(31)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のウツギうどんこ病菌(予報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ウツギ(ユキノシタ科Deutzia crenata)のうどんこ病菌として,Erysiphe deutziae (Bunkina) Braun & Takamatsuが知られているが,1995年11月富山県下新川郡朝日町で採集したウツギ上にそれと混在する別種のうどんこ病菌を認めた.菌叢は消失性.閉子のう殻は葉裏面に散生し,暗褐色,球形で直径(120-)125〜153(-175)μm.附属糸は閉子のう殻の赤道面近くから(10-)12〜24(-26)本生じ,まっすぐに伸び,長さ(88-)120〜238(-275)μm,幅6〜8(-10)μm,0〜1(-2)個の隔膜が有り,先端に向けて薄膜,無色あるいは基部に向い淡色,先端は渦巻状に曲がる.子のうは3〜5(-6)個形成され,広卵円形,大きさ(43-)55〜73(-80)×(38-)43〜63μm,子のう胞子は(3-)4〜6(-7)個生じ,無色,単胞,楕円形ないし広楕円形,大きさは(17-)19〜26×(10-)12〜14(-17)μm.以上の形態的特徴から本菌は,Erysiphe属Uncinula節に属する.本菌はユキノシタ科Hydrangea属植物に発生するUncinula節のErysiphe hydrangeae(Chen & Goa) Brawn & Takamatsuより附属糸が短く,その隔壁数,子のう数が少ない点で異なる.新種と考えられるがここではUncinula節菌Erysiphe sp.にとどめておく.
- 2003-02-25
著者
関連論文
- 植物防疫基礎講座 うどんこ病菌の新分類体系に基づく新旧学名対照と形態的特徴
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態と品種の感受性
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態
- 富山県立大学構内の高等菌類調査
- 2Gp08 チューリップ組織中のチューリッポシド変換酵素の精製と性質(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- (26) ポインセチアうどんこ病(仮称)の新発生とその病原菌(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- コンポストティーの活用-植物病害への適応(1) : うどんこ病の防除
- (45) Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病の新発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (109) Erysiphe ljubarskii var. aduncoidesによるトウカエデうどんこ病の新発生(病原菌追加)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- P-041 Curvularia sp.(KMU4944)の自然界からの分離のこころみ(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- (1)Oidium属Reticuloidium亜属菌によるオミナエシおよびトレニアうどんこ病の新発生(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (158) うどんこ病菌の長期凍結保存方法に関する研究(2) : 種々のうどんこ病菌の凍結保存の可能性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) Oidium属Reticuloidium亜属菌によるジニアうどんこ病の新発生(病原追加)および数種植物に発生した同亜属菌の宿主範囲(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Oidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の富山県,東京都と秋田県南部における発生実態(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 東京都におけるOidum属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- チョコレートコスモスうどんこ病(新称)の発生
- チョコレートコスモス, アップルミント, レモンバームのうどんこ病(新発生)(関東部会講演要旨)
- (35)デルフィニウムとラナンキュラスうどんこ病菌の寄生性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (108) ラナンキュラスに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理学会大会)
- 異なった温度で作製したコンポストティーのうどんこ病抑制に関する考察
- コンポストティーの抗菌作用についての考察
- バーク堆肥の品質安定化への基礎的検討
- 異なったコンポストから作製されたコンポストティーの抗菌作用についての考察
- (87)従来とは異なるうどんこ病菌によるヒマワリ,コヒマワリ,ダリアとカラハナソウのうどんこ病(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C-25 放線菌の代謝産物における植物生理活性
- (61) rDNA解析によるうどんこ病菌の系統学的研究(10) Sphaerotheca fuliginea sensu latoの宿主拡大戦略
- (144) rDNA解析によるうどんこ病菌の系統学的研究 : (3) マメ科植物うどんこ病菌の系統関係 (日本植物病理大会)
- 1G11-4 栽培法の違いによる抗菌性配糖体Tuliposide類のチューリップ内への蓄積(生合成・天然物化学,一般講演)
- 3H09-1 抗菌性配糖体チューリッポシド類のチューリップ組織内分布(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- チューリップ抗菌性物質チューリッポサイドBの葯特異性に関する解析
- (92)本邦産クリに発生したうどんこ病菌Microsphaera sinensis(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 植物生息性放線菌に関する研究 第1報 放線菌の分離と分離株の抗生物質活性
- (7)岩手県に発生したピーマンうどんこ病菌について
