松根 彰志 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳鼻科学
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・聴覚頭頸部疾患学
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳界咽喉科学教室
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
-
松根 彰志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院聴覚頭頸部疾患学講座
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学 聴覚頭頸部疾患学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学 聴覚頭頸部疾患学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
牧瀬 高穂
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
宮之原 郁代
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頚部外科学
-
牧瀬 高穂
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
吉福 孝介
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
吉福 孝介
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
牧瀬 高穂
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
吉福 孝介
鹿児島大学医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
吉福 孝介
鹿児島大 大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
牧瀬 高穂
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
宮之原 郁代
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
西元 謙吾
鹿児島大学医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
原田 みずえ
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
田中 紀充
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
吉福 孝介
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科
-
宮之原 郁代
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
-
西元 謙吾
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
西元 謙吾
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 紀充
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
吉福 孝介
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
-
西元 謙吾
鹿児島大 医 耳鼻咽喉科
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
福岩 達哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
宮下 圭一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
砂塚 敏明
北里大学北里生命科学研究所
-
大村 智
北里大学北里生命科学研究所
-
宮下 圭一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
福岩 達哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
岡本 美孝
千葉大学大学院先端応用外科学・耳鼻咽喉科・放射線科
-
大村 智
北里研究所基礎研究所微生物薬品化学
-
大村 智
北里生命研
-
砂塚 敏明
北里大 北里生命科研
-
福岩 達哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
阪上 雅史
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
三輪 高喜
金沢大学大学院医学系研究科感覚運動病態学
-
三輪 高喜
金沢大学 大学院 医学系研究科 脳医科学 専攻 感覚運動病態学
-
三輪 高喜
金沢大学 医系研究
-
石川 和夫
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増山 敬祐
熊本市立熊本市民病院
-
松崎 全成
山梨大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
太田 康
自治医科大学さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
太田 康
自治医科大学 耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
間島 雄一
三重大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科
-
丹生 健一
神戸大学大学院耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
深澤 啓一郎
兵庫医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増山 敬祐
山梨大学大学院医学工学綜合研究部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
湯田 厚司
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
湯田 厚司
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
小林 正佳
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
都築 建三
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
深澤 啓二郎
森澤耳鼻咽喉科
-
竹林 宏記
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
岡 秀樹
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
内田 淳
昭和大学耳鼻咽喉科
-
志賀 英明
金沢大学大学院医学系研究科感覚運動病態学
-
小早川 達
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
米倉 修二
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
本田 耕平
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科
-
松崎 全成
山梨大学大学院医科工学総合研究部耳鼻咽喉科
-
林 多聞
鹿児島大学医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
馬越 瑞夫
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
川畠 雅樹
鹿児島大学大学院聴覚頭頸部疾患学講座
-
積山 幸祐
鹿児島生協病院耳鼻咽喉科
-
深澤 啓二郎
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科
-
田口 周平
鹿児島大学大学院腫瘍病態学
-
北島 信一
鹿児島大学病院病理部
-
阪上 雅史
兵庫医科大学
-
阪上 雅史
Department Of Otorhinolaryngology Hyougo College Of Medicine
-
阪上 雅史
兵庫医大
-
深澤 啓二郎
兵庫医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
深沢 啓二郎
兵庫医大耳鼻科
-
大久保 公裕
日本医科大学 耳鼻咽喉科学
-
岡 秀樹
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科
-
小早川 達
独立行政法人産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
丹生 健一
神戸大学 大学院医学研究科外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
丹生 健一
神戸大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
丹生 健一
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座耳鼻咽喉頭頚部外科学分野
-
丹生 健一
