大久保 公裕 | 日本医科大学耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
後藤 穣
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
奥田 稔
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
奥田 稔
日本臨床アレルギー研究所
-
八木 聰明
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
橋口 一弘
北里研究所病院耳鼻咽喉科
-
橋口 一弘
北里研究所病院 耳鼻咽喉科
-
橋口 一弘
日本医科大学 耳鼻咽喉科学
-
橋口 一弘
北里大学東洋医学総合研究所
-
橋口 一弘
北里研究所病院 薬剤部
-
橋口 一弘
日本医科大学 耳鼻咽喉科
-
大西 正樹
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
横島 一彦
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
末松 潔親
東京臨床薬理研究所
-
湯田 厚司
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
滝沢 竜太
日本医科大学第2病院耳鼻咽喉科
-
山岸 茂夫
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
湯 懐鵬
新菱冷熱工業株式会社
-
鈴木 祐輔
山形大学医学部情報構造統御学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
湯田 厚司
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
青柳 優
山形大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
青柳 優
山形大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤田 俊雄
新菱冷熱工業
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
青柳 優
山形大学医学部情報構造統御学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
宮本 由起子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
池田 雅一
私立学校教職員共済組合下谷病院耳鼻咽喉科
-
太田 伸男
山形大学医学部耳鼻科
-
竹中 洋
大阪医科大学研究機構
-
増山 敬祐
熊本市立熊本市民病院
-
荻原 仁美
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
高橋 裕一
山形大学大学院理工学研究科
-
村山 貢司
気象業務支援センター
-
馬場 廣太郎
独協メディカル倶楽部
-
今野 昭義
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院アレルギー・頭頚部センター
-
池澤 善郎
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
池園 哲郎
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科
-
大橋 淑宏
石切生喜病院
-
竹中 洋
大阪医科大学感覚器機能形態医学講座耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科
-
大塚 博邦
大塚耳鼻咽喉科医院
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
藤枝 重治
福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
浜田 知久馬
東京理科大学 工学部経営工学科
-
竹中 洋
大阪医大 耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
大阪医科大学
-
岡本 美孝
山梨医科大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
岡本 美孝
千葉大学医学研究院耳鼻咽喉科頭頸部腫瘍科
-
増山 敬祐
山梨大学大学院医学工学綜合研究部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
竹内 万彦
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
野中 学
日本医科大学附属千葉北総病院耳鼻咽喉科
-
服部 玲子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳鼻科学
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
井上 栄
大妻女子大学家政学部
-
石田 裕子
日本臨床アレルギー研究所
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学 感覚器機能形態医学講座耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
島根大学
-
竹内 万彦
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
間島 雄一
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
間島 雄一
三重大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
馬場 廣太郎
大日本製薬 医薬情報部
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科学
-
滝沢 竜太
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
富山 俊一
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
竹内 万彦
三重大・院医・耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
今井 透
聖路加国際病院耳鼻咽喉科
-
三枝 英人
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高村 悦子
東京女子医科大学眼科
-
海老原 伸行
順天堂大学医学部眼科
-
福島 敦樹
高知大学医学部眼科
-
藤島 浩
国際医療福祉大学三田病院眼科
-
瀬田 晃広
新菱冷熱工業
-
山田 真知子
新菱冷熱工業
-
大田 健
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吉田 博一
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大塚 博邦
日本医科大学付属第二病院耳鼻咽喉科
