佐藤 幸生 | 富山県大・教養
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 幸生
富山県大・教養
-
佐藤 幸生
富山県立大学工学部
-
佐藤 幸生
富山県立大短大部
-
佐藤 幸生
富山県立大学短期大学部農業技術学科
-
佐藤 幸生
富山県大短大部
-
星 秀男
東京都病害虫防除所
-
堀江 博道
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
星 秀男
東京都農林総合研究センター
-
高松 進
三重大学大学院生物資源学研究科
-
高松 進
三重大生資
-
堀江 博道
東京農総研
-
星 秀男
東京防除所
-
葭田 隆治
富山県立大学短期大学部
-
立田 真文
富山県立大学短大部環境システム工学科
-
立田 真文
富山県立大学工学部
-
立田 真文
富山県大
-
葭田 隆治
富山県立大学 地域連携センター
-
加藤 康夫
富山県大院・生物工
-
加藤 康夫
富山県大 工
-
加藤 康夫
富山県大工・生工研セ
-
荘司 和明
富山県農林水総合技セ
-
立田 真文
富山県立大・環境工学科
-
立田 真文
富山県立大
-
堀江 博道
東京都庁
-
大木 理
大阪府大院生環
-
堀江 博道
東大院農
-
久々江 康晴
富山県立大学工学部
-
荻田 信二郎
富山県大院・生物工
-
神谷 敏広
信州大農
-
中島 範行
富山県大生物工
-
中島 範行
富山県大工・生工研セ
-
葭田 隆治
富山県大短大
-
久能 均
三重大農
-
東條 元昭
大阪府大院生環
-
湊谷 真祐美
小杉カントリークラブ
-
竹内 純
東京都島しょ農林水産総合センター八丈事業所
-
難波 成任
東大院農生
-
吉田 啓之
富山県大工・生工研セ
-
鍵和田 聡
東京大学
-
堀江 博道
東京都農業試験場
-
竹内 純
東京農試
-
勝部 和則
岩手農研
-
高松 進
三重大学生物資源学部
-
米澤 雅人
富山県立大短大部
-
菅原 裕一
富山県立大短大部
-
五十嵐 康弘
富山県大
-
田中 陽光
富山県立大学
-
田中 陽光
富山県大・短大
-
鍵和田 聡
東大院農
-
佐藤 豊三
生物研ジーンバンク
-
難波 成任
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 植物病理学研究室
-
難波 成任
東京大学
-
竹内 純
東京農総研
-
星 秀男
東京農総研
-
尾崎 武司
大阪府大院農生
-
久能 均
三重大生資
-
尾仲 宏康
富山県大工・生物工
-
五十嵐 康弘
富山県大工
-
古米 保
富山県大工
-
平井 伸博
京都大学国際融合創造センター
-
勝部 和則
岩手生物工学研究センター
-
古米 保
富山県大
-
宮崎 絢子
富山県立大短大
-
荘司 和明
富山県農技セ
-
勝部 和則
(財)岩手生物工学研究センター
-
久能 均
(株)赤塚植物園生物機能開発研究所
-
柴田 喜孝
富山県大短大部
-
猫塚 修一
岩手農研セ
-
難波 成任
東大院農東大院新領域
-
菅原 裕一
岩手大農
-
富岡 啓介
農業生物資源研究所
-
平井 伸博
京大院農応生科
-
鍵和田 聡
法政大学生命科学部
-
中村 俊治
山形大農
-
伊藤 花子
三重大生資
-
佐川 友貴
大阪府大院農生
-
大木 理
大阪府立大学農学生命科学研究科
-
尾仲 宏康
富山県立大学工学部
-
宮崎 絢子
富山県立大短大部
-
神谷 敏広
富山県立大短大部
-
鈴木 さより
富山県大短大部
-
難波 成任
東大院農
-
東條 元昭
大阪府大院農生
-
大木 理
大阪府大院農生
-
古米 保
富山県立大学地域連携センター
-
佐藤 豊三
生物研
-
佐藤 豊三
農業生物資源研究所
-
竹内 純
東京都農業試験場
-
堀江 博道
東京農試
-
佐藤 豊三
生資研
-
渡辺 京子
玉川大
-
百町 満朗
岐阜大農
-
景山 幸二
岐阜大農
-
植松 清次
千葉暖地園試
-
福田 達男
東京都薬用植物園
-
Divarangkoon R.
Chiangmai Univ.
-
廣瀬 史門
三重大学生物資源
-
井沼 崇
三重大学生物資源
-
斎藤 典子
国立感染症研究所
-
柴田 直美
岐阜大農
-
久能 均
三重大生物資源
-
平田 哲也
トモノアグリカ
-
細川 健
岩手県病害虫防除所
-
荘司 和明
富山県農林水産総合技術センター農業研究所 農業バイオセンター
-
荻田 信二郎
富山県大工・生工研セ
-
渡辺 京子
玉川大農
-
吉野 嶺一
玉川大農
-
有賀 麻貴
玉川大学農学部作物学研究室
-
有賀 麻貴
玉川大農
-
今村 絵里
玉川大農
-
KIM YOUNGCHUL
Department of Environmental Engineering, Hanseo University
-
Saranya Limkaisang
タイチェンマイ大
-
葭田 隆治
富山県立短大
-
古屋 廣光
秋田県大生資
-
藤 晋一
秋田県大生資
-
内藤 秀樹
秋田県大生資
-
藤 晋一
秋田県立大生資
-
中島 範行
富山県大工
-
塩田 あづさ
千葉暖地園試
-
荒川 征夫
名城大
-
三室 元気
富山農技セ農試
-
荘司 和明
富山農技セ農試
-
馬田 寛子
富山県立大学短大部
-
富岡 啓介
生物研
-
出口 真裕子
富山県立大学
-
古米 保
富山県立大学 地域連携センター
-
清水 将文
三重大院生資
-
山本 恵
富山県立大短大
-
久能 均
岡大院自然科学:(株)赤塚植物園生物機能開発研究所
-
清水 将文
三重大生資
-
葭田 隆治
生物工学研究センター
-
古米 保
生物工学研究センター
-
飯田 貴子
富山県立大 短大部生物生産
-
柴田 喜孝
富山県立大 短大部生物生産
-
桃井 千巳
富山県農林水産総合技術センター園芸研究所
-
桃井 千巳
富山農技セ
-
Kim Youngchul
Department Of Environmental Engineering Hanseo University
-
栄森 弘己
東京都病害虫防除所
-
栄森 弘己
東京都農業振興事務所
-
平田 哲也
三重大生資
-
塩田 あづさ
千葉原種農場
-
吉田 啓之
富山県大院・生物工
-
佐藤 幸生
富山県大工・教養
-
中島 範行
富山県大院・生物工
-
吉田 啓之
富山県大・短大
-
田中 陽光
富山県大短大部
-
加藤 康夫
富山県大生工セ
-
尾崎 武司
大阪府大農
-
東條 元昭
大阪府大農
-
荒川 征夫
名城大農
-
大木 理
大阪府大農
-
飯田 貴子
生物工学研究センター
-
森 康浩
三重大生資
-
鈴木 敏彦
富山県立大学短大
-
野島 秀伸
鹿児島農試大島
-
大司 さえき
鹿児島農試
-
川崎 正志
富山県大
-
川崎 正志
富山県立大工
-
吉野 嶺一
シンジェンタ ジャパン中央研究所
-
中村 俊治
富山県立大短大部
-
南 晴文
東京都農業試験場大島園芸技術センター
-
申 鉉童
韓国高麗大
-
Urailak Paksiri
タイチェンマイ大
-
野村 幸彦
四街道市
-
Nguyen Xuan
ベトナム植物防疫研
-
戸谷 匡寿
富山県大短大部
-
築尾 嘉章
富山野菜花き試
-
荒川 征夫
三重大生資
-
漆原 昌二
岩手防除所
-
瀬戸 和代
富山県立大短大部
-
細川 健
岩手防除所
-
佐々木 千博
富山県立短大
-
佐藤 幸生
富山県立短大
-
東 執基
大阪府大院農生
-
砂土居 千晴
富山県大短大部
-
松谷 杏子
筑波大学
-
富岡 啓介
生資研
-
藤田 学
秋田県大生資
-
三浦 杏奈
秋田県大生資
-
細川 叔香
富山県大短大部
-
坂木 玲子
富山県大短大部
-
中川 芳子
(株)赤塚植物園
-
山下 真裕
富山県大
-
阿部 達雄
大阪府大農
-
蓮沼 奈香子
大阪府大農
-
湊谷 真祐美
小杉CC
-
三室 元気
富山県立大短大部
-
坂田 さと子
富山県大短大部
-
山本 裕子
富山県立大短大部
-
砂土居 千春
富山県大短大部
-
福田 達男
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
葭田 隆治
登山県立大短大部
-
鈴木 さより
登山県立大短大部
-
佐藤 幸生
登山県立大短大部
-
古屋 廣光
秋田県大生物資源科学部
-
平野 嘉孝
富山県立大学
-
平野 嘉孝
富山県立大学工学部教養教育
-
橋屋 誠
富山県立大学工学部教養教育
-
井口 潔
富山県立大学工学部教養教育
-
川崎 正志
富山県立大学工学部教養教育
著作論文
- 植物防疫基礎講座 うどんこ病菌の新分類体系に基づく新旧学名対照と形態的特徴
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態と品種の感受性
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態
- 富山県立大学構内の高等菌類調査
- 2Gp08 チューリップ組織中のチューリッポシド変換酵素の精製と性質(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- (26) ポインセチアうどんこ病(仮称)の新発生とその病原菌(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- コンポストティーの活用-植物病害への適応(1) : うどんこ病の防除
- (45) Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病の新発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (109) Erysiphe ljubarskii var. aduncoidesによるトウカエデうどんこ病の新発生(病原菌追加)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1)Oidium属Reticuloidium亜属菌によるオミナエシおよびトレニアうどんこ病の新発生(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (158) うどんこ病菌の長期凍結保存方法に関する研究(2) : 種々のうどんこ病菌の凍結保存の可能性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) Oidium属Reticuloidium亜属菌によるジニアうどんこ病の新発生(病原追加)および数種植物に発生した同亜属菌の宿主範囲(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Oidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の富山県,東京都と秋田県南部における発生実態(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 東京都におけるOidum属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- チョコレートコスモス, アップルミント, レモンバームのうどんこ病(新発生)(関東部会講演要旨)