神戸大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室
-
小早川 達
独立行政法人産業技術総合研究所
-
岡野 光博
岡山大学 医歯総合研究 耳鼻咽喉科
-
花澤 豊行
千葉大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院 脳神経外科学、耳鼻咽喉科学
-
石川 和夫
秋田大学感覚器学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院 医学研究科人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学附属病院病理部
-
吉福 孝介
鹿児島県立大島病院耳鼻咽喉科
-
谷本 洋一郎
鹿児島大学大学院聴覚頭頸部疾患学講座
-
阪上 雅史
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科形成外科
-
湯田 厚司
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉・頭頸部腫瘍学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院医学研究科人体病理学
-
北島 信一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科放射線診断治療学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院
-
松崎 全成
山梨大学大学院医学工学総合研究部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院人体病理
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻科
-
増山 敬祐
山梨大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
-
岡本 美孝
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院病理学教室人体病理学
-
丹生 健一
神戸大学大学院医学研究科外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
丹生 健一
神戸大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
丹生 健一
神戸大学医学研究科耳鼻咽喉科頭頸外科学
-
谷本 洋一郎
あまたつクリニック
-
岡野 光博
岡山大 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
石川 和夫
秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
堀口 茂俊
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
本田 耕平
秋田大学医学科感覚器講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科分野
-
阪上 雅史
兵庫医科大学耳鼻咽喉科教室
-
積山 幸祐
鹿児島大学 耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
丹生 健一
神戸大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
田口 周平
鹿児島大学医学部第一病理
-
石川 和夫
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
志賀 英明
金沢医科大学感覚機能病態学 (耳鼻咽喉科学)
-
増山 敬祐
山梨大学耳鼻咽喉科
-
増山 敬祐
山梨大学耳鼻咽喉科教室
-
岡野 光博
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
小早川 達
産業技術総合研 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
-
馬越 瑞夫
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
林 多聞
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
米倉 修二
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
石川 和夫
秋田大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
馬越 瑞夫
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学 聴覚頭頸部疾患学
-
松崎 全成
山梨大学大学院医学工学総合研究部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
丹生 健一
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学 人体病理学
-
川畠 雅樹
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
川畠 雅樹
鹿児島大学医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
著作論文
- 簡易な嗅覚評価のための「日常のにおいアンケート」
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS38-#4 スギ花粉症に対する代替医療による鼻粘膜ヒスタミン受容体発現への影響に関する検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W5-2 副鼻腔炎と喘息(one airway,one diseaseの病態と治療,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児睡眠時無呼吸症候群の評価方法
- 148 スギ花粉症に対するプランルカストの複数年における治療効果の検討(花粉症3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-3 スギ花粉症患者の鼻粘膜擦過細胞におけるH1受容体mRNAの発現(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 使用実態調査からみた花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬の選択基準 (特集 花粉症をめぐる現状と将来)
- 201 使用実態調査からみた花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬の選択基準の検討(花粉症4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P185 2006年スギ花粉飛散ピーク期におけるQOL調査からみた初期療法の検討(花粉症3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS16-6 好酸球性副鼻腔炎鼻茸中の好酸球遊走活性化因子発現についての検討(基礎:好酸球/好中球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プランルカストの鼻茸好酸球浸潤抑制効果に関する臨床的検討
- 当科における小児睡眠時無呼吸の検討
- 前頭切開を行い摘出した幼児眼窩内異物症例
- P106 好酸球性副鼻腔炎におけるマクロライドEM900の有用性に関する検討(好酸球1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 244 好酸球性副鼻腔炎の鼻茸由来培養線維芽細胞に対するEM900の抗炎症作用(好酸球1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-5 アレルギー性鼻炎におけるVEGFとTGF-βの役割(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 舌根部硬化性類上皮線維肉腫の1例
- 鼻副鼻腔に発生した孤立性線維性腫瘍例
- 当科における小児気管・気管支異物8症例の検討
- S11-2 耳鼻咽喉科から見た副鼻腔炎と喘息の合併について(喘息と耳鼻科領域-病態と優しい管理-,シンポジウム11,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギーや好酸球との関係から
- 病診・診診連携 好酸球性副鼻腔炎--耳鼻咽喉科と呼吸器内科の連携
- 上顎洞真菌症と内視鏡手術
- 小児と成人の副鼻腔炎の違い : 疫学と病態の観点から
- サイトカイン,VEGF,シグナル伝達,転写因子とマクロライド (特集 上気道疾患のマクロライド療法)
- 上下気道慢性炎症の診断と治療
- 疫学から見た鼻・副鼻腔と下気道の関連性
- 積極的な治療が必要な程度 (特集 小児科医が知りたい・聞きたい『子どもの耳・鼻・のど Q&A』) -- (副鼻腔炎)
- S3-3 VEGFをターゲットとした花粉症治療の可能性(S3 アレルギー性鼻炎/花粉症研究の最前線,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小4-3 小児と成人の副鼻腔炎の違い : 疫学と病態の観点から(小児副鼻腔炎の治療,パネルディスカッション,小児科専門医コース4(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第6回国際小児耳鼻咽喉科学会に参加して
- 好酸球性副鼻腔炎の臨床と病態