-
久保 武
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
村上 信五
名古屋市立大学耳鼻咽喉科
-
海老澤 元宏
国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部
-
高橋 光明
旭川医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大橋 裕一
愛媛大学医学部眼科
-
吉村 剛
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
加藤 貴雄
日本医科大学第一内科
-
西崎 和則
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
佃 守
横浜市立大学大学院医学研究科頭頸部生態機能・病態医
-
門倉 義幸
昭和大学横浜市北部病院耳鼻咽喉科
-
増山 敬祐
山梨大学 大学院 医学工学融合研究部 耳鼻咽喉科
-
岡本 美孝
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石川 和夫
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小田嶋 博
国立病院機構福岡病院小児科
-
斎藤 洋三
医療法人財団神尾記念病院
-
新美 成二
国際医療福祉大学言語聴覚学科
-
大木 幹文
東邦大学医学部第2耳鼻咽喉科
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
吉田 博一
獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科
-
石川 哮
熊本大学
-
大塚 博邦
大塚耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根大
-
竹内 万彦
三重大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
久保 武
大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学
-
久保 武
大阪大学大学院感覚器外科耳鼻咽喉科
-
松崎 全成
山梨大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
三邉 武幸
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
遠藤 朝彦
遠藤耳鼻咽喉科アレルギークリニック
-
遠藤 朝彦
遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック
-
遠藤 朝彦
慈恵医大
-
片岡 真吾
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
夜陣 紘治
広島大学
-
間島 雄一
市立伊勢総合病院耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
間島 雄一
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
平川 勝洋
広島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
平川 勝洋
広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学
-
山田 武千代
福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
小島 章弘
福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
工藤 睦男
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
門倉 義幸
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
吉橋 秀貴
駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科
-
牧山 清
駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科
-
大越 俊夫
東邦大学医学部第2耳鼻咽喉科
-
八尾 和雄
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
吉田 高史
横浜市立大学大学院医学研究科頭頸部生態機能・病態医科学
-
大橋 卓
JA愛知厚生連昭和病院耳鼻咽喉科
-
櫛田 嘉代子
春日井市民病院耳鼻咽喉科
-
服部 綾
NTT西日本東海病院耳鼻咽喉科
-
伊藤 佳史
いなべ総合病院耳鼻咽喉科
-
濱島 有喜
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
大野 伸晃
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
鈴木 元彦
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
中村 善久
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
田中 美子
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
浜 雄光
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
出島 健司
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
久 育男
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
兵 佐和子
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
松浦 宏司
宮崎大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
東野 哲也
宮崎大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
宮之原 郁代
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
櫻井 真一
公立置賜総合病院耳鼻咽喉科
-
大木 幹文
東邦大学医学部耳鼻咽喉科学第二講座
-
大木 幹文
東邦大学 医学部耳鼻咽喉科学第2講座
-
大木 幹文
東邦大学 医学部 耳鼻咽喉科学 第2講座
-
湯田 厚司
三重大学耳鼻咽喉科
-
高橋 光明
旭川医科大学
-
高橋 光明
旭川赤十字病院耳鼻咽喉科
-
高橋 光明
旭川赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
仲野 敦子
千葉県循環器病センター 耳鼻咽喉科
-
仲野 公一
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
今野 昭義
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
渡辺 行雄
富山医科薬科大学
-
押 正徳
三重大学医学部医学科
-
清水 優
三重大学医学部医学科
-
陣内 賢
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
米倉 修二
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
本田 耕平
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科
-
松崎 全成
山梨大学大学院医科工学総合研究部耳鼻咽喉科
-
三邉 武幸
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
門倉 義幸
昭和大 横浜市北部病院 耳鼻咽喉科
-
門倉 義幸
昭和大学横浜市北部病院 放射線科
-
吉村 剛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
夜陣 絋治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
井手 武
奈良県立医科大学化学教室
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
鈴木 元彦
Department Of Otolaryngology Head And Neck Surgery Nagoya City University School Of Medicine
-
鈴木 元彦
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
村上 信五
名古屋市立大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院医学研究科生体機能・構造医学専攻耳鼻神経感覚医学
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学講座
-
青柳 優
山形大学医学部情報構造統御学講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
新美 成二
東京大学音声言語医学研究施設
-
藤田 洋祐
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 茂樹
岡本眼科クリニック
-
清水 聡子
東京臨床薬理研究所
-
松田 京子
左門町クリニック
-
前田 幸俊
新菱冷熱工業
-
福井 雅英
新菱冷熱工業
-
椿 茂和
左門町クリニック
著作論文
- スギ花粉症有病率の地域差について
- 花粉症治療における患者とのコミュニケーションスキル(第3回)アレルギー性鼻炎の診断と治療
- 花粉症に対する舌下免疫療法 (特集 アレルギーの免疫療法と抗体療法)
- 3.アレルギー性鼻炎(VII.患者の視点で考えるアレルギーの診療,専門医のためのアレルギー学講座)
- MS38-12 携帯型ネブライザー機器Voyageを用いたスギ花粉症自宅治療の経験(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 花粉症の免疫療法の最新情報 (特集 知ってるつもり!? 最近のアレルギー)
- 2009年におけるスギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有用性--JRQLQ No.1を用いたQOL評価
- アレルギー性鼻炎の免疫療法のエビデンス
- 空中スギ花粉の着衣, 皮膚への付着
- スギ花粉症における第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果 : 多施設, 3ヵ年による初期治療と発症後治療の検討
- 季節性鼻アレルギーに対する減感作療法のEBM : 現時点での評価および客観性について
- 当科におけるスギ花粉症に対する舌下免疫療法の現状と2年間の治療成績
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 137 花粉曝露室(OHIO Chamber)での背景因子の違いによる症状発現の差についての検討(花粉症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- OHIO Chamber のこれまでの結果をふまえて
- 332 OHIO Chamberでのスギ花粉曝露による季節性アレルギー性結膜炎患者における眼症状発現に関する検討(花粉症,鼻アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P170 OHIO Chamberでのヒノキ花粉曝露による症状発現の検討(花粉症2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 195 ヒノキ花粉を用いた曝露試験について : 基礎検討およびOHIO Chamberにおける予備試験結果(花粉症3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS11-2 花粉症調査研究施設(OHIO Chamber)の妥当性評価とOHIO Chamberを利用した抗ヒスタミン薬の薬効評価(花粉症の最新治療,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P180 OHlO Chamberのエアーシャワーの効果 : 試験着に付着したスギ花粉数の検討から(花粉症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P179 スギ花粉の粒径分布・粒子密度・沈降速度および濃度測定法 : OHIO Chamberのための基礎検討(花粉症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-4 OHIO Chamberのvalidation試験 : 花粉曝露数の違いによる症状発現について(アレルギー性鼻炎, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS13-2 花粉症調査研究施設(OHIO Chamber)を使用した花粉症状発現に関する探索的検討(通年性鼻炎と花粉症,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 座談会 好酸球性副鼻腔炎の現状
- 鼻正常者の鼻症状
- 小児スギ花粉症に対する抗原特異的舌下免疫療法
- 326 東京都のスギ花粉症有病率 : 平成18年度の患者実態調査結果と20年間の推移(花粉症,鼻アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS38-#3 花粉症に対する免疫療法とIL-10産生抑制性T細胞の誘導(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 272 2005年のスギ花粉症に対するラマトロバンと抗ヒスタミン薬の併用効果(花粉症(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 薬物 通年性アレルギー性鼻炎に対するデキサメタゾンシペシル酸エステル(NS-126C)とフルチカゾンプロピオン酸エステルの比較試験
- 55 モンテルカストの季節性アレルギー性鼻炎に対する治療効果(花粉症1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(18 耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-9 リアルタイムモニターの花粉数とスギ花粉症患者の眼鼻以外の症状(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS37-#1 リアルタイムモニターの花粉数とスギ花粉症患者の睡眠障害(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 薬物 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル(NS-126C)の通年性アレルギー性鼻炎における長期投与試験
- MS4-1 スギ花粉症舌下免疫療法による末梢血好塩基球ヒスタミン遊離率の変化(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 高齢者のアレルギー性鼻炎 (特集 高齢者のアレルギー疾患)
- MS6-#3 東京都における花粉症の舌下減感作療法の臨床研究(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療1-免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-#1 すぎ花粉情報の花粉数分類の医学的検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療1-免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W9-4 アレルギー性鼻炎・花粉症の重症化の要因と対策(アレルギー疾患重症化の要因と対策,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児アレルギー性鼻炎のトピックス
- 花粉症に対する抗IgE抗体療法 (特集 分子標的治療) -- (分子標的治療薬を用いた治療法の現状と問題点)
- P216 スギ花粉を用いた曝露システムの開発(花粉症3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ペプチド免疫療法の現状
- 236 サルのスギ花粉症モデルにおけるヒトT細胞多重エピトープペプチドの作用
- 座談会 花粉症 2009
- 司会のことば(花粉症の最新治療,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 直接閲覧実施上の問題点の調査と分析 : 模擬モニタリング・監査より
- 211スギ花粉症に対するペミロラストカリウムの有効性の検討
- 遅発性内リンパ水腫患者血清中の内耳抗原に対する抗体の存在
- スギ花粉症に対するプランルカストの二重盲検比較試験 : 初期治療を中心に
- 司会のことば(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鼻アレルギーに対する免疫療法の将来
- 長時間作用型吸入抗コリン薬(チオトロピウム)による喉頭の乾燥症の1例
- 397 花粉症患者QOL調査における花粉の自動測定
- S-5.司会のことば(シンポジウム5 アレルギー疾患における免疫療法の展望-アスピリン喘息の減感作も含めて-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 455 サル花粉症モデル:その作出および減感作用ペプチドのin vitro反応性検討
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するデキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) とフルチカゾンプロピオン酸エステルの比較試験
- 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル(NS-126C)の通年性アレルギー性鼻炎における長期投与試験
- 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) の通年性アレルギー性鼻炎における用法用量試験
- MS16-1 乳酸菌,Lactobacuillus gasseri OLL2809のスギ花粉症軽減効果(花粉症代替医療,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 花粉曝露室 (OHIO Chamber) での花粉曝露前後の肺機能の変化についての検討
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法 : 臨床効果と誘導性制御性T細胞による免疫調整
- スギ花粉症における Quality of Life の評価
- スギ花粉症にピーク時におけるQuality of Lifeの評価
- 座長のことば(期待されるアレルギー疾患の治療戦略)
- 各種環境下の浮遊スギ花粉粒子の動態
- 5 スギ花粉症のマスクの有効性(アレルギー疾患における抗原回避, 除去の対策とその有効性の検証)
- MS7-1 実地医家向けアレルギー研修会における「アレルギー診療ガイドライン」の認知度と利用度に関する実態調査(喘息(慢性咳嗽を含む)の管理,ミニシンポジウム7,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻漏,鼻閉 (初診外来における初期診療)
- PS2 これから始める免疫療法と実際(臨床・研究のための技術・技能プラクティカルセミナー2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES1-2 アレルギー疾患における労働生産性への影響 : 花粉症(アレルギー疾患における労働生産性への影響,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 内耳自己抗原の同定
- 411 Lactobacillus gasseri OLL2809の好酸球増多抑制効果の検討(動物モデル10,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W237 スギ花粉症に対する舌下抗原特異的免疫療法
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療年数による臨床効果の増強と治療終了後の継続効果
- アレルギー性鼻炎の免疫療法のエビデンス
- 自己免疫性内耳炎 : レシピエントマウスの内耳の組織学的変化
