B3-59 植物病原菌が産生するABAは病微発現に関与するか?
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
植物防疫基礎講座 うどんこ病菌の新分類体系に基づく新旧学名対照と形態的特徴
-
東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態と品種の感受性
-
東京都におけるOidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態
-
富山県立大学構内の高等菌類調査
-
2Gp08 チューリップ組織中のチューリッポシド変換酵素の精製と性質(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
(26) ポインセチアうどんこ病(仮称)の新発生とその病原菌(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
コンポストティーの活用-植物病害への適応(1) : うどんこ病の防除
-
(45) Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病の新発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(109) Erysiphe ljubarskii var. aduncoidesによるトウカエデうどんこ病の新発生(病原菌追加)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
P-041 Curvularia sp.(KMU4944)の自然界からの分離のこころみ(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
-
(1)Oidium属Reticuloidium亜属菌によるオミナエシおよびトレニアうどんこ病の新発生(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(158) うどんこ病菌の長期凍結保存方法に関する研究(2) : 種々のうどんこ病菌の凍結保存の可能性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(27) Oidium属Reticuloidium亜属菌によるジニアうどんこ病の新発生(病原追加)および数種植物に発生した同亜属菌の宿主範囲(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Oidium属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の富山県,東京都と秋田県南部における発生実態(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
東京都におけるOidum属Reticuloidium亜属菌によるキュウリうどんこ病の発生実態(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
チョコレートコスモスうどんこ病(新称)の発生
-
チョコレートコスモス, アップルミント, レモンバームのうどんこ病(新発生)(関東部会講演要旨)
-
(35)デルフィニウムとラナンキュラスうどんこ病菌の寄生性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(108) ラナンキュラスに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
異なった温度で作製したコンポストティーのうどんこ病抑制に関する考察
-
コンポストティーの抗菌作用についての考察
-
バーク堆肥の品質安定化への基礎的検討
-
異なったコンポストから作製されたコンポストティーの抗菌作用についての考察
-
(87)従来とは異なるうどんこ病菌によるヒマワリ,コヒマワリ,ダリアとカラハナソウのうどんこ病(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
C-25 放線菌の代謝産物における植物生理活性
-
(144) rDNA解析によるうどんこ病菌の系統学的研究 : (3) マメ科植物うどんこ病菌の系統関係 (日本植物病理大会)
-
1G11-4 栽培法の違いによる抗菌性配糖体Tuliposide類のチューリップ内への蓄積(生合成・天然物化学,一般講演)
-
(27) Volutella属菌によるセキショウの葉枯病(新称) (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(92)本邦産クリに発生したうどんこ病菌Microsphaera sinensis(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(7)岩手県に発生したピーマンうどんこ病菌について
-
(359) Botrytis spp. によるクロッカスの病害, 葉枯病および灰色かび病について (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(8) 本邦におけるうどんこ病菌の新宿主, ローダンセ, リナリア, ホワイトレースフラワー, チドリソウ (関東部会)
-
(13) デルフィニウム類に発生したうどんこ病(新称) (秋季関東部会)
-
富山県産Agrobacteriumの保持するプラスミドの特性解析
-
2種のタニウツギうどんこ病菌の分類学的再検討(関西部会講演要旨)
-
C321 ゴルフ場に生息する菌間寄生菌 Pythium oligandrum に対する殺菌剤, 殺虫剤および除草剤の寒天培地上での生育阻害作用
-
(281) キュウリうどんこ病菌(Podosphaera xanthii)の超低温長期保存法の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
ピシウム属菌によるベントグラスの病害に対するPythium oligandrumの発病抑制力の評価(関西部会講演要旨)
-
(21) 隣接する2つのゴルフ場のベントグラスグリーンにおけるPythium属菌の生息密度の差異
-
(31)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のウツギうどんこ病菌(予報)
-
2000-2001年に伊豆大島において記録した有用植物の病害
-
(93) Phoma exigua DesmazによるアジサイHydrangea spp.の輪紋病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
(120)アズキナシに新たに発生した2種のうどんこ病菌(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(74) グラジオラスの新病害紋枯病について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(13) 富山県産樹木病害とその病原菌 : (3) カマツカうどんこ病菌, Podosphaera sp. (日本植物病理大会)
-
(52) 富山県産樹木病害とその病原菌 (1) : アカガシのうどんこ病菌Uncinula sp. (日本植物病理大会)
-
(8) 数種ハーブ類に新発生したうどんこ病(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(55)同一温室で5種類の作物に同時に発生したErgsiphe polygoni型うどんこ病菌の分生子世代の形態(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(54) Datura stramoniumおよびキュウリに新たに発生したうどんこ病菌 (関西部会)
-
(9) アシタバに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理大会)
-
(33) スハマソウ(ユキワリソウ)に発生する病害, 斑点病(新称), さび病および白絹病その他について (関西部会講演要旨)
-