- (227) 栽培レタスにおける根部エンドファイトおよびアーバスキュラー菌根菌の感染と土壌化学・生物性(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) 本邦におけるうどんこ病菌の新宿主, ローダンセ, リナリア, ホワイトレースフラワー, チドリソウ (関東部会)
- (13) デルフィニウム類に発生したうどんこ病(新称) (秋季関東部会)
- うどんこ病について (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (その他)
- 富山県産Agrobacteriumの保持するプラスミドの特性解析
- (195)近年アジアで多発したダイズうどんこ病菌の形態および分子系統(予報)
- 2種のタニウツギうどんこ病菌の分類学的再検討(関西部会講演要旨)
- (313) 本邦で新たに発生したSphaerotheca fuliginea型のOidium sp.によるダイズうどんこ病 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (76) カシ類うどんこ病菌(Erysiphe gracilis)はUncinula属菌か? : 分生子世代の形態 (平成10年度関西部会)
- (184)植物生育促進菌類(Plant Growth Promoting Fungi; PGPF)のABA産生(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C321 ゴルフ場に生息する菌間寄生菌 Pythium oligandrum に対する殺菌剤, 殺虫剤および除草剤の寒天培地上での生育阻害作用
- (32) 東京都で発生したカナメモチおよびコルクガシのうどんこ病菌 (関東部会講演要旨)
- (281) キュウリうどんこ病菌(Podosphaera xanthii)の超低温長期保存法の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ピシウム属菌によるベントグラスの病害に対するPythium oligandrumの発病抑制力の評価(関西部会講演要旨)
- (21) 隣接する2つのゴルフ場のベントグラスグリーンにおけるPythium属菌の生息密度の差異
- (31)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のウツギうどんこ病菌(予報)
- 2000-2001年に伊豆大島において記録した有用植物の病害
- (120)アズキナシに新たに発生した2種のうどんこ病菌(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) 富山県産樹木病害とその病原菌 : (3) カマツカうどんこ病菌, Podosphaera sp. (日本植物病理大会)
- (52) 富山県産樹木病害とその病原菌 (1) : アカガシのうどんこ病菌Uncinula sp. (日本植物病理大会)
- (8) 数種ハーブ類に新発生したうどんこ病(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 本邦初産のソラマメうどんこ病 (新称)(九州部会講演要旨)
- 植物生息性放線菌に関する研究 第2報 シャクナゲ苗に病害抵抗性を付与するStreptomyces sp.
- (55)同一温室で5種類の作物に同時に発生したErgsiphe polygoni型うどんこ病菌の分生子世代の形態(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (54) Datura stramoniumおよびキュウリに新たに発生したうどんこ病菌 (関西部会)
- 近年発生が確認された緑化樹木のうどんこ病 (特集 花・野菜類・緑化樹木のうどんこ病)
- (448) ヒュウガミズキとスズカケノキ類に新発生したうどんこ病菌
- (9) アシタバに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理大会)
- (21)岩手県に発生したホップうどんこ病の発生と防除時期(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (22) ハナトリカブトうどんこ病の新発生(新病害)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (94)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のスモモうどんこ病菌(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Oidium属Reticuloidium亜属菌によるカボチャうどんこ病の発生(病原追加)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (75) カシ類うどんこ病菌(Erysiphe gracilis)はUncinula属菌か? : 分子データからのアプローチ (平成10年度関西部会)
- 80 作物におけるサイトカイニンの合成能に及ぼす ___- 菌接種の効果
- (76) ミズキ類植物に発生するうどんこ病菌 Microsphaera pulchraの分類学的課題 (関西部会)
- (56)富山県で数種類の作物に発生したうどんこ病菌の分子系統学的解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生
- うどんこ病菌の形態と観察方法 (特集 花・野菜類・緑化樹木のうどんこ病)
- (64) ネムノキとクロタネソウのうどんこ病 (平成10年度関西部会)
- 19. キュウリ胚軸のアブシジン酸生成に及ぼすアグロバクテリウム菌接種の効果
- 19 キュウリ胚軸のアブシジン酸生成に及ぼすアグロバクテリウム菌接種の効果
- P-110 富山県における自然界からのCurvularia sp.の分離(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 日本産うどんこ病菌をめぐる最近の話題--分類学的研究を中心に
- (36) 東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生 (平成10年度関東部会)
- 71 富山県産___-属細菌 (TPUシリーズ) の分類学的所属
- B3-59 植物病原菌が産生するABAは病微発現に関与するか?
- Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病(新称)の発生
- P-064 農婦の環指の爪基部に発症したMicrosporum gypseumによる爪白癬(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- カラスウリに新発生したOidium属Reticuloidium亜属うどんこ病菌とキュウリに発生する同亜属菌の異同
- Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病 (新称) の発生