- S6-4 アレルギー性鼻炎の寛解と治癒(アレルギー疾患の寛解から治癒を目指す治療戦略,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 271 通年性アレルギー性鼻炎におけるフルチカゾンフランカルボン酸エステル(FF)点鼻薬の長期投与試験(鼻アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 270 通年性アレルギー性鼻炎におけるフルチカゾンフランカルボン酸エステル(FF)点鼻薬の至適用量の検討(鼻アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 56 新規合成副腎皮質ステロイド薬フルチカゾンフランカルボン酸エステル(FF)とフルナーゼ(FP)の臨床的比較(花粉症1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法
- S8-3 根治療法 : 免疫療法(アレルギー性鼻炎・結膜炎診療の諸問題, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S5-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の二重盲検比較試験(シンポジウム5 アレルギー疾患における免疫療法の展望-アスピリン喘息の減感作も含めて-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 花粉症に対する舌下免疫療法(液剤)(18 耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 季節前スギ花粉症の高率発症への疑問 : 鼻内スギ花粉数の測定から
- 250 季節前スギ花粉症の發症
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療年数による臨床効果の増強と治療終了後の継続効果
- ES2-2 小児におけるアレルギー性鼻炎の治療戦略(ES2 小児におけるアレルギー性鼻炎/アレルギー性結膜疾患の治療戦略,教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P21-5 スギ花粉飛散数とスギ花粉症患者の眼鼻以外の症状(P21 花粉症・疫学,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P21-3 当科における花粉抗原陽性率と花粉共通抗原性の検討(P21 花粉症・疫学,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-5-4 同一市内におけるリアルタイム花粉モニター(KH-3000)相互の測定値の比較(P3-5アレルギー性鼻炎疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- TS1-3 花粉症に対する舌下免疫療法について(TS1 免疫理論に基づいた免疫療法をめざして,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(TS1 免疫理論に基づいた免疫療法をめざして,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS4-2 鼻噴霧用ステロイド薬のアップデート(EVS4 炎症性疾患としてのアレルギー性鼻炎に対する治療戦略,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- T7-1 アレルギー性鼻炎の治療戦略 : 第2世代抗ヒスタミン薬と鼻噴霧用ステロイド薬の使い分け(テーマ館 学会アワー7-1,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 202 CAP-RAST陽性MAST-26陰性検体の解析
- 対側視神経障害を伴った混合性喉頭麻痺の一例
- Oral allergy syndrome(OAS)と花粉症
- 177 中和抗体(抗TNF-α抗体、抗IL-1β抗体 抗IL-1α抗体)が、鼻粘膜上皮細胞のサイトカイン産生に及ぼす影響
- 鼻粘膜上皮細胞の Tumor Necrosis Factor-Alpha産生と Fluticasone Propionateによる産生抑制
- 79 鼻粘膜上皮細胞のサイトカイン産生に対する塩酸アゼラスチンの効果
- 鼻 Inverted papilloma 腫瘍細胞のサイトカイン産生とその分布
- 鼻汁中抗コナヒョウヒダニ特異的IgA, IgG抗体の研究
- 気道粘膜エンドセリンの分布と鼻粘膜上皮細胞のエンドセリン放出
- Fluticasone Propionateの鼻粘膜上皮細胞からのGM-CSF, IL-6, IL-8産生抑制作用
- 92 上気道粘膜培養上清中のエンドセリン
- 37 当科アレルギー外来の臨床統計
- Fluticasone Propionate局所投与がスギ花粉症患者鼻粘膜粘液上皮層内浸潤細胞に与える影響
- 鼻Inverted Papilloma細胞培養上清中の好塩基性細胞/好酸球分化増殖因子
- 181 フルチカゾン局所スプレーのスギ花粉症患者鼻粘膜粘液上皮層内浸潤細胞に与える影響
- アレルギー性鼻炎の現在と未来
- スギ花粉症に対する舌下抗原特異的免疫療法 : パイロットスタディー
- スギ花粉症に対する超音波凝固の効果
- アレルギー性鼻炎に対する下鼻甲介粘膜高周波電気凝固術
- 6. アレルギー性鼻炎の臨床分類 (18 アレルギー性鼻炎, 最近のトピックス : 耳鼻科から他科に)
- 座談会 花粉症2011--花粉大量飛散時における患者のための治療法
- 花粉症に対する舌下免疫療法 (特集 アレルギー疾患の治療最前線)
- 皮1-2 外来減感作(免疫)療法(減感作療法の理論と実際,ミニシンポジウム,皮膚科専門医コース1(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 序--花粉症の全身症状 (特集 全身性疾患としての花粉症)
- 「標準化アレルゲン治療エキス「トリイ」スギ花粉」を用いた抗原特異的免疫療法の検討
- 標準化スギ抗原エキスを用いた抗原特異的免疫療法
- 標準化スギ抗原エキスを用いた抗原特異的免疫療法
- 5 成人の鼻粘膜アレルギー反応 (11 アレルギー性鼻炎の発症機序・病態と治療 : 小児と成人の共通点と相違点)
- ハウスダスト鼻アレルギーの減感作療法における増量法についての検討
- Hollister 社製スギ抗原の減感作療法での治療効果(第2報) : 鳥居薬品製スギ抗原との比較
- Hollister 社製スギ抗原の減感作療法での治療効果 : 鳥居薬品製スギ抗原との比較
- フォーラム 座談会 抗ヒスタミン薬のリスクと選択基準
- スギ花粉症に対するラマトロバンの有効性 : 東京都内多施設オープン試験成績
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の基礎 : ヒト口腔粘膜でのスギ major allergen 吸収率
- S1-3 舌下免疫療法 : スギ花粉症に対して(アレルギー疾患の治療最前線と将来展望,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-3 花粉症に対する舌下免疫療法について(アレルギーの免疫療法と抗体療法,シンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法 (特集 花粉症研究の最前線)