(21)岩手県に発生したホップうどんこ病の発生と防除時期(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(22) ハナトリカブトうどんこ病の新発生(新病害)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(94)新たに発生したErysiphe属Uncinula節のスモモうどんこ病菌(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(79) Alternaria longissima Deighton & MacGarvieによるペチュニアの褐斑病(新称)(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
Oidium属Reticuloidium亜属菌によるカボチャうどんこ病の発生(病原追加)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(25) Mycocentrospora acerina (Hartig) Deightonによるビオラ (パンジー) の黒点病 (新称) (日本植物病理大会)
-
80 作物におけるサイトカイニンの合成能に及ぼす ___- 菌接種の効果
-
(76) ミズキ類植物に発生するうどんこ病菌 Microsphaera pulchraの分類学的課題 (関西部会)
-
(56)富山県で数種類の作物に発生したうどんこ病菌の分子系統学的解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Myrothecium roridum Tode ex Fr.によるニチニチソウの褐斑病
-
(135) ひがんばな科植物葉枯病菌 Stagonospora curtisii その他の植物病原糸状菌のアブシジン酸 (ABA) の産生について (日本植物病理学会大会)
-
東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生
-
(33) Alternaria alternata (Fries:Fries) Keisslerによるバラ黒斑病(新称)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Alternaria tenuissima (Kunze:Fries) Wiltshireによるコスモス葉枯病(新称)(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(112) Hainesia lythri (Desmaz.) H hnによるバラ葉枯病(新称)の発生(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(61)Phyllosticta concentrica Saccardoによるセイヨウキヅタ(ヘデラ)の褐斑病(新称)(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(124)Botrytis narcissicola Klebahnによるスイセン首腐れ病(新称)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(46)Colletotrichum gloeosporioidesによるシンゴニウム炭疽病(新称)
-
Alternaria japonica Yoshiiによるオオアラセイトウ(ショカッサイ)の黒斑病(新称)(関西部会講演要旨)
-
(183)Alternaria cinerariae Hori et Enjojiによるシロタエギク輪斑病(新称)
-
Stemphylium spp.によるスミレ類の葉枯病(新称) (特別企画 最近発生した花きの新病害)
-
(66) Colletotrichum spp.によるケイトウCelosia argentea L.の炭そ病 (平成10年度関西部会)
-
(410) Stemphylium lycopersici (Enjoji) Yamamotoによるゼラニウムの葉枯病(新称)について
-
(79) Colletotrichum lilii Plakidas ex Boerema & Hamersによるオモト Rohdea japonica Rothの炭疽病 (関西部会)
-
(37)Ascochyta bohemica Kabet Bubakによるカンパニュラの褐斑病(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Botrytis cinerea 利用によるアブシジン酸 (ABA) の簡易生産法
-
花壇苗の病害とその防除 (特集 施設主要花きの病害とその防除)
-
(95) Aspergillus niger van Tieghem によるスイセン, ヒアシンスの黒かび病 (新称) (関西部会)
-
(42) Phoma exigua Desmaz.によるアサガオの輪紋病 (日本植物病理大会)
-
(34) リコリス, スノーフレーク等ヒガンバナ科植物の Stagonospora curtisii (Berkeley) Saccardo による葉枯病 (関西部会)
-
P-110 富山県における自然界からのCurvularia sp.の分離(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
-
(46) シクラメンの根腐病(新称)とその病原菌Cylindrocladium floridanumのアブシジン酸(ABA)の産生について (日本植物病理大会)
-
108 植物生長調節物質の産生からみた植物病原菌と植物の相互作用
-
(29) Alternaria alternata によるゼラニウムの褐斑病, 並びにAlternaria 属のアブシジン酸 (ABA) の産生について (関西部会)
-
71 富山県産___-属細菌 (TPUシリーズ) の分類学的所属
-
Alternaria tenuissima(Kunze ex Pers.)Wiltshireによるケイトウの黒斑病(新称) (園芸作物の病害虫)
-
(44) ニワトコSambucus sieboldiana Bl. の Cercospora depazeoides (Desmaz.) Sacc.による褐斑病について (関西部会)
-
B3-59 植物病原菌が産生するABAは病微発現に関与するか?
-
(38) Alternaria iridicola (Ellis & Everh.) J.A.Elliott によるヒオウギ Belamcanda chinensis DC.の黒斑病 (新称) (関西部会)
-
(36) Colletotrichum crassipes(Speg.)Arxによるアマリリス(Hippeastrum spp.)の炭そ病 (新称) (関西部会)
-
(28) Stemphylium 属菌によるスターチス (Limonium spp.) の葉枯病について (関西部会)
-
(116) Curvularia tripolii (Kauffm.) Boedijn f. sp. gladioli Parmellee et Luttrellによるアシダンセラ(Acidanthera Hoshst.)の赤斑病 (平成2年度大会講演要旨)
-
(103) Rhizoctonia solaniによるダッチアイリスの紋枯病 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
(31) Rhizoctonia solaniによるコルチカムの根腐病 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
-
(51) Rhizoctonia solaniによるカンナの茎腐病 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(131) Cylindrocarpon radicicola Wr.によるカノコユリの鱗片先腐れ病 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
P-064 農婦の環指の爪基部に発症したMicrosporum gypseumによる爪白癬(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
-
カラスウリに新発生したOidium属Reticuloidium亜属うどんこ病菌とキュウリに発生する同亜属菌の異同
-
Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病 (新称) の発生
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク