芸大学附属竹早中学校
-
福岡 敏行
理科教育講座
-
福岡 敏行
横浜国立大学教育学部
-
松田 侍子
茅ヶ崎市立今宿小学校
-
筒井 浩司
佐賀大学文化教育学部附属中学校
-
高田 有紀美
佐賀大学大学院教育学研究科
-
福岡 敏行
横浜国立大学
-
筒井 浩司
佐賀県教育センター
-
柴田 俊和
びわこ成蹊スポーツ大学生涯スポーツ学科
-
中本 信子
東京学芸大学附属竹早中学校
-
柴田 俊和
東京学芸大学附属竹早中学校研究部
-
荒井 正剛
東京学芸大学附属竹早中学校研究部
-
金枝 岳晴
東京学芸大学附属竹早中学校研究部
-
石戸谷 浩美
東京学芸大学附属竹早中学校将来構想委員会
-
阿部 眞士
東京学芸大学附属竹早中学校研究部
-
岩瀬 三千雄
東京学芸大学附属竹早中学校帰国生徒委員会
-
山村 喬子
東京学芸大学附属竹早中学校帰国生徒委員会
-
石戸谷 浩美
東京学芸大学附属竹早中学校
-
荒井 正剛
東京学芸大学附属竹早中学校
-
金枝 岳晴
東京学芸大学附属竹早中学校帰国生徒委員会
-
井上 卓也
長崎日本大学高等学校
-
中本 信子
東京学芸大学教育学部附属竹早中学校帰国生徒教育委員会
-
山村 喬子
東京学芸大学教育学部附属竹早中学校帰国生徒委員会
-
荒井 正剛
東京学芸大学附属世田谷中学校社会科
著作論文
- 1E-01 自律的に活動する力の育成を目指した理科授業実践に関する一考察 : 水溶液の性質の学習プロセスの記述を通して(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 平成16年度研究部活動報告
- 理科学習における類推的思考の意味と意義に関する考察
- 子どもの自然事象理解における類推的思考の位置づけに関する研究(個人研究・共同研究)
- 自律的に活動する力の育成を目指した理科授業実践に関する一考察--「水溶液の性質」の学習プロセスの分析を通して
- 認識論的Vee地図の教授論的な活用に関する考察
- 1F-09 科学概念構築を目指す理科授業デザインの現代的課題(6) : 観察・実験活動を促す理科学習ガイドの開発(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1D-03 子どもの科学概念構築に影響を与える諸要因に関する研究(3) : 中学校における言葉(概念)と体験をリンクさせるイメージの機能(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- D09 理科学習におけるメタ認知の具現化としての認識論的 Vee 地図に関する一考察 (2) : 教育実習生による授業「天気とその変化」における認識論的 Vee 地図の分析から(地学教育, 日本理科教育学会 第45回関東支部大会)
- 1B-08 理科学習におけるメタ認知の具現化としての認識論的 Vee 地図に関する一考察(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- A18 科学的リテラシーに基づく学力観にみられる類推的思考の必要性についての考察(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- 1B-04 子どもの科学概念形成に関する研究(4) : 学習の飛躍(授業研究・学習指導,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- GowinのVee Mapによる中学生の科学概念の深化・拡大過程の分析
- 1I-05 理科学習における類推的思考の役割に関する研究 : 中学校理科の光・音を事例として(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 中学生の科学概念の構築過程における類推的思考に関する考察 : 光の伝わり方の学習を通して
- 混合受け入れ方式による帰国生徒教育の実践報告(2003年度)
- 子どもの思考に基づく理科学習の立ち上げとその発展に関する研究 : 光・熱の単元について
- 理科教育において形成を目指す学力観と類推的思考との関係についての考察
- 「エネルギー」概念を理科学習の柱とする意義とその課題について
- 1D-10 子どもの科学概念形成と理科学習指導に関する研究(5) : 理科授業における認識論的Vee地図の有用性(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- A5-2 金属をとかす水溶液についての子どもの表現とその理解に関する一考察
- 1C-09 子どもの保持する溶解概念とその表現に関する一考察(一般研究発表(口頭発表))
- A5-3 中学生の保持する溶解概念とそのイメージに関する一考察
- 子どもの保持する溶解概念とその表現に関する考察
- A3-01 理科授業において中学生が抱く「疑問」を次の学習課題として自覚化させ解決へと導出する教授方策に関する考察(セッションA3,日本理科教育学会第48回関東支部大会)
- A11 理科学習場面におけるコンピテンシーの熟達の要因に関する一考察 : 小学校6年生「水溶液の性質」の学習プロセスの記述を通して
- 理科学習場面における認識論的Vee地図の有用性の検証に関する研究
- 真正のアセスメントという評価の視点を基礎にした理科授業 : 子どもの学習の文脈に即した学習内容提示のための方略
- 認識論的Vee地図の授業場面での導入に関する一考察 : 振り返りツールとしての活用の試行
- 理科授業において子どもが抱く疑問とその特徴に関する研究 : 認識論的Vee地図を踏まえた理科学習ガイドの改良と分析