- EVS10-2 アレルギー性鼻炎治癒への挑戦(アレルギー疾患-治癒への挑戦-,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS5-4 望まれる花粉症の初期療法とは(花粉症-理想的な治療-抗ヒスタミン薬を含めた薬剤選択-,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 花粉症 (特集 アレルギー疾患病態--コントロールから予防と治癒を目指して) -- (治療 主要疾患の予防・治療・管理)
- 教13-1 花粉曝露室の現状とこれから(花粉曝露室の実際,ワークショップ,教育コース13(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 同時多項目特異IgE測定法MAST-26の臨床的有用性に関する検討
- 198 MAST-26の臨床的有用性に関する検討
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するフルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液の長期投与試験--長期投与時の安全性の検討
- スギ花粉症の治療と患者満足度への影響
- 3 プルラン結合アレルゲンによる免疫療法 : modified allergen(シンポジウム15 免疫療法の現状と将来)
- 519 スギ花粉症患者の鼻粘膜上皮層擦過片中NEPの変化
- アレルギー性鼻炎患者満足度新調査票の臨床的妥当性
- アレルギー性鼻炎患者満足度調査票の開発
- 耳鼻咽喉科医は花粉症の専門医か
- 小児アレルギー性鼻炎の成人への移行 : 耳鼻科から
- 7 アレルゲン特異的免疫療法の現状と問題点
- 162 スギ花粉症の治療と患者満足度
- 146 スギ花粉粒子の鼻内動態
- 4 アレルゲン免疫療法のポジショニング:鼻炎(環境アレルゲンに対する原因 : 特異的治療の展望)
- 塩酸エピナスチンドライシロップの小児アレルギー性鼻炎における臨床試験 : 第III相二重盲検比較試験
- スギ花粉症患者のQOLの変化に対する塩酸フエキソフェナジンの効果 : 二重盲検比較試験による検討
- スギ花粉の皮膚,衣服,洗濯物への付着
- 住居内花粉数とその処置
- 各種環境下の空中浮遊スギ花粉数
- アレルギー性鼻炎に対する減感作療法のエビデンス
- プライマリーケアとしてアレルギーをどう診るか
- 日本人健康成人男性におけるフルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液の安全性,薬物動態の検討
- 5 鼻粘膜LT受容体と拮抗薬の臨床効果(シンポジウム5 ロイコトリエンとアレルギー疾患 : 気管支喘息とアレルギー性鼻炎を中心に)
- アレルギー鼻粘膜 adhesive explant cultrure
- 66 アレルギー抗原誘発とエンドセリン発現の関連性
- P2-07-5 季節性アレルギー性鼻結膜炎患者に対するMometasone Furoateの眼症状改善効果の検討(P2-07 アレルギー性鼻炎/花粉症4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16-1 病態から見た薬物療法のあり方 : ガイドラインを眺めて(S16 スギ花粉症に関する最新情報-病態から治療まで-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16 スギ花粉症に関する最新情報 : 病態から治療まで(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S6-1 アレルギー性鼻炎のQOLと重症度評価(S6 アレルギー疾患のQOL,重症度評価の方法,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎のアレルゲン免疫療法
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療年数による臨床効果の増強と治療終了後の継続効果
- 小児耳鼻咽喉科疾患の現状
- スギ花粉症患者の眼鼻以外の症状と初期治療
- スギ花粉症の舌下免疫療法とIL-10産生性誘導型制御性T細胞による作用機序
- 免疫療法の最前線
- アレルギー性鼻炎・花粉症 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (小児)
- O25-5 季節性アレルギー性鼻炎患者における夜間睡眠障害と日常生活への影響(O25 アレルギー性鼻炎の疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(ES15 アレルギー疾患におけるトータルマネジメント,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES2-1 花粉症の治療戦略(ES2 花粉症の治療戦略,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS4-1 アレルギー性鼻炎治療のマネージメント(EVS4 アレルギー疾患のマネージメント,イブニングシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- VEGFをターゲットとした花粉症治療の可能性 (特集 花粉症研究の最前線)
- 座談会 花粉症2012 : 治療目的は,症状のコントロール
- インターネットを用いたアレルギー性鼻炎患者に対するアンケート調査2011
- 耳鼻咽喉科的アプローチによる鼻涙管閉塞症・涙嚢炎の治療
- 座談会 最近約10年における通年性アレルギー性鼻炎の治療 : 増加するハウスダストとスギの重複感作
- 季節性アレルギー性鼻炎に対するフェキソフェナジン塩酸塩と塩酸プソイドエフェドリン配合剤の有効性及び安全性の検討 : 第?/?相,ランダム化,二重盲検,並行群間比較試験
- P074 スギ花粉症患者の眼鼻以外の症状に関する検討(花粉症,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-6 スギ花粉症患者における2011年花粉時期の症状発現(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性結膜疾患特異的 quality of life 調査票の確立
- S10-2 アレルギー性鼻炎における免疫療法の知見(S10 免疫療法,シンポジウム10,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 日本における第2世代抗ヒスタミン薬のエビデンス
- スギ花粉症季節前発症における鼻汁細胞診の解析
- 花粉症に対するプランルカスト水和物追加投与の短期QOL改善効果
- アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法
- EVS3-1 新しい花粉症モデル : マウスにおけるT細胞依存性鼻粘膜過敏性亢進反応(東京都花粉症プロジェクト,イブニングシンポジウム3,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)