- 異なった温度で作製したコンポストティーのうどんこ病抑制に関する考察
- コンポストティーの抗菌作用についての考察
- バーク堆肥の品質安定化への基礎的検討
- 異なったコンポストから作製されたコンポストティーの抗菌作用についての考察
- (87)従来とは異なるうどんこ病菌によるヒマワリ,コヒマワリ,ダリアとカラハナソウのうどんこ病(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C-25 放線菌の代謝産物における植物生理活性
- (61) rDNA解析によるうどんこ病菌の系統学的研究(10) Sphaerotheca fuliginea sensu latoの宿主拡大戦略
- 1G11-4 栽培法の違いによる抗菌性配糖体Tuliposide類のチューリップ内への蓄積(生合成・天然物化学,一般講演)
- 3H09-1 抗菌性配糖体チューリッポシド類のチューリップ組織内分布(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- チューリップ抗菌性物質チューリッポサイドBの葯特異性に関する解析
- (92)本邦産クリに発生したうどんこ病菌Microsphaera sinensis(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 植物生息性放線菌に関する研究 第1報 放線菌の分離と分離株の抗生物質活性
- (7)岩手県に発生したピーマンうどんこ病菌について
- (8) 本邦におけるうどんこ病菌の新宿主, ローダンセ, リナリア, ホワイトレースフラワー, チドリソウ (関東部会)
- うどんこ病について (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (その他)
- (195)近年アジアで多発したダイズうどんこ病菌の形態および分子系統(予報)
- (313) 本邦で新たに発生したSphaerotheca fuliginea型のOidium sp.によるダイズうどんこ病 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (76) カシ類うどんこ病菌(Erysiphe gracilis)はUncinula属菌か? : 分生子世代の形態 (平成10年度関西部会)
- (184)植物生育促進菌類(Plant Growth Promoting Fungi; PGPF)のABA産生(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C321 ゴルフ場に生息する菌間寄生菌 Pythium oligandrum に対する殺菌剤, 殺虫剤および除草剤の寒天培地上での生育阻害作用
- (32) 東京都で発生したカナメモチおよびコルクガシのうどんこ病菌 (関東部会講演要旨)
- (281) キュウリうどんこ病菌(Podosphaera xanthii)の超低温長期保存法の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ピシウム属菌によるベントグラスの病害に対するPythium oligandrumの発病抑制力の評価(関西部会講演要旨)
- (21) 隣接する2つのゴルフ場のベントグラスグリーンにおけるPythium属菌の生息密度の差異
- (31)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のウツギうどんこ病菌(予報)
- 2000-2001年に伊豆大島において記録した有用植物の病害
- (120)アズキナシに新たに発生した2種のうどんこ病菌(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) 数種ハーブ類に新発生したうどんこ病(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 本邦初産のソラマメうどんこ病 (新称)(九州部会講演要旨)
- 植物生息性放線菌に関する研究 第2報 シャクナゲ苗に病害抵抗性を付与するStreptomyces sp.
- 近年発生が確認された緑化樹木のうどんこ病 (特集 花・野菜類・緑化樹木のうどんこ病)
- (448) ヒュウガミズキとスズカケノキ類に新発生したうどんこ病菌
- (21)岩手県に発生したホップうどんこ病の発生と防除時期(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (22) ハナトリカブトうどんこ病の新発生(新病害)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (94)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のスモモうどんこ病菌(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Oidium属Reticuloidium亜属菌によるカボチャうどんこ病の発生(病原追加)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (75) カシ類うどんこ病菌(Erysiphe gracilis)はUncinula属菌か? : 分子データからのアプローチ (平成10年度関西部会)
- (76) ミズキ類植物に発生するうどんこ病菌 Microsphaera pulchraの分類学的課題 (関西部会)
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生
- うどんこ病菌の形態と観察方法 (特集 花・野菜類・緑化樹木のうどんこ病)
- (64) ネムノキとクロタネソウのうどんこ病 (平成10年度関西部会)
- 19. キュウリ胚軸のアブシジン酸生成に及ぼすアグロバクテリウム菌接種の効果
- 19 キュウリ胚軸のアブシジン酸生成に及ぼすアグロバクテリウム菌接種の効果
- 日本産うどんこ病菌をめぐる最近の話題--分類学的研究を中心に
- (36) 東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生 (平成10年度関東部会)
- Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病(新称)の発生